2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】3

1 :花咲か名無しさん:2015/07/08(水) 16:12:51.25 ID:Q9QVS7YZ.net
コンポスト一般スレからの分家?です。
ミミズコンポスト特有の話題はこちらで。

前スレ

【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339458222/

関連スレ

【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1429934687/

ミミズを愛するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1105351106/

575 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 02:02:36.35 ID:x5JdZnvg.net
生ゴミを食べてもらうミミズ御殿の作り方の著者の
佐原みどりさんのサイト

576 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 06:09:39.32 ID:u827NUxy.net
2年振りにミミズコンポスト再開した。
生ゴミが新鮮なうちはミミズが逃亡を謀ってたけど
数日後には餌に夢中で逃げる奴は居ない、ほぼ順調なのはいいけど
相変わらず家族からはミミズ飼うなんて頭オカシイって思われてる。
土地の無い都会の人でもベランダでミミズコンポストやってる健気な人も居るってのに
場所もミミズも手に入る余裕はあるんだから、生ゴミぐらい自家処分して
少しでもゴミの量減らす工夫してもいいじゃない。

577 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 11:16:12.86 ID:pB+IE0hd.net
まぁそんなもんだ
にょろにょろ可愛いと思うんだけどね

578 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 12:06:18.66 ID:IyImbXcz.net
『便所バエとナメクジとダンゴムシを大量に飼ってるなんて言えない。。。』

579 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 12:14:08.85 ID:9OsLWnh7.net
言う必要などない。

580 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 15:58:04.82 ID:12fc64wL.net
最近ナメクジを飼いだした
正確に言うとナメクジ処分を楽しんで前向きにするために
ナメクジをペットの餌にしてしまおうっていう方向で
コウガイヒルという軟体動物を飼いだしたのだが
そのために餌のナメクジを見つけてはいれている飼育容器は
どう見てもナメクジの飼育容器ですありがとうございました

581 :花咲か名無しさん:2019/07/05(金) 01:15:47.53 ID:ZDLhm7lP.net
ナメクジも冷凍して寄生虫殺せば
普通にペットの餌になるよ

582 :花咲か名無しさん:2019/07/08(月) 11:38:11.78 ID:X3rbRiRK.net
庭の隅に、生ごみ・刈った雑草・生ごみ・雑草 のミルフィーユ作って一年放置。
鍬で掘り返すと2センチ以上の太さのドバミミズ多数。ふつうドバミミズって多少青っぽいけど
こいつは縞ミミズに近い赤っぽい色。縞は見られないけど。変わり種?堆肥ばっか食ってるから?
久々に渓流釣りするかなあ。

583 :花咲か名無しさん:2019/07/08(月) 19:14:18.13 ID:HLa3tGDA.net
ミズアブって気温が一気に下がるか大雨のときいっせいに大脱走しない?
今日家の鉢のコンポストから大量のミズアブの幼虫が大移動しててびびった

584 :花咲か名無しさん:2019/07/09(火) 13:44:36.50 ID:tlYZWfS2.net
>>580
コウガイビル面白そうだな
ナメクジ丸飲みとか見れる?
コウガイビルは外来種もいるから在来種おすすめ

585 :花咲か名無しさん:2019/07/22(月) 09:46:51.73 ID:fjdwzAB6.net
これで作った堆肥って釣りの撒き餌に使えそう?
そんな希ガス

586 :花咲か名無しさん:2019/08/06(火) 00:31:15.25 ID:gqGho/y4.net
ほぼ雑草ばかりでたまに野菜くずや食い残しドッグフード入れてたけど分解早いね二週間もすれば腐葉土なってた
人参だけが原型留めてたけど分解されにくいんか

587 :花咲か名無しさん:2019/08/06(火) 01:07:56.65 ID:393SsMM1.net
>>586
生での場合はそりゃ葉物より根菜の方が残るよ。
煮物とか調理済みの残飯ならあっという間だが。

