2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローズマリー だいすき 12株目

1 :花咲か名無しさん:2016/04/16(土) 20:09:24.47 ID:n0Vebai/.net
前スレ
ローズマリー だいすき 11株目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414037881/

育て方のポイントとしては
 地中海沿岸原産なので乾燥を好む。
 やせ気味で水はけのよく,日がよく当たる場所で育てる。
 植土に石灰類をまいて鋤きこんでおくとよい。
 大きく育ったものは移植を嫌うので,鉢を替えてその大きさに対応すること。
 小さい苗でなければ,戸外でも越冬が可能。寒冷地では室内で育てる。
 化成肥料に弱く,与えると枯れてしまうことがある。
 晩春か晩秋に木質化した枝先5〜7cmを土に挿すと,約1か月ほどで発根する。

精油成分には
 モノテルペン炭化水素/カンファー/ボルネオール/シネロール/リナロール/
 ベルベノール/フェノール酸/カルノシン酸(ロスマリネシン)/トリテルペル酸/
 サポノサイド/タンニン,などがある。

薬効には
 集中力・記憶力の増進/抗菌/抗真菌/消化促進/抗酸化/老化防止/
 血行促進/スキンケア/ヘアケア/空気浄化,などがあるといわれる。

2 :花咲か名無しさん:2016/04/16(土) 20:10:27.27 ID:n0Vebai/.net
過去スレ
 ◆◆◆ローズマリー 大好き◆◆◆
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1021177040/
 ローズマリー 大好き 2
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1078590089/
 ローズマリー だいすき 3
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115476553/
 ローズマリー だいすき 4株目
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1141143817/
 ローズマリー だいすき 5株目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183213285/
 ローズマリー だいすき 6株目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238059744/
 ローズマリー だいすき 7株目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278247884/
 ローズマリー だいすき 8株目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278247884/
ローズマリー だいすき 9株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1329025383/
 ローズマリー だいすき 10株目
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1379820023/

3 :花咲か名無しさん:2016/04/16(土) 21:02:13.12 ID:8LRnWdAQ.net
乙マリー

4 :花咲か名無しさん:2016/04/16(土) 21:16:16.96 ID:himZpmxd.net
ローズマリーオイルやローズマリービネガーは試しました
ほんのり醸されてよかったです
ほかにもお勧めの加工法ってあります?

5 :花咲か名無しさん:2016/04/16(土) 23:57:09.01 ID:CXdBe7i0.net
>>976
>>947
>>>>945
>>
>>弓なりのピンク写真をねっとでみつけたけどこれはピンマジョなのかな?
>>
>>http://hananonioi.seesaa.net/article/435981756.html

>弓なりのはたしかにマジョルカだと思います。
>わたしのピンマジョと似ています。

>ロゼアは花がきれいですね。

たしかにロゼアの花はきれいですよね。

画像にあったの見ましたがピンクってロゼアのことでFAですか?

6 :花咲か名無しさん:2016/04/16(土) 23:57:49.82 ID:ljCKi+q/.net
>>4
>ローズマリーオイルやローズマリービネガーは試しました
>ほんのり醸されてよかったです
>ほかにもお勧めの加工法ってあります?

カレーにあいましたよ。
隠し味です。

7 :花咲か名無しさん:2016/04/17(日) 10:44:02.10 ID:vOOKJuLs.net
ローズマリーを土にさしたら枯れていた。
コツがつかめない。

みなさんは挿し芽していますか。

8 :花咲か名無しさん:2016/04/17(日) 12:10:47.97 ID:Ex0Be9Ro.net
>>7
根が出てしまえば土の相性もうるさくないし乾燥にも耐えるので油断するのか、挿し木は意外に失敗するね。
バーミキュライトとか綺麗な粒状の土で、受け皿に水をためるとか過湿気味にするのが成功率が高いかな。
数に余裕があれば水にそのままさしといてもいいと思うけど。

9 :花咲か名無しさん:2016/04/17(日) 12:31:10.26 ID:vOOKJuLs.net
加湿気味ですね。
早速ためしてみます。

10 :花咲か名無しさん:2016/04/17(日) 22:41:41.47 ID:p+BPzQa9.net
黒ポットに赤玉土入れて挿して直射日光と風が当たりにくいところに置いて毎日一回水かけてればおk

11 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 01:49:46.42 ID:BIseSCC+.net
赤玉土ですか
やってみます(^^)

12 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 10:46:22.84 ID:IhWwqh/k.net
苗ってどんなトコで売ってる?
近所のスーパーはミントとバジルとパセリしか香草無かった

13 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 11:31:25.88 ID:kaHcErlu.net
苗はホームセンターかハーブ園。

14 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 11:32:17.19 ID:kaHcErlu.net
スーパーのは食べ物だよ
きをつけろっ!

