2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜は買った方が安い Part9

1 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 20:48:05.86 ID:+iangT7S.net
家庭菜園はコストでは割に合いません
総合的には買った方が安くつきます
それでもなぜ家庭菜園をやるのか?を語り合いましょう

【前スレ】
野菜は買った方が安い Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1462371506/

【過去スレ】
【鮮度が】野菜は買った方が安い Part7【大事】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461368299/
【時は】野菜は買った方が安い3【金なり】 ※実質Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461068540/
野菜は買った方が安い Part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1450433019/
野菜は買った方が安い Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1445556330/
野菜は買った方が安い Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1435508131/

235 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 12:10:20.48 ID:KoHvRLMl.net
トウキビ、枝豆しか作らないなら、野菜は買った方が安い
というか、トウキビ枝豆以外は買うしかない

236 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 12:35:04.91 ID:KoHvRLMl.net
経験の豊富な方は理解してると思うが、作物には害虫から身を守るための抗体を持つ。
この抗体は、健康に育つ場合有効だが、育て方が悪いと機能しなくなる
それで虫食いだらけ、病気がちの作物となる。収穫しても腐り易い。
育て方一つで、虫食いだらけになるのである。それを認識していない初心者が
買った方が安い派である。

237 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 12:47:12.55 ID:UdPDoGDR.net
害虫なんて適切な農薬散布で対策すればいいだけ

勝手に抗体なんて作られたら味が落ちる

238 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 13:04:56.38 ID:KoHvRLMl.net
生命体の抗体は勝手に作られるのではなく、そもそも備わっている物である。
人間も同じで、抗体が無いと生命を維持できない。
抗体が働かない非健康野菜は、無理矢理農薬で誤摩化して育てても、
味も良くないし、すぐ腐敗する。
抗体が味を落すなど、無知も甚だしいですよ、買った方が安い人。

239 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 14:22:54.56 ID:rizzh82u.net
トウモロコシや枝豆はなぁ、取り立てのものは味が絶品で、金じゃ買えないからな
取り立ての食っちゃうと、スーパーで売ってる不味いトウモロコシとか金出して買う気は失せるな

240 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 16:08:57.11 ID:USIIZSeX.net
野菜のイロハ1

野菜には自己防衛の機能が備わっています
虫が発生すると細胞壁を固くしたり、自家農薬の生成を行い害虫と戦います
これらが固さや苦み刳みの原因となり食味を悪くします
ただ、余程酷い状況にならない限り誤差の範囲内
目隠しで味比べをしたら解らないレベルでしょう

野菜のイロハ2
化成肥料は栄養豊富で即効性が有る便利な肥料で、楽に、一気に野菜が生長出来る
しかしその反面、肥料過多で育成された野菜は旨味に欠け腐り易い
言わば水太りの状態になってしまいます
適期に適量を守って施肥をすることで旨味の有る日持ちする野菜を作る事が出来ます
反面有機系の堆肥等は効果がゆっくりなので楽に旨味の強い野菜が収穫出来る傾向に有る

これらの話を混ぜて割ったら上記の話になってしまったのでしょう
知識はきちんと理解してから使わなければ意味が有りません

241 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 16:31:18.28 ID:USIIZSeX.net
農薬に付いて
一般的に流通している野菜は農協の防除計画に基づいて農薬散布されている
多くの野菜は定植から収穫までに30回前後の散布がされています
これは防除が目的の為に害虫の発生さえ許さないスタンスが基本だからです
消費者が虫食いを絶対に許さないのでこの傾向は暫く続くでしょう

一方家庭菜園は過度な防除をする必要が無いので散布回数には歴然の差があります
個人の自由で無農薬から低農薬、農薬漬けまで選択出来る
このアドバンテージは健康志向な層には大きな利点でしょう

242 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 18:47:08.04 ID:KoHvRLMl.net
作物に適した有機肥料をメインに使い
多くの品種を消費量に合わせて適度な量を作る
特に市場価格の安い物は多く作付けしない
これだけでコスト割れすることはありえない
よほど高い土地を借りていなければ

243 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 19:11:01.07 ID:jojhvpa0.net
必死の演説ご苦労さまです!

