2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜は買った方が安い Part9

1 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 20:48:05.86 ID:+iangT7S.net
家庭菜園はコストでは割に合いません
総合的には買った方が安くつきます
それでもなぜ家庭菜園をやるのか?を語り合いましょう

【前スレ】
野菜は買った方が安い Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1462371506/

【過去スレ】
【鮮度が】野菜は買った方が安い Part7【大事】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461368299/
【時は】野菜は買った方が安い3【金なり】 ※実質Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461068540/
野菜は買った方が安い Part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1450433019/
野菜は買った方が安い Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1445556330/
野菜は買った方が安い Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1435508131/

524 :花咲か名無しさん:2016/06/28(火) 22:42:44.54 ID:kUYUrz0J.net
アホレスの応酬ワロタw

525 :花咲か名無しさん:2016/06/28(火) 23:11:01.06 ID:bbRYuG3/.net
普通に危険が危ないって使ってる文初めて見たわ

526 :花咲か名無しさん:2016/06/28(火) 23:23:22.45 ID:+ko2AtN9.net
あいつらっていつもそうだよな

危険だ!危険だ!って言うだけで、化学的、生物学的にどう危ないか理論立てた証明してないもんな

まず危険ありきのスタンスがドン引きされるんだよな

527 :花咲か名無しさん:2016/06/28(火) 23:32:41.79 ID:w0Vn/Lvl.net
予定通りに喰いついてくれてありがとう

528 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 00:29:12.13 ID:s9ss2YOB.net
何の参考にもならない、しかもネタスレでもない、楽しくもない

まったくしょうがないスレですね

529 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 00:33:51.92 ID:bFlmsgqo.net
生姜ない?
なら育ててかじってろ
なんつって

530 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 01:32:00.86 ID:bzuhujkj.net
危険が危ないってワロタw

531 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 06:47:19.55 ID:NrurXA2p.net
>>527
そういう後出し見ると悲しみ倍増w

532 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 08:03:49.84 ID:1EPJ4ruX.net
>>528
限りなく地価がタダに近い限界集落での野菜作りが安いって主張されても
都会のサラリーマン家庭にはなんの参考にもならないからな

533 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 08:32:11.84 ID:M9Aocdbn.net
そもそも都会で野菜つくりは贅沢な趣味
砂漠でプールをつくるようなものなので論外
儲かる野菜は土地が安く使えるところでないと

534 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 08:35:37.43 ID:E5ZtO+AY.net
スーパーで売ってる
フキみたいに茎が太い小松菜は
硬くて青臭くて食べれたものではないです

若葉の状態が1番おいしい

535 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 10:00:22.23 ID:JDUl0qDU.net
買った方がいいってのはわからんでもないけど
大根の間引き菜とか、白菜の花芽とか売ってないけどめっちゃくちゃ美味しいよw

536 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 10:37:38.89 ID:jDxPZ9tB.net
>>535
それは趣味ならではのプライスな要素だね

537 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 11:04:39.62 ID:C3UxeDnR.net
あたりめーだろ!

538 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 20:22:52.85 ID:kaqVEYmU.net
>>535
人参の葉っぱも美味かった。
さつまいもの蔓も美味いみたいだけどちょっと戸惑うなw

539 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 20:34:05.06 ID:bbyFDtrw.net
ダイコンの間引き菜はギリギリセーフだけど人参や白菜は無いな

540 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 23:22:39.72 ID:tX1YVUHo.net
白々しい書き込みばっかりで見てて恥ずかしくなって来るなwww
平日の昼間からサラリーマンを代表し代弁する暇人www
都会と田舎では条件が違うのにそれを理由に力説ですかぁ〜〜?
都会では新鮮で個人の裁量で農薬使用料をコントロールした
野菜を手に入れるには家庭菜園が一番楽なんだよ
宅急便で毎日新鮮な野菜買う?送料大変だわwww
届いた時には鮮度落ちてるわwww

