2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 挿し木総合スレッド Part8 ■■

969 :花咲か名無しさん:2017/11/28(火) 20:25:21.87 ID:qSiriFBH.net
ウメモドキの挿し木成功。
切り口にルートンつけたんだけど、違う所から根がでててワロタ。

970 :花咲か名無しさん:2017/11/28(火) 21:07:05.55 ID:YvHaMhFx.net
>>969
うちの梅もどきの実を小鳥が食べて糞したのがそこら辺に自生始めてるし挿し木どーすっかなと…

971 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 21:53:09.59 ID:eYDS58Xk.net
水挿しにチャレンジしたんだけど約2週間でカルスが出来て3週間で発根した
でもここからが難しい
土に植え替えてすぐに枯れたw

972 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 22:00:19.67 ID:6+gKZwQF.net
>>971
何の挿し木をしたのか分からんとコメントしようがない。

973 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 22:27:41.26 ID:KF2JQjAs.net
ワロタw

974 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 23:51:57.69 ID:eYDS58Xk.net
トマトです🍅

975 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 23:56:13.05 ID:FCKJP9Dh.net
クジャクサボテンの挿し木
20本挿して2本失敗した…
凹むわ

976 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 01:58:03.46 ID:1m/jbnbe.net
枝10本を鉢に挿してるのだけど、そのうちの2本だけ緑の葉が生きているが
他のは黒くなって葉がなくなった。これは枯れてる?
葉が緑でも引っこ抜くと根が全くないことも多いし、難しいです。挿し木。

977 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 06:24:22.81 ID:uugbIHWy.net
果樹苗をいくつか買う予定なんですけど、
気が早くて先での挿し木を考えています。
挿し木用の資材としては何を用意したらいいでしょうか。
とりあえずはプランターに赤玉土or鹿沼土でOK?
発根してから鉢上げしますが、どのくらいのものがオススメでしょうか。
15cmのスリット鉢(CSM-150)なら、苗木の間は大丈夫でしょうか。
13.5cmじゃ小さいですよね? 鉢は安くまとめ買いしようと思ってます。
土は培養土その他品目に応じて調整する予定です。

978 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 07:15:15.96 ID:VHVgQbcK.net
973はいったい何の枝を挿し木したんだろか??

979 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 12:22:38.67 ID:oGEajET+.net
>>976>>977は植物名も書かずに一体どういうつもりなんだ
愚図は殴るよ?

980 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 12:44:30.00 ID:uHeAzB7v.net
>>978-979
>>976はコメントのしようがないね。
>>977は一般的には根が出た後の鉢上げなら別に3.5号(10.5cm)くらいでも大丈夫かと思うけど、そのまま土に植えるまで育てるなら4.5号くらいでちょうどいいかもね。

981 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 12:53:38.27 ID:f2thT7j5.net
>>977
結婚もしてないのに将来の子供のためにベビーベッド買っちゃうみたいなもんだねww
挿し木に必要なものなんて今すぐ買っとかないとなくなっちゃうって言うものは無いと思うし
先に苗を活着させて成長させるのが先じゃないのかな?
成長に勢いついて、剪定枝が余ったんで
じゃあ挿し木でもしようかって時点で買い揃えた方が良いよ
挿し木はもうきっとベテランなのだろうから今更なんだけど
果樹に限らず時期、挿し穂、方法それぞれ上手く合わせないと難しい樹種もあるよ
自分もこの間、急遽頼まれてヤノネボンテンカを挿したけど
時期的にもう枯れ始めた枝では、3本中1本しか成功しなかった

982 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 00:00:43.89 ID:7RoXm7mC.net
>>980-981
974です。どうもです。
本番は書いた通りなんですが、
放置されてるキウイからの挿し木を実験を兼ねて来春・来夏やる予定です。
挿し木自体初めて。
鉢はまとめ買いの方が安いし、まとめ買いしなくてもサイズを揃えたいので、
事前に見当をつけておきたいのです。
4.5号なら13.5cmってことですよね。
15cmとほとんど価格差がないみたいなので、
土量は要りますが少し生育に余裕が持てるかなと。

983 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 01:03:51.71 ID:Q3G/b7h6.net
>>982
そうですか、キウイ・・・だったら良いです
休眠枝、緑枝どちらもまず失敗がないから
来年挿すとして鉢上げは早くて再来年
今から鉢を決めておく意味がちょっと分からないので
答えられないです
自分ならジ〇ィポットに鹿沼で挿すかな
根が回ったらそのまま植えられるし
〇フィで根を固めるとサークリングしないので楽

984 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 06:44:03.81 ID:7RoXm7mC.net
>>983
ジフィーポットだったら、鉢上げで根を傷めなくていいですね。
そのあとスリット鉢に植え替えるにしても。
最終的には自分では大鉢で育てるつもりですが、
いくらか知り合いにあげたりもすると思うので、
いったんは15cmくらいの鉢で仕上げて時間稼ぎを。
なので、パテント的に問題ない品種を選ぶつもりです。

