2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part7

1 :花咲か名無しさん:2016/07/01(金) 09:20:30.59 ID:ssJ5VMEC.net
【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part6
ウツボカズラ(ネペンテス)の総合スレです。

・質問者は礼儀正しく、回答者も寛容にお願いします。
・質問はageて、回答者はsage推奨。
・各種2chブラウザの導入推奨。
・荒らし、煽り、厨房は無視。いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。
・新スレは>>970が立ててください。

★お勧めサイト
http://en.wikipedia.org/wiki/Nepenthaceae
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Nepenthes_species
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/(JIPS 日本食虫植物愛好会)
http://www.geocities.jp/tokai_carnivorousplant/ (東海食虫植物愛好会)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tansakukai (食虫植物探索会・関西集会)
http://www.mecha.ne.jp/~nepentes/ (食虫植物愛好会鈴鹿)
http://ys-exotics.com/(Y's Exotics 山田食虫植物農園)

<前スレ>
【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1443538789/

<過去ログ>
ネペンテス ウツボカズラ Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1346763468/
【ネペンテス】食虫植物 Part3【ウツボカズラ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324397805/
【ネペンテス】食虫植物 Part2【ウツボカズラ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1289518444/
【ネペンテス】食虫植物 Part1【ウツボカズラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216272234/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ab9c47f7179027567659c6c2c2998b4b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :花咲か名無しさん:2016/07/05(火) 21:00:25.20 ID:R1hTCHaE.net
ほす

3 :花咲か名無しさん:2016/07/05(火) 22:05:02.01 ID:4LOrOfW7.net
>>1


4 :花咲か名無しさん:2016/07/06(水) 08:50:38.65 ID:V58YTGZU.net
1乙です〜
さて今日は休みだからホムセンめぐりをするとしよう

5 :花咲か名無しさん:2016/07/08(金) 10:44:50.09 ID:sJOMag/8.net
ホムセンでバイオドームのNepenthes Sukiってやつ買ってきた。
ラフレシアナとシブヤの交配らしいが、品種名がついてると何か愛着わくね

6 :花咲か名無しさん:2016/07/09(土) 12:24:50.80 ID:PLZPn6S7.net
ホームセンターじゃもう最近は同じだな。グラシリスとアラタ
園芸店で大きなベントラタとレディラック売ってたけど5800円は高いな

7 :花咲か名無しさん:2016/07/09(土) 12:46:18.40 ID:kPPmg9pk.net
最近はホムセンにアルボが並び出したらしいけどどこが卸してんだろ

8 :花咲か名無しさん:2016/07/09(土) 13:19:32.08 ID:3HdRB8hI.net
やっとレディ・ラックがおかれだした地方だから
他の品種は数年後かな

9 :花咲か名無しさん:2016/07/09(土) 23:22:50.72 ID:tARsh3In.net
>>7
マジか。
でも考えてみたら、アルボってネペンテスの中ではかなり育てやすいほうだし、
アラタやダイエリアナ並みに普及してても良い筈だなとは思っていたけど。
ネペンの中では、割と乾燥に強いしね。(逆に用土とかは、多湿になりすぎると調子崩す感じ。)

10 :花咲か名無しさん:2016/07/10(日) 01:30:43.57 ID:ZQeKjdua.net
まあ見た目ほとんどアラタだけどな

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:40:30.26 ID:16XKaFx7.net
手には入りやすい赤い袋のウツボカズラは何という名前ですか?

ネットで探すと、斑なものと真っ赤なものとあり真っ赤な物が欲しいのですがなかなか良いお値段で。
相場がわからないのですがホムセンで手にはいるなら欲しいです。

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:42:49.65 ID:upH6l3vb.net
グリーンタイプはまあそんな感じもする
アルボは確かオールレッドとそれ以外ではまるで栽培難易度が違うんだっけ

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:44:09.28 ID:/iXqCj2B.net
>>11
丸っこいのはレディラックで、他にも赤いのならレベッカソーパー(レッドアラタ)ならホムセンで安く売ってるよ

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:54:11.56 ID:W63J6VQZ.net
ベントリコーサのレッドタイプもと思ったけどさすがにホムセンには出回らないか
ベントリコーサ自体はたまに見るんだけど

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:05:05.50 ID:16XKaFx7.net
>>13
>>14さん

ありがとうございます!
すぐに名前が出てくるなんて凄い。
探してみます!!

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:43:21.98 ID:O7EObeSN.net
>>15
自分もホームセンターでレディラック最近買いましたが
本当によく育ちます。生育が極めて早く買って間もないのにもう4つ袋付きました
ただし買ってすぐに植替えしましたのでそのせいもあるとは思いますが
とにかくこれは初心者にはお勧めの品種だと思います
ただし冬の寒さにはかなり弱いのではないかと思います

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:55:03.46 ID:O7EObeSN.net
>>11
ごめんなさい。よく読んだら班のものと赤いものとあると買いてありました
で丸い袋ということは原種のアンプラリアのことだと思います
ホームセンターで売られていたという報告はこのスレではないですね
残念ながらネット通販になりますがアンプラリアは斑点タイプのものでも結構なお値段します
赤い袋の系統はなかなか入手できませんし売られても苗が高いです
栽培は簡単で1度入手したら長い期間栽培できます
ただし冬の寒さには大変に弱いので最低でも15度には保たないと下手すると枯れます

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:48:32.29 ID:tuG0tRnq.net
ウツボカズラを最近購入した初心者です
ひとまず買ったときの土の状態で育てているんですが、ミズゴケに植え替えたほうがいいでしょうか?

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:09:02.57 ID:yFMNUhe4.net
>>16
九州ですが参考になれば…レディラック去年から育ててますが室内の透明衣装ケース内で冬越し出来ましたよ

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:20:19.09 ID:wc3mrJRi.net
>>18
写真

21 :花咲か名無しさん:2016/07/10(日) 21:16:37.83 ID:UQhRaMU6.net
投込式クーラーは廃熱も問題だけどそれ以上に騒音が酷い
ラインフローで熱気を換気扇に誘導して廃熱問題は解決できても
機器3基+冷房の騒音で部屋が工場か夏の電車の中並み・・・
朝や深夜に稼働させると近所迷惑になるし
冷水を作れる良い方法はないものか

22 :花咲か名無しさん:2016/07/10(日) 21:35:06.51 ID:oeGd+iK7.net
ずいぶん頭悪いことしてるな

23 :花咲か名無しさん:2016/07/10(日) 22:00:18.13 ID:uuhOXC2I.net
>>18
自分の場合はホームセンターや通販で買ったものの植替え基準は
まずは苗の大きさに対して大変に小さな鉢に植えられている場合は
躊躇せず植替えます(栽培上大変によくない)
あとピートモスという用土で植えられている場合も腐敗しやすくてよくないので
植替えます。ホームセンター販売のものはほぼこのピートモス単用です
用土は人によりいろいろ工夫していますが初心者はとりあえず水ゴケで大丈夫です
栽培環境にもよりますが2〜3年植替え不要です

24 :花咲か名無しさん:2016/07/10(日) 22:04:39.10 ID:uuhOXC2I.net
>>19
情報ありがとうございます。まだ小さな苗なんですが
アンプラリアが交配親なので冬は注意しようと思っています
でもアンプよりも成長かなり早いですね

25 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 11:10:11.82 ID:LgwsVwBp.net
冷水作りは普通に熱帯魚用のクーラー買うのが一番いい
駆動音も生活音にまぎれてほとんど気にならない

26 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 12:56:51.61 ID:KJ7nbjbB.net
ワーディアンケース内に照明入れると温度高くなっちゃうよね
かといって外から照らすと光量落ちちゃうし

27 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 16:13:20.57 ID:kIv2IXBF.net
>>26
LED

28 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 16:14:52.22 ID:vG8VQmv4.net
>>25
ありがとうございます。
ベルチェ素子(だっけ?)はパワーがないとかという噂で投込式買ったけど
電車の冷房並のうるささで夜中つけっぱなしにできない。
冷静に考えれば60サイズの水槽なら普通の熱帯魚用クーラーで十分だよね。

29 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 17:05:20.54 ID:KJ7nbjbB.net
>>27
LEDも結構発熱しない?

30 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 20:03:08.43 ID:X+qY1fhp.net
>>17

いえいえ、そんな高度な質問してません!
赤い袋の物で、お手頃な品種の名前が知りたかっただけなんです。

ですので、レディーラック有り難い情報です。
とっても可愛いかったのでレディラック気に入りました!
オクで4千円であったので買うかも。

31 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 21:48:28.28 ID:torOTYV6.net
>>20
こんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939546.jpg

>>23
ありがとうございます
植え替えにチャレンジしてみようかと思います

32 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 22:43:36.32 ID:syE5pD2f.net
水苔に植わってるのに

33 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 23:15:01.34 ID:WlQZySaA.net
既に新鮮なミズゴケに植わっている状態なら植え替えじゃなくて鉢増しの方がいいかも

34 :花咲か名無しさん:2016/07/11(月) 23:56:04.48 ID:LgwsVwBp.net
>>25
熱帯魚用クーラーでもペルチェ式は外気温に影響を受けやすい上にあまり冷えない。
少し大きくなるけどコンプレッサー式のほうが確実。

35 :花咲か名無しさん:2016/07/12(火) 19:13:28.46 ID:KTDw0wBR.net
>>34
ありがとうございます。
60サイズ適合で静かそうなのを探してみます。

36 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 14:51:14.57 ID:oH6Vki3b.net
>>35
ワンサイズ大きな物の方が確実。
理由は、熱帯魚や鮮魚と想定されてる水温設定が違うからなんですが
よく調べて少し余裕のある物にしたほうがいい。

37 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 18:26:25.27 ID:yDxEHQ8Z.net
やぁ!ロムのみんな調子はどーだい?
肥料を与え続けてふた月だが変化が出てきたンゴwwww
やはりよく言われているようにツボを付けなく(もう少し待てばどーか知らんが)なったwww膨らんでこないわ小さいままだ
だけど皆 葉はスゲーでかくなって2・3倍にはなったw30cmを超えてそうなのもある←もう少し丈夫ならシャモジとしてヤフオクに出すんだが
アンプはグランドピッチャーを作るのを放棄したのか最近出てこない 代わりに子株がたくさん出てきて今4つ
まぁ今回の俺的収穫は肥料をやっても枯れることはねーってことだなw普通の草花と一緒で生長もかなりいい
のんびり行きたい人には勧めないが俺は小さいうちはドンドンやってとっとと大きくしてあとで減らしてく方向でいくわw

38 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 21:35:25.38 ID:BN803rl+.net
肥料やると変化はあるけど壺付けないって言いたいだけなのか
肥料は何か知らんけど

39 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 23:17:40.59 ID:CRyNcgvU.net
肥料やっても枯れないの発見した俺スゲーっていいたいんだろ

どんだけ遅れてんだよ

40 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 23:32:20.01 ID:yDxEHQ8Z.net
オイおっさんお前マジ恥ずかしい奴だなwww
ここ見てるのお前だけじゃねーっつーの分かってんのかよガイジがwwww

41 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 08:03:41.08 ID:I/EwjW/g.net
痛々しいキッズだなあ

42 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 10:51:01.38 ID:kcHikJ1l.net
微笑ましくて良いと思います

43 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 11:34:21.18 ID:BkwNO6n6.net
袋にトカゲの糞入れた
どうなるか楽しみ

44 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 16:24:12.36 ID:o33qaSPs.net
>>43
それよりもボウフラ入れたほうがおもしろいよ
雨水が混ざっていない袋の消化液の中では生きられないことが解る
2日くらいで綺麗に消化されるよ

45 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 16:38:38.60 ID:icwERw+l.net
朝っぱらから2ちゃんwwwまたお前だったのかよwその自演以前見たわwライフワークにしてんのか?w眩暈がしてきたンゴwwwwwww
ホントなのか知ったかなのか知らねーが「俺知ってた」wwww
お前の口ぶりじゃもう常識のようだがソースはどこだ?根が弱えーので薄いのを年に数回程度与えるとかなら掃いて捨てるほど見たがwwww
別に肥料に弱くねーし ただツボを付けなくなるってだけwwww←これが大問題かもしれないがとっとと大きくしたいなら有効だっつーの 気にしないで規定量やればおk
あとは体内の窒素なんかが減ってきた時今は止まってるツボの成長が再開するのか知りたいところっすねwオイおっさん!これに対する答え知ってるなら教えろくださいwww
まぁもう暫くは肥料をやり続ける予定なのでロムのみんな再開するかどうかの報告は少し待ちなー

46 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 17:04:14.90 ID:VsP8iasZ.net
どうせなら文章だけじゃなくて画像もあげてほしいな
百聞は一見に如かずって言うし

47 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 17:47:38.03 ID:icwERw+l.net
綺麗なもんじゃないっすよwまぁ生長が分かればいいだけなら汚くてもいいっすよねwwwそのうちID付きでうpするンゴwwww
これホントはもう少し様子見てここじゃなく知恵ノートに書こうと思ってたんだけどなwwww

48 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 17:58:39.60 ID:kcHikJ1l.net
肥料をやらないという定石があるのには相応の理由があるんだろう
自分が思いつくのはここでも散々言われてる通り壺をつけなくなることと、富栄養な用土は管理が難しくなることくらい
身をもって施肥のメリットデメリット両方を示してくれたらありがたい

49 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 18:49:43.71 ID:CXogTjxO.net
>>31
そのうち、ね(笑)

50 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 19:01:14.76 ID:VkjnFk4o.net
自生地を見ると肥沃そうな土壌に生えてる低地生ネペンもいるにはいるからねえ
高山種や着生種はともかくとして

51 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 19:14:05.75 ID:yLF7lm2C.net
アンプとか落ち葉だらけの所に生えてる自生地の画像ばっかだしね
ただ熱帯だし落ち葉めくったらすぐ貧栄養土が露出するのかもしれないけど

52 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 19:17:13.76 ID:icwERw+l.net
>>49
あーそのうちだ(笑)首を長くして待っとけwww

一応ローウィ(丈2cm)もいんだけど少し前調子落としたので腋芽一つ残して全部切り落としたったwww
今はまずまずじゃねーかな 前回より葉が大きくなりそうな予感wwww

53 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 19:42:11.45 ID:kcHikJ1l.net
成長期の今はいいけど真夏と冬の休眠期に用土に肥料が残ってるとまずいかもな
代謝が落ちてるから肥料負けしやすい
年中熱帯の気候を再現できる設備がない限り、施肥は成長期に洗い流せる程度の液肥を与えるのみにとどめるのが無難だと思う

54 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 20:05:54.49 ID:1orIrf6k.net
袋の中に入れるのはどうなの?

55 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 20:10:27.75 ID:CXogTjxO.net
>>52
興味無いからそのままの口だけ人間でいておくれ

56 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 20:35:29.47 ID:icwERw+l.net
>>53
そう!俺はこんな情報を待ってたんだ
寒くなる前には控える方がよさそうっすね
気に留めておこう

>>55
でもうpしねーと勝利宣言しちゃうでしょ?(笑)
携帯でポチポチゲームでもやってろカスwwwww

57 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 22:50:33.66 ID:7RdBjsI5.net
生長の家け

58 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 08:20:58.69 ID:EAXipxGA.net
くっそ暑いけどネペンテスってバテるとどんな症状出るの?
成長止まる?遅くなる?葉っぱが小さくなる?
病気になりやすくなる?

59 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 11:25:38.32 ID:QC6qEp+B.net
>>58
ネペンテスは熱帯地方を自生地としています
日本では四季があるので夏になると暑いと感じますが
ネペンの低地性種が自生している熱帯の低地は一年365日毎日真夏です
低地性種に夏バテとかありません。ただし同じ熱帯でも高山に自生している種類は
そのままでは夏の暑さに耐えることができない種類が多いです
ベテラン栽培家は熱帯高山の環境を人工的に作りその中で栽培することにより
栽培難易度が高い高山性の種類を素晴らしく見栄えのするものに育てあげています
高山性の種類は低地性種に比べて鑑賞価値が非常に高いものが多く魅力的なのですが
初めて栽培する場合は入手しようとする種類の情報を集めて必ずベテランのアドバイスを
受けるようにしたほうが無難です。成長速度も非常に遅いものが殆どです

60 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 11:34:35.02 ID:QC6qEp+B.net
>>58
(補足)
ネペンの中で雨期と乾期が別れているサバンナ気候に自生しているものが一部あります
そのような種類は乾期には植物体を枯らして根だけで乾期を超す種類があります(根がイモのように発達している)
勿論これは夏バテじゃありません。しかし栽培では普通の低地性種のように年中栽培できます

61 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 11:41:55.04 ID:tv0tR7mf.net
乾季に休眠する種類ってどんなのがありますか?
バイキングとか?

62 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 12:23:00.24 ID:QC6qEp+B.net
>>62
日本への導入も古く趣味家の間ではよく知られている代表的な種類はソレリーですね
マイナーな種類になりますがカンポティアナやスミレシーという種類もあります
バイキングもそうですね。一部の方の努力で最近普及してきました。まだ他にもあると思います
またこれらに近縁な種類としてカーシアナやディスティラトリアがあります
栽培上はいちいち乾期とか作る必要なんてありません。普通に水を与えてれば年中生育し続けます
ちなみにカーシアナは鑑賞価値は高くないですが暑さにも寒さにも強く生長も早く
カーシアナを親とした交配種も含め大変に栽培しやすいのでアラタ同様初心者には最適な種類です

63 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 13:12:21.44 ID:BMLhLCcB.net
低地生だからって油断は禁物
日本では局地的に気温が猛烈に上がるヒートアイランドが起きるし内陸盆地は昼間気温が非常に高まる
現地では土壌に根付いているから根部の温度変化は穏やかだけど鉢植えだと鉢の中から熱が逃げにくいから根が茹で上がることもある
確かに日本の夏と熱帯とでは平均気温は同じ程度だろうけど、他の環境条件はまるで違ってくるからね

64 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 20:00:19.14 ID:5shtrELc.net
>>61>>62
スミレシー作っているけどもちろん休ませていません
ちなみにスミレシーやカンポティアナは雨期は水浸しになるような場所に生えています
空中湿度が低くても大丈夫だし温度さえ確保できれば本当に管理が楽だと思います
スミレシーやバイキングを作っている皆さんへ、乾かして枯らしてもあきらめて捨てずに水をやって下さい

65 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 23:12:29.23 ID:182U9Kx+.net
やぁ!ロムのみんな待たせたなw見せるほどの物でもないっすけどせっせと肥料やるとこんな感じになった
違いが分かり易そうな2つのネペンを撮った
肥料やる前の葉と一番新しい葉(付箋:5cm)
フーケリアナ
前:http://imepic.jp/20160716/796520
後:http://imepic.jp/20160716/796550

アンプ
前:http://imepic.jp/20160716/796580
後:http://imepic.jp/20160716/796610
本体:http://imepic.jp/20160716/796630

撮ってて肥料やり始めた理由思い出したwwwwローウィはこのままであとのは濃い肥料止めるわw

66 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 00:04:04.07 ID:NaaQxNO7.net
前と後でどれくらいの時間かかってんの?

