2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】3

1 :花咲か名無しさん:2015/07/08(水) 16:12:51.25 ID:Q9QVS7YZ.net
コンポスト一般スレからの分家?です。
ミミズコンポスト特有の話題はこちらで。

前スレ

【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339458222/

関連スレ

【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1429934687/

ミミズを愛するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1105351106/

473 :花咲か名無しさん:2018/09/13(木) 23:49:48.82 ID:fxi/xtmI.net
気温下がったら急に食べる量増えてきたわ
ミミズもバテてたんだな

474 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 08:15:20.54 ID:ZdnEFtIH.net
>>472
よろしくないと言われてるけどかまわず入れてるしちゃんと消えてる。
ミミズは苦手かもしれないが処理できない訳じゃないと思う。
家では好き嫌いするなと言い聞かせてる。

475 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 11:13:42.37 ID:I0o+PD8M.net
>>474
言い聞かせてる

476 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 12:57:24.44 ID:FMAuRsGb.net
柑橘系はそれが良くないんじゃなくて使ってる農薬の方が悪いんじゃなかったっけ?

477 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 17:30:55.54 ID:MJP5HoP2.net
柑橘系の皮にはいわゆる忌避成分があることと、
それらの成分によって腐敗に強いということ
しかし腐敗を始めると速いらしいので
おそらく腐らせた皮のある環境なら次々に腐ってくれる
腐っていれば忌避成分はミミズにとって大丈夫な量なんだろう
信じるか信じないかは(ry

478 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 18:05:42.37 ID:K496knhF.net
おかしい
コンポストを庭に設置して家の中にはもう居ないはずなのにときどき廊下に
輪ゴムの切れたのみたいなのが張り付いてる
どこで育ってるんだろう・・・

479 :花咲か名無しさん:2018/09/17(月) 19:52:50.44 ID:nM/IZ69Pv
9月頭に熊太郎一箱で始めました。
よろしくお願いします。

480 :花咲か名無しさん:2018/10/08(月) 13:08:08.06 ID:RH5mv9xeB
野菜とか入れると白カビが生えるようになったんだけど大丈夫かな…。

481 :花咲か名無しさん:2018/10/08(月) 15:11:45.86 ID:y+cy7kL9.net
たまに出る果物の皮くらいは捨てても大丈夫くらいの処理量
大量飼いしないとこれ以上は無理だな

482 :花咲か名無しさん:2018/10/09(火) 08:44:55.89 ID:rbmBOUZ6.net
そして思う「増やそう」
まるでメダカのそれのように卵を集めて別容器に入れてみた
温度高めなら早く孵化するらしいけどうまいこといくかな
まだそんな時期じゃないことは承知の上でピタリ適温プラス使ってみますよ

483 :花咲か名無しさん:2018/10/10(水) 23:12:45.38 ID:+hXEq50p.net
ミミズとか、奥さんとか嫌がらないの?

484 :花咲か名無しさん:2018/10/11(木) 01:29:32.75 ID:aV1Ls9ri.net
外で飼ってるしカミさんは近づきもしない。生ごみ投入は俺の役目。楽しいw

485 :花咲か名無しさん:2018/10/11(木) 01:31:29.23 ID:JDwWGWT8.net
ミズアブならとにかくミミズが嫌なのは理解できない

486 :花咲か名無しさん:2018/10/11(木) 23:40:53.74 ID:rzyszBTZ.net
嫁は猫だから何も文句言わん。

487 :花咲か名無しさん:2018/10/13(土) 09:43:44.07 ID:4GNWZJbH1
>>486
言ってるけど聞いてあげてないんでしょ

488 :花咲か名無しさん:2018/10/21(日) 01:23:16.36 ID:x2YjciUz.net
寒くなったら布とか撒いたほうがいいのかね
ミミズが全く表面に出てこなくなってしまった

489 :花咲か名無しさん:2018/10/25(木) 22:10:42.59 ID:ZLz3k998.net
ミミズをコンポストに入れると必ず死んでしまうんだけどコレなんで?
プランターの土を処理したらミミズが数匹出てきたんだけどそれを入れた。

490 :花咲か名無しさん:2018/10/25(木) 23:17:13.84 ID:JmmVKIv+.net
環境がかわったからだろ
コンポストが大丈夫なタイプのか?