588 :花咲か名無しさん:2019/08/06(火) 10:36:49.74 ID:+A13oZfa.net
>>587
そうなのか サイコロ大ぐらい小さく切ることにします

畑で見つけたミミズ数匹入れたけど見当たらないんだよなぁ ダンゴムシ、ハエの成虫、ネキリムシしか見当たらないけどダンゴムシが優秀なんかな

589 :花咲か名無しさん:2019/08/06(火) 12:24:50.74 ID:hV6K1gYN.net
>>588
だって芋とか球根みたいなのは改良されてるとはいえ元々の野生のは次のシーズンまで地中で待って発芽するわけだろう?
その間に腐ったりしてたら絶えてしまう。
だから根菜は分解されにくい。
タネだって鳥に食われてそのまま出てくるんだから同様に強い。
手っ取り早く分解するには生命活動が停止するように小さく切る、加熱する、冷凍する、乾燥する、など。

590 :花咲か名無しさん:2019/08/10(土) 15:28:02.96 ID:TVDuVen5.net
>>574
貴重な情報なんでアーカイブ貼っときます。
http://web.archive.org/web/20190125121900/http://home.jps.net/~mimizu/

591 :花咲か名無しさん:2019/08/10(土) 15:32:11.08 ID:TVDuVen5.net
もうひとつ、革命的なフロースルー式を啓蒙した神サイト。
http://web.archive.org/web/20150409012411/http://www2.ocn.ne.jp/~makiki/index2.htm

592 :花咲か名無しさん:2019/08/24(土) 16:53:22.21 ID:i1L7dPVt.net
>>590-591
ありがとうございます
特にmakikiさんの方は何年も前から見れなくなってたので助かります

593 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 18:28:37.94 ID:p8HCcExx.net
ミズアブの幼虫とかダンゴムシとか熱湯処理したナメクジとか
釣りの餌に出来そうな気がする
まぁ触りたくないからやらんけどね

594 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 08:19:41 ID:B3jNwXXE.net
ミミズ入れたらすぐ動かなくなり死んだみたい。何が原因??

595 :花咲か名無しさん:2019/11/28(木) 15:55:23 ID:ZKvPwKhu.net
発酵ガス
発酵熱
あるいはコンポストに向いていない種類のミミズを投入したとかじゃない?

596 :花咲か名無しさん:2019/12/05(木) 11:40:36 ID:AXpiR/Os.net
箱に入れて屋外放置のコーヒー豆のカスにミミズが大量発生してた
住みやすいみたいだ

597 :花咲か名無しさん:2019/12/05(木) 12:03:15.31 ID:bHXbI+Zk.net
密閉したら良くないっぽい。
ワシは買い物カゴに5〜10cmぐらい生ゴミいれて10段重ねとかそんなスカスカレベル

598 :花咲か名無しさん:2019/12/08(日) 11:46:39 ID:wK/FBl1/.net
コンポストのミミズって釣り餌の熊太郎でおk?

599 :花咲か名無しさん:2019/12/08(日) 12:44:48 ID:aeRcwrKI.net
いけるいける
うちのもそれ

600 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 09:47:58.97 ID:WCj9XY9r.net
土を好まないシマミミズの方が良いかと。
家も近くの雑木林から採ってきたミミズでやってるが
出来た堆肥の中に極小のミミズか卵が入っているらしくそれを使ったプランターの土の中でも増えてしまう。
そうするとあんまり植物の育ちが良くない気がする
同じ物植えて調子悪いなって鉢からはミミズが出て来る。せわしなく根っこの部分を弄られてるからかもと想像するから広い範囲で動ける庭だったら問題なさそうだけど

そのプランターの日照が悪いとか環境のせいで植物が調子悪くしているのか、その環境でミミズが増えやすいのかは
判らんけど。

601 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 10:19:46 ID:NlFylHwQ.net
ミミズが食って肥料になるってのは食う前のは肥料になって無いんだよ
そんなのが大量にあるからよくミミズが増える
堆肥になったら食べるものがなくなるのでミミズは脱走していなくなる
完熟堆肥にしてから野菜を育てないと