67 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 00:23:41.91 ID:lRqTOSSt.net
ふた月位っすね
液肥だからひと月でもそこそこ大きくなった

68 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 01:19:10.01 ID:pnpnQXQQ.net
>>65
おーっ、いいねえ〜素晴らしい出来映え!
常識に囚われずに挑戦して結果だすのは凄い!
いろいろな挑戦期待してるよ。ローウィも見たいな

69 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 09:59:49.50 ID:3kISuFQu.net
自演かな?

70 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 11:32:19.25 ID:lRqTOSSt.net
自演www下手なおねだりも大概にしてほしいぜwwww

>>68
昨日撮ってあったんすけどボツにしたローウィwwwhttp://imepic.jp/20160717/376890
コイツ見ればわかるように葉が細くなっちゃってるだろ?たぶん暑さにやられたんじゃねーかな去年と同じ失敗w
俺の失敗を糧にしたらええんやで(ニッコリ
去年の環境
用土(水苔)乾燥気味
昼:湿度低・室温30℃・空気の流れ有
夜:湿度高・室温27℃・空気の流れ有
肥料無し
腋芽無し
3-4か月沈黙後復活腋芽3本出てきた

今年
用土(水苔)湿潤
昼:湿度高・室温30℃・空気の流れ無
夜:湿度高・室温27℃・空気の流れ有
肥料無し
腋芽有

調子落としたので↓こっちに変更
昼(湿度高・室温30℃・空気の流れ有)
肥料やる
腋芽1つ残してすべて切り落とす

どれが効いたのか知らないが
前回の葉に比べ葉の展開が遅れているようなので大きくなるんじゃないかと期待してるがまだワカンネwww

71 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 11:48:44.31 ID:5jN7QzXt.net
夜が27度でlowiiが大きくなるわけないだろ
こんな小さな株で脇芽が出てるってことは調子が悪い証拠

どうせ言っても煽りととるんだろけど

72 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 11:51:38.95 ID:6ewmbtLm.net
>>70
高山性のローウィはさすがに栽培難度が高そうですね
しかし何度も挑戦するとこは関心するよ。冷房なしではキツイかもですね
フーケリアナとアンプの育ちは見ごたえのある立派なできですね

73 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 16:15:33.89 ID:HISsdQ0J.net
アリストロキオイデスは憧れ

74 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 18:07:33.42 ID:9HsixDtH.net
横浜のヨネヤマプランテーションで真っ赤なアルボマルギナタ買ったよ 1380円だった!
昔はこんなのでも数万円はしてたのに…
すごい世の中になったわぁ

ローウィの交配種とかも昔から考えるしんじらんないよねー、すごいすごい

75 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 19:05:30.55 ID:NaaQxNO7.net
ラジャも子株からどんどん脇芽出る傾向あるけどヤバイ?
山田さんで売ってるラジャはすごい子株出てるけど、環境が悪いとは思えない

76 :花咲か名無しさん:2016/07/17(日) 19:54:29.00 ID:uyriKl0J.net
>>65
モザイクは何が写ってるの?

77 :花咲か名無しさん:2016/07/18(月) 13:14:57.56 ID:mq7gRtme.net
>>73
俺はイナーミス(イネルミス)が憧れというか一番好きだね
栽培は自分じゃ無理だから苗買って育てる気はないけど
立派に育った上位袋を実際に見てみたいね

78 :花咲か名無しさん:2016/07/18(月) 13:21:11.15 ID:cZ9FkH5X.net
>>74
赤アルボって、逆に、今まで普及してなかったのが不思議なくらいだな・・。
結構室内栽培向きだし。

79 :花咲か名無しさん:2016/07/21(木) 13:41:10.55 ID:335PLgui.net
ネペンテス・ボンソワールについて詳しく知ってる方はいますか?
新しい原種か、交配種らしいのですが・・・

80 :花咲か名無しさん:2016/07/21(木) 13:55:38.57 ID:fIAsaH7+.net
何?呼んだ?

81 :花咲か名無しさん:2016/07/21(木) 13:56:01.19 ID:fIAsaH7+.net
何か用?

82 :花咲か名無しさん:2016/07/21(木) 20:29:27.18 ID:fIAsaH7+.net
おいおい、クズ野郎呼んでおいてシカトか?

83 :花咲か名無しさん:2016/07/21(木) 20:34:40.85 ID:5aqDtLLS.net
怖っ

84 :花咲か名無しさん:2016/07/21(木) 22:08:47.11 ID:5h/bqjtI.net
クズ野郎は貴様だ!
死ね!

85 :花咲か名無しさん:2016/07/21(木) 22:30:51.83 ID:fIAsaH7+.net
つ、つまんない・・・

86 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 01:49:21.36 ID:m/9hJsFI.net
なんだこいつ・・・

87 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 02:15:43.99 ID:r6fmN7kP.net
確かにシカトはねーと思うww

88 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 02:28:52.37 ID:2PboYzyp.net
こんな過疎スレで気が早いんでねーの

89 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 02:48:58.30 ID:aWQ6q3jl.net
死ねばいい

90 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 07:43:22.06 ID:b96hNpsN.net
>>79
ボンソワールはフランスで交配された人工交配種です
しかし交配親が不明で詳しいデータがありません
栽培は容易で低地性の栽培方法で簡単に栽培できますが入手がまずできません
したがってネット上だけの幻の交配種なのでは?という都市伝説にもなっています

91 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 07:46:55.99 ID:aWQ6q3jl.net
はいはい、知ったかご苦労様w

92 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 08:44:06.69 ID:WWgeXtnb.net
そっか、キッズは昨日から夏休みなんだっけ

93 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 08:52:13.37 ID:1uRY5YKD.net
おっさん涙目www

94 :花咲か名無しさん:2016/07/22(金) 11:58:32.24 ID:usgaZ/HP.net
夏休みの宿題かな

95 :花咲か名無しさん:2016/07/23(土) 09:47:45.94 ID:Bw3bgcw4.net
夏休みの宿題は、ビロサやロブキャントレイ育てるのお勧めだよww

96 :花咲か名無しさん:2016/07/23(土) 09:53:23.74 ID:oCeUIFap.net
↑ここって面白くない奴ばっかだよなw

97 :花咲か名無しさん:2016/07/23(土) 10:41:08.46 ID:xNm1snCe.net
チャームで販売されてる疑惑のダイエリアナ小苗育成競争に参加してるけど、購入後2カ月位で10cmちょいの捕虫嚢着いた
んで、ダイエリアナの特徴の襟の雰囲気とかストライプ、まだら模様とかしっかりある
取り敢えず現時点の結論では、あながち長田が新しく交配し直した物ではないかも(?)
主茎ぶった切った時に、わちゃわちゃ出てくる小さい脇芽を殖やしたのかな?

http://i.imgur.com/ygHkCJ7.jpg

98 :花咲か名無しさん:2016/07/23(土) 12:11:41.68 ID:S0U8guBX.net
>>97
俺もチャームさん650円ダイエリ買って育ててるけど
買ってから3つ目の袋が付いた。今高さ測ったら7センチだった
赤い斑点模様は結構でてるけどまだ襟の赤い筋模様はない。4つ目に期待
でもこれ650円で苗から育てられてなかなか楽しめるね
しばらく品切れになってたけど最近また入荷したらしく品切れ表示消えてるな
ちなみに買ってすぐ4号鉢に水ゴケで植替えしてる

99 :花咲か名無しさん:2016/07/23(土) 16:31:19.74 ID:XZroBZ0j.net
NO,NO,NO
by Apink

100 :花咲か名無しさん:2016/07/26(火) 19:56:30.06 ID:AKWfQ+6j.net
先月20日の突風・雹の被害
棚が倒壊、N.vogeliiの成長点を直撃、昨日見たら完全に先端部分が枯死
N.sanguineaも先端直撃だったが新芽が出てる、N.boschianaは捕虫嚢原基切断だけで終わり
せめてもの救いがリハビリ中のCephalotusの鉢を生ミズゴケに埋めておいて被害なし
台風やメイストームは対策をとれるが雷雨の突風や雹は対策が難しいね

101 :花咲か名無しさん:2016/07/28(木) 22:46:19.39 ID:12FftWQq.net
ネ・イネルミス届きました
栽培は初めてですが
熱い昼間は冷蔵庫に入れるなど工夫してみようと思います
温室無しで栽培してる方がいらっしゃいましたら
アドバイスなどよろしくお願いします
http://aug.2chan.net/zip/z/src/1469713202563.jpg

102 :花咲か名無しさん:2016/07/29(金) 23:32:45.22 ID:PkAR54ri.net
温室ないの?

103 :花咲か名無しさん:2016/07/30(土) 11:23:29.80 ID:zMAgNubM.net
>>101に釣られるとこだった
誰も突っ込みいれないとこが余計に痛いなw

104 :花咲か名無しさん:2016/07/30(土) 14:00:59.06 ID:FHFZ74U8.net


105 :花咲か名無しさん:2016/08/02(火) 20:40:33.06 ID:IuO7p1Uh.net
ベントリコーサ在来系は相場価格どれくらい?
2万以下なら買うべき?

106 :花咲か名無しさん:2016/08/02(火) 20:56:18.79 ID:1EXOH0s4.net
買いだな

107 :花咲か名無しさん:2016/08/03(水) 09:10:34.94 ID:Bdc+X3m+.net
>>105
環境好みがうるさいからしっかり好む環境の中で育てないと全く袋着かないよ
ベントリレッドとは別種?と思うくらい全然袋の付き具合が違うから
暑さにもやや弱いし成長も遅いから要注意だよ。値段高い奴はそれなりの理由があるんだよ

108 :花咲か名無しさん:2016/08/03(水) 18:07:31.64 ID:T5tfs/SP.net
>>107
昔は、夏になると普通の園芸店にも入荷してたんだけど。
価格上昇の原因は、国内の栽培業者が辞めたからで栽培が難しい
わけではない。

109 :花咲か名無しさん:2016/08/05(金) 17:19:51.16 ID:hXofz05S.net
ベントリ在来系、別に難しい訳でも珍しい訳でもないのに。
どこか商業ベースで増産体制とれれば、一瞬ウハウハかもしれないが
あっという間に暴落すんのかな?

110 :花咲か名無しさん:2016/08/05(金) 18:55:16.74 ID:Ejg+5SAq.net
>>109
市場は需要と供給のバランスで価格が決まります。
過剰に供給されれば価格は下がり生産業者はやっていけない。

ベントリ在来系の価格上昇は、供給がなくなり希少価値が高くなったからで
栽培困難な種で増やせないからではない。

111 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 00:52:56.53 ID:SboyiT8J.net
日中は冷蔵庫に入れていたネ・イネルミスが黒くなって枯れてきたようですが
どうしたら復活させられますか?

112 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 02:26:21.05 ID:EIwQv2yu.net
冷蔵庫に入れない

113 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 11:06:16.55 ID:eOVUWRBX.net
質問です。

ホームセンターにてアラタと思われる品種を購入し
15CMくらいまで茎が伸びたのですが
支柱などを取り付けたほうがよろしいでしょうか

114 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 11:48:13.93 ID:qQ0+XA7o.net
ちゃんと育てれば支柱などなくとも自立する

115 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 14:56:47.96 ID:4wCncGDo.net
ありがとうございます
そのままにします

116 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 18:03:18.13 ID:OppQvZu1.net
>>111
冷凍庫に入れてカチンカチンに凍らせて秋に解凍して栽培スタートすれば大丈夫だよ
来年も夏になったら同じ対応すれば大丈夫、よく育つよ

117 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 20:54:21.22 ID:544kt9Ky.net
過湿さえ注意すればトランカータはものすごく管理が楽でしかも徒長しないeasy speciesだのに
アンプラリアやビーチ、マキシマあたりに比べてマニア向け、プロ向けというのもどんなものかねえ
主観が入るけど小型種といわれるグラキリスやトバイカはすぐ徒長するしマキシマやビーチは系統によっては気むずかしい

118 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 21:04:42.58 ID:jAN0jjsJ.net
いきなりなんの話?
何に対するレスなの

119 :花咲か名無しさん:2016/08/08(月) 08:06:47.14 ID:fRCwGJZH.net
トランカータが好きすぎてついに頭がおかしくなったか

120 :花咲か名無しさん:2016/08/08(月) 08:12:57.33 ID:qnFyhRIq.net
きっと我々には見えない何かがあったんだよ

(マジレスすると、多分scの方でトランカータの書き込みがあって
それに対して書き込んでるんじゃないかと
scの書き込みはこっちには取り込まれないから)

121 :花咲か名無しさん:2016/08/08(月) 12:07:03.37 ID:RzHfyqpc.net
脳内の妖精さんと、話してるんだろ。

122 :花咲か名無しさん:2016/08/08(月) 13:44:20.97 ID:qnFyhRIq.net
てっきり.scの方かと思った(それによる内容のすれ違いを何度か見たから)けど
今見てきたら妖精さん説が濃厚だな

123 :花咲か名無しさん:2016/08/09(火) 15:28:24.46 ID:Qf3FcLT1.net
この猛暑でなんと低地性ネペンの一部がしおれてしまう現象がおきてしまい
ここ3〜4日続いたので今日はケース前回にして窓の風もいれたらなんと
今度はほぼ全部しおれてしまった!夏は毎年ずっとケースは締めっぱなしで
全然平気だったのにこんなことは初めて。勿論朝夕水は与えてでこうなっちゃう
アンプがしおれるんだからもうどうしようもない。枯れたら諦める

124 :花咲か名無しさん:2016/08/09(火) 18:06:14.44 ID:kqlnk46k.net
アンプは直射ガンガンでピンピンしてるけど

125 :花咲か名無しさん:2016/08/09(火) 19:47:44.48 ID:AFffMXiN.net
締め切った状態で高温障害が出て、慌てて通気を良くしたら萎れた。
当たり前の話ですね。

126 :花咲か名無しさん:2016/08/10(水) 00:36:33.96 ID:/+faQ0cV.net
>>123
トマトの萎凋病の症状に似てない?もしくは青枯れ

127 :花咲か名無しさん:2016/08/10(水) 09:18:34.74 ID:olu7i1mc.net
おおかた暑すぎてダメージ受けたんでしょ
ケースで管理してるのに最高最低温度計入れてない時点で手抜きしすぎ

128 :花咲か名無しさん:2016/08/10(水) 11:59:33.55 ID:ZQfk1URI.net
123ですが皆さん意見どうもです
夜間に回復するんですが日中にまたしおれるので、寒冷紗で日光弱めてありますが
更に日光を弱めて様子みようと思います

129 :花咲か名無しさん:2016/08/10(水) 17:21:37.56 ID:O3L5BWD6.net
ハマタ欲しいけど高いなぁ

130 :花咲か名無しさん:2016/08/11(木) 18:35:24.71 ID:DZEmEVP3.net
ハマタはやっぱ浜田さんにちなんだ名前なのかな?

131 :花咲か名無しさん:2016/08/12(金) 10:37:25.80 ID:99/SPAzq.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ネペンテスの枯れてしまった捕虫袋は切ってしまって大丈夫なのでしょうか?
あまりにも見栄えが汚くて・・・・
また、切ってしまった葉から新しい捕虫袋がつくことは2度とないのでしょうか?

132 :花咲か名無しさん:2016/08/12(金) 11:36:55.91 ID:kgqtvfz/.net
その葉にはない。前進あるのみって感じの植物です

133 :花咲か名無しさん:2016/08/12(金) 16:22:13.82 ID:0bBK5sb0.net
随分昔になるが、この板のコテハンが
「野生では枯れた葉は切られることはない。だから付けたままの方がいい」
とか言ってたのを思い出した。まぁ、園芸でやってるんだから、見た目がいい方がいいよね。
切っても全然かまわない。また枯れた葉がその後どうなる事もなく、朽ちてゆくだけです。

134 :花咲か名無しさん:2016/08/12(金) 17:14:36.47 ID:oQPZb4zc.net
まあヒョウタンアラタなんかは袋の上半分は枯れてても、
下半分はしばらく生きていて水も貯まっていることが多いから、そういうのは切らない方がベターかも。

135 :花咲か名無しさん:2016/08/12(金) 21:15:26.73 ID:WnCsbziq.net
有難うございます。
やはり完全に枯れており汚いのでスパッと切ることにしました。

136 :花咲か名無しさん:2016/08/12(金) 23:29:41.25 ID:6Bnr1Zki.net
葉っぱはぐんぐんでて調子はよさそうなんですが袋がつかないのは何が原因でしょうか?
アリストロキオイデスとなんかのハイブリッドです
エアコンつけっぱなしの部屋で管理してます

137 :花咲か名無しさん:2016/08/13(土) 07:29:00.86 ID:Lp0+vMCx.net
日照か湿度不足

138 :花咲か名無しさん:2016/08/13(土) 16:10:41.51 ID:TYSIwEdS.net
チャームさんダイエリ4つめの袋が付いたけど
残念ながら3つめとほぼ同じ大きさだった。葉は大きく生長してるのに残念、次期待
しかしこれ苗650円でほんと楽しめるな

139 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 02:44:35.58 ID:cZ79ueCO.net
アラタが1mくらいひょろひょろ伸びてるんだけど、どうすればいい?株元からは3芽出てる。

140 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 10:59:58.81 ID:8h5tUG4j.net
>>113
俺は支柱を使ってる

141 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 19:18:42.84 ID:L9Dji+Ok.net
http://mizuyarinikki.blog.shinobi.jp/Entry/587/
これが近所のホームセンターで売ってたけど(記事は一昨年のだけど)、品種数が少ない(というかあと'Suki'で2品種だけ)のと日本語のガイドがないせいか、盛大に売れ残って約半額になってたw
というか一昨年にはちゃんと日本語が書いてあったのに、今年は海外仕様って
あと1株植えにダウンサイズ?これは植え替えの時に楽だけど

142 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 20:59:51.40 ID:9mPbFmOE.net
ネペンの魅力ってやっぱ壺なの?葉の部分に萌えたりはしないもん?
というかネペン育ててる人って始めからネペン買った

143 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 21:00:31.22 ID:9mPbFmOE.net


144 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 00:12:11.67 ID:+MmdDLnU.net
俺はネペンのツヤツヤした若葉とずんぐりした捕虫のうに萌える。花は…ちょっとグロい

145 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 12:36:50.32 ID:Xauy/2sI.net
>>141
素朴な疑問だけどガラスのおわんいらなくね?返って邪魔くさい
>>139
葉2枚分の長さで切って挿木しなよ。アラタなら雑草みたく増えるから
俺は去年ホムセン買いのグラシリスたくさん挿木したらみな芽がでて
増えすぎて今雑草状態だよ 

146 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 15:19:29.74 ID:+MmdDLnU.net
初歩的な質問だがネペンの挿し木って時期とかある?