491 :花咲か名無しさん:2018/10/25(木) 23:33:49.59 ID:wTNofLsO.net
>>489
まず高温。次に乾燥。そして水浸し。
そんなとこかな。

492 :花咲か名無しさん:2018/10/26(金) 00:07:44.32 ID:I/XagFAX.net
>>490-491 レス有難うございます。
コンポストの中は、そのプランターの土を処理したそのままの土なのでそれほど環境は変わってないと思う。下の方の土だけ
米ぬかは混ぜた。上半分はそのままプランターの土だけど。
温度は今、外に置いてるから高温にはなってないと思うのよ。乾燥もプランターに居た土そのままだから問題ないと思う。
よって水浸しってわけではないとわ思うんだけど。

493 :花咲か名無しさん:2018/10/26(金) 00:20:33.49 ID:aT/ec5Cd.net
米ぬかはあかんよ

494 :花咲か名無しさん:2018/10/29(月) 08:43:46.44 ID:LbX1LuZ3.net
うわーw夏前には糠袋の中からコンポストに補充してたんですけどw
湿気のある古い粗糠で底の方は泥化してる

495 :花咲か名無しさん:2018/10/29(月) 09:41:06.84 ID:1MpK9Smh.net
米ぬかっていいんだと思ってた
どう良くないんですか?

496 :花咲か名無しさん:2018/10/29(月) 10:20:17.69 ID:Pst/5INM.net
>>495
発熱。
普通のコンポストなら発酵促進の役に立つけどミミズは熱に弱い。
冬場、激しく発酵しない程度にホントに少しずつならアリ。

497 :花咲か名無しさん:2018/10/29(月) 21:40:49.98 ID:Es3eS1bq.net
なんかミミズがやたら出てるな、と思ったら発酵してるって時があったな
ぬか入れなくても発酵することもあるのな

498 :花咲か名無しさん:2018/10/29(月) 23:33:28.11 ID:+pKnJfQW.net
糠は油粕投入しとる様なもん

499 :花咲か名無しさん:2018/11/01(木) 13:37:15.79 ID:ZQfg0GQv.net
生ゴミはサンポール撒いてるようなもん

500 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 22:35:31.44 ID:kTkNTPdsz
ミミズの周辺に極小な虫みたいな何かがビッシリいたんだけど大丈夫かな
ほこりか何かかと思ったら動いてた

501 :花咲か名無しさん:2018/11/17(土) 20:05:30.96 ID:0msnDDTN.net
加温して孵化促進は一応成功しました
いいやり方を追求していきたいけども
結果でるまでの時間長いので
試行錯誤は複数同時進行がつらいなあ

502 :花咲か名無しさん:2018/11/28(水) 22:47:24.30 ID:swMcD0ZP.net
一番日当たりの良い花壇にはミミズは殆んど繁殖しない
日の向きで陰ができる花壇にはうじゃうじゃいる

503 :花咲か名無しさん:2018/12/12(水) 15:26:42.33 ID:o26M4agX.net
@Kohji_Kozakai 氏のやつかっこいいな
真似したい

504 :花咲か名無しさん:2018/12/22(土) 16:44:10.98 ID:5m7VOLG7.net
寒くなってから餌が減らない
掘ってもほとんど見かけないし死んだか底で冬眠してるのか

505 :花咲か名無しさん:2019/01/03(木) 16:00:38.79 ID:SdSck/Pr.net
ミミズがずっといる場所は良くない場所。

506 :花咲か名無しさん:2019/02/15(金) 23:12:46.20 ID:kKcE3YT4.net
今日の日経プラス10に特別に交配したイエバエで堆肥作る事業のベンチャー、ムスカが紹介されてた
世界にはミズアブやニクバエ使って堆肥作ってる企業もあるんだと

507 :花咲か名無しさん:2019/02/26(火) 17:58:22.60 ID:xT+L+3mz.net
国内で事業化ならズーコンポストの方が早かったよね

508 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 20:18:39.72 ID:AQ832AQk.net
古い土から出たたくさんの微塵をミミズに与えたら食べてくれるんでしょうか?