602 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 15:42:04.10 ID:iiTfvc0t.net
一年位経ってる部分で、見た目は完堆肥なんです
上に新しい野菜クズ足してるから大きいミミズは皆んな上行っていない層を下から取り出してます。
新しいエサ足さないで脱走する位までにした方が良いのかな?
ミミズがたりないのかな?
でも足したとしても、新しいエサの方に集まっちゃうから対処にはならないか。

603 :花咲か名無しさん:2020/02/27(木) 16:33:43 ID:SBrRqbKY.net
主の居なくなった実家にたまに帰るけど
生ごみどうしようか悩んで庭に埋めて帰っていた
市販のコンポストは買うには高いから悩むけど
大きめの植木鉢があるからそこでコンポスト生活はじめるつもり
ミミズ見ないんだけど来てくれるといいな
暖かくなったら探してみるよ

604 :花咲か名無しさん:2020/02/27(木) 16:35:04 ID:SBrRqbKY.net
ちなみに埋めて残ってるのは
玉子の殻、玉ねぎの薄皮だね
調べてたら玉ねぎの薄皮って自然に分解されるの2年だって

605 :花咲か名無しさん:2020/02/27(木) 16:58:20 ID:97AonzFI.net
コンポストの補助金が出ない自治体?住人じゃないから無理?

606 :花咲か名無しさん:2020/02/27(木) 17:15:21 ID:SBrRqbKY.net
>>605
そのとおりです
調べると補助金も出るし
2つもらえる(貸与→返却の必要なし)らしいけど
住民票がほかにあるので無理のようです

607 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 01:33:52 ID:M2+95U9H.net
>>606
今住民票がある所は補助ないのかい?
そこで手に入れて実家に持ち込めば?

608 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 22:22:39 ID:sI3Zxu4B.net
>>607
自宅は賃貸なので考えてなかったのと
実家まで1000キロあるので移動が面倒だと思ってたけど
領収書を持っていけばいいらしくて
それは近隣の店である必要はないみたい
補助金は半額もしくは5000円の低いほうなので
そこそこ持ち出しが必要になるかな
考えて見ますよ!

609 :花咲か名無しさん:2020/02/28(金) 22:33:49 ID:M2+95U9H.net
>>608
1000キロは運ぶには躊躇するね。
近場で手に入れて領収書で処理出来るならその方がいいね。
手に入ったら釣具屋でエサ用ミミズ一箱買ってぶち込んでおくといい。

610 :花咲か名無しさん:2020/03/01(日) 17:50:44.62 ID:e1mFtFgs.net
冬でも元気がいい
というか夏よかうじゃうじゃいる感じなんだが適温ってどれくらい?

611 :花咲か名無しさん:2020/03/01(日) 23:41:45 ID:d0YWOduU.net
>>610
正確には知らんけど運用していての感覚的には繁殖するのは10℃〜25℃くらいじゃないかな。
それより高いと茹だって死ぬし、それより低いと動きが鈍い。

612 :花咲か名無しさん:2020/03/03(火) 22:37:38 ID:xYS7Mmx1.net
庭に穴掘って埋めるのとコンポストに入れるのって何が違うんだろう
単に場所を限定して堆肥化を勧められるだけ?
コンポスト使えばあそこもここもそこも生ごみが埋まってるってのを防げるんだよね

613 :花咲か名無しさん:2020/03/04(水) 00:02:54 ID:Tkxp2Jqe.net
土中のミミズは何かに食べられます

614 :花咲か名無しさん:2020/03/04(水) 01:34:47 ID:JdM9Qa/Q.net
廃棄する白菜とか大根でコンポストのふたが閉まらん

615 :花咲か名無しさん:2020/03/04(水) 09:50:17 ID:ma/lDhCq.net
もったいなか〜 近所なら大根もらって干したい

616 :花咲か名無しさん:2020/03/05(木) 14:19:35 ID:f0cJwb8r.net
コンポストの助成金は、転売防止の為に補助金申請の後、設置を見に来るよ。