15 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 12:23:40.87 ID:sLZ7gzpu.net
普通に苗が売ってるスーパーもあるよ

16 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 14:42:03.22 ID:HkP8ROAN.net
スーパーは生のハーブ売ってるから
挿し芽でふやすひともいるよ
ローズマリーの新芽のぶぶんだけで150円とか

17 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 18:32:17.29 ID:AheaFkk5.net
パックのやつ、料理用に買ってきた余りを挿したのが成功したっぽい
安くていいけど、品種不明なのが難点だね

18 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 18:56:34.07 ID:KxMNQ1xy.net
>>12
園芸店で買った

19 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 20:07:42.38 ID:Un85pgE7.net
近所のお宅に1m以上の立性ローズマリーが植わってて見事さに見入ってしまった
地植えだったが一体何年物なんだろうなあ
雪国なのに凄いわ

20 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 20:17:08.51 ID:X64Ninoc.net
挿し芽成功したことがない

21 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 20:47:01.18 ID:Q4IPGMzc.net
あまり寒くない場所で水差ししといたら結構根が出てきたもんだけど

22 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 20:51:11.35 ID:ruJurvXv.net
その辺に適当に挿しとけばつくからって言われたけど案外難しいものなんだな…

23 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 21:32:26.89 ID:nFkzl3qf.net
日の当たる窓際で水差して、しおれ具合みて葉っぱの枚数調節して、
根っこ出たらポットに植える方法で失敗したことないよ

24 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 21:39:39.31 ID:9VwPNljJ.net
ローズマリーではやったことないけど、2lのペットボトルの中で挿し木すると水を一ヶ月やらなくても良いので楽だよ。

25 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 22:36:13.24 ID:Wc78u70A.net
>>23
そこまで暇ならそうだろうけどw
ローズマリーは乾燥すると葉が細くなって分かりやすいけど、暇じゃないとそこまで観察できないので水が切れないように工夫するほうが現実的かも。

26 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 22:45:30.80 ID:fMvAmJLu.net
>>23
葉っぱの枚数、どういう調整するの?
おしえてーm(__)m

27 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 22:58:33.84 ID:j6dGN4oi.net
ローズマリーの赤ちゃん

28 :花咲か名無しさん:2016/04/18(月) 23:27:09.60 ID:nFkzl3qf.net
>>26
先っぽがテロ〜ンでしなびたら、葉が多すぎて水が足りないってことだから、
シャキーンってなるまで下葉の数を減らしていくの
陽に当たってもシャキーンてしてたらあとは放置でOK

29 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 01:18:08.86 ID:16fnkdpg.net
  彡⌒ミ
 (´・ω・`)

30 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 11:21:32.63 ID:qEcMajrD.net
最初からがっつり葉を減らしたら根の伸びが悪かったりするのかな?

31 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 18:12:16.13 ID:78EsW+gK.net
いつも乾燥気味にキープしてるせいか、ローズマリーの鉢で雀がいつも砂浴びする
うぜぇ

32 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 20:24:13.99 ID:SGYrtbxL.net
やっとトスカナブルーを売ってる店を見つけた
確かに料理に良さそうな細葉だった
妥協して他の品種買わなくてよかった

33 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 20:28:35.48 ID:0FsmcpQ0.net
そしてそのローズマリーで焼き鳥に

34 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 20:51:05.93 ID:C7wONM7R.net
>>32
細葉???

35 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 21:28:19.53 ID:KqdeWW85.net
鳥好きとして羨ましすぎるんだが

36 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 21:58:15.40 ID:jEDFLKbH.net
むしろ中耕してくれてありがたい
夜盗でも取って食ってくれたらなお良し

37 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 23:04:29.31 ID:rjdcK8WM.net
>>>http://hananonioi.seesaa.net/article/435981756.html


>>わたしのピンマジョと似ています。
>>
>>ロゼアは花がきれいですね。

>たしかにロゼアの花はきれいですよね。

うちのローズマリーロゼウスと同じかと思います。
札付きなので間違いないです。

38 :花咲か名無しさん:2016/04/19(火) 23:57:02.64 ID:5kT7voBY.net
>>32
某ハーブショップHPよりトスカナの紹介文抜粋

>イタリアのトスカナ地方で発見された立性タイプローズマリーです。香りよい幅広の葉で比較的成長が早く、収穫後の成育も早い

39 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 07:25:05.51 ID:am7CuWwQ.net
スズメってヨウトムシ食べるのか?
ヨトウムシはハコベが好きだから根本にハコベがあるとそっちを優先して食べると聞いたことはある

40 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 08:37:19.79 ID:/i1tyyNW.net
トスカナの葉は広いですよ。
レックスも広いです。

細いのはマリンブルーかと。

41 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 08:38:02.95 ID:/i1tyyNW.net
>>39
>スズメってヨウトムシ食べるのか?
>ヨトウムシはハコベが好きだから根本にハコベがあるとそっちを優先して食べると聞いたことはある

スズメはどちらも食べます。

42 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 12:55:46.85 ID:SLb7PpRm.net
ローズマリーって猫よけにはならないのかな?
近所の人が野良に餌付けしてるから畑とか荒らされるんだよね
入口に植えてみたけど早速来てるし

43 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 15:10:22.35 ID:CMTZzOn2.net
>>40
マリンブルーも広いと思う
ローズマリーコーナーで細っ!って思ったのはミスジェサップだな

44 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 19:31:40.17 ID:tkmvKsuK.net
ミスジェサップは細いね

45 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 21:25:06.70 ID:jTOBm+Kg.net
シシングハーストブルーはすごく細い

46 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 22:23:20.61 ID:spO0vtbq.net
ローズマリーの葉先が黒っぽくなってきたのですがこのまま枯れてしまうのでしょうか
去年の夏もローズマリーを枯らせてしまいました 育てるのが難しいですね

47 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 23:14:13.29 ID:/i1tyyNW.net
黒くなったら切り落として植え替えです。
土はアルカリ性にしてありますか??

48 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 23:15:14.47 ID:/i1tyyNW.net
>>45
>シシングハーストブルーはすごく細い

まちがい、ないっ。

パイン>シシング>ミスジェだな。

わたしはシシングがすきで70鉢ほどシシングを植えています。

49 :花咲か名無しさん:2016/04/20(水) 23:52:27.73 ID:GTT6J48j.net
葉を細くしたいだけなら水をやらなきゃ細くなるよ!

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200