509 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 21:27:19.02 ID:ttH1yVsM.net
有機の食い物があれば一緒に飲み込むが、無機土は消化されないのでそのままうんことして出てくる
ミミズのごはんがなけりゃ土を食べないし生きられない
うんこの粘液で微塵は団粒になるが、飲み込まれずとも他のうんこにくっつく

510 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 21:37:52.45 ID:iRBv74k0.net
>>508
栄養分の無い土はエサではないので食べません。餌を求めて逃げ出すでしょう。
微塵が再生出来るかという意味ならコンポスト向きのミミズなら生ゴミや落ち葉などを食べる過程で一緒に食べて、糞土になります。また、土中を移動して掘り進める過程でも体表からの分泌物で固まり団粒化します。

511 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 21:38:38.31 ID:iRBv74k0.net
おっと、被った。

512 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 22:48:26.51 ID:AQ832AQk.net
>>509
>>510
ありがとうございます
野菜屑や落葉と一緒に微塵もまぜてみます

513 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 17:38:04.92 ID:9xudm6Ch.net
ミミズコンポストを肥料として投入した鉢って、卵が混入してミミズが発生するんですよね

514 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 22:30:40.98 ID:eVeuizMS.net
なにか不都合でも?

515 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 09:06:46.61 ID:1vSH0ShO.net
ベランダの隅の堆積土など高所で湧くのが謎

516 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 18:39:02.77 ID:j5Rtood0.net
>>514
自宅で育ててる鉢をよそ様にはプレゼントはできないなと

517 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 19:46:37.99 ID:Av8oIKY9.net
>>515
移動してるからな
うちも庭のコンポストから逃げだしたのが無駄に増えてるけど
それが窓枠のスキマとかから室内に入ってきて
庭に面した廊下でよく干からびて死んでるわ
土からでて動きすぎだろうこいつら

518 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 21:13:55.34 ID:ZWXkrcpn.net
屋根の雨樋に溜まった落ち葉を掃除してたらミミズが出てきた、っていう話はあり得るんだろうか
確かにコンクリ塀の数十センチの位置で登ってるミミズは見かけたことあるけど

519 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 22:50:55.98 ID:bI3/392Q.net
かびたもの入れても大丈夫?

520 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 22:52:31.85 ID:QT55Lj+Z.net
>>516
園芸趣味でミミズがいて嫌がるような人はどうかと思うが、ミミズだって食い物がないような所にはいつまでもいない。餓死するよりは冒険のはてに干からびる事を選ぶ生き物だ。
卵が孵って親サイズに育つのに3ヶ月くらいかな。逃げ出しもせずぬくぬくといついているならエサになるような肥料あげすぎ、または堆肥がフンになりきっていなくてミミズにとってはまだエサなんだろう。

521 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 22:53:47.89 ID:QT55Lj+Z.net
>>519
大丈夫。

522 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 23:48:45.95 ID:bI3/392Q.net
>>521
ありがとう

523 :花咲か名無しさん:2019/03/18(月) 12:53:23.59 ID:X2bC16Ve.net
古土を日干ししてたら、1cm未満のミミズの赤ちゃんがのた打ち回ってるのを数匹発見
あわてて他の鉢に投入したけど、たぶん生き延びられないだろうな・・・
何ミミズか分からないけど、あれはストレスがかかるとすぐに死んでしまうタイプのミミズだと思うんだよね
よく鉢に湧くんだけど、環境が変わるとすぐに死んで消えてしまうあのミミズって何ミミズだろう

524 :花咲か名無しさん:2019/03/18(月) 22:42:32.66 ID:q3RdMmEl.net
ヒメミミズじゃない何かだとでも

525 :花咲か名無しさん:2019/03/19(火) 13:09:41.15 ID:LITIB9Tr.net
色は普通のミミズと同じ赤茶色でした
ヒメミミズって線虫みたいな白いやつですよね?