617 :花咲か名無しさん:2020/03/05(木) 15:39:21 ID:VAFAUezn.net
たまねぎの皮って分解されないね
ぐぐってたらあの状態で土に埋まってるから当たり前って言われてて納得した

618 :花咲か名無しさん:2020/03/05(木) 16:02:59 ID:LWH1JSyz.net
じゃあとりあえず一旦置いて、設置確認後に移動すればいいんだな。

619 :花咲か名無しさん:2020/03/05(木) 16:13:59.92 ID:eohtZink.net
タマネギの皮が分解されないからといって
土に埋まってる物の皮が分解されないなんて話はまったくないけどな

620 :花咲か名無しさん:2020/03/05(木) 23:17:46.19 ID:G3eQZ2B7.net
フードプロセッサーにかけたら滅茶苦茶かさが減るし分解もめっさ速いぞ。

621 :花咲か名無しさん:2020/03/10(火) 21:09:49 ID:STBw+nSZ.net
>>617
でもニンジンの皮はすぐに分解するぞ?

622 :花咲か名無しさん:2020/03/10(火) 23:55:07.03 ID:0kDmGqV0.net
分解?
何を言ってるんだ?ただのコンポストじゃないんだぞ?
玉ねぎの皮なんてそんなもん、ミミズとミズアブにかかれば瞬殺だろうが!

623 :花咲か名無しさん:2020/03/14(土) 19:23:14.19 ID:DWS5xTAf.net
半年前に生ごみ埋めたあたりの草取りしたらミミズがおった
おー食っとるんやろうなと思って放置したけど
新埋蔵地に移住させてあげたほうがよかったんだろうか
今いる場所のほうが土がフカフカで居心地よさそうだけど
まあ次に複数匹見かけたら考えようと重う

624 :花咲か名無しさん:2020/03/14(土) 19:46:19 ID:1XaHfbqr.net
ミミズはどこからともなくやってくる
コンクリだらけの側溝でも落ち葉の下にいたりする

625 :花咲か名無しさん:2020/03/21(土) 18:07:15.75 ID:x85wChAE.net
そこらへんによくいるミミズはいわゆるドバミミズだっけ?
たしかコンポストに入れるとすぐに死んでしまうからダメなんだよね?

626 :花咲か名無しさん:2020/03/21(土) 19:40:45 ID:z/krIX49.net
祖父の家が区画整理の対象になったときに
一時的に台所の排水が垂れ流しになったことがある
そこにミミズたくさんいたなあ

627 :花咲か名無しさん:2020/03/22(日) 00:10:52.66 ID:VocLnyxK.net
大阪府南部だがコバエが大量発生しだした。ミズアブが出るまでまだまだかかるだろうか。

628 :花咲か名無しさん:2020/03/25(水) 12:23:18.22 ID:KdDMmM/Q.net
ミミちゃんたちは、新聞紙だけで生存できるのか?
ふと思い立って11gほどのミミズで実験開始して1週間たったけど、元気に新聞紙を食べている様子。

ただ、栄養失調になったりしないかと、かわいそうで企画中断してしまいそうです。

629 :花咲か名無しさん:2020/03/25(水) 21:07:57 ID:x2bAS77g.net
>>628
死なないまでもいい土は出来ないだろうな。
釣りエサとしての生き餌の保存用途ならいいかもね。

630 :花咲か名無しさん:2020/03/25(水) 22:02:56.58 ID:KdDMmM/Q.net
釣り餌くらいの少量からお金をかけないで容易にミミコン立ち上げができる方法を自分なりに探りたいと思ったのがきっかけ
昔、ヤシの繊維で始めたらPHショックでほぼ全滅させたことがあったので、新聞紙なら安全かなと
レジ袋にちぎってぬらした新聞紙を入れて、輪ゴムで縛って小さな植木鉢に収納している。
袋を持ちあげれば観察が容易にできて意外と楽しい。