147 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 15:52:36.99 ID:ltf86Fib.net
>>146
本には十分な温度と湿度がある季節とあるから普通は初夏から夏かな?
温室やケースなど暖房設備がある人は秋の涼しくなった頃に挿し木する人もあるよ
ちなみに俺は植え替えも挿し木も春4月にやってる
俺の住むとこは冬も暖かいし室内温室管理なんで参考にならないと思うが

148 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 17:09:31.24 ID:+MmdDLnU.net
ありがとう。とりあえず2〜3節に切り刻んで発根促進剤つけて挿しとく。

149 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 17:49:54.62 ID:yKfc6SSW.net
一正園から買ったひといる?
どのくらいで発送してもらえるのかな?
やっぱ電話した当日は無理かな

150 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 19:45:24.18 ID:UI9udI6k.net
>>146
低地性は気温が十分で湿度の高い梅雨時期に挿し木すると寒くなる前に発根する。
高山種は冬。
秋は夏に消耗して気候が良くても一番枯れやすい時期なので、寒くなってから行う。

151 :花咲か名無しさん:2016/08/19(金) 20:19:51.06 ID:rBBeJ6lo.net
ってことはアラタはさっき挿したから冬は暖かくしたほうがいいってことか?

152 :花咲か名無しさん:2016/08/20(土) 12:00:39.51 ID:K302/EdO.net
>>151
挿木したのは冬は高めの温度を保ったほうが無難だよ
挿木した穂を低温に晒したことないから解らないけど
アラタなら親株同様に低温に耐えるものなんですかね?
詳しい方↓

153 :花咲か名無しさん:2016/08/20(土) 13:25:17.93 ID:mu1QErSR.net
あまり考えずに伸びすぎたと思ったら切って刺してるけど今んとこ100%の定着率
増える増える。もう置くとこないんで今年は幾つかは屋外越冬挑戦組

154 :花咲か名無しさん:2016/08/20(土) 13:34:52.99 ID:/Z33jVon.net
>>153
冬場にこんな感じで化けてでるかもね
http://grapee.jp/89757

155 :花咲か名無しさん:2016/08/21(日) 12:04:48.96 ID:YavcPPNF.net
ホムセンで買ったレディラックが猛暑が始まってから
明らかに成長する早さが落ちた
ベントリの血が入ってるからやや暑さに弱いかな?
逆にアンプやグラシリス、ラフレシアナ、アラタはどんどん成長する。次々に袋が付いて
凄く調子がいい。やっぱりこれらは高温を好むんだね

156 :花咲か名無しさん:2016/08/21(日) 12:37:09.45 ID:scEGhe88.net
最近のゲリラ豪雨にざばざば当たるとスゴク嬉しそうに成長してるように見える

157 :花咲か名無しさん:2016/08/22(月) 11:54:43.92 ID:1QJtbL9y.net
台風9号の暴風雨でのみなさんの様子
http://imgs.link/AGqAdj.jpg
http://imgs.link/lIYfWt.jpg

158 :花咲か名無しさん:2016/08/22(月) 12:01:28.14 ID:1QJtbL9y.net
風に煽られながら
http://imgs.link/JBNSDK.jpg
雨が吹き込むんで窓越し
http://imgs.link/OkuHaI.jpg

159 :花咲か名無しさん:2016/08/22(月) 14:49:04.96 ID:8q1OrK1R.net
羨ましい
関西晴れすぎ湿度低すぎ

160 :花咲か名無しさん:2016/08/22(月) 23:15:27.91 ID:EpmXCjAW.net
ホームセンターの赤アルボ
まったく売れずについに50%offになってしまった。

161 :花咲か名無しさん:2016/08/23(火) 07:59:48.91 ID:5DrMCnhB.net
おはようございます。

質問なのですが
先週位から急に元気がないみたいで
葉が黒く変色するスピードが早くなった
気がします。

老化によるものだと良いのですが
これが炭疽病と呼ばれるものなのでしょうか。

https://imgur.com/hCz3yhy
https://imgur.com/2RkVC0L

162 :花咲か名無しさん:2016/08/23(火) 08:00:54.57 ID:5DrMCnhB.net
すいません誤爆しました

163 :花咲か名無しさん:2016/08/23(火) 20:05:05.36 ID:peerrDrD.net
だいたい合ってる

164 :花咲か名無しさん:2016/08/24(水) 11:36:07.08 ID:Ej8wjW6x.net
台風9号の被害はこのくらい
http://imgs.link/cBcWbN.jpg
http://imgs.link/dxukzD.jpg

165 :花咲か名無しさん:2016/08/24(水) 12:00:20.93 ID:xJwaU6TZ.net
ラフレシアナの成長速度が真冬よりも遅い…

166 :花咲か名無しさん:2016/08/24(水) 13:06:10.56 ID:Rm4qGzXG.net
>>165
ラフレシアナは栽培容易な低地性だけどちょっとクセあるからね
順調だったのが休眠するかのごとく成長止まり急にまた調子よくなったり
元気だったのが急に枯れたりする。成長遅いがビカルカラータのほうが丈夫に感じる

167 :花咲か名無しさん:2016/08/24(水) 21:49:18.70 ID:znutUesf.net
アラタだと思って買ったけど
よくよく見るとグラシリスだったのかな
大彰園の小さい奴だけど
成長してよく見るやつになると思ってた

緑色が綺麗だから気に入ってるけど

168 :花咲か名無しさん:2016/08/25(木) 09:44:26.24 ID:a+PNIAsd.net
秋に高山って良く力尽きるって言うけど、秋になって植え替えしたらとどめになっちゃうことある?
それともそんな弱った株は遅かれ早かれ枯れるから無視しておk?

169 :花咲か名無しさん:2016/08/25(木) 13:16:14.78 ID:5oyGpdIZ.net
>>167
それグラシリスだよ。とても成長はやくてすぐに茎が1mくらいに伸びるよ
50センチくらい茎伸びたら葉を2枚分の長さで茎を切って水ゴケにぶすぶす挿すだけで
簡単に発根発芽して簡単に増やせるよ。とても気軽に楽しめるネペンだけど冬の寒さには弱い
>>168
俺も高山種はたくさん失敗したな。ベントリレッドですら失敗した
秋に高山種が弱るのは夏バテしちゃうからなんだけど、植え替えじゃなくて
本来の高山種が好む環境(温度、湿度、日照など )の中に入れてあげるのが一番なんだけどね
植え替えって本来ネペンは嫌うんで弱ってる時にやるのは余計によくないよ
環境変えられなければ植え替えしてもまず枯れると思うよ

170 :花咲か名無しさん:2016/08/25(木) 18:28:18.12 ID:/jNb77eQ.net
こんばんは。今日家族が買ってきたネペンテスなんですが
袋ができる先端の部分が茶色くなってるとこがあるのですが
これは袋ができないと思った方が良いですか?
それと枝が2つあって真っ直ぐののびてる方は切られていてその近くの横から映えた
ものが葉を展開しています。
これはなにか不都合なことはありますか?

171 :花咲か名無しさん:2016/08/25(木) 21:12:01.85 ID:pPoQbM9G.net
>>169
グラシリスはよく小型といわれるが、そういう奴に限って成長が速く油断がならない
ピッチャーのつるが癖が悪く何でも巻き付くイメージがある
そういえば先週某所のホムセンで598円(税込)で投げ売りされていた・・・

172 :花咲か名無しさん:2016/08/25(木) 21:16:14.45 ID:J8Tm67Pj.net
温室なしでも高山種育てられますか?
また育ててるひといますか?
N.ventricosaxinermis
ならギリギリ育てることできますか?

173 :花咲か名無しさん:2016/08/25(木) 21:30:30.83 ID:yzy2vUmU.net
>>170
·茶色が普通、枯れてる場合もあるが
見慣れないと判断は難しいかも
ただ環境変わったり、買ってきた時の物は袋にならないことも多い
·不都合はない

174 :花咲か名無しさん:2016/08/25(木) 23:35:45.40 ID:OAIy7dG4.net
保冷剤で高山必死になって栽培してるけど、どうせ高山ネペンの深みにズブズブはまってるし早い所温室欲しい

175 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 02:49:34.12 ID:wbXJbjT5.net
>>173わかりました。ありがとうございました。
調べたら品種はアラータというものでした。
大切に育てたいと思います

176 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 03:34:19.53 ID:wbXJbjT5.net
しかし枝の横から葉が展開している画像が見当たりませんね
あまり無いことなのでしょうか?

177 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 09:33:52.10 ID:kBjoHl29.net
温室なんか安いのあるんだからそれぐらい買えよ

178 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 13:01:47.60 ID:oOUnpMKk.net
ウチは真夏でも外でローウィさんが
育つようなところなので分からんのだけど
温室に入れてどうやって冷やすの?
水槽用クーラーでシャワー?

179 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 14:28:28.72 ID:6FQrKrM+.net
>>169
ありがとうございます。
やっぱりグラシリスだったのですね。

茎が伸びて折れる前に支柱を設置しようと
思います。

最低気温は15度でしたね
秋頃から衣装ケース栽培に切り替え
ますね。

180 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 21:38:50.06 ID:o2gVdBH1.net
最近グラシリスを園芸店で買ったものです。買った時は捕虫袋が4つほどついていたのですが、水苔に植え替えた途端捕虫袋が全部枯れて葉っぱに黒っぽい斑点がでてきました。
これからどうするべきでしょうか?

181 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 22:21:11.63 ID:vqEOsJaH.net
>>180
根腐れ?スリット鉢or駄温鉢で緩めに植えるとか通気は考えてる?
それに前にもだれかおっしゃった通りネペンテスは植え替えを嫌うので環境に落ち着いてからの方がよかった
まずは極端な高温と直射日光を避け通気に気をつけるしかないと思う
これは現地で雑草ウツボと呼ばれるグラシリスも同じ

182 :花咲か名無しさん:2016/08/26(金) 22:34:05.86 ID:o2gVdBH1.net
>>181
土から変な匂いがしたのでまずいかなと思ったのですが……
家に素焼きの鉢しかなかったのでそれに植えてあります。根っこが弱くて腐りやすいとは聞いていたので水苔は緩めに詰めてあります。
根腐りだった場合水やりはどうしたらいいのでしょうか?

183 :花咲か名無しさん:2016/08/27(土) 11:30:25.83 ID:Uqi4fZMc.net
栽培スペース上の関係で、出来るだけ小さい袋を付ける種が欲しいのですが、何かオススメありますか?
セファロタスにしようかと思ったのですが、やはりネペンテスが欲しくて。。。

184 :花咲か名無しさん:2016/08/27(土) 16:49:22.66 ID:1QvyDK8s.net
https://imgur.com/gallery/8u2nG

支柱をつけてみました。

支柱から飛び出したら
切って増やそうと思います。

右は同じくホームセンターで購入の
ブルケイ?
袋の色と蜜が甘くて気に入ってます。

185 :花咲か名無しさん:2016/08/27(土) 17:50:40.11 ID:Z7SWgnp0.net
>>184
ブルケイ?
ベントラータですな。
ブルケイはホームセンターで売られるほど普及してません。

186 :花咲か名無しさん:2016/08/27(土) 18:29:16.73 ID:z/NOQv6V.net
ホームセンターでアラータって名前で売ってるベントラータっぽいのって本当にベントラータ?

187 :花咲か名無しさん:2016/08/27(土) 19:31:28.56 ID:knhCFcIu.net
>>183
小型なら栽培ちょっと難しいけどアンプラリア
袋の中の水が反射してガラスみたいになって綺麗で好きだ

188 :花咲か名無しさん:2016/08/27(土) 20:15:23.44 ID:Uqi4fZMc.net
>>187
ずんぐりとした丸めの袋が可愛いですね
幾つか画像を見たところ上にはあまり伸びず地表に袋をいくつも付ける種なのかな
これなら小スペースでも栽培できそうで良さげですね

189 :花咲か名無しさん:2016/08/27(土) 20:47:14.92 ID:5K5PicPh.net
アラタ赤系とか札に書いてあるの見たことあるわ

190 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 01:27:41.81 ID:lt008yAX.net
>>185
ベントラータと言うのですね
ネペンの品種が載ってるサイトを見て
勝手にブルケイと勘違いしてました

結構丈夫な品種なのですね
家にお迎えしたネペンの品種がわかって
越冬に備えられそうです

191 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 02:07:33.63 ID:yjBWkSIZ.net
ベントラタとアラタの見分けがよく分かんない
襟がカクカクしないで、曲線で綺麗に巻かれてるのがアラタ?

192 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 04:22:19.70 ID:dCF7j8eT.net
これ、ベントリコーサの表記だけどアラタだよな。。。?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e195374357

193 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 10:55:50.97 ID:1EVX1EDX.net
>>192
アラタでもない交配種と思われ。

194 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 11:10:57.54 ID:c0N5KJAG.net
ストアとして取り扱うならそう言うとこちゃんとして欲しいよな
分からないなら扱かわなけりゃいいのに

195 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 12:37:17.06 ID:pgBb3ma0.net
>>188
アンプラリアは大型種ですよ。ただ比較的蔓が伸びてなくても下から袋
付けるので楽しめます。栽培下でも蔓は数メートルにも伸びます
>>191
ベントラタは袋に繋がる蔓が赤くなります。袋の襟がアラタよりも少し幅広く
波打ちます。袋の赤みがアラタより強いです。慣れると見分けは簡単です
>>192
これはベントリコーサではありません。断言できます。間違いなくアラタの斑点系か
アラタの交配種です。悪気はなくて単純に知識がないために間違えたんだと思います

196 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 12:41:49.19 ID:dCF7j8eT.net
まぁでもアラタとベントリコーサでは少々値段に違いがあるので、表記直してもらいたいものですな
初心者がベントリコーサの表記だけ見て間違えて買ってしまうかもしれない

197 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 14:58:20.36 ID:4V+lVo2I.net
小さいのがいいって言ってるのに、アンプラリア薦めるってヒデーな

198 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 15:22:29.97 ID:QObkXC68.net
レディーラックを幼苗から育てればよさげ

199 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 17:16:03.22 ID:zsRUKAy5.net
バイオドーム投げ売りになってるしそれもまた一興

200 :花咲か名無しさん:2016/08/28(日) 18:40:52.57 ID:BLnwnmAm.net
今年レディラック買ったけど
かなり生長速くないかこれ?
買ってすぐ植え替えたら、細根がほとんどなかったのに
一週間くらいで根付いたし、次々葉は大きくなるし

201 :花咲か名無しさん:2016/08/29(月) 17:30:11.12 ID:zjW3ATCq.net
はじめてネペンテスを買ったけど早速葉も袋も茶色くなってきました。
何が原因でしょうか?
それと全体的に茶色なんですが、もう回復するみこみないですか?
茶色くなっても新しい葉が緑にはえてくることもあるのですか?

202 :花咲か名無しさん:2016/08/29(月) 19:08:15.97 ID:LYqdTDQK.net
>>201
温室から外に出したからじゃない?
葉っぱが薄いやつとかは湿度が変わってすぐ茶色くなるけど新しく生えてくるやつは外の湿度に適応して生えてくるから大丈夫なはず
夏場は直射日光は避けてな

203 :花咲か名無しさん:2016/08/29(月) 19:54:09.22 ID:zjW3ATCq.net
>>202確かに温室にあったものです。日光にあてすぎたと思います。遅いかも知れませんが遮光して様子見てみます

204 :花咲か名無しさん:2016/08/30(火) 16:46:41.37 ID:wv09qzbW.net
>>200
俺もレディラック初めて買ったけどいいねこれ
猛暑の頃にちょい成長にぶったけど最近また成長回復した
丸っこい袋が真っ赤に色好き綺麗でしかも長持ちする。交配親がアンプとベントリだしね
栽培簡単で成長早く初心者にお勧めするよ。耐寒性がまだ解らないけど

205 :花咲か名無しさん:2016/08/31(水) 12:51:36.38 ID:DmOWIZUO.net
小さなネペンテスならアージェンティーっていう高地性の種類があるな
今のところ世界最小のネペンだけど栽培難しいし入手も難しい

206 :花咲か名無しさん:2016/08/31(水) 14:41:50.59 ID:87bzUw/I.net
だったら、そこそこ栽培難しい系の高地性のちっさい苗でも
うまくいっても数年、うまくいかなきゃ半永久的に
小型で維持できるんじゃね

207 :花咲か名無しさん:2016/08/31(水) 16:04:34.99 ID:8MNwdZ25.net
大きくなったら挿し木で更新
でいいじゃない

208 :花咲か名無しさん:2016/09/01(木) 18:55:27.78 ID:111ip0g/.net
lowii全然大きくならないから
挿し木で更新という概念がよくわからない

209 :花咲か名無しさん:2016/09/01(木) 19:29:14.53 ID:5L1TBuKn.net
突然lowiiの話が出てきたよ

210 :花咲か名無しさん:2016/09/01(木) 22:01:04.00 ID:MknvoVjY.net
ソレリーって挿し木苗でも、
塊根って存在するの?

211 :花咲か名無しさん:2016/09/02(金) 02:32:27.46 ID:Xg5Vk5sC.net
>>208
アラタ育ててみればわかるよ

212 :花咲か名無しさん:2016/09/02(金) 04:44:15.74 ID:NTgwoJUZ.net
>>211
挿し木より脇芽で更新のほうが確実。
まぁ盆栽ネペンなんて面白くないですがね。

213 :花咲か名無しさん:2016/09/02(金) 09:54:58.04 ID:5sc0pMgH.net
アラタは挿し木ほぼ100パー成功するから問題ないよ

214 :花咲か名無しさん:2016/09/02(金) 10:55:30.96 ID:s+4yqCcl.net
それ良い意味で大きくならないわけじゃないからね
本当は自生地のみたく巨大に成長しなくちゃいけないんだからさ

215 :花咲か名無しさん:2016/09/02(金) 12:20:57.20 ID:aOIcbzVv.net
挿し木すれば小さくなるんだよ

216 :花咲か名無しさん:2016/09/02(金) 21:24:33.84 ID:lg5cy9l+.net
lower pitcherが魅力の種の場合挿し木だとすぐにmiddleに移行するなど問題はあるかもね
>>214
残念ながら我々貧乏人には5mとか巨大化させるスペースはない(ほとんどの栽培家はrafflesianaやgracilisで手を焼いているであろう)
ましてrhombiculisのような新幹線1両分よりも長くなる化け物を収納するスペースはない・・・

217 :花咲か名無しさん:2016/09/04(日) 19:49:08.00 ID:SlmTAeEJ.net
チャームさん購入650円ダイエリ5つ目の袋が付いた
4つ目よりも一回り大きな袋だけどまだ襟に赤いラインが見えない
葉も出すだびに少しづつ大きくなってる。小さな苗だからじっくり楽しめるね

218 :花咲か名無しさん:2016/09/06(火) 17:13:08.83 ID:NEmSg81+.net
いい加減品種名くらい英語で書け
見てて寒いわ

219 :花咲か名無しさん:2016/09/06(火) 17:25:54.30 ID:kKQ+ffRg.net
学名じゃなくて英語?

220 :花咲か名無しさん:2016/09/06(火) 17:44:47.47 ID:NQR7dlcg.net
馬鹿は学名がラテン語だって知らないんだよw

221 :花咲か名無しさん:2016/09/06(火) 20:16:54.78 ID:PKtk+Boq.net
学名うつのめんどい
たかが2ch何だし伝われば何でもよいわ

222 :花咲か名無しさん:2016/09/06(火) 21:34:49.64 ID:hDsAmEaA.net
>>218
ワロタw
今月のレス大賞やな!