野菜の出来は耕作者の能力差が出るんだよ?
解る?だ・か・ら
文章の冒頭に私は無能なのでって書けば納得www
趣味はプライスレス?wwww
無能の作った汚くまずい野菜がプライスレス!www大満足ですっ!てか?wwww
かわいそすぎるわwwww

541 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 23:28:26.68 ID:XeS0VuC1.net
そんなことより今年の夏は暑くなりそうだ

542 :花咲か名無しさん:2016/06/29(水) 23:33:54.29 ID:dE8kOa/M.net
>>540
へぇ
宅配便で野菜を買うなんて斬新な発想をするおバカさんだね

543 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 00:12:49.99 ID:9CivIq9T.net
ろくな野菜も作れず、買った方が安い と思考停止して
趣味はプライスレスとか訳の分からない言い訳www

>>540
よく分かりますよw

544 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 00:19:37.77 ID:9CivIq9T.net
投資したけど、投資効果がなかった。
野菜は買った方が得だった。
これは無能以外の何者でもない。
そして失敗に学ばず言い訳。
無能者の価値は確かにプライスレスである。

545 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 00:27:02.34 ID:qa8WqaQ3.net
>>542
家庭菜園並みの新鮮さを求めたら産直当日便しか無いのでは?
欲しい野菜毎に生産者を選び複数業者から毎日直送してもらう
一軒の農家で数品種入手出来るとしても大変なコストが掛かります

高い野菜は売れないので一般の店舗では入手出来ませんし
在庫として有っても少品種で少量で高額である
田舎だったら道の駅とかで間に合うのでしょうが都会では無理です

546 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 00:31:40.82 ID:OXvJaXlf.net
別に年中採れたてじゃなきゃ死ぬ訳じゃ無いからな

547 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 00:39:50.14 ID:qa8WqaQ3.net
>>546
何時でも収穫適期の新鮮野菜が庭先で手に入る
これは非常に大きな利点
普通に食べる野菜が何時でも採れ立てなんて贅沢な話です

採れたてじゃなきゃ死ぬなんて此所の誰も言ってませんよ

548 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 01:34:00.55 ID:vy8Xw/IP.net
>>547
そう言う嘘は良くないな
相当気合いを入れた野菜工場を建設しない限り
常に新鮮野菜を年中安定供給するのは無理だそ

549 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 02:10:13.83 ID:qa8WqaQ3.net
暖地から中間値は普通に通年収穫出来る
家は暖地なので年中何らかの野菜の収穫をしている
先週はナスの苗とトマトの苗の第2弾を定植した
来週はホウレン草播種する

550 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 04:35:31.45 ID:4fm5jA7O.net
恵まれた環境にいるならそれを活かせばいいが、皆が皆そうとは限らない
畑じゃなくて庭先ということらしいが、ナス科だけでも色々あるし、連作管理してないと精々数年で作る場所が無くなるはず
2〜3年そこらで結論が出せる話ではない

551 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 09:33:06.66 ID:iW7DyMrA.net
しかも種類によっては一本ずつしかならないやつとか
逆に一度にどっさり取れるやつがあるから
消費の仕方もなかなか難しいという。

まぁでも完全無農薬な野菜を収穫できたり
自分で作った野菜を食べるのはなんとなくおいしく感じたりするものよ

552 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 10:10:48.24 ID:9QjFYhw1.net
趣味で楽しむポタジェと、エンゲル係数改善を目的とした自家消費農家とは根本的に異なるよな

収支改善に必死すぎと言うか悲壮感すら漂っている
やはり貧すれば鈍するってやつかな?

553 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 12:19:50.18 ID:Vqi1Wfsb.net
家庭菜園での農薬は回数が決められていてとても少ない
農家の場合出荷のための品質管理として農薬回数は家庭菜園よりかなり多い
定められた用法を守ってるとしても種類を変えていろんなものを使ってるんだろうね
無農薬というより農家の農薬使用頻度を考えると適正量を自分で確認できるぶん作った方が安全なのではないかと考える
買ったほうが安い作った方が安いというのはそういう面も含まれるね

554 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 13:37:23.79 ID:ATDz+ORt.net
戦時中は野菜をかうほうが高かった。
有事が起きたときは作るほうが有利でやすい

555 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 14:49:09.05 ID:S+Z+dKpQ.net
>>549
ホウレン草はともかく、ナスとか植えてから収穫まで間があくから、
ある程度の広さと収穫までの期間を見越した計画性がないと年中収穫は難しいじゃない?
って事じゃないかな。

つるぼけのサツマイモでも収穫はできるよね

556 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 18:04:05.30 ID:9QjFYhw1.net
>>554
有事=原発事故の時には?