526 :花咲か名無しさん:2019/03/19(火) 15:08:33.31 ID:Wcuq3j9b.net
シマミミズだって生まれてすぐは白い。

527 :花咲か名無しさん:2019/03/19(火) 17:07:15.21 ID:LITIB9Tr.net
画像検索かけてみましたけど
孵化直後のシマミミズと称する画像では白いのと赤茶色のと二通り出てきますね
なんでだろ・・・

528 :花咲か名無しさん:2019/03/24(日) 20:12:46.62 ID:TpPvDg2O.net
知らんうちに全滅してたショック

529 :花咲か名無しさん:2019/03/25(月) 22:12:58.20 ID:uRkmHVRr.net

と思ってもう一度掘り返してみたら普通にいた
端っこの一箇所に固まってた模様

530 :花咲か名無しさん:2019/03/26(火) 23:47:50.34 ID:EdGP7dAy.net
これから始めようか検討中の者ですが、金子みみずの家かキャノワームどっちがいいか考え中です
ネットとはいえ、いかんせん情報が少なく比較できないので、何かアドバイス頂けるとうれしいです
ちょっとした家庭菜園をしてるので、そこに活用したいです

531 :花咲か名無しさん:2019/03/27(水) 08:10:40.90 ID:AJ0eAoQA.net
金子キャノ、高価だねぇ〜
せめてミミズは熊太郎で済ませたいところ
ミミズが6000円ってさすがにあり得ないわw

532 :花咲か名無しさん:2019/03/27(水) 08:19:36.66 ID:cSEtDS8O.net
排水路掃除で堆積ごみさらうと巨大ミミズがいたので花壇に入れた
越冬か

533 :花咲か名無しさん:2019/03/27(水) 10:59:07.23 ID:eIPHKKcZ.net
おすすめは発泡スチロール箱で大きめの穴+茶こしはめ
穴は上下1箇所ずつで、茶こしはでっぱりを箱の内側になるように
底穴は箱の端のほうにあけて液肥が落ちるように箱をやや傾斜させる
またはベランダストッカーで底穴に目の細かい網をグルー接着
よくドリルでたくさんの穴をあける人がいるけど個人的に好かない
最初はミミズを増やすことに専念、増えたら2x4材とかでフロースルーDIY
うちはもともと地面に穴掘って生ゴミぽいしてたからそこに自生してたのを種に増やした
熊太郎も混ざってるけど
数千匹を最初から用意できるなら高級志向もありかもね
いくら高級でもコバエが来ないわけではないので屋内置きは勧めません

534 :花咲か名無しさん:2019/03/27(水) 14:51:32.33 ID:0AFp/ojY.net
ゴキブリやねずみが集まるって事はありますか?

535 :花咲か名無しさん:2019/03/27(水) 23:33:12.28 ID:ttENVHb3.net
>>534
野外で侵入経路があって環境中にいれば当然入ると思うよ

536 :花咲か名無しさん:2019/03/28(木) 22:35:17.68 ID:3IV5kfjL.net
みなさま返答ありがとうございます
この液肥は家庭菜園にどれくらい効果があるのでしょうか?
あとこれでできた堆肥はやはりそれなりにいいものなのでしょうか?

537 :花咲か名無しさん:2019/03/29(金) 22:23:33.84 ID:Qj9viMzM.net
人に聞いてばっかいても仕方ないし
やってみればいいのに

538 :花咲か名無しさん:2019/03/30(土) 10:43:51.06 ID:OQBBbOXS.net
やってみてゴキブリステレスが出現してからでは手遅れだからこういう経験者のいるところで教えてもうらうんでしょ

539 :花咲か名無しさん:2019/03/30(土) 23:05:06.77 ID:gqOO7Vkf.net
それだけじゃなくて頭に浮かんだ疑問を
次々に質問してる人のように見えるけど

趣味は失敗してもいいんだから気楽にやればいいのに

540 :花咲か名無しさん:2019/03/30(土) 23:12:42.56 ID:g0d6np+D.net
まず、質問してはいけないという理由がわからない
教えてあげて誰が損するわけでもなし、教え合って互助していけばいい
ロム専だってそれを読んでああそうなんだと知識を得るひとだっているはず

541 :花咲か名無しさん:2019/03/30(土) 23:17:03.55 ID:g0d6np+D.net
あと、ゴキブリ嫌いにとっては気楽に失敗できないし
仮に集合住宅のベランダなら近隣トラブルにもなりかねない
雑談場でこれは書いてはいけないっていう発想がまず理解できない