だが、農薬大国の日本が逆に健康大国、ご長寿大国なのは有機真理教の宣教師にとっては実に不都合な事実だよな

244 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 19:18:54.54 ID:8CJT9eBA.net
IDが

245 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 20:39:09.80 ID:KoHvRLMl.net
>>243
鬼の首を取ったようにお喜びの様子ですが、
私からの質問です。
有機有機と農薬と何の関係がおありでしょうか?
非有機肥料とは、農薬のことなんでしょうか?

246 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 20:41:21.72 ID:jojhvpa0.net
>>245
君に語りかけてないよ
自意識過剰クン

247 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 20:42:32.58 ID:KoHvRLMl.net
ちなみに私は化成肥料も用途によっては使いますよ。
ネギ系の追肥は経験上そうします。
メインは有機肥料です。味が乗りますからね。合理的に肥料を選別します。
それでも有機肥料信者と仰るのですか?

248 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 20:45:52.34 ID:eDzZIuxf.net
俺は有機派でいいよ。

液肥もタマネギ一発肥料(高度化成)も使うけど。

249 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 20:54:28.48 ID:KoHvRLMl.net
肥料を分類すると
無機質肥料(化学肥料)と有機質肥料(有機肥料)に分かれます
化成肥料は無機質肥料の中の複合肥料の一つですわ
無機質肥料のうち単肥(尿素など)はコストが非常に安いんですね。
でもそれを使いこなすには経験が必要で、プロ向きです。
最もコストが高く、取り扱いが簡単なのが化成肥料です。
しかしながらこれを多用すると、土壌の酸性度を上げてしまったり、痩せた土になる
危険性があります。
そこで、米糠や鶏糞などの非常に安価な有機肥料を堆肥を兼ねて
使用し、またそれらの資材が使用しにくいケースは単肥、化成肥料で補うというのが
一番望ましいやり方ではないでしょうか

250 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 22:07:08.86 ID:jojhvpa0.net
元肥は有機物メインの堆肥系
酸度調整はミネラルは石灰と苦土石灰とようりん

追肥は調整のイージーな化成肥料

特定の宗教に偏らず両者の良い点をバランス良く通り入れたいものだな

251 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 22:31:18.33 ID:USIIZSeX.net
>>243
長寿大国なのは食性の違いや生活習慣の違いの要因が多くを占めるでしょう
短命の要素が農薬だけの様な書き方は誤解を生みます

有機心理教?
有機肥料と化学肥料の成分は同じです、別けても意味が有りません
効き方が違うだけの同類の物を崇めても何の利益も生まれません
知識と技術、学ぶ力こそが最も重要な事

252 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 22:38:24.80 ID:tvKWtKfe.net
ほんと長文はその専門のスレで熱く語ってくれ
買った方が安いと思ってる奴だけ書き込んだらいい

253 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 22:39:28.31 ID:jojhvpa0.net
>>251
頑張れ!NO薬クン
例え理論で勝てなくても先入観と感情論で頑張れ!

自分は農薬を使うけどね

254 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 22:52:01.10 ID:USIIZSeX.net
>>253
低能な反応ですね
私は農薬使ってますよ、化成肥料も使ってます
私が農薬を使う事が悪であると断定しているかの様な書き込みの根拠は何処から?

255 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 22:57:07.94 ID:jojhvpa0.net
>>254
農薬を認めるんですね?
負けを認めたなら許す

256 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 23:20:25.68 ID:USIIZSeX.net
馬鹿じゃないの?勝ち負けじゃないでしょ?
『個人の選択』に貴方が干渉する必要は無いでしょう
文章を性格に読み解いて下さいね
最初から『農薬』や『有機栽培』に付いて否定も肯定もしていません

貴方の様な人に対して負けを認めるのは無理です
>>255を見て思う事は『駄目な人だな』です

257 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 23:21:03.98 ID:USIIZSeX.net
誤字訂正
性格=正確

258 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 23:32:12.42 ID:jojhvpa0.net
>>256
なるほど
面倒くさい人生観が好きなんだね
まぁ頑張れや

259 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 23:57:18.92 ID:KoHvRLMl.net
>>258
あんたの負けやwww