とりあえず、1週間たった時点で、ミミちゃん達の環境変化のストレスはほぼなさそうなことが確認できた
2週間たった時点で計量して、次からは少しずつ好物を与えながら様子を見ていこうと思う
はじめはペット感覚で飼育を楽しんで、第2世代から本格的に生ゴミを食べさせる計画。

631 :花咲か名無しさん:2020/03/25(水) 22:36:13 ID:x2bAS77g.net
>>630
めんどくさいことするなぁ。
生ゴミを濡らした新聞紙でくるんで植木鉢に埋める。
そこに少量ミミズ放ってレジ袋でもかぶせておけば3ヶ月もすればうじゃうじゃだよ。
ただし春秋限定、乾燥注意。

632 :花咲か名無しさん:2020/03/25(水) 22:51:04 ID:KdDMmM/Q.net
>>631
なんと、
拙者、頭でっかちでござったよ
今度試してみようかしら♪

633 :花咲か名無しさん:2020/03/25(水) 23:04:23 ID:x2bAS77g.net
>>632
ミミコンなんて変な事しなけりゃ安定したままなんだけど、何年かおきに増え過ぎた年にそうやって暖簾分けしてる。
全滅防止のつもりなんだけど、たいてい更に増えてしまう。

634 :花咲か名無しさん:2020/04/17(金) 09:28:17 ID:fL7VUeEO.net
うちのcft、木枠が崩れてミミフン回収できないまま3年運用してきたけど、
在宅勤務をいいことに、木材買ってきてリセットした。

大量のミミフンの回収・ふるいがけは大変だったけど
長い便秘が解消したようなすっきり感

だけど、この時期は卵が大量に混ざるので
ミミフン回収はしない方が良いね

635 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 13:16:45 ID:T2Hf+x2y.net
ミミコン新規さんいらっしゃいあげ

636 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 14:53:08.58 ID:RYjkBguO.net
1ヶ月ぶりの帰省で埋めたところ穿り返してみた
玉子の殻のみ残ってる
たまねぎの皮は見当たらなかったけど
枯れた花びらとか落ちてるから気がつかなかっただけかも

637 :花咲か名無しさん:2020/05/13(水) 09:46:21 ID:Yv0rLuBH.net
空気孔って必要ですか?
少しでも虫入れたくないんですけど

638 :花咲か名無しさん:2020/05/13(水) 16:49:40 ID:NZj4YQxK.net
ないと窒息死するよ
うちは手首くらいの穴にガーゼ被せて輪ゴムで止めてる

639 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 10:21:18 ID:pJwwnlPn.net
フロースルー型のミミズコンポスト何年かやってみたけど
したの取り出し口付近が乾燥して固まってる
構造上余分な水分は外に全部流れ出るし
上から入れるものにそんなに水分があるわけでもないし
こうなって当然なんだけど
なんでうまくいってる人は下からふかふかのミミコンが取り出せてるのか謎だ
鶏糞の袋とかにいれて紐で口を縛って日陰に放置していたほうが
よっぽど中身はいい感じのコンポストにできあがっている

640 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 18:04:30 ID:KzUETk3f.net
>>639
一番下の乾いてるところはそのまま上から戻すして生ゴミにまぶす。
堆肥としては乾ききってないところを取り出して、フタ付きのバケツで保管している。

641 :花咲か名無しさん:2020/05/30(土) 18:22:20.46 ID:vRVa/FOP.net
この時期米ぬかで温度上げてもミミズさん平気かな
米ぬか入れてみたらぬるま湯ぐらいまで温度計上がっててびっくりしたミミズ茹で上がるんじゃないかなこれ...