542 :花咲か名無しさん:2019/03/30(土) 23:50:36.45 ID:gqOO7Vkf.net
じゃ自分が教えてあげればいいじゃん

543 :花咲か名無しさん:2019/03/31(日) 08:14:42.86 ID:zoE6TbS0.net
液肥についてはググれば比較レポートとかあるから自分で調べりゃいいと思う
答えない者同士のケンカはおやめ

544 :花咲か名無しさん:2019/03/31(日) 09:33:04.01 ID:gU/ifDNq.net
>>542
>>543
知ってることがあれば教えてる
実際、分かる範囲のことは何度か答えてるよ

545 :花咲か名無しさん:2019/03/31(日) 09:37:32.53 ID:gU/ifDNq.net
>>543
じゃあそれを気軽に教えてやりゃいいだろ
それじゃただの狭量な偏屈、ただのしぶちんだな

546 :花咲か名無しさん:2019/03/31(日) 10:59:34.31 ID:cZyT6Jar.net
>>539の言うような少しも下調べせずに全部聞いて済まそうとするようなタイプはどうせやらないか、やっても続かない。

547 :525:2019/04/01(月) 10:22:40.99 ID:UExW28tI.net
ググれば出るとか言いますが、残念ながらミミズコンポストの事はネットで調べてもあんまり出てこないんですよ
図書館とかいくつも回って真剣に調べるのも大変なので(本すら大した情報はないけど)、ネットで調べきれなかった事を聞いたのですが、お騒がせして申し訳ないです

548 :花咲か名無しさん:2019/04/02(火) 12:51:57.22 ID:ncTZJG/s.net
>>547
これが比較的有益なレポート
すでに閲覧済みなら諦めて
http://journeytoforever.org/jp/compost_worm.html

549 :花咲か名無しさん:2019/04/05(金) 01:03:24.77 ID:/hJxeLfBE
ウチは金子の家と熊太郎一箱で去年の9月から室内でやってるけど
まだ2段目の半分くらい。ほとんど嵩増えてない。堆肥取れるまで今年一杯でも足りなそうな気がする。

汁は2?のペットボトル8分目くらいかな。これから何か植える時に使ってみる予定。

550 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 10:11:48.24 ID:AvCxsIrk.net
>>543
この人が言ってる比較レポートマジで見たいわ
ミミズコンポストのサイトって本当に全然ないしこないだジュンク堂で探してもなかったわ

551 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 12:42:26.32 ID:miGxoVtC.net
>>550
ググったらすぐ出てきたよ…
525だろうけどまずお礼言おうよ

552 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 12:57:39.75 ID:AvCxsIrk.net
>>551
525じゃねーわ
勘違いの安価つけんなカス
ググって出るならお前のそのサイト貼ってみろよ
それを検索して出てきたら認めてやるよ
貼れないくせに調子乗んな

553 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 19:52:21.53 ID:zrhQIUEV.net
まぁ実際ミミズ堆肥系は検索しても大した事は出てこない

554 :花咲か名無しさん:2019/04/10(水) 08:40:20.39 ID:S2w4BFL4.net
>>552
>>543だけどあれじゃ不足?
堆肥であって液肥には触れてないみたいだけど
なんにせよ喧嘩腰やめようや

555 :花咲か名無しさん:2019/04/10(水) 08:40:52.33 ID:S2w4BFL4.net
>>543じゃなくて>>548でした失礼

556 :花咲か名無しさん:2019/04/10(水) 11:01:46.92 ID:rQA/JgI+.net
生ゴミを扱うんだからゴキブリも発生するのはどうしようもないよ
畑に設置したでかいコンポストはネズミが中にいたこともあるし

557 :花咲か名無しさん:2019/04/11(木) 08:13:31.14 ID:+xb0UrBp.net
まさにうちのコンポストでネズミが子育てチュウ。毎年この時期にやって来て、埋めても水掛けてもすぐ戻ってくる。
が、もうちょっとしてアオダイショウが目覚めるといなくなる。

558 :花咲か名無しさん:2019/04/11(木) 12:44:27.99 ID:Bvw6X76a.net
>>557
いいなー
うちのミミズは都内の4階だから、ネズミやハエは来るけどそれを捕食するやつはおらん