260 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 00:02:59.85 ID:lV+mzkfz.net
負けてばかりの負けず嫌いw

261 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 04:43:24.19 ID:INnmNnkO.net
なるほどね
あなたにとって家庭菜園は趣味として楽しむものではなく
他人と勝負するものと考えていたんだね

だから農薬や化成肥料の使用不使用の様な個人の最良の範囲にまで
ネチネチと介入してきたんだ

まったくもって面倒臭い性格ですね

262 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 05:58:06.58 ID:3F3+Q9+Q.net
皆さんおはようございます

>>255の人は私に対して反応した訳です
そして意見は違えども不利な状況に逃げず返信して来た行為は
見方を変えれば誠実で有った思う訳です
それに対して意見をするのは良いですが言葉は選ぶべきです
品性の欠片も無い書き込みは見ていて恥ずかしくなります

>>255さんは有機農法を推奨する全てと戦っているのでしょう
故に『有機」と言う言葉に過剰反応されたんでしょうね

263 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 07:39:49.55 ID:INnmNnkO.net
>>262
別に有機と戦っている訳じゃないけどね
害虫が大好きで虫食い野菜が大好きな変人はご自由になのが基本スタンス

だが似非科学は良くない
科学的根拠の無いデマと独自理論でさも農薬が危険な様に吹聴するのはね
そして周囲の人間に布教するのは感心しないな

もちろん農薬が薬である以上正しい用法、用量を守る事は言うまでもない
農薬を一括りにして非科学的なアンチ理論をぶっこく事はお控え願いたい

264 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 07:57:00.37 ID:Ff/oioQX.net
>>263
アトピーの子供やアレルギーの子供が増えているのは
適量を守ったとされる農薬の影響だと思います。

だから可能な限り農薬を使いたくない。
とはいえ、定植時1回程度ならば使うこともあります。

それでも30回も防除するような市販野菜に比べれば
かなり安心です。
しかも市販野菜はJAが残留農薬ゼロと発表はしていますが
いつ、どれぐらい何を撒いたか、すべて公開しているわけでは
ありません。

もしスーパーの野菜売り場に農薬散布履歴の詳細を公開すれば
誰も買わないと思います。
みなさんご存じないだけです

265 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 08:01:20.56 ID:Ff/oioQX.net
>>240
野菜のイロハ1

わざと細胞壁を硬くするようにカルゲンとかを散布しています。
味がよくなります。

野菜のイロハ2
迷信です。自然農法とか宗教をやっている人たちが主張されているだけで
オカルトの類だと思います。
化学肥料を使ったら腐りやすくなるということはありません。

266 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 08:09:04.45 ID:Ff/oioQX.net
>>249
私は趣味ですので、小遣いの許す限りお金をかけます。
鶏糞は臭いし効きすぎますので、私は使用しません。
米ぬかはスイカなどに味をあげるために使いますが補助的です。

主流に使うのは、40L500円の牛糞おがくず堆肥です。
これを秋と春に18袋。
腐食維持の為に腐葉土も秋と春に20L40袋ほど入れます。
これだけだと肥料分は少ないので野菜に合わせて
有機肥料を使います。そして苦土石灰は2年に一度程度で
代わりに春と秋にカルゲン20kgを入れます。

単肥は高価で使いにくいので、使いません。
使うのはせいぜいリン肥としてバッドグアノぐらいです。
ようリンですら使いません。なるべく有機がよいです。

化学肥料は追肥に液肥を使います。住友の奴が便利です。

267 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 09:21:42.65 ID:INnmNnkO.net
>>264
それってあなたがそう思っているだけでしょ?
因果関係が明らかじゃないのにそう公言しちゃうのは良くないと思うよ

まずは農薬そのものがアレルギーの発端になったのか・・・
他のアレルギーが引き金になって農薬にまで反応する様になったのか・・・
単に両親の遺伝の不幸な組み合わせだけだったとか・・・
母親から母乳の抗体で後天的に引き継いじゃったとか・・・
あくまで突発的なレアケースとか