223 :花咲か名無しさん:2016/09/06(火) 22:10:16.51 ID:1YdqiF7L.net
>>221
じゃあ品種名も伝われば何でもええやん

224 :花咲か名無しさん:2016/09/07(水) 05:52:46.16 ID:hgw/dbDN.net
うちのNepenthes alataが切り戻したらヒョロヒョロの茎を伸ばしてるんですが
光量が足りないということなんでしょうか
軒下の普段は日陰で西日のみ数時間当たるところに吊るしてます

225 :花咲か名無しさん:2016/09/07(水) 17:16:09.83 ID:SXR8k9+R.net
アラタソは直射ガンガンで

226 :花咲か名無しさん:2016/09/07(水) 18:58:47.93 ID:J5u8AQ0M.net
>>218
どうもこれは申訳なかったですが英語はちょっと苦手なんで・・
チャームさん購入のダイエリアーナの5つめの袋がしっかり成長したら
高さ10センチくらいあってよく見たら襟に赤い縞が入ってた!今後が益々楽しみ
学名はⅮyerianaかな? 

227 :花咲か名無しさん:2016/09/07(水) 20:12:51.43 ID:hgw/dbDN.net
>>225
そうなんですね。ありがとうございます。
日当たりのいいところに移してみます。

228 :花咲か名無しさん:2016/09/07(水) 23:20:29.43 ID:HK0KOLAz.net
水やりの時って袋に水かけたりするもんですか?
根元にやるだけでも十分かと思いますが、買ったお店では上からかけて交じってたようだし、確かに自然状態では雨水も入ってただろうし…

229 :花咲か名無しさん:2016/09/07(水) 23:23:10.67 ID:CqolKEH9.net
は?
Nepenthes Sir William T. T. Dyer
学名も知らないのか
そんなんじゃ甘いよ

230 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 00:08:27.86 ID:wJsSdK61.net
それ学名じゃないから
恥ずかしい奴

231 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 00:08:30.11 ID:czdEr0qR.net
それは学名なの?
属名+種小名、品種名の態をなしてないけど。

232 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 00:20:09.58 ID:HZs47R8p.net
>>229
おまえ>>218だろw

233 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 04:36:57.33 ID:lINnsiC9.net
>>229
作出者Sir William T.T.Dyer
学名Nepenthes cv. Dyeriana
小っ恥ずかしい奴w

234 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 07:04:40.89 ID:1zPJlOaB.net
>>228
自分は水は株元で葉は霧吹きするかんじだな
確かに自然だと雨ザブザブかかってそうだよね

235 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 12:36:06.13 ID:viJt1Pp5.net
>>229
Sirって敬称……(笑)

236 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 13:21:58.63 ID:aFeJvQ4f.net
Nepenthes xDyerianaと表すもんだと思ってたけどもしかしてこれは間違いなのか

237 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 13:48:23.41 ID:UixSAxut.net
そう表すこと自体は間違いじゃない。
ただそれを学名と呼ぶかっていうと議論がある。
国際植物命名規約の規定では、交配親となった原種を x でつないで表すしかない。
Dyerianaみたいな固有の品種名は記載の手続きが定められてないから国際植物命名規約上は無効(たぶん)

238 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 14:28:29.62 ID:8kq/W+wG.net
>>228
全然問題ないですよ〜
だってアンプラリアなんて蓋が背後にそりかえるでしょ?
ローウィもそうだけど雨水入り放題だし逆に雨水を貯める為?とも思えます
あとイネルミスとかジャンバン(上の袋)なんかも蓋ないも同じですからね
ウツボカズラの袋って自然界では実はいろいろな生き物が住んで共生してるんですよ
アリ、蚊(ボウフラ)、蜘蛛、カエル、などを住まわせてこれらに獲物の分解を助けてもらっています
これらが住み着くには袋の水は必要不可欠なんですね。雨水を取り込む理由も解ります

239 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 16:43:28.44 ID:+C9u7uhS.net
>>228
基本は空中湿度をあげるために株全体にシリンジしてその後土に水あげてる
品種によって土中湿度を好むものと空中湿度をを好むものと微妙に違うらしいからそこだけ気を遣ってる
あと、半分枯れた袋でも一応は水貯めといた方が生育には良いらしいよ

240 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 18:59:09.77 ID:CgDF2eq7.net
この前の日曜に投げ売りされてた
アラタを買ってきた

前にグラシリスをアラタと勘違いしてたけど
実物を見ると全然違いますね

週末に水苔に植え替えます。

241 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 19:21:39.66 ID:aFeJvQ4f.net
>>237
なるほど勉強になった
結構ややこしい問題みたいだな

242 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 23:10:36.81 ID:1iGb4sw+.net
>>240
植え替えは来年にしたら?
もう秋だよ

243 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 23:12:12.64 ID:czdEr0qR.net
>>228です。

みなさんのコメント見て、今日ちょろっと袋に水入れてみました。葉水でも大丈夫なんでしょうけど、からからも寂しい気がして…w

244 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 00:32:20.02 ID:1pj4Ks9I.net
>>242
5号鉢で手狭な感じですが
季節外れの植え替えは控えるべきなのですね

幸い、苗の調子は良さそうで
何もなければこのまま越冬してみますね

245 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 00:44:52.16 ID:62z3hYKh.net
水素水袋に入れたらその水位の部分以下の袋は枯れなくなった
もちろん徐々に水素が抜けるから枯れきってしまうのは仕方ないけど
普通の酸素水入れるより袋が長持ちするよ

246 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 01:10:34.57 ID:JtgMzgjj.net
ピッチャーに水素水もだけど酸素水入れると長持ちするなんて知らなんだ

247 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 01:58:14.07 ID:khYREk2+.net
プラシーボ

248 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 04:25:32.29 ID:8nuKn/Ry.net
水素水ってこんなのだよね
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/7/77f7caa2.png
高校化学レベルの知識もないってことを自らいってるんだけども
ゆるふわな頭なのかな
HB-1○1とか信用してそう

249 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 09:12:07.66 ID:9XVyXekE.net
そんなことよりまずは光、水、湿度、土壌環境(植え込み材料)を追求すべき。
よくわからんサプリ的なものよりよっぽど成長に影響するから。
健康な食生活ができてないのにサプリで誤魔化そうとするのは日本人の悪い癖

250 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 09:58:02.05 ID:mLkwHiU+.net
水素水とか今話題のバカを釣る商品でしょ
あんなもん普通のミネラルウォーターと変わらんぞ

251 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 11:16:04.62 ID:0J3FMIZg.net
ちなみに袋が枯れ始めるまでの持ち具合の長さなんですが
種類によっても違いますよ。栽培しやすい種類しか育てたことないですが
自分の育てた中ではビカルカラータが最も長持ちしますね
袋が堅くてとても丈夫でうまくいくと1年近く持ちます。アンプも3〜4ヶ月くらいはもつかな?
逆にミラビリスは本当に長持ちしません。1ヶ月ちょいくらいで枯れてきます
どうやら成長の早さに関係しているようでビカルはとても成長遅いですが
ミラビリスは大変に成長が早く3〜4ヶ月で苗が1mくらいに伸びるのはザラです
ミラビリスはグラシリスと共に成長が早く自生地では地面を覆いつくすほど繁茂し
大変に繁殖力が強い種類です。まあ自生地では完全なる雑草です

252 :花咲か名無しさん:2016/09/10(土) 11:53:37.85 ID:G4P/ge2u.net
ちょっと面白い自生地の動画です。リンク貼り方知らなくて申し訳ない
動画タイトルが「nepenthes mirabilis-cambodia」
カンボジアの海岸に自生するミラビリスです。波打ち際から僅か数メートル先の
雑木林に自生しています。潮風や塩水が当たりまくりのはずなのに平気みたいですね
根元には別の食虫植物ウトリクラリアのミニティシマとウリギノーサも自生しています

もうひとつ「nepenthes sp walailak thailand」
タイの山頂に自生する不明種らしいのですが、とにかく自生の仕方が圧巻です
スケールが壮大でとにかく凄いです。こんな自生地を実際に見てみたいですね

253 :花咲か名無しさん:2016/09/10(土) 20:08:27.66 ID:8piT/jLS.net
>>252
ttps://www.youtube.com/watch?v=aCQw0NB__p8
ttps://www.youtube.com/watch?v=0qUP02onAZE

N. mirabilis var. globosa(Vikingと呼ばれたもの)も海岸性ですね
動画をよく見ると滲みだし水で涵養される湿地でいかにもN. mirabilisです

下の奴ピッチャーの感じや細長い葉をつけるところはN. smilesiiっぽいですが
元気の良いN. gracilisのようにも見えるし・・・もしかして自然雑種や雑種起源の種?

254 :花咲か名無しさん:2016/09/10(土) 20:36:09.27 ID:HiqcB7wN.net
ネペンテスの自生地何てこうして動画や画像でしか見たことないけど、貧栄養な土壌ってのがいまいち分からない
熱帯なんで雨ばっかでどこも貧栄養だろと思ってしまう

255 :花咲か名無しさん:2016/09/11(日) 00:38:40.36 ID:e1WwmtPK.net
カンボジアのネペンテスといえばholdeniiでしょう
早く日本で栽培してわいせつ罪で訴えられたい

256 :花咲か名無しさん:2016/09/11(日) 11:38:54.46 ID:/cHmUWBs.net
>>253
リンクどうもです。正直今までネペンが海岸のすぐ近くに
まるでハマヒルガオみたいに自生しているのは全く知りませんでした
低地の湿原や荒れ地、高山にだけ自生していると思っていたので驚きました
天気が荒れる日は塩水が大量にかかると思うのですが平気なのも驚きです

257 :花咲か名無しさん:2016/09/11(日) 22:18:06.68 ID:c9ExH04o.net
来週は20℃下回る勢い

258 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 12:49:06.17 ID:m3q+a22k.net
衣装ケースを最近吟味してるんですが
皆さん背の高い品種にはどの衣装ケースを
使用しておりますか

ホムセンだとどうしても高さが
35センチ程度のものばかりなので
いざとなったら底の部分を
上下にくっつけて使おうかと思ってます

259 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 13:10:34.87 ID:PYCbS6+W.net
温室買えよ貧乏人

260 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 14:39:25.12 ID:RuzlrYdy.net
>>255
ググったらめんたま飛び出た

261 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 17:28:59.65 ID:OrIRncpx.net
>>258
室内温室でネット検索すれば2〜3万でたくさん販売されてるよ
衣装ケースはプラなんで太陽の光も通しにくいし傷もついてひどくくもるので
お勧めできないよ

262 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 18:53:43.14 ID:tsZfCyiN.net
>>261
そのようなデメリットがあったのですね

長年使うことを考えてここは温室を
買ってみますね
どうもありがとうございます

>>259
貧乏人で悪かったなw

263 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 23:10:14.02 ID:OrIRncpx.net
>>262
書き忘れたけど暖房機は別売りだからね。ウツボカズラも冬の寒さに大変に弱い種類と
関東あたりくらいまでなら冬に室内で加温なしで越冬できる寒さにやや強い種類があるから
冬に電気代を余分に使いたくない場合は無加温で冬に越冬できる種類を選ばないと冬に
枯れてしまうからね。寒さにやや強い種類でも無加温で越冬させた場合には成長は止まり
袋は全く付けません。できたら成長が止まらないくらいに加温してあげるほうがいいですよ

264 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 06:16:33.78 ID:Re71mwU2.net
>>263
無加温というのは、たとえば玄関とか縁側とかそんなイメージですがね?

265 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 12:16:33.67 ID:3jcA6rob.net
>>263
ありがとうございます>>262です
手持ちのネペンはグラシリスとベントラータ、アラタの3種類で割かし丈夫ではありますが
傷むのが怖いので加温してあげたいと思います

南側の窓際に置こうと思うので
日照時間は大丈夫だと思います
日の傾きのせいか夏よりも日が良く入る位なので

以前熱帯魚を飼ったことがあるので
その時使ってたヒーターを
水の入った深めのトレー等に入れて
加湿を兼ねて加温していこうと思います

はじめての事なので色々試してみますね

266 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 15:36:07.23 ID:pY6LcSGg.net
輸入したネペンの種子一ヶ月以上経つのに全然発芽しないで
なんか黒くなってカビみたいなのはえてきたんですけど…
これって販売店に言えば返金してもらえるパターン?

267 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 16:12:16.73 ID:O8G+QaqE.net
>>266
えっ、「カブトムシの成虫買ったら翌日死んだので返品します」と同じだけど、罷り通ると思ってるの?

268 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 17:15:26.89 ID:icZMenqS.net
>>264
窓際に室内温室や水槽を設置した場合は縁側がイメージ的に一番近いですね
昼間は日がさすから暖かいけど夜間は冷え込んで5〜7度くらいになってしまいますね
>>265
閉めっぱなしの場合はそれだけでも湿度はとても高くなりますよ。ガラス面が濡れるほどです
加温設備なんですが、できたら温室用のパネルヒーターや温風暖房機がいいと思います
手持ちの鉢数によっては温室全てを加温する必要はなく半分を仕切って上半分だけ使ってもいいと思います
熱帯魚用のヒーターの場合サーモスタットが全くきかずに電源が入りっぱなしになる可能性が高いです

269 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 18:08:22.95 ID:v/CIeFIr.net
虫と一緒にするなよ…
高い値段で売り付けてるんだから一個も発芽しないってそりゃおかしいだろうよ
PayPalだから向こうがごねても返金させるわ

270 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 18:25:06.15 ID:Hlw/ZY77.net
>>269
あんたみたいな性格の人
植物の実生とか向いてないと思うよ、うん

高い値段で買ったんだかしらないけど、芽が出りゃラッキーくらいで構えてないと
特に海外通販はね

271 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 18:30:32.26 ID:G9Av6cSU.net
>>268
最悪火災の危険がありそうですね
ご指摘下さりありがとうございます

パネルヒーターで探してみますね
ただ自室しか場所がないので
なるべく音の少ないのをレビューを見て
探したいと思います

ひよこ電球はあまり温室内が暖まりにくい
様なのでやめておきます

272 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 18:33:26.54 ID:xbcbjq7V.net
>>269
ネペンの種なんて高い値段っていうほど高くないだろw
だいたいネペンの種なんて、少し時間が経っただけで発芽しなくなるものを
素人が買うほうがバカ

273 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 18:45:41.87 ID:VmWsbMqY.net
>>265
グラシリスは低温に弱い。
最低でも15度あったほうがいい。
栽培での優先順位は、温度、日照、湿度。

274 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 20:37:18.02 ID:Pt2Nc4AO.net
輸入種子の今回のような問題はベテラン輸入者の方の見解を聞いてみたいね
山田さんとかJCP SのT氏とか、あと研究会のベテラン諸氏とか
掲示板に書き込みしてみたらどうかな?山田さんでもJCPSでも研究会でもいいと思う

275 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 21:25:01.15 ID:tMC+/1cD.net
種子なんて出てくるか出てこないかなんて博打みたいなもんだろ
元々カビが生えてたとかなら向こうが悪いけど
あとネペンテスの種子なんて早いやつは1ヵ月で発芽するけど、数ヶ月ぐらいかかる種類もあるだろ

276 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 22:10:37.28 ID:AZTyk78C.net
海外のフォーラム見たらたいてい1週間以内で発芽するって書いてあったぞ?
初めから発芽しないの売ってるなら売る方も売る方だろ

277 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 22:36:14.96 ID:XLt3vXB9.net
それはあくまで採りたての話
ネペンはあくまで野生の種子で市販の園芸植物と違う
新鮮な種子でも播種した環境が悪いと一切芽が出ず死ぬ可能性すらある

278 :花咲か名無しさん:2016/09/13(火) 23:35:53.05 ID:eIrdN6F1.net
>>273
雑草ネペンとは言え以外にも寒さには
めっぽう弱いのですね

秋が深まる前に温室を用意してあげますね。

279 :花咲か名無しさん:2016/09/14(水) 04:11:21.38 ID:ser4f4Xe.net
ネペンの種子は、新鮮な物でないとほとんど発芽しない。
輸入種子の多くは発芽しないことが多い。
信頼できる業者から入手するか、愛好家から入手するのが確実。

280 :花咲か名無しさん:2016/09/14(水) 09:42:21.48 ID:IjIsCmXg.net
大ベテランの山田さんに輸入代行で頼んだほうが無難だったよね
手数料はかかるけど全く発芽しない種子買うよりずっとまし

281 :花咲か名無しさん:2016/09/14(水) 21:53:54.23 ID:4tCpHSeG.net
そもそもネペンテスって実生が小さい上に成長が遅くラン科同様大きくするのに手間がかかるイメージがある
確かに実生だと栽培環境に合わせやすいというメリットがあるが土壌に植えるまで大きくするのに技術と設備が必要そう
でもまれな種だとAWのフラスコ苗同然の株か実生か究極の選択であるのも確か

282 :花咲か名無しさん:2016/09/14(水) 22:35:53.22 ID:jmB1FvWr.net
エドワードシアナとかビロサ欲しいけどなんであんなに糞高いの?

283 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 00:17:04.66 ID:X1QDANSI.net
どこが高いの?
Villosaなんか4000円くらいで売ってるんだけど

284 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 08:57:27.93 ID:nWRJvBob.net
じゃあエドワは?

285 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 12:50:53.98 ID:paKPfKTR.net
>>283
どこで売ってるんだよ
そんな価格で売ってるの見たこと無い
まぁ、4000円で買ったとしても維持費でそれを優に超える金がかかるが。。。

286 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 14:23:36.28 ID:+YixnVCM.net
>>283
それ純粋なビロサの原種?ビロサの交配種でしょ?
山田さんで苗売ってるけどビロサ148000円だよ
エドワードシアナも苗売ってて110000円ね

287 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 14:52:55.18 ID:gVBZVBxz.net
Villosaの原種ですけど?
wistubaが偽物売るかね?
山田みたいな高いところのほうが信用できるっていうなら勝手に買えばいいけど

288 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:06:05.82 ID:6EgmzEcd.net
>>287
WistubaのVillosaは25,00 EURになってるがw
お前大丈夫か?

289 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:20:39.76 ID:gVBZVBxz.net
>>288
それで?計算してみた?
掛け算できないの?

290 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:22:59.00 ID:Vyam22O/.net
>>289
簡単な算数もできないのはお前だろ。

291 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:28:07.28 ID:gVBZVBxz.net
>>290
だから計算もできない猿は黙ってろよ

292 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:28:14.10 ID:uidz+img.net
現在の為替25.00ユ―ロ=約29.000円。

293 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:31:13.83 ID:Vyam22O/.net
>>291
猿以下だな。
恥かしくないか?

294 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:37:09.69 ID:gVBZVBxz.net
>>292
??

295 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:39:20.93 ID:xvADgB9p.net
>>292
一桁間違ってない?
2876円になったけど

296 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:40:38.35 ID:gVBZVBxz.net
>>292
とんでもない計算だな
250ってどこから出てくるの?

