2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 挿し木総合スレッド Part8 ■■

1 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 01:51:39.06 ID:+OiGhKgM.net
どんな植物の挿し木をしましたか?
挿し木の時期や方法その他の情報交換をするスレッドです。

今まで挿し木で増やした物は何かありますか?
挿し木の成功談、失敗談ドンドン書いちゃってね。
でも「うまくいかない」だけじゃ進歩はないよ。

01:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1048288940/
02:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091867079/
03:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1132137016/
04:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1178449739/
05:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1223031598/
06:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1295443263/
07:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338265150/

980 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 12:44:30.00 ID:uHeAzB7v.net
>>978-979
>>976はコメントのしようがないね。
>>977は一般的には根が出た後の鉢上げなら別に3.5号(10.5cm)くらいでも大丈夫かと思うけど、そのまま土に植えるまで育てるなら4.5号くらいでちょうどいいかもね。

981 :花咲か名無しさん:2017/12/08(金) 12:53:38.27 ID:f2thT7j5.net
>>977
結婚もしてないのに将来の子供のためにベビーベッド買っちゃうみたいなもんだねww
挿し木に必要なものなんて今すぐ買っとかないとなくなっちゃうって言うものは無いと思うし
先に苗を活着させて成長させるのが先じゃないのかな?
成長に勢いついて、剪定枝が余ったんで
じゃあ挿し木でもしようかって時点で買い揃えた方が良いよ
挿し木はもうきっとベテランなのだろうから今更なんだけど
果樹に限らず時期、挿し穂、方法それぞれ上手く合わせないと難しい樹種もあるよ
自分もこの間、急遽頼まれてヤノネボンテンカを挿したけど
時期的にもう枯れ始めた枝では、3本中1本しか成功しなかった

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200