642 :花咲か名無しさん:2020/05/30(土) 20:24:32 ID:vyL9DAeR.net
底のほうに避難してる

643 :花咲か名無しさん:2020/05/30(土) 20:44:11 ID:Bfqq9CQl.net
地下にもぐるから大丈夫だろう
定期的にヌカでふたをしておかないとハエが酷い
乗せてるアマガエルが食べきれないよ

644 :花咲か名無しさん:2020/05/30(土) 20:45:29 ID:YKDhPuVv.net
ミミズ居るなら米ぬかいらんだろ。

645 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 10:30:19 ID:alawAWVO.net
庭にいたミミズを生ゴミ堆肥コンポストに入れたら死にました。なぜですか?

646 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 11:06:25.06 ID:g9i6bcY/.net
>>645
種類が違う
発酵熱にやられた

647 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 12:47:04.21 ID:h4oM4y0H.net
>>646
種類あるの?コンポストの下に穴ほってたミミズがいたから
そのまま入れたんだけど。太いミミズやった。

648 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 13:02:55.13 ID:g9i6bcY/.net
>>647
http://web.tuat.ac.jp/~mimicon/about/01.html

コンポスト向きのミミズがいる!の章を参照して下さい。

649 :花咲か名無しさん:2020/06/06(土) 18:20:06 ID:mC2nCYd2.net
>>647
ドバミミズはたしか腐葉土みたいなのしか食べないんじゃなかったっけ
生ゴミを食べるのは釣り用に売られてるシマミミズ

650 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 13:08:06.10 ID:ONnz1Log.net
釣り堀で買った釣りミミズが余ったから持って帰ってきた
箱から出して土ごと排水ネットに突っ込んで濡れ新聞紙被せて1ヶ月くらい経ったけど他に虫も湧くことなく元気に生きてるみたい

また釣りミミズとして使用したいけど増えてるのかどうかわからないから使うに使えない

例えば倍になるにはどれくらいの期間がかかるものなんだろ?
新聞紙より野菜くずとかの方が増えるのかな

651 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 13:27:05 ID:aW/kz2K3.net
なんと倍でも100倍でも同じ期間なのよ

まず交接とか産卵とか確認してみてはいかがかと

あとwikipediaでシマミミズみてきて

652 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 13:27:46 ID:ONnz1Log.net
それは夢のよう!
色々勉強してみます

653 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 13:29:45 ID:s9XAY+7u.net
ためしに新聞紙で育ててみたことがあるけど増えなかったよ
ふたして無いと全部逃げて終わりだね
やっぱ生ゴミじゃないと

654 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 16:57:26 ID:tsqph/RI.net
個人的には逃げて庭で生きてもらってもかまわない
いい土をよろしくといって送り出したい

655 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 18:03:54 ID:DR1CE1g1.net
シマじゃなくてフトミミズだったら40x45位の鉢に5cm位腐葉土入れて生ゴミ、ミミズを投入、
上に2,3cm土掛けてダンボールで蓋載せとく。
後は生ゴミ入れる度に薄く土掛けてを繰り返すと増えるよ。
軒下で雨が当たらない様にするのと、エサ切らすと逃げるので注意。
月一位川釣りで使う程度20匹取り出しても、いなくならない。たまにデカすぎるのが出てビックリする。
でもこのやり方は掘り返す時臭いのが難点、
デカイ鉢で片側だけに生ゴミ入れれば楽かも。

656 :花咲か名無しさん:2020/06/15(月) 18:52:03.19 ID:zOp3pP6v.net
釣り人がミミズコンポストやってたら一石二鳥だよね

657 :花咲か名無しさん:2020/06/18(木) 14:39:35 ID:ILLeDdCq.net
小松菜栽培のあとパサパサになってたプランターの土に米ぬかのせて分厚い有機マルチしたら
ミミズの赤ちゃんが大量にわいた

658 :花咲か名無しさん:2020/07/01(水) 12:49:35.22 ID:wC/RjawW.net
>>645
柑橘系のゴミが多かったら
リモネンで死んじゃうよ。