297 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:43:36.35 ID:Vyam22O/.net
>>294
1ユーロ=約115円
2500ユーロ= 287,895.00 円
4000円馬鹿なのかw

298 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:48:00.30 ID:gVBZVBxz.net
>>297
このバカwww
25,00ユーロって書いて、25ユーロなんだけどwwww

ラフレシアナが10,00ユーロ、115000円もするわけないだろw

299 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:49:32.15 ID:gVBZVBxz.net
>>297
マジでクソワロタww

300 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:49:49.65 ID:k/mpNw1q.net
2500ユーロ VS 25ユーロ(ファイ!w

301 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:52:01.18 ID:Ql++GY3E.net
Wistubaの販売リスト
Nepenthes villosa (Mt. Kinabalu, Borneo) (vil) 25,00 EUR
1EURは115.054214 円です。
円換算で数千円ではありませんね。

302 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:54:28.94 ID:gVBZVBxz.net
>>301
もういいからそういうの
山田の輸入代行の値段と比べてみろよ
その計算だと山田が激安になるぞ

303 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:57:00.13 ID:Ql++GY3E.net
>>302
激安になるとなにか問題でも?

304 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:59:34.97 ID:xvADgB9p.net
25,00は日本で言うところの25.00なんだが、なんでこんなことでもめてるの?

305 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 18:59:39.99 ID:gVBZVBxz.net
>>303
話すりかえないで。
恥ずかしいのはわかるけど、間違い訂正したら?

306 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:00:58.29 ID:gVBZVBxz.net
揉めてるというか2500ユーロだっていちゃもんつけられてるんだけど

307 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:10:11.65 ID:Ql++GY3E.net
>>305
馬鹿なあなたに教えときますが。
山田氏が入手した時の為替や、正確な原価は私たちには、わかりません。
営利業者である以上、原価を元にした価格表示をするのは当たり前。
高いと思えば買わなきゃいい話なんですが。

308 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:15:33.00 ID:gVBZVBxz.net
>>307
バカはおまえだろ
間違いを訂正もできないで人をこきおろす

いつ俺が山田で買うだのなんだのいった?山田で勝手に買えば?って>>287で言ってるんだけど?
文盲か?

309 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:16:37.83 ID:9wZDWKcW.net
じゃあ発芽率90%以上のネペン種子開発したら原価の3倍以上で売れるんか?

310 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:19:20.61 ID:gVBZVBxz.net
>>307
おまえが>>301でわけのわからねー計算してるから比較で山田の値段だしただけじゃねーか

>>298で計算の説明までしてるのに、へんな計算しやがって、話すりかえてるんじゃねーよ

311 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:19:22.09 ID:Ql++GY3E.net
>>308
それで4000円程度であるソースは?

312 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:25:01.66 ID:N5+sy3lM.net
ID:gVBZVBxz
あなたに、求められてるのは、25.00ユ―ロが円換算で、4000円程度になる根拠ですw

313 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:25:02.02 ID:gVBZVBxz.net
>>311
115×25€で2875円
こっからペイパル代と付加価値税、数ユーロかかるから

間違い認めて謝れよ

314 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:28:34.55 ID:gVBZVBxz.net
>>312
うわ気持ちわりぃw
ID変えて戻ってきたわ
はいはい、もうVillosaは2500ユーロ287500円でいいよ

315 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:32:22.31 ID:Ql++GY3E.net
>>313
Wistubaの販売リスト
rafflesiana5,00 EUR
villosa25,00 EUR
お前は馬鹿w

316 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:34:53.16 ID:gVBZVBxz.net
>>315
はいはい、ラフレシアナ500ユーロ、57500円ね。
それでいいよ、おまえん中ではな

317 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:36:11.65 ID:N5+sy3lM.net
ID:Ql++GY3E
頭が悪すぎ晒しage

318 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 19:40:15.36 ID:xvADgB9p.net
25,00を2500や25000と勘違いしたおバカが勝負に勝った感があるなw

まぁ欧州に行ったことないおじいちゃんなら、間違えても仕方がないしな

319 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 20:17:32.14 ID:dvOj/Dvp.net
>>304氏の答えで正しいね
25ユーロ×115として日本円に直すと確かに2875円となる
ラフレシアナは575円だ。めちゃ安いな
この人の動画意味解らずもしょっちゅう見てた

320 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 12:09:18.20 ID:LXM/zSHL.net
ここから買う(輸入)する場合は植物の代金プラスいくらくらい上乗せに
なるんですかね?あと輸入で買う場合のリスクとかどんなもんでしょうか?
英語のリストが読めないのが悲しいですが英語力も必要になりそうですね

321 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 13:22:57.91 ID:MTKonL7+.net
そもそもWistubaの苗って
ものすごい小さいんじゃないの?

322 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 15:50:18.18 ID:7rbWRJMa.net
Wistubaは神
Nepenthes attenboroughiiとか新種発見にも大きく貢献してる

323 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 15:53:34.50 ID:fOTtdiIL.net
AndreasとAndrewどっちが正しいの?

324 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 16:25:35.96 ID:vMPQIcus.net
今回Wistubaで結構買ってしまったけれど届くの楽しみ

325 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 16:29:42.91 ID:d2v4gbS4.net
Nepenthesで検索すると日本人の袋とかっていうキモいblogがいつもヒットするんだけど消す方法ないの?

326 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 17:12:34.08 ID:wJ0PpsQA.net
>>325
其れよりも検索結果の一つや二つ位スルー出来ないお前の方がよっぽどキモい
マイナス検索とかでも使ってろゴミ
お前と比較したら失礼な位、有意義な情報提供してくれてる優良サイト汚すな

まあ、コメントとかでの「〜でつねゑ」とかの言い回しは確かに違和感覚えるけど

327 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 18:23:26.79 ID:/uZUQc4/.net
>>325
お前より中◯さんの方が栽培技術も何もかも上だと思うけどな

328 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 18:39:44.96 ID:eTf531Bq.net
>>327
ですね。
お会いしたことがある方ですが、気さくで家族思いの楽しい人。
楽しい時間を一緒に過ごせたのは、一生の思い出です。

329 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 19:02:20.95 ID:0VpCECPL.net
>>322
Wistuba, Andreasが論文等で発表される場合の著者名
未開の地を踏査しながら新種を記載していく今時珍しいタイプの分類学者なんだよな
一方で培養した植物をヨーロッパ各地の植物園に配布してex situな系統保存にも貢献している

330 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 19:06:47.71 ID:+2bn9BDg.net
やっぱりベテラン様は凄いよな〜
俺も追い付くことは出来なくとも、足跡辿るぐらいまではいきたいな

331 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 19:45:14.01 ID:LXM/zSHL.net
>>329
おい物凄い人じゃないかよ
もうここだけからしか買わないようにしようっと!本物が格安なんてほんと神だ

332 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 22:33:29.78 ID:7rbWRJMa.net
以前Paypalで返金処理をしたものですが
今日帰ってみると双葉のようなものが出ていました
これはネペンの発芽ですか?それともただの雑草ですか?
http://zip.2chan.net/z/src/1474032687535.jpg

333 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 22:46:23.52 ID:zO4DxZAk.net
おめでとう

334 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 22:51:56.04 ID:QHCWc50f.net
>>315
今月の バカ大賞やな!
海外旅行したり物買ったこと無いんだろうなぁ
悲しいなぁ

335 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 23:12:45.40 ID:vMPQIcus.net
エドワードシアナ
150,00ユーロ 1,725,000円
素人にはオススメできない(笑)

336 :花咲か名無しさん:2016/09/17(土) 00:38:53.00 ID:Pz62Npoa.net
返金処理したからこれでネペンの発芽ならタダで手に入ったからラッキー

337 :花咲か名無しさん:2016/09/17(土) 02:03:07.08 ID:BwwcaNVj.net
>>336
いい思いしやがったな
それほぼ間違いなくネペンだよ
ガンバって育ててくれ

338 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 03:53:49.53 ID:3sbQ3VtB.net
ヒーローズで買ったらスリット鉢に植えられて届いた
関東だとワイズより送料安いし植え込みも丁寧だからありがたい

339 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 05:18:26.92 ID:9NoYwt9c.net
>>335
150,00ユーロは約17100円

340 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 09:05:28.10 ID:oo0VK8ks.net
N.xtrusmadiensisって栽培かなり難しいですか?

メリリアナやアンプラリア(ウイリアムズレッド)を育ててる程度の実力ですw

341 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 10:00:17.75 ID:btHFaSfO.net
>>340
冷房設備ないと夏に枯れるよ

342 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 10:12:12.46 ID:YIrJwcNn.net
>>338
ヒーローズさんてリスト見ると素晴らしくできのいいの売ってるよね
それなりに値段もするが、お買い得な安いのもあるね

343 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 11:19:42.34 ID:R10Jn32A.net
>>340
メリリアナは難物です。

344 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 11:41:00.96 ID:c06aUgbN.net
前にヒーローズで買った時乾燥を防ぐ為にか上にウェットティッシュみたいなものが被せられてたんだけどな
その梱包が雑だったらしく天辺の芽が折れてたわwwwww3cm程度のものだったから焦ったが持ち直した

345 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 11:46:08.45 ID:D0WvvzXp.net
>>339
いやネタなんだけどマジレスされても(笑)

346 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 12:05:34.17 ID:DfA9PHdg.net
夏に冷やす方法って結局何が良いの?
エアコン?水槽用クーラー?ミストの気化熱?

347 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 12:07:40.65 ID:bOEoiDvG.net
植物園の温室がやってる方法

348 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 12:16:56.45 ID:DfA9PHdg.net
>>347
高山は咲くやと府立しかやってないじゃん

349 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 16:05:04.92 ID:tsUh90sF.net
>>338
宣伝ぽくて気持ち悪い
植物はまったく同じ物は無いけど似た物なら
ネットちょっと探せば半額以下で売ってる店もあるし
俺にはボッタクリ店のイメージしかない

350 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 17:28:14.37 ID:bOEoiDvG.net
>>348
じゃあ海外のサイトでもみればいいんじゃね?

351 :花咲か名無しさん:2016/09/18(日) 19:06:17.59 ID:ADetIrsP.net
>>346
それぞれ長所・短所があるから状況と時刻に合わせて組み合わせるしかない
エアコン:長所:安定性と冷却能力:短所:湿度低下と一定温度以下には冷やせないこと
      →メイン冷却装置として有用だが短所を補う必要あり
水槽用クーラー:長所:ピンポイントに冷やせる、加湿できる:短所:廃熱で室温を上げる、水槽・配管の結露
      →夜間の温度を下げるためには最適
ミスト→長所:急速に冷やせる、加湿できる:短所:土壌も過湿化、ノズル・配管をきちんとメンテできないと・・・
      →昼間の急速な温度上昇の解消にいい、湿潤環境を好む種に向いている

俺の場合、水槽用クーラーはタイマーで夜間インターバル、ミストは午後3〜4回1分噴射で運用している
メインはルームエアコン(設定温度28℃:ネペンのためにはもう少し低い方がいいのだが)

352 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 01:35:07.42 ID:90XXSp7x.net
暗所でLED照明じゃいかんのか?
さすがに冷房は面倒

353 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 02:13:34.37 ID:jYxRU3DP.net
冷房の何が面倒なんだよ、スイッチ押すだけだし
部屋に冷房がないっていうなら面倒っていうよりお金がないだけだろ

354 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 12:09:58.44 ID:SMzwQUzR.net
>>349
ヒーローズは売ってる個体は素晴らしい個体だぞ
おそらく日本の販売業者の中じゃ日本一クラスだよ
ネットで悪口言うと下手したら営業妨害になるんだぞ

355 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 12:43:51.57 ID:r1MEx9Tz.net
ワイズは特別分譲のページの設定新しくなってから見辛くなって全然買ってないな
前のは前でメールしたら売り切れてたりとか問題あったけど

356 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 12:53:44.48 ID:jqPylHPa.net
前のはどんなだったの?

357 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 13:18:33.78 ID:7Nz68n8g.net
山田さんは自分のとこで長く育てたものは当然それなりの価格だけど
輸入横流しのものは格安で販売してるよね
フスカを以前に確か500円で買ったけど元気に育ってるよ
ただ送料は千円ていうのがなあ〜

358 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 13:29:54.71 ID:r1MEx9Tz.net
海外はBCPが一番かな
種類はあれだけどサービスがかなりいい
CZPとか高いけどどんな感じ?

359 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 13:36:47.69 ID:D3i6YgV+.net
>>357
送料はどこもそんなもんじゃない?

360 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 14:54:53.63 ID:DC13+PKy.net
>>358
いい株が届くのは、Thailand.comですな。

361 :花咲か名無しさん:2016/09/19(月) 18:38:51.73 ID:U/d+RrFm.net
>>352
種類による
確かにハイランドで森林性のものはLED+水槽の方が管理が楽かもね
しかしN. ramispinaやmacrovulgarisのような日当たりが好きな種の場合LEDだと不安がある

362 :花咲か名無しさん:2016/09/20(火) 01:31:49.47 ID:PJdm0+8r.net
N.inermisって普通イネルミスだよな?
イナーミスだと思ってるやつがいて
話してて通じなかったからさ

363 :花咲か名無しさん:2016/09/21(水) 15:02:30.17 ID:IZPV6vs2.net
学名に限らず、横文字をカタカナで読みはどっちが正しいか
みたいな議論は、学者や教授に言わせると
とてもナンセンスだそうで

364 :花咲か名無しさん:2016/09/21(水) 16:08:37.89 ID:feceXnHT.net
ラテン語の読み方なんて知らないし

365 :花咲か名無しさん:2016/09/21(水) 18:19:03.91 ID:uMElzFkw.net
通じるだろ。お互い馬鹿でもなければ

366 :花咲か名無しさん:2016/09/21(水) 19:15:44.90 ID:/VAec8SE.net
学名はラテン語だから、現在の世界ではどこでも使ってない。だからどう読もうと誰も文句言わない。
だから各国勝手に読む。英米は英語式に読むし、他の国もそう。
だからそれに合わせるのもありだが、普通はローマ字として読めばほぼオッケ。

367 :花咲か名無しさん:2016/09/21(水) 21:21:45.57 ID:QBez/4aZ.net
ラテン語には、もちろんローマ人が話していた時代の本来の発音があるんだけど、
その後、欧州各国で学ばれてきたから、それぞれの国に独自の読み方ができてしまっている。
英語の場合、rは母音化するし、iはアイと読んだりするもんだから、
イナーミスとかローウィアイみたいに事情を知らなければわからない発音になってしまう単語もある。
そういう各国の習慣は直そうとしてもなかなか直せないし、また別に悪いことでもない。
ただ、日本にはせっかくそういう読み方の癖がないんだから、元々のローマ人に近い発音をしましょうよ、って話。

368 :花咲か名無しさん:2016/09/21(水) 22:16:58.05 ID:5athRdiv.net
日本人はラテン語に一番近い発音発声が出来る人種だと聞いたことがあるな

369 :花咲か名無しさん:2016/09/21(水) 22:25:48.14 ID:4416XQcj.net
ベントリコーサやっと袋が大きくなってきた。
あの美しいクリーム色を見られるのが楽しみだw

370 :花咲か名無しさん:2016/09/22(木) 05:47:59.84 ID:8zi/PxBO.net
ネペンテス時々買っては枯らししてたんだ。
去年安売りのダイエリアナ?(ラベル無し)買ったんだけど、育ちはするけど袋無し。
でもちょっと前にたまたま植物園で見て興味持ち、とうとう初めて通販で買っちゃった。
それが昨日到着。
トランカータ。一枚の葉が2cmもないちっちゃいの。あんな風に育つには何年かかるのやら。
でもうれしい。

371 :花咲か名無しさん:2016/09/22(木) 06:03:01.40 ID:8zi/PxBO.net
で、ダイエリ?の法なんだが、こっちも問題勃発。
庭の柿の木の下につるしてたのが、この台風で振り回され、気が付くと葉がぼろぼろ。
それによく見ると根本で茎がぼっきり。完全に折れてはいないが、皮が半分よじれて裂けてた。

で、仕方なく、前から考えてもいたので挿し木を敢行。
1mほどあったのを四つに切って水苔に挿した。
時期的には良くないんだろうが、わが家は温室こそないものの温度だけは維持できるので
何とかならないかと思ってる。

372 :花咲か名無しさん:2016/09/22(木) 20:37:02.14 ID:xyioZdoq.net
自分のblogでやれ

373 :花咲か名無しさん:2016/09/22(木) 21:12:21.79 ID:MjB5RW6i.net
いいよ別に

374 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 05:42:04.11 ID:0yKN4eq7.net
アラタを栽培しだしてそろそろ6年経つが枯れる気配がない
ウツボカズラっての寿命ってどの程度なんだろう?

375 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 08:57:50.96 ID:hZ9oAZra.net
植物に寿命はないよ。

376 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 09:59:55.43 ID:h1Cm3ZE1.net
一年草の存在無視かい

377 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 11:22:34.68 ID:VfErjJJD.net
寿命のないものと1年死にプログラムされたものたち
植物わけわからん

378 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 11:26:11.66 ID:5jK/dk1T.net
一年草も適した気温が続けばずっと生きるよ

379 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 14:19:44.41 ID:hKYF19zM.net
葉っぱと葉っぱの間からまた別の新芽出てくるのって調子悪いの?
根元からは全く出てこないけど

380 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 17:33:11.88 ID:9C3DG3Gq.net
>>378
そういう一年草も確かにあるが、本来の寿命として一年しか生きられない真性の一年生植物もあるよ
真性の方は温度管理や開花を阻害する処理などで多少延命することはできても多年草化することは無い
ネペンテスの場合は一つの株にはいずれ限界が来るだろうけど脇芽や挿し木でいつまでも更新できるから遺伝子によって定められた寿命は無いと思う
ダイエリアナは挿し木で100年近く更新され続けてるけど今後世界中で一斉にパタリと死んだりはしないはず

381 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 19:57:42.37 ID:atoqStcx.net
>>374
適切に更新し続ければ、
半永久的のような気がする。

ソメイヨシノとかもそんな感じだし。

382 :花咲か名無しさん:2016/09/23(金) 23:47:44.39 ID:bQw7A/pH.net
>>374
6年なんて栽培容易な普及種や栽培容易な人工交配種なら全ての種類で生きてるよ
蔓が伸びると下から新しい蔓が伸びてきて長いのは枯れるを繰り返すね
それに普及種の多くは挿木で繁殖できるから上手く栽培すればずっと更新できるよ
アンプラリアは挿木はしたことないけどたくさんの芽が混んでれば株分けができるよ
あと高地性とかの非常に生育が遅い種類は本当に長生きなんだろうね
ラジャは人気があって本当に魅力的な高地性の原種だけど小苗から中くらいのサイズに
育てるまでに軽く10年かかるらしいからね。これが大株ともなればもう何年かかるんだろうね
ラジャ何とか冷房なしで栽培したけど2年が限界だったな。殆ど大きくならずに枯れてしまった

383 :花咲か名無しさん:2016/09/24(土) 03:19:33.99 ID:97PVE+3B.net
3種類以上 マニア
10種類以上 収集家
30種類以上 Thailand.com

384 :花咲か名無しさん:2016/09/24(土) 05:45:11.52 ID:c4pCkoSP.net
>>380
in vitroだとどんな一年草も大抵生きてるよ

385 :花咲か名無しさん:2016/09/24(土) 20:45:19.26 ID:YFpghLQm.net
高地性ネペンテスで一番育てやすい品種教えてください

386 :花咲か名無しさん:2016/09/24(土) 22:00:38.89 ID:x8yXvVV1.net
マジレスするとN.argentii

387 :花咲か名無しさん:2016/09/25(日) 11:13:17.86 ID:hm1RpXP6.net
>>385
うちで生き残ってるのはバービッジアエ。生長は遅いけどもう10年以上生きてる
水ゴケに植えてケースに突っ込んであるだけで今年の猛暑も平気だった
でも環境が悪いから大きくならない。40pくらい伸びると下から芽が出て
伸びてる蔓は枯れる。でも今のでまだ3本めという成長の遅さ。袋はよく付く

388 :花咲か名無しさん:2016/09/25(日) 15:50:58.54 ID:o7Y0eDsj.net
片仮名表記やめろって
お里が知れるぞ

389 :花咲か名無しさん:2016/09/25(日) 15:52:19.67 ID:oPBVE45O.net
ヴァギナ!