557 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 18:44:35.05 ID:b4voXlfb.net
戦時中経験してる人が2chか
今約70歳で終戦時期生まれとしたら高い安い理解でき覚えてるって事は
85歳以上か。すげえ貴重な人材

558 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 18:59:17.41 ID:qa8WqaQ3.net
>>552
必死であると前提を付ける辺りが駄目な原因では無いでしょうか?
普通は必死に作業等しなくても結果が出ます、特に冬野菜などは完全放置も可能です
貴方の書き込みは必死に作業しても結果が出なかった人間の言い分に見えてくる
悲壮感が漂っているのは貴方の様に感じます

559 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 19:00:12.76 ID:qa8WqaQ3.net
戦時中や有事が前提とは恐れ入りました
此所まで来ると病気の域ですね

560 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 19:06:54.30 ID:qa8WqaQ3.net
>>548
工場を建てるくらいなら買った方が安い
しかし億の金を掛けて工場設営し営農すれば利益も出るでしょうね

家庭菜園基準の話から逸脱してでも買った方が安くしたいのでと前置きしたら良いんですよ
無駄な金を使う事が前提に無ければ成立しない主張を何度も繰り返す様はみっともない
完全気密の電照栽培が一般的な家庭菜園の様に語られても同意は出来ない

561 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 19:15:54.99 ID:gjKUJQ3i.net
>>560
野菜工場は結構目算が外れて破綻しているよ

562 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 19:18:57.31 ID:qa8WqaQ3.net
連作障害を起こす一番の要因は無知
我が家は10年同じ場所で豆を作っても連作障害出た事無いですよ
無知である事が前提では話にならない

今の時期に定植したナスは夏の剪定時に収穫の切れ目を無くす為に定植しただけ
トマトは新たな品種を定植した
年間計画の意味が理解出来るなら年中収穫物を畑に残せる事も解る筈です

563 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 19:57:59.45 ID:tfMvMZYQ.net
アンタ結局何が言いたいのか何も伝わってこない。恐らく他の人もそう
なぜならレスにケチをつけたいだけだから。
上から目線で手前味噌な話を続けてる限り共感や理解なんて得られない

脳内菜園の話ならよそでやってくれや

564 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 20:10:07.47 ID:b4voXlfb.net
チラ裏のスレあったはずだから誘導してあげてもいいねw
そっちで思う存分独り言つぶやいてくれw

565 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 20:31:34.09 ID:oGB/FTV/.net
また後出しで色々と自分に都合のいい条件加えてくるんだろ
話すだけアホらし

566 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 20:39:35.72 ID:b4voXlfb.net
前から思うんだが草生やす嵐と
脳内菜園が毎日交互で書き込んでる

567 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 22:13:24.43 ID:wSqUxLPT.net
妄想菜園のドリーマーか・・・
あんちゃんスゲぇよ!

568 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 22:20:37.99 ID:ATDz+ORt.net
日本は自民党のおかげで戦争がおきそうだから自給自足もできるように
野菜栽培増やせば備えあれば患いなし
原発事故でも自民党のおかげで汚染されるかも知れないから、
汚染されない避難先のところで食料援助していただこう

569 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 22:28:57.16 ID:f6bbzb5U.net
また電波を飛ばしはじめたな

570 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 23:18:10.57 ID:TCz8SKjZ.net
こじらせてんなぁ・・・

571 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 23:39:13.58 ID:7oxGlZvK.net
でも作り方がうまい人は本当にうまくやるよ
発想とか経験とかの違いだし目線もやり方もいろいろ
こればかりは作ってる本人にしかわからないしうまく作れない人間からみたら妄想菜園に見える場合もある
非正規の公務員叩きみたいなものに似ているイメージ

