2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜は買った方が安い Part9

1 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 20:48:05.86 ID:+iangT7S.net
家庭菜園はコストでは割に合いません
総合的には買った方が安くつきます
それでもなぜ家庭菜園をやるのか?を語り合いましょう

【前スレ】
野菜は買った方が安い Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1462371506/

【過去スレ】
【鮮度が】野菜は買った方が安い Part7【大事】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461368299/
【時は】野菜は買った方が安い3【金なり】 ※実質Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461068540/
野菜は買った方が安い Part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1450433019/
野菜は買った方が安い Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1445556330/
野菜は買った方が安い Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1435508131/

166 :花咲か名無しさん:2016/06/14(火) 01:33:08.14 ID:N+Pgcsc1.net
さあ皆さん夏野菜の季節がやって参りました
『作った方が安い自慢の家庭菜園画像』
『買った方が安い貧相な家庭菜園画像』
『買った方が安い論理的な説明や作った方が安い詳細』など期待してます

現在明らかに買った方が安い派が押されている状態です
頭を整理し、しっかりした主張をして論破しましょう
『人件費、贅沢な道具、地代』等が論拠では立証出来ていません
捨て台詞的な書き込みで応戦せずに論破してやって下さい

作った方が安い派は
画像、生産地域、貸し農園なら地代、肥料に堆肥、設備は償却積みか否か、これらを明記し投稿
所有地であれば地代は不要です自宅に菜園地代を乗せるなんて舛添さんじゃないんですから辞めましょう
(一般にはほぼ不可能ですが家庭菜園の為に農地を取得した方は記載自由、只し地域の記載は必須です)

これだけやれば結論は簡単に出るんじゃ無いでしょうか?
ただ書き込みを読む限りですが経験無い人(少ない)が多い様なので無理ですかね?

167 :花咲か名無しさん:2016/06/14(火) 01:45:08.34 ID:N+Pgcsc1.net
頻繁に書き込みをされている贅沢が最高な主張の方はまず贅沢な画像を上げて
貧乏人を黙らせましょう、古い効率の悪い道具も並べて撮影すれば一石二鳥です
ビックリする様な画像を上げてやれば貴方の主張は簡単に認められます

特に港区の贅沢な設備、菜園画像を見てみたいのでお待ちしています
是非贅沢なカメラで撮影しExifを残してアップし自慢て下さい

168 :花咲か名無しさん:2016/06/14(火) 02:12:44.50 ID:N+Pgcsc1.net
>>167
御存知と思いますがExifを残す場合は所在地がバレてしまいますのでGPSは必ず切って下さいね

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200