少なくとも医学的に因果関係と再現性が証明されない限り
さも原因のように言い切ちゃうのは良くないな・・・

268 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 09:36:38.86 ID:Ff/oioQX.net
>>267
どうして?
農薬散布が増えるに従って
アレルギーが増えているわけだしなんらかの関係があるでしょ。

残留農薬ND(未検出)ってゼロではないわけだしね

269 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 09:38:30.55 ID:Ff/oioQX.net
残留農薬ND(未検出)だから安心と本気で主張するならば
市販野菜にすべて農薬散布履歴を公開を義務付けようよ

そしたら農薬の実態を購入者も把握できるわけだしね

270 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 10:19:03.32 ID:INnmNnkO.net
>>268
でアレルギーの増加の原因が農薬だと断定できる医学的根拠が有るの?

単に医学(薬学)が進んで、本来なら幼児のうちに死んでた虚弱体質の根性無しが
大幅に延命した結果って可能性もあるでしょ?

271 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 11:10:30.89 ID:taQKnPen.net
牛糞使わず山奥のいい泥を探そうかと

272 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 11:12:31.33 ID:taQKnPen.net
昔は牛屋さんがフンを山奥に捨てていて、いい泥には兜ムシがいた

273 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 11:26:37.22 ID:Ff/oioQX.net
>>270
原因が科学的にこの農薬だと特定できたら販売中止になるでしょ。

色んな化学物質がアレルギー症を増加させており
農薬もそのトリガーの一つだろうから、少なければ
すない方がええでしょう。

基準内だからばんばん撒きましょうという態度なんだったら
ちゃんと散布回数を明示したください。それが公平でしょう

274 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 13:10:19.70 ID:hyvSBAAq.net
言いたいことはわかるよ
わかるけどそういうのは商業的に成立するほどのニーズが無いのが現実なんだよ

例えば「特別栽培農産物に係るガイドライン」に沿った形で農薬散布回数を表示したとしよう
期間通算で3回まで散布OKな野菜を1回の散布に留めたとしてその野菜を
農薬恐怖症の患者や有機真理教信者が「1回だけならセーフだね」って考えて買うと思うか?

逆に一般野菜を求める一般の客は農薬の散布回数よりも確実な防除を望んでいるのが現実だ
減農薬で虫がついていたら買うことはない。
また減農薬で余計な手間がかかりコストに跳ね返ったら結局は買ってくれない・・・

中途半端な商品ゆえどちらの客からもそっぽを向かれて売れないのが現実だ

275 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 15:59:43.82 ID:4aEgUJ+4.net
>>264
> アトピーの子供やアレルギーの子供が増えているのは
> 適量を守ったとされる農薬の影響だと思います。

言いたい事は分かるが、さすがにハタから見ててもチラ裏レベルの暴論だろう。
一見良識派のような物腰ではあるが、根拠のない無責任な感情論はブログでご自由にとしか言えない。

276 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 16:59:40.95 ID:/5BA7uW9.net
悪いけど、農薬に健康被害があるのは確実だよ
ポストハーベストとかいろいろ調べてみるといい
残念ながら、暴論ではなく、しっかり調べていないのが荒れる原因

277 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 18:04:18.08 ID:hyvSBAAq.net
つーかポストハーベストは日本国内では禁止されているし

むしろ何かと有機信者が称賛する海外の農業界の悪習慣なのが皮肉だよな

278 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 18:07:24.22 ID:hyvSBAAq.net
ちなみにポストハーベストは農水省の管轄ではなく
食品衛生法で食品添加物として扱かわれているし

何でも農薬扱いにするのは何らかの悪意が感じられるな

279 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 19:36:00.06 ID:Ff/oioQX.net
>>274-275

家庭菜園なんだから、
科学的なエビデンスがなくても、その疑いがあれば
個人の家庭菜園では無農薬とか極端な減農薬をしてもいいぢゃん。
趣味なんだから。

で、農薬履歴を公表してくださいという要求は正当だと思うけどね。
慣行より半分に減らした減農薬の取り組みなんて
今や一般的なんだし

280 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 19:37:24.28 ID:Ff/oioQX.net
ちなみに有機無農薬の紅茶パック500円を購入したりもしていますよ。

