2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】3

863 :花咲か名無しさん:2021/05/04(火) 23:10:50.16 ID:Dqg0Y3k8.net
>>861
基本的に柔らかいか、硬いか。柔らかいものほど早く腐って食べやすくなる。
ネギ類や柑橘も忌避成分があれど朽ちて薄まればいずれは食う。
つまり早いか遅いかの違いだけで結局は何でも食う。
好物とかいちいち気にするのは無意味。

>>862
魚の餌にとミミコンから回収して水槽に入れたシマミミズ。
数ヶ月後に掃除をした時に生きて砂利の中から出てきた。
つまり奴らは水中でもかなりの期間生き延びる事が出来る。海水はわからんが淡水ならそう簡単にくたばらない。なんならずっと水中でも行けるのかもしれない。
ここからは推測だけど、地中を掘り進むより地上を這いずるほうが早く移動できるから生息域を拡げるのに手っ取り早い、それをやるのに雨ならば乾燥のリスクを減らせるからではないかと。
つまり雨の時、奴らはチャンスとばかりに喜んで出て来ている。

総レス数 1009
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200