390 :花咲か名無しさん:2016/09/25(日) 18:23:24.90 ID:XSRYQkTj.net
>>389
ヴァジャイナだ

391 :花咲か名無しさん:2016/09/25(日) 19:05:54.03 ID:FYL16Hb+.net
これからぁ〜
ネペンのぉ〜
実生を〜
やっちゃいまぁ〜す!!

392 :花咲か名無しさん:2016/09/25(日) 21:30:02.18 ID:XxhPHhj0.net
>>383
どっちかというとマニアとか収集家というのは何種というよりも同種をいくつもっているかという印象がある

393 :花咲か名無しさん:2016/09/27(火) 07:36:43.29 ID:6CfxrkX3.net
ロブキャントレイって真夏は冷房必須ですか?
通常のトランカタと同じ育て方で問題ない?

394 :花咲か名無しさん:2016/09/27(火) 09:54:41.44 ID:riHPYo2y.net
>>393
普通に育ててる分には何も問題感じない
ただtruncataと同じ様な性質なので、極端に風通しを悪くすることの無いように

まあ夏場なんて困ったら適当に外に放っておけば良いだけだし、気になんないよ

395 :花咲か名無しさん:2016/09/27(火) 13:19:26.43 ID:CoZ1h+If.net
>>393
カタカナ表記やめろって何度も言ってるだろ
おまえみたいなバカは二度とスレにくるな

396 :花咲か名無しさん:2016/09/27(火) 16:05:38.63 ID:RMZmm/Qp.net
アンプラリアかわいいね

397 :花咲か名無しさん:2016/09/27(火) 16:56:40.16 ID:EbSrOzOa.net
いいよな
聞いていた以上に壺も長持ちで10ヶ月ほど経つが何ともねーわ

398 :花咲か名無しさん:2016/09/27(火) 17:42:41.00 ID:jA5Rglg5.net
大きめの温室が無いとアンプってキツいだろうか
巨大になるから冬期のみ屋内に取り込むってことは難しそう

399 :花咲か名無しさん:2016/09/27(火) 17:50:15.81 ID:+nP2XUtm.net
アッパーが付きにくいから上に伸びたら切っちゃダメなの?

400 :花咲か名無しさん:2016/09/28(水) 02:54:29.58 ID:ISYo2QuB.net
種まいた江戸和紙発芽したおw

401 :花咲か名無しさん:2016/09/28(水) 07:34:21.41 ID:bw0G0rdA.net
カタカナは良いと思うよ。感じはマジで分からんから勘弁して欲しい。

402 :花咲か名無しさん:2016/09/28(水) 08:31:08.77 ID:LGXdRsJu.net
英語くん大発狂www

403 :花咲か名無しさん:2016/09/28(水) 08:45:19.01 ID:uW238prT.net
>>400
おーっ、凄い!おめおめ。
生長遅いとは思うけど気長に大事に育ててね〜。
経過報告期待してるよ。

404 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 00:54:32.99 ID:qS0f/vY2.net
便鳥

405 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 01:32:33.16 ID:uA8p4IEA.net
弁鳥黄砂
牧島

斗蘭過多
有簿丸義奈多
具羅霧巣
具羅霧魔
暗譜羅理亜
裸婦例氏穴
没死穴
台襟穴
黴菌具
昼須田
美化流加羅多
鳥羽烏賊
醬盤
符須賀
渋谷念指数

406 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 06:07:54.56 ID:tTVGvw63.net
だから止めてくれよ!
嫁はするけど、日本語の文章の中に入ってると、新なんて絶対に分からないぞ、
それに鳥羽烏賊とかなぞなぞじゃないか。
牧島はまあそれが語源だから仕方ないけど、あとはもう暴走族かよ。

407 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 06:59:09.16 ID:cyFlv5sw.net
語源じゃねえよ
maxima=maximusの女性系=偉大な、でっかいという意味

牧島さんはなんの関係もありません

408 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 07:09:39.77 ID:tTVGvw63.net
んなことは知ってるよ。ギャグじゃないか。

まあ、受けなかったら駄目だが。

409 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 10:07:31.91 ID:Oe1+aXcS.net
>>408
一瞬信じてしまったよw

牧島さんがシャレで命名したのかと

410 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 21:25:20.35 ID:qW6Lvy3n.net
ネオペンテスの培養びんの作り方教えてください!!

411 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 22:29:20.93 ID:7tmlaCoe.net
>>410
素人に出来るものじゃありませんよ

412 :花咲か名無しさん:2016/09/29(木) 23:42:08.43 ID:n/N6BxuU.net
>>411
最初は誰でも素人です。
熱意と努力次第ですぐにできるようになるでしょう。
何故ならば、既存の技術であり確立されていて実用化されているのだから。

413 :花咲か名無しさん:2016/09/30(金) 00:11:05.18 ID:SJKJNqqn.net
>>412
バカは、口閉じてろ。

414 :花咲か名無しさん:2016/09/30(金) 13:08:57.60 ID:AlgPSTLc.net
>>413
バ〜〜〜〜カWwwww

415 :花咲か名無しさん:2016/09/30(金) 16:08:46.78 ID:fYNuzB94.net
僕が教えてあげましょうか?

416 :花咲か名無しさん:2016/09/30(金) 21:23:31.83 ID:rLo4iUqO.net
>>414
バカは、口閉じてろ。

417 :花咲か名無しさん:2016/09/30(金) 23:42:32.43 ID:AlgPSTLc.net
>>416
バ〜〜〜〜カWwwww

418 :花咲か名無しさん:2016/10/01(土) 02:26:13.00 ID:3g6WWhkW.net
>>403
現時点で3つ発芽確認
中国の業者から買ったから江戸鷲の本物かどうかはまだわからない
http://zip.2chan.net/z/src/1475256244571.jpg

419 :花咲か名無しさん:2016/10/01(土) 06:48:55.29 ID:n055N25Z.net
>>418
うおー、ちょーかわいー!

でもあれか、中国人は種子まで偽造するのか?作るの超技術が必要じゃないか?
遺伝子操作か幹細胞か?

420 :花咲か名無しさん:2016/10/01(土) 13:30:36.36 ID:aefw79a0.net
ウツボカズラのツボの縁に黒いカビが生えてきました。
通気性の問題でしょうか?まだ縁だけですがツボは切り落とした方がいいのでしょうか?

421 :花咲か名無しさん:2016/10/01(土) 16:34:25.81 ID:3v9Pc53T.net
>>420
蜜が分泌してるから、場合によるとそうなります。
私なら全く気にしないし、切ることもしないと思います。が、気になるようだったら袋ごと
つるから切ってもいいでしょう。その後の成長にはほとんど影響しません。
通気の問題は、それ自体は悪影響はないと思います。根ぐさりなんかだと別の症状で
しょう。

422 :花咲か名無しさん:2016/10/01(土) 21:12:25.03 ID:fENUW2pf.net
サラセニアでも蜜がかなりでる品種でよくなる
ただ、あれはカビじゃなくてすすとかほこりだからネペンのもそれじゃない?

423 :花咲か名無しさん:2016/10/02(日) 08:37:42.86 ID:PJmKNN4s.net
ご託宣はいいからはよ培養びんの作り方教えやがれ
kentのに書いてある寒天にハイポネックス溶かしてそこに植えればいいんか?

424 :花咲か名無しさん:2016/10/02(日) 08:50:26.71 ID:fIX+3J6P.net
カイガラムシなんかがついてもすす病って出るけど、あれは確かカビだったはず。

425 :花咲か名無しさん:2016/10/02(日) 09:05:16.64 ID:A5sQKWq7.net
害虫が発生したら牛乳に沈める、あれってアブラ虫だけだっけ?

426 :花咲か名無しさん:2016/10/02(日) 11:01:22.75 ID:HGy8KHYN.net
>>417>>423
バカは、口閉じてろ。

427 :花咲か名無しさん:2016/10/02(日) 22:11:19.27 ID:j9WHNBqp.net
>>423
殺菌の為のファブリーズ買っておけば?

428 :花咲か名無しさん:2016/10/03(月) 00:48:36.45 ID:PRsefoCd.net
>>422
ヘリアンフォラとかにもたまに出るな。あれは。

429 :420:2016/10/04(火) 18:43:01.14 ID:ZfApYIAf.net
>>421 >>422
ありがとうございます
確かに蜜がついてたので、それでカビが生えてしまったのかもしれません
あまり影響がないとのことなのでそのままにしておきます

430 :花咲か名無しさん:2016/10/04(火) 19:28:27.11 ID:RqOboAhv.net
http://zip.2chan.net/z/src/1475576798037.jpg
http://zip.2chan.net/z/src/1475576820814.jpg

僕の股間のDyelianaも暴発寸前です!!

431 :花咲か名無しさん:2016/10/04(火) 21:33:56.90 ID:QwWg+XxO.net
剪定ってむやみにしない方がいいですか?
2本大きく枝が伸びてそこには合わせて15個ほどピッチャーをつけてますが、冬に室内に取り込んで防寒することを考えるとスペース的に厳しいです。
この2本を剪定したいと思っています。
ちなみに株元はその2本とは比べ物にならないほど、葉の色やピッチャーのクオリティが高く元気です。

432 :花咲か名無しさん:2016/10/04(火) 21:41:06.41 ID:ZE8GJtLL.net
抽象的すぎてわからんわ
品種名か画像ぐらいのせろやボケ

433 :花咲か名無しさん:2016/10/05(水) 21:53:54.24 ID:pmiAW/Hm.net
>>431
普通は品種名くらい言うだろ、ど素人のクソボケ
5行目はなんだ?日本語になってね〜ぞ
大バカは来るな!抽象野郎のボケ野郎

434 :花咲か名無しさん:2016/10/05(水) 22:25:19.58 ID:jrk6Bg75.net
幻の5行目が見えている奴がいるな。
エスパーなんだろうから質問にも答えてやればいいのに

435 :花咲か名無しさん:2016/10/06(木) 17:47:38.80 ID:2MR+1oSs.net
日本語じゃないみたいだから理解できないかも知れんが
何が書いてあるのか教えてほしいわ

436 :花咲か名無しさん:2016/10/06(木) 18:06:38.21 ID:3WACI1I1.net
>>435
俺の勝手な5行目の予想
株本には伸びている2本とは別の新しい3本目の芽が伸びていて
その芽に付いている葉や袋は伸びている2本の蔓のものに比べると
葉の色つやがよく袋も大きく見栄えのする立派なものが付いている
てな感じかな?

437 :花咲か名無しさん:2016/10/06(木) 18:57:42.37 ID:uJ1gkyUG.net
殺伐としすぎだろ…

438 :花咲か名無しさん:2016/10/07(金) 18:05:11.32 ID:0Or6XZPO.net
ネオペンテス原種クイズ
この原種は何でしょう
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0276.jpg

439 :花咲か名無しさん:2016/10/07(金) 18:17:47.23 ID:XLxyd9LG.net
レス乞食

440 :花咲か名無しさん:2016/10/07(金) 19:45:17.62 ID:DetpXC5A.net
サムネで見るとチンコに見える

441 :花咲か名無しさん:2016/10/07(金) 21:00:59.93 ID:NMMg2/M1.net
ホントだ
チンコだ

442 :花咲か名無しさん:2016/10/07(金) 21:43:30.31 ID:27rnW3Gy.net
ラミスピナ

443 :花咲か名無しさん:2016/10/08(土) 00:12:35.06 ID:PaxGT8fm.net
正解はadnataでした
albomaginataではございません

444 :花咲か名無しさん:2016/10/08(土) 12:50:36.54 ID:V9CJsDno.net
あーこれはグラシリマだ!

445 :花咲か名無しさん:2016/10/08(土) 17:41:38.80 ID:hc8+D5Qh.net
皆さんは蛍光灯の事なんだけど、なんワットの使っていますか?夏の日差しはw数にするとどれくらいなんだろう。夏に葉やけをおこしてしまったから年間通してどのくらいの日を浴びさせたら良いのかわからなくて。

446 :花咲か名無しさん:2016/10/08(土) 20:26:55.54 ID:5DEfmMOI.net
照度計を買うといいよ。
葉の位置で1万ルクスくらいあればいいんじゃないかな。
って、蛍光灯で1万って無理だけどね。

447 :花咲か名無しさん:2016/10/09(日) 00:29:37.79 ID:rG3g0CHe.net
その1万ルクスを得るにはおおよそ何wの
蛍光灯が必要ですか?9wのしかないんだけど。蛍光灯やらず冬は太陽で大丈夫かな。夏の葉やけが怖くてさ。ビニールでできたミニサイズの温室機具とかあります?なんせ実は初心者なんで、育ててるのはアラタですがどう栽培したら良いかわからない。

448 :花咲か名無しさん:2016/10/09(日) 02:09:26.20 ID:5Dk608sb.net
次の方どうぞー!

449 :花咲か名無しさん:2016/10/09(日) 10:25:35.68 ID:9uya+Tkb.net
アラータは慣らしていけば夏の直射でも焼けないと思うけど灌水辛すぎたか慣らさず急に直射に当てたかな気がする

450 :花咲か名無しさん:2016/10/09(日) 11:25:48.20 ID:YuhgmIGD.net
アラタなんて直射上等だろ
夏の日差しは十万ルクスだ
マツキヨが1500lxくらいじゃないか
夜にいきなり一万ルクスとか見たら
目が、目が〜ってなるレベル

451 :花咲か名無しさん:2016/10/10(月) 10:44:16.96 ID:pMkR1qDe.net
今日最高で18℃らしいから
アラタとレディーラックを室内取り込み
秋めいてきたね

452 :花咲か名無しさん:2016/10/10(月) 10:48:25.87 ID:kvti1M4q.net
アラタもレディラックも最低気温10℃まで大丈夫だろ
急にそれだけ下がったらダメカモしんないけど

453 :花咲か名無しさん:2016/10/10(月) 17:03:39.86 ID:eq0+q2lA.net
山田さんのとこでいま募集している 4zepってどこの業者か分かる人いませんか?できたらUrl も知りたいです。

454 :花咲か名無しさん:2016/10/10(月) 17:44:15.03 ID:oZZZ3P11.net
>>452
枯れないと言う意味なら大丈夫だろう。
生育に適した気温ならNGだな。
ちなみに、枯れない程度の保温→暖かくなっても回復せず調子が良くなるのは
晩夏〜初秋。
また寒くなり調子はいまいち→ネペン面白くないと栽培を辞める。
ってパターンは多い。

455 :花咲か名無しさん:2016/10/10(月) 18:46:28.56 ID:z0ZMAsuK.net
今の時期から挿し木苗のアンプを導入するか迷う
保温とか光源を確保は出来るけど不意のアクシデントで枯れるのが怖い
アンプってよっぽど低温に晒さない限り大丈夫かな?

456 :花咲か名無しさん:2016/10/11(火) 09:08:14.31 ID:twdMqPME.net
水切れさせてしまって、袋の幾つかが枯れてきた。袋は切っちゃえばいいんですかね?

457 :花咲か名無しさん:2016/10/11(火) 09:12:21.73 ID:EkF+lioy.net
気になるなら切っちゃっていいよ

458 :花咲か名無しさん:2016/10/11(火) 13:36:55.32 ID:twdMqPME.net
>>457
有難うございます。調べたらちゃんと管理すれば数年は持つみたいですね。今度は枯らさないよう頑張ります

459 :花咲か名無しさん:2016/10/11(火) 16:47:53.95 ID:5FRAF5OJ.net
>>455
冬季最低15度保てれば生育は遅くなるけど止まることはないよ
だからいまから買っても大丈夫だしアンプは寒さには弱いけど
丈夫な種類だよ。越冬させるだけなら7度〜10度でも越冬させられるけど
成長は止まり相当に植物体にダメージ与えるために暖かくなってからの回復に時間がかかるので
成長が止まってしまうほどの低温にさらすのはよくないです
>>451
アラタは寒さには比較的強い種類で関東あたりくらいまでなら冬季に暖房なしで
室内で越冬させることができます。成長が止まりますが3月終わり頃より生育を
再開します。低地性種を寒さに晒したときのようなダメージも殆どないです

460 :花咲か名無しさん:2016/10/11(火) 19:04:47.24 ID:gUP2t5ru.net
>>459
詳しくありがとう
15℃位なら全然大丈夫そうだ
そこまで大きくない苗だからガラスケースで保温保湿してじっくり育ててみるよ
ネペン育て始めて半年くらいだけど色んな仕立てとか育て方を拘ればなんでも出来るのがすごく魅力的だと最近気付いてよりネペンにはまりそう

461 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 01:48:11.50 ID:D9OaHg6P.net
ベントラタのピッチャーは開花サイズでもあれ以上大きくならないのでしょうか?
それとも大株に仕立てることによりもっと大きくなるのでしょうか?

462 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 03:04:23.46 ID:KayC20ik.net
>>453
4zepは多分ここ
http://4zeplant.blogspot.jp/
マレーシアの業者(?)らしい

ついでに親切心でysの掲示板で質問してたトーマスとarafloraについても書いとく
トーマスはよく分からんけど、ドイツのthomas altさんのことかね
arafloraの品切れとかについては仕方ない
ここだけに限らず、欲しい物の品切れは根気強く待つか探すしかないよ

463 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 11:47:33.54 ID:U7nDpewm.net
>>453
4zepさんは以前y'sさんの海外募集のとき>>462のサイトに掲載された写真と同じ株が来たのでこれで間違いない
写真通りのしっかりした株が来たし値段もリズナブルでいい業者だと思う
ただクアラルンプールから来るのでこれから気温が下がる時期に届く場合は温度高めで養生する必要はあるかも

464 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 18:34:29.27 ID:YQDLndr/.net
>>461
あれ以上って何が基準?
一般的に、アラタを使った交配種は、アラタの性質が強く出ることが多いので、アラタ
と同程度の大きさになることが多いです。

465 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 19:35:30.05 ID:GO8S8vCS.net
ダイエリアナとかペットボトル位の大きさあるから
ベントラタもベントリコーサみたいに缶ジュース程度の大きさにならないものかと思いまして

466 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 19:58:45.74 ID:FqoIaOTJ.net
良く水ごけが乾いたら水をやるように
って書いてあるけどその乾き具合がよく
わからない。押して湿ってる状態
ならまだあげないほうがよい?そういうの
は考えず毎日あげたほうがよいのかな?

467 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 23:07:57.31 ID:ZcBXrw2p.net
鉢とかいろいろな兼ね合いがあるから、一概には言えないけど、毎日はやりすぎ。
さわってみて湿ってるならやんなくていい。西の神様のまねはしなくていいけど、からから
と思っても意外に大丈夫。からからの手前になったらあげる、くらいなら失敗はないと思う。

468 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 23:21:33.47 ID:y0NjVWew.net
え!毎日やるのって間違っているの?