味は200円の紅茶パックのほうがむしろおいしいけどね

281 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 19:55:06.28 ID:hyvSBAAq.net
>>279
別に個人的に無農薬に殉ずるのは勝手だが
デマで恐怖を煽ったり周囲のご近所さんにまで布教活動をするのは感心しない

あと農薬使用履歴を公表してほしいのならこんな処で愚痴ってないで
馴染みのスーパーの店長に直接掛け合った方が早いと思うよ
店長がメリットがあると考えれば農家と取引して履歴公表をしてくれるだろう

まぁ変な宗教に憑りつかれた基地がイチャモンつけてきたと受け取るだろうが

282 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 19:55:59.78 ID:TBT6K9XY.net
>>279
最後には趣味だ、家庭菜園だ、俺の勝手だと大逃げかます割に、
当初はロクに裏の取れてない無責任な断定をする神経が信じられないという話だろう

アンタ大口叩く割りには、息を吐くように平気で断言してるよな
普段から、そういう口の軽い奴なんだなと思われて仕方ない。
己の主張ばかりを押し付ける姿勢を改めて、もっと謙虚さと慎重さを身に着けた方がいい

283 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 20:00:50.24 ID:eY7MRda5.net
農薬は使いたくないけど牛糞はOKなんだ
畜糞堆肥にはホルモン剤や抗生物質が残留してる可能性あるんだけど

284 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 20:01:17.84 ID:0LlKhiMz.net
独善的で思い込みが激しく頭でっかちの禿虫に効く農薬はありますか?

285 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 20:56:32.34 ID:ioWH236r.net
鶏糞牛糞は所詮産業廃棄物
一番危険な肥料

286 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 21:31:26.71 ID:lV+mzkfz.net
>>285
廃棄していないんだから当然産業廃棄物ではないね
販売目的で流通しているんだから廃棄物ではなく商品。
そんなに危険性のあるものなら当然行政のメスが入ります。

287 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 22:02:45.04 ID:Ff/oioQX.net
>>283
普通の牛糞は使わんよ。

きちんと処理された「牛糞おがくず堆肥」。
サラサラで使い勝手が良いです

>>281
無農薬ではないよ、私は。

>>282
それは君でしょ。基準値内ではあれば農薬まみれでも安全と言う
神話を押し付けているわけだし

288 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 22:16:28.98 ID:/5BA7uW9.net
>>277
>>278
ポストハーベスト農薬(ポストハーベストのうやく)が悪いとかポストハーベスト農薬を調べればわかるとは言ってない
なぜ規制があったり、濃度や使用に厳しい制限があるか考えもせず、農薬の危険性を知りもしない人にポストハーベストとかいろいろ調べてみるといいと言ったんだ
君以外の人には「ポストハーベストとかいろいろ調べてみるといい」で伝わったようだけど、何故君はポストハーベストだけにこだわっていいわけしたんだ?

289 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 22:21:23.12 ID:4aEgUJ+4.net
>>287
あなたはアレルギーやアトピーとの因果関係も明確にしないまま危険と「断言」して、それを批判されてるのに対し、
農薬は絶対に安全ですなんて誰も一言も言ってないなw

人の意見まで都合のいいように捻じ曲げるのやめたら?

290 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 22:42:35.54 ID:oaW4Cjpe.net
日本じゃ硝酸態窒素の制限がないほうがヤバいわ
青々としすぎて気持ち悪いし

291 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 23:01:41.45 ID:Ff/oioQX.net
>>289
アトピーの子供やアレルギーの子供が増えているのは
適量を守ったとされる農薬の影響だと思います。

だから可能な限り農薬を使いたくない。
とはいえ、定植時1回程度ならば使うこともあります。

これのどこに断定があるのですか?