572 :花咲か名無しさん:2016/06/30(木) 23:44:54.50 ID:Au1O8h57.net
2chの風物詩オレオレ妄想劇が絶好調だね
妄想じゃないよって泣き叫んでも証拠を出せないから仕方ないよ

573 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 00:00:27.00 ID:pZSJsgU8.net
証拠なんて匿名掲示板でどうやって出すんだ?
いつまでたってもアホですな

574 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 00:07:01.99 ID:CU1TT78i.net
2chで証拠出せってのは大概荒らしもどき

575 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 01:12:52.95 ID:xZQ9VK4w.net
証拠が出せないなら妄言を騙るな

576 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 06:53:08.54 ID:GxNdabfP.net
妄言の塊しかいないようなスレで何言っても無駄
買った方が安いも作ったほうが安いも証拠なんかだせん

577 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 07:23:50.04 ID:TSfH0pVx.net
そうだね
安く作れるってデマを飛ばすだけで証拠を出さないんじゃ信用されないよな

578 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 08:17:47.13 ID:ceL+dbb0.net
仕方ないw
上手に出来た の上手の基準だけでも個人差がある

基準のストライクゾーンが違うから
明らかにボールでもドストライクだと言うブス専の奴がいるのと一緒w

579 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 08:32:51.96 ID:Y83Av4U3.net
そうだね
買った方が安いデマを飛ばすだけで証拠を出さないんじゃ信用されないよな

580 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 09:31:11.20 ID:wU76xYyl.net
今年は、雨が多いからきゅうりや茄子は豊作
スーパーでも1個10円だもの
作るのが ばっからしくなるね。
豊作貧乏だよ、

581 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 09:52:56.68 ID:ceL+dbb0.net
きゅうりのQちゃん
きゅうりキムチ しばらく肴がこればっか

582 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 11:48:22.43 ID:g9FwwS2b.net
第一弾のきゅうり四葉は、そろそろ終わり。
第二弾のきゅうり夏すずみが元気。

ただ家族は、もうきゅうりはいらないとのこと
第三弾はなしの方向だな

583 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 15:58:36.98 ID:4n3PyoHW.net
ししとうやモロヘイヤなんかコスパいいんじゃない

584 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 16:38:11.87 ID:O7LNl/sO.net
家族の評価は最低だけどな・・・
特にモロヘイヤは雑草扱いだし

585 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 19:17:30.78 ID:pZSJsgU8.net
あんたの家庭のことはどうでもいいんですよ!!!

586 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 19:31:40.07 ID:TSfH0pVx.net
>>585
お前の家の菜園の事だってどうでもいい

587 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 21:45:59.80 ID:pZSJsgU8.net
>>1 の奥さん『買った方が安いならとっとと止めなさい!下手糞!』

588 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 22:55:40.31 ID:AxEtuYgj.net
家庭菜園の価値基準が上手か、下手だけとは残念な人だね

589 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 23:19:59.29 ID:pZSJsgU8.net
上手なほうが良いに決まってるだろ、アホですか?

590 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 23:59:07.11 ID:AxEtuYgj.net
程々で十分だし

591 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 00:20:30.81 ID:i0K+TZAB.net
センスもない、素力もしない、言い訳ばかり。
そんなんだから野菜は買った方が安いんですよ、下手糞。

592 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 00:33:17.11 ID:kZdVnZZq.net
妄想菜園で勝ち誇っているドリーマーにはなりたくないな
痛すぎる

593 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 00:44:32.60 ID:ZUlcfRtZ.net
家庭菜園をやればやるほど
買った方が安いとわかるものでしょう

594 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 01:24:13.26 ID:2sfcgs3l.net
家庭菜園やりこまない初心者ほど
作った方が安いものなのか

595 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 01:37:11.16 ID:umBTmFxm.net
馬鹿の良い訳ばっかり
過去に画像付きで詳細上げてくれた内容に反論出来ない時点でお察しw
自分の妄想から離脱出来ずに馬鹿な独り言
こんなんだから白々しいって笑われる