469 :花咲か名無しさん:2016/10/12(水) 23:23:06.66 ID:ph8TEkpn.net
この時期は温度上げると湿度がものすごい下がるから水やりのタイミングが難しいわ
用土が湿気ってても湿度30%とかなってるし

470 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 00:28:58.69 ID:FTxsnM5N.net
毎日水やりする人ってどれくらいいる?
AAAとかAAAAのミズゴケって乾きやすいから上質なんだよ。乾いて通気が保てるから。
蘭なんかやる人は、チリ産は乾きが悪いって言い方をする。
毎日の灌水だとこれができない気がする。まぁ、育てる種にもよると思うけどね。

471 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 00:38:12.26 ID:5Q/f59/e.net
水苔って保水性がいいイメージがあるったから、上から水やって下から漏れてきたら2〜3日は大丈夫だと思ってたけど、それだと吸水する前に水が通過してるからダメなんだね。
2〜3日前に腰水したらまだ湿って鉢が重い。

472 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 00:55:12.47 ID:OZOp4m0e.net
初心者用の栽培簡単なのしか栽培してないけどケースに入れっぱなしのズボラ栽培+
密閉栽培してるんで10日以上は水やらないな。しかし冬は暖房して乾燥しやすくなるんで
5〜6日くらいに一度はやる。冬に乾燥させすぎて全部しおれてしまい危うく全滅させそうに
なったことがある。用土は水ゴケ単用で5〜6年植えっぱなしの適当デタラメ栽培だけど
栽培簡単な強健種しか栽培してないんでいずれも非常に調子はいい

473 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 05:59:04.11 ID:+O9K2YwA.net
高山種、着生種は用土の多湿に弱く、水をやりすぎると根腐れを
起こして枯れる(ビーチなど)
朝やった水が夜には乾くような用度の配合が理想的だが難しい。
盛夏の高温時に、用度が多湿で蒸れると高山種には致命的なので
乾燥気味に管理することをオススメします。

474 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 18:36:27.13 ID:D18KIrB2.net
去冬はエアコンで冬でもスクスク育ったけど
湿度低くてピッチャーはつけなかったから
加湿器導入を検討しようかな

475 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 20:21:47.27 ID:rV/K7ZMP.net
水苔の水やりどきは触って確かめるしかないだろ

476 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 20:38:09.62 ID:8h/RIR7Z.net
>>471
種類にもよるが腰水はおすすめできない。理由は>>473さんの通り。
湿地にも生えるmirabilisの系統(mirabilisのほかsmilesiiとインドシナの近縁種、tenaxなど)や
日陰者ネペン?と言われるlongifoliaやrhombicaulisはその限りではないがたまに切った方がいい。

477 :花咲か名無しさん:2016/10/14(金) 01:26:45.90 ID:Ig3SxV9/.net
変な質問ですみません。アラータとグラシリスはどちらが背丈が伸びますか?分かる人いたら教えてください。

478 :花咲か名無しさん:2016/10/14(金) 16:07:14.55 ID:yUWq0JRb.net
ネペンテスって種も日本に持って帰ってこれなかったっけ

479 :花咲か名無しさん:2016/10/14(金) 23:45:18.13 ID:ge20aMT0.net
>>477
うちではそんなになったことはないが、アラータは天井を這い回るというからアラータの方が
背丈は伸びるとと思う。グラシリスは自重で寝ちゃう。

>>478
建前ではそう。葉っぱ一枚でも持ち込む時は書類がいる。

480 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 00:53:31.48 ID:EhZsyssV.net
>>479
検疫って通さなくちゃいけないの?
葉っぱや枝なんて持って帰ってこないけど

481 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 09:49:15.98 ID:s5UAqtaQ.net
手荷物検査で見つかって「これは植物ですね。植物検疫へ行ってください」となれば、アウト。
財布とかポケットなんか調べられないでしょ。
自分の場合、エアメールで来るよ。植検なんか通らない。

482 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 09:55:35.31 ID:nGSMcRh1.net
現地で採集した植物を水筒に入れて隠して持ってくる人昔いたよな

483 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 09:56:24.49 ID:AiL9DdsT.net
外来生物入ってくるのもやむなしっていうことか

484 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 10:57:16.73 ID:l2pkvZe3.net
>>480
植物を持ち込む場合は、到着時に植物検疫カウンターで検査を申し出る必要があります。
国内に病害虫を持ち込まないためなので、協力してください。

485 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 11:54:12.17 ID:EhZsyssV.net
検疫で没収されないならきちんと通すわ
種だけなら病害虫とかついてなければ大丈夫ってことだな
種類は?種も持ち出し不可ってやつはないの?
国立公園とか行かないし、そもそも持ち出し不可だけど

486 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 12:38:02.25 ID:e7Q9dJM2.net
申し出る必要があると法律で決められてますから。

487 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 22:15:41.28 ID:uNmncItO.net
大きく背丈がたかくなったネペンどうしてる?温室も限界がない?
でグラシリスてつぼや葉は小さいけどアラタと同じくらい高くなるのっは違うのかな?

488 :花咲か名無しさん:2016/10/15(土) 23:50:46.19 ID:AiL9DdsT.net
自分の場合はアラタしか育ててないから
長くなってきたら切って挿し芽して仕立て直してる。

新宿御苑の温室のネペンテスみたら
支柱立ててぐるぐる茎をまわして
行灯仕立て?にしてた。
http://i.imgur.com/eEsNsxd.jpg

こういう仕立て方もあるんだって勉強になった。

489 :花咲か名無しさん:2016/10/16(日) 11:55:02.73 ID:wxy1rvFB.net
>>487
>アラタと同じくらい大きく伸びるのはグラシリスなのか?
グラシリスの自生してるビデオ見たことありますが、まず繁茂の仕方が
自生地では本当に物凄くて完全な雑草ですよ。道路の両脇に延々とびっしりはびこり
もうグラシリスまるけです。蔓もけっこう伸びて5〜6mくらいは伸びますよ
現地では日本でやる雑草の草刈りのごとくグラシリスが雑草駆除として刈り取られる
動画をつべで見たことあります

490 :花咲か名無しさん:2016/10/16(日) 14:46:56.27 ID:QOEVvH7r.net
まあ想像するにわりとキモい風景かもな

491 :花咲か名無しさん:2016/10/16(日) 21:31:16.67 ID:mRdPYFsf.net
雑草グラシリスといえばこの写真
https://en.wikipedia.org/wiki/Nepenthes_gracilis#/media/File:Nepenthes_gracilis13.jpg

でもキモさでは木登りビーチィも大概
腐海の蟲みたい
http://www.redfernnaturalhistory.com/wp-content/uploads/2013/12/14.-Carnivorous-pitcher-plant-Nepenthes-veitchii1.jpg

492 :花咲か名無しさん:2016/10/17(月) 04:31:38.04 ID:leWCeO31.net
ダイエリアナとかも現地じゃこんな感じなのか…

493 :花咲か名無しさん:2016/10/17(月) 08:35:11.54 ID:2GY07qVQ.net
ダイエリアナは自然界にないぞ

494 :花咲か名無しさん:2016/10/17(月) 12:02:18.97 ID:k1ShVBhI.net
>>491
木登りビーチ凄い!こんなふうに自生してるんだ!面白い
着生種のネペンてまた独特の魅力があるね

495 :花咲か名無しさん:2016/10/17(月) 21:42:06.59 ID:QEzOCswL.net
株元は地面から伸びてるから着生種ではないと思うよ。

496 :花咲か名無しさん:2016/10/18(火) 02:37:35.47 ID:zMKAgPSU.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0285.jpg
江戸鷲まだ双葉のままなんだけど一体いつになったら本葉展開するんだろう

497 :花咲か名無しさん:2016/10/18(火) 14:53:29.79 ID:MIYdLR4b.net
木登りビーチとか見るとやっぱり手元に苗でいいから欲しくなるんだよなあ
ビーチバリオとか栽培はアラタ育ててるど素人でも可能なのかな?
それともまずはトランカータのほうが無難かな?

498 :花咲か名無しさん:2016/10/18(火) 20:36:41.74 ID:uCTILGAE.net
>>497
N. veitchiiは水のやりすぎや高温でダメにしやすく癖がある感じ
N. truncataも着生のため根が貧弱で水のやり過ぎに注意が必要だが
それ以外は非常に強健な種
結論からいえばtruncataはalata並に楽だがveitchiiはmaximaやfuscaあたりの栽培経験があった方がいいと思う

499 :花咲か名無しさん:2016/10/19(水) 17:00:01.32 ID:Iebhhr++.net
>>498
N. veitchiiは水のやりすぎに注意すれば栽培は容易だろ。
夏は風通しの良い所で栽培すりゃいいんだから。
一年中良好な環境を保つのは金かけなきゃ品種を問わずネペンは無理だ。
そもそもalata並に楽な品種なんてねーよ。

500 :371:2016/10/19(水) 18:02:39.47 ID:T7ykUrm3.net
ダイエリアナっぽいのの挿し木は全滅しました。水苔で挿したんだけど、腰水しなかったのはいけなかったのかな。
説明読み飛ばしてたよ。

その代わり株元から、本当にこの株が挿し木で出来たときの差し穂のすぐ上から新芽が出てきたよ。

501 :花咲か名無しさん:2016/10/19(水) 19:03:10.40 ID:LhtcSEH7.net
>>499
その風通しなんだよな
結局むれるんだよ
さすがに全国屈指の猛暑地帯でveitchiiを外に出す勇気はない

502 :花咲か名無しさん:2016/10/19(水) 21:12:14.78 ID:hwalVh79.net
アホだな
普通一気にじゃなくて順繰りにやっていくもんだろ
トップ切って
次にその下から脇芽が発達してから切ってという風にやるもんだ

503 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 01:59:08.82 ID:MDIR/YsD.net
ネペンて夏なんかは野外放置するけどじつは年中室内栽培ライトのほうがいいのかな?どう思う?

504 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 02:49:08.33 ID:TdNGsZTC.net
>>501
蒸れるのは猛暑地帯とは関係なく工夫が足りない
だけだと思われ。
外に出せば風通しは確保できる。

505 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 12:47:22.04 ID:XpaML825.net
夏の野外の光量を人工で賄うのはとても無理
それ程光なくても平気ってやつでアリかナシかってくらいじゃ

透明なハコや壁というのは自然界にはあり得ない
一方で日陰を伴う壁、風よけというのはいくらでもある
その場にない自然環境を作るのはやはり透明な板が一番手っ取り早いと思うよ
蒸れたら終わりだけど温度湿度がないともっと終わりだからそこは日差し含めて按配見るしかない
要は温室や水槽や蓋つき容器だな

パッシブ主体で補助的にアクティブはアリかと思う
植物工場的なアクティブありきは個人の趣味レベルではとても現実的とは思えんけどね

506 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 13:13:53.77 ID:a8cBkwpY.net
じゃあ、リアクティブで

507 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 14:04:44.65 ID:Tt2ucHz6.net
ただで良質な光が無限に手に入るのに何故光ごときに金かけないといけないんだ

508 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 16:24:45.68 ID:Xu3iDn8b.net
良質な光が入る方角じゃない部屋に住んでる人もいるんやでええ

509 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 17:36:40.09 ID:l5mIaxgg.net
ちょっと前に、ネペンテスの種子を持ち帰る際、植物検疫に出すって人いたよね。

植「これは何の種子ですか?」
A「ネペンテスです」
植「CITES証明はお持ちですか?持ってない?ならこちらのパンフレットをお読みください」

といってワシントン条約に関するパンフレットを渡され、ボッシュート。

となると思うのだが。へたすりゃもっと深刻な事態になるかもしれん。

オレには関係ないが。。。。

510 :500:2016/10/20(木) 18:08:18.48 ID:9VwWnb9R.net
>>502
そんなの当たり前だ。出来ればそうしたかったよ。
前で書いたんだが、台風の大風で根元からぼっきり逝ったんだよ。
だからやむを得なかった。それでも根元だけ残ったのは幸いだったよ。

511 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 21:17:33.48 ID:mPoxyLtD.net
>>498,499
ヴィーチのアドバイスどうもです。やはりかなり栽培は難しそうですね
トランカータでも失敗しそうなんでアラタで我慢だな

512 :花咲か名無しさん:2016/10/20(木) 21:21:39.80 ID:285cPXFR.net
おいおい我慢したら業者の儲けが減るだろ
どんどん買ってどんどん枯らしてくれなきゃ

513 :花咲か名無しさん:2016/10/21(金) 09:50:47.69 ID:5FUBo9Ep.net
ビーチィって上に伸びないで鉢からあふれるような感じで横へ伸びてくよね。
しょうがないから釣り鉢にしてるんだが。3つあるビーチィ全部そう。みんなのはどうですか。

514 :花咲か名無しさん:2016/10/21(金) 16:04:02.95 ID:cizT6JGB.net
(-。-)

515 :花咲か名無しさん:2016/10/21(金) 18:31:17.91 ID:kMl+K7cm.net
>>513
着生種ですからね。
自生地でも近くによじ登る木や、絡みつく物がないと横に這って
地表に袋を並べてるそうです。
家も上に伸びず横に伸びてます。

516 :花咲か名無しさん:2016/10/21(金) 18:47:49.42 ID:cizT6JGB.net
(-.-)

517 :花咲か名無しさん:2016/10/24(月) 03:05:06.59 ID:Q+YwDhbG.net
ヴィーチなんて珍しくもないな。クリペアタを栽培しなきゃ

518 :花咲か名無しさん:2016/10/26(水) 11:11:37.95 ID:3haEXM5i.net
>>505
東海地方なんだが異常なくらい曇天続きでネペンの成長がにぶったよ
今日は久しぶりの快晴で一安心
ネペンて弱光に耐性はあるみたいだけどつぼが赤く色づく種類だと
光が弱いと赤い色が付かずに緑色になってしまうね

519 :花咲か名無しさん:2016/10/26(水) 23:43:26.04 ID:GhFn6Uey.net
塊茎性とか球根性のネペンテスってないのかしらドロセナみたいに

520 :花咲か名無しさん:2016/10/27(木) 21:07:00.73 ID:xFrW6hnN.net
インドシナのN. smilesiiが代表例
N. mirabilis var. globosa(いわゆるViking)もそうだっけ?

521 :花咲か名無しさん:2016/10/27(木) 21:29:18.67 ID:/AL95xi4.net
>>60>>62あたりでそんな話してるね

522 :花咲か名無しさん:2016/10/28(金) 00:48:57.98 ID:nPenio9c.net
温室に入れてから
ベントラータの調子が悪いです
温度は20度以上ですが生育が悪く
付ける袋も以前の半分位の大きさです

グラシリスは逆に調子がよく
グングン育って袋も大きくなってます

523 :花咲か名無しさん:2016/10/28(金) 02:27:02.21 ID:ScOkSr0U.net
>>522
ベントラータなら環境に慣れてくれば大丈夫ですよ。丈夫な交配種です
自分とこは年中ケース入れっぱなしのほぼ密閉栽培で元気です
グラシリスは高温多湿が大好きなんで雑草のごとくよく育ちますよ
>>519
ソレリが有名だね。あとバイキングとカンポティアナ。スミレC

524 :sage:2016/10/28(金) 08:14:35.48 ID:cXFlZFc1.net
>>523
ありがとうございます

いちど温室から出そうかと考えましたが
このままにしますね

525 :花咲か名無しさん:2016/10/29(土) 21:41:51.40 ID:kGLykhVV.net
ちょっと前にダイエリアナの挿し木で失敗した報告。訂正します。
差し穂が全部枯れたと思って鉢から出したら、一本だけ根本がまだ緑だった。
だからそれを水を入れた瓶に挿してみたんだ。そしたらどうでしょう。根本からごく短い根らしきものが出てきた。
そして今日確認したら、なんと新芽もでていた。それも二本!

526 :花咲か名無しさん:2016/10/30(日) 12:37:09.10 ID:f9Cqyn9o.net
ダイエリアナって挿木むずかしそうだな
アラタやグラシリスやミラビリスとかその交配種なんかは適当にぶった切って
別のネペンの鉢にいたずら感覚でぶすぶす刺しておくだけで芽が出て成長する

527 :花咲か名無しさん:2016/10/30(日) 21:18:54.52 ID:tA5kJJ1B.net
いやあ、前に書いたけど、私の場合、準備もなくて慌てて挿し木して失敗したんだ。

しかもそんな出鱈目して生き残ったのがいたんだから、結構簡単なんじゃないのかなあ。

528 :花咲か名無しさん:2016/10/30(日) 22:46:24.57 ID:DmgPyqx/.net
芽や根が出たからって油断すると枯れる(油断しなくても

529 :花咲か名無しさん:2016/11/01(火) 17:27:12.67 ID:oBMNbdb8.net
>>527
挿し木が、簡単だから100年以上に渡り維持されてきた優良種。
水挿し苗は、根に水分供給を依存してるので鉢上げ後しばらく
腰水で管理し、順化させないと萎れます。

530 :花咲か名無しさん:2016/11/02(水) 17:36:52.95 ID:WK0vBUZs.net
ボングソの種もらったんだけど誰か蒔かないか
取り分は64でいいから

531 :花咲か名無しさん:2016/11/02(水) 17:38:06.85 ID:/dl0TUMP.net
袋の蓋が枯れた、悲しい

532 :花咲か名無しさん:2016/11/02(水) 20:38:34.94 ID:x7iPdMuQ.net
>>530
ボングソって高地性の栽培が超難しい上に成長が超ノロマな種類欲しい人なんかいない
種子から育てて最高によく育っても10年くらいで15センチに育つかどうかw

533 :花咲か名無しさん:2016/11/03(木) 01:07:45.71 ID:pA9wNc1u.net
ちょっと蒔いてみたい…

534 :花咲か名無しさん:2016/11/04(金) 08:41:01.70 ID:tFrGQE5z.net
水槽温室が狭いから小さめの奴を探してて、やっと見つけた
セファロタス

535 :花咲か名無しさん:2016/11/05(土) 16:28:56.20 ID:g3x9pajq.net
ちさいウツボならグラシリス育てればいいよ
冬の寒さには極端に弱いからそこだけ注意ね

536 :花咲か名無しさん:2016/11/05(土) 17:02:36.87 ID:itH/gc7P.net
>>535
gracilisやtobaicaは葉面積が小さいだけで茎はよく伸びるぞ
小型種に限って成長が速い

537 :花咲か名無しさん:2016/11/05(土) 18:34:10.43 ID:zWLbsINe.net
最小種のアルゼンチンってどこで手に入る?
どこにも売ってないんだけど

538 :花咲か名無しさん:2016/11/05(土) 22:16:12.66 ID:ViptfSrM.net
アーゲンティ(アイ)ね。
そんな初心者が欲しいといって手に入るモンとちゃうと思うが。w
たまにY’sさんの分譲に出るけどあっという間に売れちゃうよ。

539 :花咲か名無しさん:2016/11/06(日) 15:53:48.55 ID:vTVQ/6i6.net
アルゼンチンwと言いたいが俺でも読めん名前あるしな
所詮これが日本人の英語力やね

540 :花咲か名無しさん:2016/11/06(日) 21:07:13.73 ID:E+s3aWu3.net
学名は英語ではないけどな。
ラテン語だからローマ字読みすれば大抵は問題ない。
argentii はアルゲンティー

541 :花咲か名無しさん:2016/11/07(月) 02:04:54.69 ID:TfMnI7lB.net
ロウィーもロウィーアイって英語読みだから正しくないんですか?