292 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 23:05:31.71 ID:INnmNnkO.net
時は23時
今日も必死の詭弁で勝利宣言の準備段階に突入ですね

293 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 23:23:40.32 ID:mPeJvado.net
これレス乞食の単なる釣りだな
アホらしい

294 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 00:28:43.81 ID:4QEo/wbb.net
でもアトピーの子どもがいたら農薬使いたく無いって気持ちはわかるよ
何が原因か特定できないからこそ怪しいものは極力排除したくなる
実際無農薬野菜も一定の需要がある

295 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 00:41:33.61 ID:W4ITHGgV.net
皆さんお疲れさまです
朝の書き込みから凄い勢いでスレ伸びてますね
『イロハ』的な書き込みが途中で有りましたが別人ですので宜しくお願いします
ちょっと同一視されたく無い様な人物なので念の為

論争の内容に付いては私に取ってはどうでも良い事なのでスルーします
今日もスミソン60リットルにトレボン乳剤20リットル撒いて来た位なので、、、
農薬を摂取しないで生きて行く事は不可能ですしね

296 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 00:46:16.90 ID:/Mgo3xmz.net
>>294
まぁ看護疲れで心が弱っていると悪魔の囁きに心が折れる事も珍しくないからな
農薬はそんな時に敵視されやすい標的だもんね

自分と伴侶の遺伝子が悪かったと自分を責めるのも心が持たないし
ハウスダストが元凶ってのも結果的に自分の家選びのミスを自問自答することになる
そんな時に農薬はスケープゴートに都合が良い

だが
同情はするが医学的に根拠の無いのに八つ当たりするのは感心しないな

297 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 00:58:46.46 ID:EJTffhLt.net
寄生虫や微生物関連の方向からならアレルギーに結びつける事は可能かな
つまり無農薬や有機栽培で寄生虫やある種の微生物がはいっていたからアレルギーになりにくかった
逆に農薬により寄生虫やある種の微生物が駆逐されてしまったからアレルギーになりやすくなった
この理論なら学術的論文等も多いため根拠もあるね
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/140619_1.html

298 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:06:30.08 ID:/Mgo3xmz.net
>>297
つまり、ついこの間まで学校で実施されていた
ぎょう虫検査と駆虫薬の投与がアレルギー発症の
元凶だと言いたいのですか?

かなり無理があると思うなぁ

299 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:14:49.04 ID:EJTffhLt.net
>>298
ぎょう中はわかりませんが鉤虫は張ってあるURLをみれば学術的根拠があるのはわかりますよね?
学術的根拠には学術的根拠で反論してもらわないとそれこそかなり無理があると思いますね

300 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:16:11.42 ID:DWNQS5a7.net
ガキの頃、シラミ駆除に頭からDDT粉ぶっかけられたり
長年発ガン性物質だのなんだの大量に摂取してきたはずの
国家が困るくらい長生きな高齢〜団塊世代が何を言ってるんだって話なんだよな

301 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:19:31.27 ID:WKHeUYqd.net
正直農薬に関しては昔の方がずっと無茶苦茶やってたろ。今の中国みたいな感じに
アレルギーだの何だの大騒ぎしてる人は中国で暮らしてるんジャマイカ

302 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:25:06.29 ID:NEPMDvm6.net
また無農薬カルトの「虫に聞け」こと、高屋義明が
発狂してるのか。

303 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:30:09.30 ID:rneCeI3t.net
君たちのスタンスが謎だわ

趣味の家庭菜園で農薬を使っているが
可能な限り農薬使用を減らしたいと考えることが
なぜ君たちを怒り心頭にさすのだね。

農薬製造メーカーでも販売業者でもあるまいに。

30回も15回も防除する家庭菜園家なんておらんだろうに。
ひょっとして農家さんなの?

304 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:38:06.48 ID:vU29E/8A.net
話のすり替え↑

305 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:38:20.15 ID:EJTffhLt.net
農薬売ってる会社の社員かと思わせてからの一日中書いてるからニートつまり彼にとっては暇つぶしなんだろう
君たちと言ってもほとんどが自演だから有機心理教とか言ってるのは一人だけだしそんなの検索してもでてこないし彼が作った妄想の団体なんだろう

306 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:46:21.78 ID:WKHeUYqd.net
今度はエスパー宣言とかさすがにこじらせすぎだろう

307 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:48:45.08 ID:W/fFpWrR.net
自分の事を棚上げして、自演妄想に逃げちゃったw

308 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:49:45.42 ID:W/fFpWrR.net
307は>>305