土以外の資材はネットでお得なタイミングで買うと思うので、
早めに予定が立つ方がいろいろと都合がいいんです。

985 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 16:01:32.81 ID:eZWFeJHN.net
>>979
おお、失礼いたしました。

オレンジの花が空高くたくさん開花する
ライオンズイヤーです。
すごく気に入ってるけど、挿し木は昨年も全滅だった。
今年は2本だけが葉の緑色を保っています。

986 :花咲か名無しさん:2017/12/11(月) 18:53:31.22 ID:RuTev8YB.net
>>984です。
ホムセンで15cmのスリット鉢CSM-150を見てきたけど、意外に浅い。
果樹苗によく使われているのはロングの方だったろうか。
売れ残りのブルーベリーを先に見たけど、後で再チェックするの忘れた。
ジフィーポットは5.5cmは結構小さい。
6cm穴なし買おうかなと思ってるところ。

987 :花咲か名無しさん:2017/12/11(月) 21:33:19.02 ID:GPey7QHN.net
9月にクジャクサボテンを20本程挿し木したけど2本ダメだった。
クジャクサボテンの挿し木なんて絶対失敗しないってイメージだったからつくづく自分のヘタクソさに凹む

988 :花咲か名無しさん:2017/12/11(月) 22:06:15.08 ID:6tkI8C1f.net
ジマンコ乙

989 :花咲か名無しさん:2017/12/16(土) 19:10:49.35 ID:i+pw0EJ0.net
カカオって挿し木できたのね
https://ameblo.jp/monstera0909/entry-12336804921.html?frm_src=favoritemail

990 :花咲か名無しさん:2017/12/17(日) 00:19:58.47 ID:A/9bkh6C.net
自慢か?クジャクサボテンなんて失敗したくてもしないだろ

991 :花咲か名無しさん:2017/12/17(日) 17:30:07.11 ID:ED2ib9Gg.net
>>986です。
ブルーベリーの大きめの苗は、18cmのスリット鉢CSM−180でした。
ビニールポットのやつも18cm。
小さな苗は小さいポットだけど。
果樹苗は15cmで高さのあるプラ鉢が多かった。
キウイとか柑橘類とか。

18cmのスリット鉢CSM−180は、15cmロングのCSM-150Lよりちょっとだけ低い。
価格も大差ないし、どっちでも良さげだなぁ。

992 :花咲か名無しさん:2017/12/20(水) 01:30:58.97 ID:kC0r2Uvv.net
この自分語りの皮算用日記書きはブルーベリースレ荒らしてた長文連投教えて君か

993 :花咲か名無しさん:2017/12/23(土) 16:00:59.68 ID:Srco/vBD.net
苗木を買う際に、
種苗法とかの関係で、一切増殖しちゃいかんとか、
自己のための増殖はいいけど他者に譲渡・販売しちゃいかんとかの違いは
どこを見ればいいの?
PVPじゃないものはOKなん?
この点、テンプレにあった方がいいなー。

994 :花咲か名無しさん:2017/12/25(月) 08:57:26.30 ID:aya7E0St.net
ラベンダーの挿し木って意外と難しいな、ローズマリーは簡単だけど

995 :花咲か名無しさん:2017/12/25(月) 20:24:34.59 ID:QwSNXArn.net
>>994
時期が良ければわりとつくよ

996 :花咲か名無しさん:2017/12/28(木) 07:57:32.26 ID:l+iz8eVq.net
>>994
ラベンダー、水無でも生きてるから付いたと思って持ち上げたらスポーンと抜ける

997 :花咲か名無しさん:2018/01/06(土) 13:35:15.72 ID:RPbqba0e.net
晩秋の庭作業中にうっかりユキノシタの葉っぱを落っことしてしまったのを
多肉植物みたいなもんだろと見当つけてロックウールに葉挿しして部屋に置いておいたものが
どうやら根が出たようなので一安心
子供の頃は庭にはびこってたものだが今は一株しか残ってないからちょっと増やしておきたい

998 :花咲か名無しさん:2018/01/08(月) 01:13:30.54 ID:6aLLB0gU.net
次スレ立てたよ

■■ 挿し木総合スレッド Part9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1515341505/

999 :花咲か名無しさん:2018/01/08(月) 01:14:55.81 ID:6aLLB0gU.net
ごめん、次スレのスレタイ、後ろの■■コピペし忘れちゃった

1000 :花咲か名無しさん:2018/01/08(月) 02:55:15.39 ID:+T9jRPmk.net
>>998
完全に通りすがりだけどありがとう

1001 :花咲か名無しさん:2018/01/08(月) 13:08:29.64 ID:U/hA6dQa.net
>>998


1002 :花咲か名無しさん:2018/01/08(月) 13:11:58.04 ID:U/hA6dQa.net
>>999
あら本当だw

1003 :花咲か名無しさん:2018/01/08(月) 13:13:41.71 ID:U/hA6dQa.net
みんなの挿し木が今年も無事につきますように。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200