559 :花咲か名無しさん:2019/04/11(木) 19:59:50.54 ID:pPaCPUnY.net
>>558
そもそもネズミが来ないのが一番いいんだけどね。
たまたまフタ開けた時に目が合ったりする事もあるんだけど、野ネズミの子供とか、害獣のクセに可愛くて困る。

560 :花咲か名無しさん:2019/04/18(木) 23:54:09.38 ID:Q53yLHjOC
最近ようやく活動が活発になってきた感がある。

561 :花咲か名無しさん:2019/04/29(月) 23:01:41.89 ID:d/zmXXQm.net
なんかの芽がいっぱい出てきた
イチゴとかキウイとかのタネが入ったのかな…

562 :花咲か名無しさん:2019/05/19(日) 18:38:58.07 ID:BBHpKh9P.net
冬にコンポストやってたら春になって攪拌作業中に謎種から芽が出てきてるのを発見することがあるよね

563 :花咲か名無しさん:2019/05/19(日) 22:09:59.31 ID:a39onX7X.net
544だけどまだまだ芽が出てきてて大変だよ
一回根が容器の底を破りそうになってヒヤッとしたし
毎日5本くらいは抜いてる

564 :花咲か名無しさん:2019/05/20(月) 05:44:12.52 ID:89WNbIbF.net
シマミミズが堆肥化できる最大生産深度は61センチ
という記述をみつけた
うちの箱は1mぐらいあるせいか
下からでてくる完成した堆肥は三年ぐらい前にいれた物になるけど
乾燥してカラカラに乾いたブロック状のがゴロゴロっとでてくるので
いまいち堆肥にはむいてない気がする
三年前に土嚢袋に落ち葉を入れて放置してたのを開けてみたら
ふわっふわの堆肥になってていい感じだっただけに余計に

565 :花咲か名無しさん:2019/05/20(月) 21:28:38.09 ID:1FTkfE6Z.net
>>563
むしろそういうコンポストなら安心して園芸に使えていいね
何かを植えて発酵ガス等で根腐れさせてしまう心配はない

566 :花咲か名無しさん:2019/05/22(水) 21:42:30.28 ID:eRxD1pk0.net
>>564
入れる土っていうかマットの深さを自分で変えられないの?
うちは自作だけどそんな分厚く敷かなければそれだけだけど

567 :花咲か名無しさん:2019/05/22(水) 23:23:42.90 ID:DgGfhyHW.net
>>564
乾燥し過ぎだね。堆肥に向いてないというか、使い物にならんだろ。
生ゴミやむしった雑草なんかで水分が足りないようなら、水分を足そう。
米の研ぎ汁や牛乳パックやヨーグルト容器、納豆のパックをすすいだ水、水槽の水換えで抜いた水、とか。
そのまま捨てるにはちょっともったいない液体って結構ある。たまには小便もありかも。
ただ普通のコンポストにそんなのガバガバ入れてたらすぐにビシャビシャになって腐っちゃう。あんたのならそれが出来る。

568 :花咲か名無しさん:2019/06/08(土) 15:45:10.80 ID:Eck4XKG6.net
コンポスト内のミミズが急に増えて楽園
今ぐらいの気候が快適で人間もミミズも元気出るよね

569 :花咲か名無しさん:2019/06/08(土) 16:23:33.73 ID:CYjtxg8p.net
ミミコンから取り出した堆肥
きのこ生えちゃった

570 :花咲か名無しさん:2019/06/10(月) 16:08:03.15 ID:3x9bLbBf.net
最初の頃は加減がわからずいつの間にか餌が無くなってて
気が付けばミミズたちが脱走をはかってたりした
慣れてきてこんくらいやっとけば
ってズボラになってきたところ、蓋を開けると蟻の巣
これは2,3日に一度は撹拌せよとの神の啓示だ

571 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 00:35:57.63 ID:6RZUbXg2+
室内でやってる人、コバエ対策って何かしていますか?
放っておいたら箱のふたを長時間開けてられない感じになっちゃった。飛んでくので。
とりあえずホイホイ置いてみたけど。

572 :clazaralv:2019/06/16(日) 21:02:06.30 ID:Q7Bjjb1X.net
clazaralv

?Instagram

573 :蒼井優:2019/06/16(日) 21:02:44.43 ID:Q7Bjjb1X.net
clazaralv

総レス数 1009
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200