309 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:51:18.25 ID:EJTffhLt.net
エスパーではなく推理だねとりあえずきちんと反論したいなら学術的根拠を示してください
学術的根拠を示してから単発IDで発狂している方が多いようだからね

310 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:56:42.22 ID:EJTffhLt.net
>>307
自演妄想ではなく前のスレにはタイトルや詳細にも書いてる人がいましたね
自演をして発狂する前に根拠を示しましょう根拠がなくて悔しいんでしょうが

311 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 01:56:55.28 ID:WKHeUYqd.net
その学術的根拠とやらのソースが、
フジテレビ 奇跡体験アンビリバボー()とか何の冗談

釣りじゃないならもっとマシなの持って来いよw
スタート位置にすら立ってないじゃないか

312 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:00:13.13 ID:XSgZmldx.net
>>264
> アトピーの子供やアレルギーの子供が増えているのは
> 適量を守ったとされる農薬の影響だと思います。
>
> だから可能な限り農薬を使いたくない。
> とはいえ、定植時1回程度ならば使うこともあります。
>
> それでも30回も防除するような市販野菜に比べれば
> かなり安心です。

例え一回であろうと
自分で散布する時に、吸ったり触れたりする農薬の量は
残留が許されてる農薬のそれよりずっと上。

そもそも、30回も防除が必要な野菜なら
家庭菜園で、1回程度の防除ではまともな収穫は望めませんよ。

313 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:02:04.34 ID:W/fFpWrR.net
>>310
逃げてないで、自演の証拠を出しなw

314 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:02:43.32 ID:NE1vDegC.net
無農薬叩きって微農薬とか農薬を使わなくてもすむ野菜のみ栽培とかコーンスターチ系で排除とかも叩くんだろうな
虫食いって農家みたいに食いきれない量作ってるくせに無農薬だとなるけど
手をかけられる範囲の量なら微農薬や無農薬でもイケるんだけどね

虫食いを食ってることにしないと負けた気になってそうだ

315 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:05:35.62 ID:NEPMDvm6.net
話のすり替え↑

316 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:07:08.66 ID:WKHeUYqd.net
いちいち誇張じみた農薬30回の表現もそうだが、
自分はニュートラルな立場だと必死に自称しながら、一方で目的ありきで印象操作しようとするから論が立たなくなってくるんだよ

農薬の是非について喧嘩したいなら最初からそう宣言して専用スレで好きなだけ闘ってろと
アホらしいから寝るわ

317 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:20:53.46 ID:EJTffhLt.net
>>311
>>313
学術的根拠がだせないからって実際にいる博士や実体験をした人までいるのに批判ってかなり無理があるね
ちなみにこういう研究してる人は他にもいる
逃げてないで、自演の証拠を出しなw
http://www.saaaj.jp/public/books/books2014_07_1.pdf
http://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/society/jstmold/taikai/pdf-c/c-16.pdf
http://www.jichi.ac.jp/lib/jmu-kiyo/31/pdf-link/p1-8.pdf
https://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/p20140114am2.pdf
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2006/20061218_1/20061218_1.pdf

318 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:31:04.57 ID:EJTffhLt.net
逃げてないで、根拠をだしなw

319 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:34:42.73 ID:W/fFpWrR.net
自分が言われた事をパクるだけで
自演の根拠を出せずw

320 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:36:48.80 ID:23dx2BpR.net
必死でググって探してたのが良く分かって微笑ましい。

321 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:37:07.55 ID:EJTffhLt.net
根拠はすでにだしてるし否定しないっていうのがね
それにしても学術的根拠の方はまだなのかな?(笑)

322 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:46:01.47 ID:10Ufjzks.net
>>316
>いちいち誇張じみた農薬30回の表現もそうだが、
>自分はニュートラルな立場だと必死に自称しながら、一方で目的ありきで印象操作しようとするから論が立たなくなってくるんだよ

同感。

野菜は買った方が安い高いの話の時も
自分は「買った方が安い物もあれば、作った方が安い物もある」派
相手は「100%買った方が安い」派
と一方的に立場を設定して話を進めてたね。
この設定だと、一つでも作った方が安い例を出せば
勝ちだと言い張れるから。