659 :花咲か名無しさん:2020/07/17(金) 01:26:07 ID:WRxKW8U6.net
>>654
紳士でわろた
逃げたいなら逃げる余地残したいよね

660 :花咲か名無しさん:2020/07/17(金) 01:53:28 ID:fv1vzWJR.net
庭に逃げまくってるけど窓の隙間から入ってきてるのか
庭に面した廊下で干からびてるのをたまにみかけるようになった

661 :花咲か名無しさん:2020/07/29(水) 11:00:40.92 ID:2A+4ypLk.net
メロンの皮とかワタって入れても大丈夫?

662 :花咲か名無しさん:2020/07/29(水) 21:05:19.52 ID:xESFfaok.net
>>661
むしろ駄目な理由がわからない

種から高確率で発芽するので、それが嫌なら事前に冷凍とかレンチンとかしとくと吉
分解スピードも早まるし

663 :花咲か名無しさん:2020/07/29(水) 23:07:37.74 ID:67BOsasy.net
メロンの皮はミズアブさん大好物よ。
堅いところは残るけど、数週間で跡形もなくなる。

664 :花咲か名無しさん:2020/07/30(木) 16:05:13 ID:R/axOEiA.net
細かく刻んで入れると分解速度もスピードアップするね。

665 :花咲か名無しさん:2020/07/30(木) 16:59:51 ID:REjZ1vH5.net
ミズアブは表面で活動するから
生ゴミ入れたら平らにならして
その上を米ぬかでふたしてると
全部死んでる
発酵熱か芋虫は米ぬかを消化できないとかいう説か
なんだか知らんけど

666 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 11:57:40 ID:gcZTmKfN.net
>>663
そんなにかからんだろ。数日でなくなる。

667 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 13:31:59.40 ID:IOtlWKy8.net
薄皮みたいになってそれは結構残るよ
でも10日くらいかな。

668 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 22:46:11.71 ID:gcZTmKfN.net
ミミズが少ないんじゃないか?スイカもメロンも1週間かからないよ。

669 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 23:49:10.44 ID:IOtlWKy8.net
うちはミズアブオンリーなんで。

670 :花咲か名無しさん:2020/08/06(木) 13:17:27 ID:kxuiHmzn.net
のび過ぎた枝を剪定しようとノコギリ使ってたら
枝の先端の方にアシナガバチがまだ小さいながら巣を作ったいたよ
巣がついたまま伐採しちゃったから枝をさらに細かく切り刻まなきゃいかんし撤去もしなきゃなんだが…
他の枝とかも今年はやたらと伸びちゃって近所迷惑にならないよう短くしちゃいたいんだが作業続けた場合アシナガ共は敵対心を抱いて攻撃してくるかな?

671 :花咲か名無しさん:2020/08/06(木) 13:24:21 ID:XYEf1WZw.net
本体か巣に直接触らない限り攻撃してこないし
こと園芸に於いては超益虫だからそっと何処かに移設してやってくれ

672 :花咲か名無しさん:2020/08/06(木) 13:31:51 ID:qzH7NAox.net
他の場所にも本体だか本家みたいなのがいるし困ったな…
よく見たらスレ間違えてたけどアドバイスありがとうね

673 :花咲か名無しさん:2020/08/06(木) 14:49:10 ID:WWp2+9l3.net
アシナガバチはうちの賃貸のベランダに2回
実家に1回作られたことあったなあ
まあ数十年遡れば10回くらい作られてるんだけど
やっぱりブンブン飛び回られるとこわいよね
自分はもしかしてスズメバチじゃ?と思うことが多いから
早めに巣を落とす方かなあ

674 :花咲か名無しさん:2020/08/06(木) 16:35:06.15 ID:LC1uM/DZ.net
このチャンネル見るとあしなが蜂嫌じゃなくなるよ
https://www.youtube.com/watch?v=9PiExwBP1r8&t=108s

総レス数 1009
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200