596 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 05:08:07.74 ID:HruqoQWS.net
君のしつこさも大概だと思うぞ
スルーする力を身に着けるべし

597 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 09:23:30.44 ID:ZUlcfRtZ.net
>>594
作った方が安いと主張しているのは
・大量の余暇時間を野菜作りにかけている人
・田舎で土地を遊ばせるより野菜をという人

などで、特殊な人たちだけです

598 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 09:25:23.71 ID:ZUlcfRtZ.net
野菜作り中級、上級になってくると、趣味費用の枠内で
いろいろ珍しい品種や高価な道具や資材に凝りだすので
費用対効果は悪くなります

599 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 09:25:37.23 ID:xBl2Uiff.net
>>595
その写真がどっかでガメて来たものや盗撮したものじゃない
って証明できないからな・・・
せめて自分のFacebook連動ブログとかのリンクを貼れば多少は
信憑性が増すだろうが、この世に存在しない妄想格安菜園や
VR農地を紹介する事なんて無理だよね

まぁせいぜい夢の世界で電波を騙ってな

600 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 09:52:20.36 ID:Ne9+G04u.net
7月になって夏野菜の出荷量が急増してる。キュウリ一本20円、ナスは30円。家庭菜園で採れ始めると、店も安くなるから、買った方が安いは絶対だわ。

601 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 10:03:47.31 ID:2sfcgs3l.net
上級者になると高い資材に依存しちゃって安く野菜が作れなくなっちゃうということを言いたいのかな
そんなの上級者に関係なく趣向の違いだよね
安く作るのが面白くて家庭菜園する人がそんなわかりやすい失敗するかな?
それは上級者になったんじゃなくて、初心を忘れてるっていうだけだよね

>>598
費用対効果って、
君は、いくらくらいで作れていたものが、中級、上級になって、いくらくらいで作るようになった?

602 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 10:33:04.52 ID:2sfcgs3l.net
ID:ZUlcfRtZさん

考えてもみなよ、
家庭菜園を趣味とする人の多くを占める年金生活の老人、
その人たちが野菜作りを何年も進めるうちにじゃんじゃん金を使った趣味農法に変えていくと思う?
いろいろ珍しい品種や高価な道具や資材に凝りだして、散財していくようになると思う?
君の予想は外れてるよね

603 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 10:57:17.23 ID:d/A4HnJh.net
>>602
最初は大量に採れて、近所に配り自慢するようだが、そのうち面倒くさく重いの運びも嫌になり
専業農家さんの、自家分だけ栽培とか、そういう形態になるようだ

604 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 11:11:44.43 ID:XsPmhuEu.net
近所の年金婆さんは本当に金掛かってない
貧乳みたいな畝に肥料ほぼ無し害虫はテデトール 作物は小さく形も悪い
自分で食うなら十分だって楽しそうにしてるわw

605 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 11:31:24.33 ID:xBl2Uiff.net
そりゃ無限の余暇と他人の税金で食っている無職ジジィならば人件費は限りなくゼロだからな

そういう条件を満たさない限り安く作れないと言う事を認めた訳だな

606 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 11:55:20.03 ID:Djl2BGe5.net
>>600
苗70円2苗と鶏糞で地這のキュウリを秋まで食べきれないくらい取れる
20円のきゅうり1本を浅漬けにして毎日食べれるだけで差がすごくつく

607 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 12:01:13.64 ID:Djl2BGe5.net
>>605
田舎ではない地方の裕福な専業主婦も含むよ

608 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 12:53:36.05 ID:4+6NI92G.net
>>593
それはある。
形も大きさもまとまってて100円200円で売られてるの見ると、農家ってよく生活できてんなと思う。

609 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 14:18:24.65 ID:XsPmhuEu.net
>>605
認めるも何も俺は買った方が安い派だ。
自慢にもならんから書かなかっただけでたぶんここに書きこんでる奴の中でも
失敗も多く年数回の薬を撒く為に高圧洗浄機買ったり
コスパ最悪でトップクラスの無駄銭使ってると思う