323 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:52:18.26 ID:EJTffhLt.net
設定ではなく自分からずっと言ってた奴がいたからな
自分の単位時間当たりの稼ぎを考えると、
全ての野菜は買った方が安い
って

324 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:53:14.97 ID:bLK3YEiZ.net
衛生状況が良くなって寄生虫に寄生されることが減った結果、アレルギーが増えたのと
農薬が原因で子供のアトピーやアレルギーが増えてるって話は別でしょうよ。

325 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 02:59:34.97 ID:EJTffhLt.net
つまり無農薬や有機栽培で寄生虫やある種の微生物がはいっていたからアレルギーになりにくかった
逆に農薬により寄生虫やある種の微生物が駆逐されてしまったからアレルギーになりやすくなった

326 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 04:38:28.95 ID:1GnYu8RC.net
>>317
つまり、あなたは何でもいいからリンクを貼って
これが根拠だと強弁し続ければ、何も知らない第三者を騙せると信じてるわけですね

327 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 07:21:50.47 ID:/Mgo3xmz.net
>>325
こう考える事もできる
日本は衛生状態が良く、食料事情も良く、医学も高レベルで薬学も最高水準

その為、薬で治る病気、貧困に起因する病気はどんどん治療できるので
途上国では本来死んでいた病弱な子も高確率で生き残る事ができるようになった
て、取り敢えず生き残った病弱な子供が生き残ってしまったゆえ
今度はアトピーやガンなどの薬では治らない病気で世を騒がす事になったと

328 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 08:28:52.50 ID:Ch2pDVmL.net
>>325
寄生虫を体内に飼いたかったら寄生虫の卵を別途服用すれば良いだけの事だろ

メクラ撃ちで適当な寄生虫を取り込んじゃうよりも自分の体質に合った寄生虫や
微生物を直接選択導入したほうがいなくて効率が良い
アレルギーの治験の世界では健康な他人のうんこから有用菌を培養して
直接腸に注入するやり方があるでしょ?

なんでも農薬を悪者にする偏見は良くないな

329 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 08:43:31.74 ID:++QRDObj.net
農業っていうカテは今後だいぶ縮小すると思う
みんな自分で作り始めて
ご近所で分けるようになるから

330 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 09:36:00.31 ID:Ch2pDVmL.net
>>329
その様な「親切の押し売り」や「感謝強盗」とか「余剰野菜の押し付け合い」は新たな火種を生むと思う

331 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 09:42:52.07 ID:rneCeI3t.net
>>323
自分の年収から自分の時給を換算して
作業時間にあてはめると、買った方が安くなるさ
私は会社員だからね

332 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 11:22:49.27 ID:++QRDObj.net
農業でやってるような事は
自分の家族分くらいの規模なら自宅の庭でも十分できる

みんながやり始めたらたぶん農業は破綻する

333 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 11:41:12.37 ID:Ch2pDVmL.net
>>332
自給自足をするなら稲作用の田は家族一人当たり凶作時のバッファを見込んで40坪
小麦用の畑もほぼ同面積が必要
野菜については連作障害の回避分の余裕を見込んで30坪程度
肉が食べたければ家畜の飼育環境と餌用穀物などの自給体制を整える必要がある

まぁ家族4人で肉なしの場合はおおよそ500坪
肉が食べたいなら1000坪くらい用意すれば自給自足できるんじゃないかな

都市部のサラリーマンなら土地代だけで簡単に破産しちゃうだろうね

334 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 11:49:40.61 ID:rneCeI3t.net
米や麦はどう考えても買った方が安いでしょ

私の買っている無農薬有機栽培玄米は5kg6000円ですが
それでも機械代を考えるととても安いです。

道の駅で購入した5kg3000円程度の有機玄米で十分おいしいが。

335 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 12:51:44.54 ID:Ch2pDVmL.net
いやいや・・・

「自給自足」を高らかに宣言しながら例外事項が多いのは
自給自足に対する覚悟に欠けるというか、中途半端すぎて泣けてくる

そんな程度で「農業が破綻する」なんて大見得切っているのを見ている方が恥ずかしいぜ

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200