>>608
微妙な差でBランクとかになってしまうとkg数百円になっちゃうからねぇ

610 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 15:29:51.79 ID:j6Jd8b05.net
>>609
無駄遣いトップクラスを自慢するなら農薬散布ドローンくらい買って欲しかったな

611 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 17:21:21.35 ID:6K209+e7.net
農業自体がすでに成り立たなくなりつつある
自分らで食べるぶんくらい簡単に作れるし
ネットで情報仕入れてみんながそれやる時代になる

会社が嫌になって脱サラして
いい年して若いのに田舎に引きこもって農業もどき
甘く見すぎたかもね

612 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 17:45:55.25 ID:i0K+TZAB.net
まあ人それぞれなんで一概に言えないけど
自分は一年目、二年目、三年目と経験重ねていくうち、肥料でも農薬でも
余計なものを使わなくなって、段々コストが下がっている。
作物は、収量も質も以前より良くなっているから、コストパフォーマンスも上がっていく。
現在は間違いなく作ったほうが安い。
現在

613 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 18:07:58.64 ID:bF9alHdQ.net
一番コストがかからないのが虫がいない初めての土地
農薬もなくてよいものができる。
コストは土地代の都会は高くて田舎は安いだけだし
人それぞれの給料で比べるのは間違いや
給料高いやつは、買うほうがいいのに決まっとる当たり前。

614 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 18:37:19.01 ID:BS4w/+6P.net
>>605
年金=他人の税で食ってるって認識か

ド無知すぎて本当は無職なのバレバレわろた

615 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 18:44:16.07 ID:BS4w/+6P.net
どんだけ広大な場所で農業したら農薬に依存せずにはいられなくなるの?
うち20坪で週一菜園だけど農薬無しでも問題ない程度に収量あるわ

616 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 19:32:17.51 ID:xBl2Uiff.net
>>614
年金のシステムがそうだろ
現役世代が脱落世代を食わせるシステムだ

そしてたくさんもらえるは今の脱落だけで
今後は払うだけで碌にもらえない可能性が大
ヘタすりゃ年金システムが破綻して、今の世代は
定年後も死ぬまで働けって事になる恐れもあり

617 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 19:34:47.12 ID:zt3bqe8z.net
>>580
スーパーのきゅうりは美味しくないでしょ
四葉や半白には滅多に出会えないし

618 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 20:15:08.29 ID:XsPmhuEu.net
きゅうりで旨い不味いを言うのは糞だな
そもそも殆ど水だ

気になるのは食感だけだ

水道水とミネラルウォーターの飲み比べで
水道水の方が旨いって言うのと同じ

619 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 20:45:31.89 ID:i0K+TZAB.net
それじゃあ、鼻つまんでキューリを食ってみてください。
同じ味がするでしょうか?

620 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 21:45:46.29 ID:iKTHTFeV.net
年金で悠々自適に生活できるというのはそれだけ良い会社に勤めて収入も安定していたってことで
生き方自体に問題のない人々ではあるよ

621 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 23:09:30.76 ID:ZUlcfRtZ.net
今日は今年の初スイカを収穫。糖度12,6だった。

622 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 23:19:17.68 ID:bF9alHdQ.net
糖度どこで測るんだ
農家なのか

623 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 23:27:47.75 ID:xBl2Uiff.net
光学糖度計ならアマゾンで売っているでしょ・・・
そんなに高いものじゃないぞ

624 :花咲か名無しさん:2016/07/03(日) 00:55:48.07 ID:cPqeXDes.net
>>616
そうやって今の高齢者を税金食い虫よろしく小バカにする以上は

つまり自分が歳とって脱落世代になった時
あんたは年金の受取の権利があったとしても敢えて拒否して
自身の蓄えで生活し死ぬまで働くつもりってことでしょ?
だったら年金システムをどうこう言うんじゃない

年金システムが崩壊しようがしまいが、あんたは年金に頼らないの確定してるんだから関係無い

気に入らないなら政治家になれや

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200