542 :花咲か名無しさん:2016/11/07(月) 09:22:17.81 ID:6/dCwSoK.net
正しい正しくないというか、ロウィーはラテン語読み、ロウィアイは英語読み
ということ

543 :花咲か名無しさん:2016/11/10(木) 13:42:09.45 ID:nEe9qhS/.net
現地にダイエリ定植して自然交配種作りたい

544 :花咲か名無しさん:2016/11/12(土) 12:59:26.80 ID:HIF2C72t.net
今年初めてネペンテス・ソレリー・池田という栽培難易度が高い種類を手掛けたが、
今は見事に成長している。初めての栽培でも予備知識をしっかり付けさえすれば、
初心者でも栽培できることが解った。この池田氏が選別したとされる個体はとても素晴らしい。

545 :花咲か名無しさん:2016/11/12(土) 17:03:50.26 ID:KhBJG8gY.net
画像も貼らずに自画自賛されてもチラシの裏にでも書けとしか

546 :花咲か名無しさん:2016/11/12(土) 20:44:38.91 ID:zsWHl5lE.net
あれ栽培難易度高いのか?初めて聞いたわ
ほったらかしでも育つだろ

547 :花咲か名無しさん:2016/11/12(土) 21:25:25.74 ID:jvTk+30m.net
老害の勘違い乙w
そんな身内の名前出されても誰も知らんわ

548 :花咲か名無しさん:2016/11/12(土) 22:44:06.08 ID:zaj3mxxP.net
いや、ソレリーイケダってあるぞ。一正園のカタログに。
栽培難度はわからない。欲しいと思ったことないから。
D居さんの本に出てる。
情弱乙

549 :花咲か名無しさん:2016/11/13(日) 17:56:36.71 ID:2e9OqpSC.net
初めての温室使用者ですが
夏でもピンビンしてた
ベントラータが日焼けか蒸されたせいで
葉が変色してきました

それ以降天気のいい日は換気を
するようにしてますが
温室栽培も難しいですね

550 :花咲か名無しさん:2016/11/15(火) 16:19:00.93 ID:DRqPTUfS.net
>>544
ソレリは栽培簡単なようですよ

551 :花咲か名無しさん:2016/11/19(土) 22:37:47.29 ID:1pkRxg2F.net
暑い地方か寒い地方におくられてきたネペンテスがツヤツヤからシワシワに一日でなってしまったんだけど、
どうすればよい?

552 :花咲か名無しさん:2016/11/20(日) 04:27:47.31 ID:obfbP+eq.net
20℃の水に1晩漬ける
そもそもそれ温度関係ないし
品種名くらい書けよ老害

553 :花咲か名無しさん:2016/11/20(日) 08:55:11.32 ID:EbtgwDip.net
自分のとこが暑いのか寒いのかも分からないみたいだから
あんまりキツイこと言うなよ

554 :花咲か名無しさん:2016/11/21(月) 02:36:36.66 ID:5I+YJ7zc.net
>>552
なんだと!テメーみたいなクソガキに老害とか言われる筋合いねー
クソバカがよ、今すぐテメーは死ね!バカ野郎!

555 :花咲か名無しさん:2016/11/21(月) 02:44:44.44 ID:5I+YJ7zc.net
>>553
暑いか寒いか解ってるから書いてあるだろうがよ、バーカ!
読めねー底脳なのかよテメーはよ、テメーはバカ面してんだろうなw
ネペンテスとか気持ち悪い植物栽培してる奴らはバカでキモい奴らばっかだなw
こんなバカどもの仲間になる前にキモいゴミ植物は捨てるか
バーカ、テメーははよ死ね!

556 :花咲か名無しさん:2016/11/21(月) 05:07:55.73 ID:oj9ypOtz.net
捨てるなら無料でください!
アドレス晒してくれたら住所教えるんで送料元払いでお願いします!

557 :花咲か名無しさん:2016/11/21(月) 11:25:17.77 ID:EG32Zztr.net
水を切らして袋を枯らしてしまったんだが、枯れの進行が止まって半分は生きてるんだが、こんな時みなさんならどうしてる?

切っちまったほうがいいんだろうか?

558 :花咲か名無しさん:2016/11/21(月) 17:48:59.29 ID:fd3oDzw5.net
>>557
本当にヤバくなったら枯れがピッチャー全体から葉に及ぶ
捕虫嚢は貯水器官の意味合いもあるので半分でも生きているうちは切らない方がいい
俺は完全に枯れて乾いた後に切っている

559 :花咲か名無しさん:2016/11/21(月) 20:31:09.05 ID:mwAqRyiG.net
つるのリングってどうやったらできるの?
なんかどれもまっすぐになって
現地みたいに、朝顔みたいに木の枝とかにくるんってなってる感じのがいい

560 :花咲か名無しさん:2016/11/22(火) 09:56:21.49 ID:6nVbu5Zo.net
>>558
御意。

561 :花咲か名無しさん:2016/11/26(土) 17:47:19.19 ID:Vnr55lXU.net
冬は全く盛り上がらない植物だよなネペンて
暖房までして育てるアホなんて殆どいなしな

562 :花咲か名無しさん:2016/11/27(日) 13:20:40.52 ID:aqTXT3Ld.net
>>561
暖房かけてますよ(^ω^)

563 :花咲か名無しさん:2016/11/27(日) 22:22:26.37 ID:q1c8FmWM.net
暖房はもちろん要るが、冬にも高地性だからって冷房かけてるバカジャネーノがいて
笑える。10月になって18度まで下げるのが楽になりました。キリ
ってほんとバカジャネーノと思ってしまう。

9月が終われば、エドワードシアナだってビロサであっても、アンプラリアと一緒でええで
って言ってもああいう人って信じないんだろなぁ

564 :花咲か名無しさん:2016/11/28(月) 00:48:11.69 ID:iKcXnEp3.net
沖縄住みなんだよ

565 :花咲か名無しさん:2016/11/30(水) 15:39:47.38 ID:hGHqaF5P.net
暖房もせずネペンを栽培してるほうがアホだろ。

566 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 06:01:33.81 ID:mPBvwqjI.net
45×60のテラリウムでミスティングしつつイネルミスを育ててるんですが、成長が超遅いです。
エアコンで常時20度管理なんですが、やはり昼夜の温度差をつけた方が良いんでしょうか。
うさぎも飼ってるので部屋の温度が下げられないんですが、その場合テラリウム内だけ下げる方法ってありますでしょうか。
スリット鉢に生ミズゴケ植えです。 長々とスミマセン…

567 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 07:55:50.55 ID:/Dl4+iI9.net
inermisって早いほうだと思うけど、超遅いってどれくらいなの
低地性と比べてたら意味ないよ?

568 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 08:42:55.11 ID:mPBvwqjI.net
>>567
返信ありがとうございます。
6月に山田さんの分譲で購入した物なんですが、半年で、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078321.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078322.jpg.html
みたいな感じです。

569 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 09:06:49.20 ID:1jL+/XwD.net
分譲でこの大きさってことは実生なのかな
6月からだっていうし別にいうほど遅くはないだろ

570 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 09:13:18.40 ID:Q39QSY9l.net
暗いんじゃね。
植物を成長させるのは何と言っても光だよ。

571 :566:2016/12/01(木) 13:32:40.17 ID:8KPPfPlw.net
>>569
そうなんですかね。
どこ見てもinermisは温度差って書いてあるから不安で…

572 :566:2016/12/01(木) 13:38:39.60 ID:8KPPfPlw.net
>>570
アクアスカイって熱帯魚用のLED使ってるんですけどテラリウムの高さが60cmあるので確かに光量不足かも知れません。。

573 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 13:59:23.87 ID:VvbluJ/h.net
温度差ってinermisだけじゃなくて、高山性のやつはみんな温度差つけたほうがいいって感じじゃないの

うちはヒーター20℃位にしてるけど、昼間22〜25℃夜間15〜18℃
棚の上段下段でも温度違うし、あまりに寒い日はヒーターで調節しないで暖房つける


光量はスマホでルクスメーターあるから使ってみれば?
正確かどうかわからないけど

574 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 17:02:01.65 ID:9pjiN7ft.net
>>571
inermisは、日中は30度近くあっても構わない。
夜20度前後に気温を下げることが重要。

575 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 17:15:42.74 ID:0ULfk/df.net
inermisっていくらすんの?

576 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 18:06:29.37 ID:a8M/hlug.net
ヤフオクで種が400円

577 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 18:42:15.92 ID:LuVcEslh.net
やっす
それでLEDでテラリウムってコスパ悪くない?
普通に窓際で栽培した方が生育もいいだろうに

578 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 20:11:22.55 ID:RoG0w+q0.net
大きくなればそれなりに値段するでしょ

579 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 20:25:22.14 ID:2Fh7hn+M.net
種子は一度に何十個も出来るし成株になるまで時間も手間もかかるしそもそも発芽すらしない場合もあるしなー
そんなものに滅多に高い値段はつけられないよ

580 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 21:19:53.04 ID:b3kpe12S.net
400円でも高いよな
どうせ10粒もないんだろ

581 :花咲か名無しさん:2016/12/01(木) 21:55:03.66 ID:0ULfk/df.net
自家採取品?
転売で10粒400円なら海外からの転売の可能性高いし時間たってるから発芽しないんじゃない?

582 :566:2016/12/01(木) 22:06:23.86 ID:8KPPfPlw.net
>>573
iPhoneのルクスメーターで測ってみたんですが、40とか50とかで。。
一応こんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078836.jpg.html

583 :566:2016/12/01(木) 22:10:29.77 ID:8KPPfPlw.net
>>574
そこが悩みどころなんですが、エアコン24時間常時20度設定にしないといけない事情で。。
それとも温度変化がなくても夜20度まで下がってたら大丈夫なのでしょうか。

584 :566:2016/12/01(木) 22:11:30.62 ID:8KPPfPlw.net
>>575
1.5〜2cm株で4000円ぐらいでした。

585 :566:2016/12/01(木) 22:41:02.84 ID:8KPPfPlw.net
>>577
確かに相当コスパ悪いと思います。。
以前両生類やってて空いてたものを処分するのもアレなので流用したものです。

586 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 00:46:52.34 ID:TujzoLLH.net
ネペンテスの種のヤフオク転売なんて買わないほうがいいぞ
いつ採取されたものかもわからないし、そんな時間たったもの10粒程度撒いたところで発芽しないし、1,2芽出たところで消えてなくなるのがオチ

まあ数百円だからいいかっていうのが狙いなんだろうけど

587 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 00:55:51.84 ID:TujzoLLH.net
>>582
40とか50って低いね
一応うちの明るさは200〜3000位それ+窓際からの外光

588 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 01:44:51.06 ID:5/Zl4v1k.net
発芽はするぞ
腰水だと腐るかなと思って水からあげたら乾燥して全滅したけど

589 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 03:20:47.67 ID:6loJXdQw.net
イナーミスとか手をだしちゃったか!あちゃー
あれは栽培経験積んだベテランが手掛ける種類だよ
山田さんに育て方と環境作り教わるしかないな
低地世のアラタやアンプみたいに簡単には育たないぞ

590 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 12:55:27.73 ID:V4MsVobg.net
inermisとか小種名カタカナ読みしてるとお里が知れるぞw
アドバイスもできない自称プロの戯言とか一番あてにならない

591 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 12:58:34.22 ID:c+X/75Uy.net
久々に見たなカタカナアンチ

592 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 13:04:31.42 ID:V4MsVobg.net
そもそも半年育てて夏越しさせてるのに
今更低地性より難しいとかお門違いなこと言い出して
老害は大人しく死んでてくれないかな

593 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 14:39:05.56 ID:ugF+JI7A.net
低地性より難しいなんて言葉は誰も言ってないと思うが。
肩の力抜けよ

594 ::2016/12/02(金) 14:58:49.20 ID:pq1xr+L7.net
高山種ってのはあれだよ。夜24度くらいになればいい。昼間32度くらいでもいい。
一日中15度でもいい。
うちは夏は24度固定だよ。回路作るのが面倒だから。10度くらいまで下げれるけど電気
代がもったいない。10月〜5月までは低山性と一緒。夜は確実に24度以下になるからね。
あと、イネルミスはどかどか大きくなるもんではない。名人クラスの人のを見て、同じように
できると思ったら大間違い。凡人はゆっくり行くしかないよ。

595 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 18:58:09.86 ID:WfRw1zCU.net
>>592
inermisのような高温にも強い高山種が調子を崩し、枯れるのは涼しくなってからなんだが。
本当に弱い種は、梅雨明け後の盛夏の高温ですぐ枯れるからな。
熱帯高山種の多くが、昼間得たエネルギーを利用するためには、夜間気温が下がる必要がある。
高山種に昼夜で温度差が必要な理由がわかったかな、にわか君。

596 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 19:06:42.45 ID:sm8AHeUL.net
小種名も英語で書けないにわかはお前だろ
英語禁止されてた戦前かよw

597 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 19:13:02.50 ID:HV5kiHPw.net
>>596
学名はラテン語です。
にわかちゃんw

598 :花咲か名無しさん:2016/12/02(金) 19:16:06.50 ID:UPvOe869.net
>>596
小種名じゃなくて種小名だろ
釣りと疑うほど間違いだらけだな

599 :花咲か名無しさん:2016/12/03(土) 00:01:06.40 ID:eoNlbjlW.net
小種名ってマジだったのかw

600 :566:2016/12/03(土) 00:33:55.82 ID:mBSkeE23.net
>>589
スマトラ高山系が好きで。。
ボルネオの豪快さも素晴らしいんですが、inermis、dubia、tenuisあたりのコロンブスの卵的な可愛らしさは筆舌に尽くし難いですね〜。 山田さんの掲示板で聞いてみようかと思います。

601 :566:2016/12/03(土) 00:34:50.86 ID:mBSkeE23.net
>>594
なるほど、温度差ではなく夜の温度が重要という事なんですね。
ありがとうございます。
名人系の方々はホンマに凄いですね〜、憧れます。
凡人はせいぜい試行錯誤したいと思います。。

602 :花咲か名無しさん:2016/12/03(土) 17:30:52.35 ID:4uF0/qSM.net
>>601
inermisを育てている人のブログがあるけど環境を整えさえすれば成長がとても速いようですよ
この人もとても小さな実生苗から3年ほどでアッパーがたくさん付いている
見事な株に育てていますが大きな温室は持っていて温度管理もしっかりやっていますね
でもこの方はこれでも成長が本来の速さよりもだいぶ遅いらしいとか言っていますから
山田さんによれば数センチの実生苗から一年半ほどでアッパーが付く株になるらしいと
ブログに書いていますね

603 :花咲か名無しさん:2016/12/03(土) 18:37:25.70 ID:XbqQZSMd.net
一年半でアッパーとかホントかよ
挿し木苗の間違いじゃないの
ちなみに山田のどこに書いてある?

604 :花咲か名無しさん:2016/12/04(日) 05:17:47.53 ID:wU7cHbqS.net
>>593
ここ( >>589 )読んでないの?

605 :花咲か名無しさん:2016/12/04(日) 05:52:04.75 ID:lqhffjPA.net
>>602
アラタでも実生から一年半でアッパーは無理だと思われ。

606 :花咲か名無しさん:2016/12/04(日) 18:25:45.62 ID:6qJU4rZ1.net
>>602
一般人の高山性がそんなに簡単に育つわけないだろ
有名ブログ見てレスしたって参考にもならん、バカじゃないのか
高山性ネペンテス1つも栽培してないで言ってるだろ

607 :花咲か名無しさん:2016/12/04(日) 20:12:27.47 ID:6LvnxrZz.net
だから肩の力抜けよ

608 :花咲か名無しさん:2016/12/04(日) 22:32:29.54 ID:jezNm3Yj.net
http://fast-uploader.com/file/7036413680793/
http://fast-uploader.com/file/7036413722786/

凡人が必死こいて、夏は冷房かけて4年でこれ。
最初は4cmくらいの。まぁアッパーつけるには徒長が始まらないと
話しにならない。

609 :花咲か名無しさん:2016/12/05(月) 00:07:38.45 ID:oysUiXqH.net
ジャンバン育てたら?
簡単らしいじゃん

610 :566:2016/12/05(月) 01:09:13.99 ID:G0GWI77o.net
>>602
〇〇rfaceさんのところですよね?
やはりそれなりに成長は速いんですが、最適の環境を用意するという点において名人系の方々の魔法があるんでしょうか。

611 :566:2016/12/05(月) 01:11:08.64 ID:G0GWI77o.net
>>603
ttp://ys-exotics.com/CImage300/inermis.htm
ここでしょうか。

612 :566:2016/12/05(月) 01:13:16.39 ID:G0GWI77o.net
>>608
すばらしい…

613 :花咲か名無しさん:2016/12/05(月) 10:12:05.18 ID:qGB1w4rM.net
>>609
簡単の基準が違うから
大げさに言えばマクロと比べて簡単と言うのとアンプと比べて簡単と言うのじゃ全然違うから

614 :花咲か名無しさん:2016/12/05(月) 11:22:24.96 ID:l0gZiNBf.net
こっちはinerumisやっと発芽したばっかりだと言うのに

615 :花咲か名無しさん:2016/12/05(月) 20:15:58.65 ID:Q8B5/Wrr.net
ジャンバンとイネルミスならどっちが育てやすいの?

616 :花咲か名無しさん:2016/12/06(火) 13:54:51.98 ID:QPZ7fJcg.net
>>615
君にはどちらも無理だからアラタを育てなよ

617 :花咲か名無しさん:2016/12/06(火) 19:34:49.78 ID:QEOUSz+T.net
おう、うちのアラタはまだベランダでツボ作ってるぞ

618 :花咲か名無しさん:2016/12/07(水) 03:27:34.82 ID:JkMtxS24.net
ピカの室内温室使用されてる方に質問なんですが、水抜きってどうやってます?
もう何回も部屋が湿地帯になって困ってます。

619 :花咲か名無しさん:2016/12/07(水) 06:45:36.98 ID:Bf3snE7w.net
温室内以外は乾燥してるからファスナー開けてめくっとけばよくない?

620 :花咲か名無しさん:2016/12/07(水) 08:57:11.91 ID:xBOP+ynE.net
>>618
うちのはピカじゃないけどね。
設置するときに、足を皿状のもの(なんでもいいけど丈夫な物、プランターの受け皿
みたいな)に設置。床より上にしておく。
こうしておけば、更に貯まった水をエアチューブで抜ける。エアチューブを口で吸う
のがイヤだ、という人は知らん。

621 :花咲か名無しさん:2016/12/07(水) 18:13:11.90 ID:UTyq1uBn.net
>>620
俺と同じことしてんだな。

622 :618:2016/12/08(木) 10:28:28.74 ID:drloGzVJ.net
>>619
加湿器+ミストなので水の溜まり方が半端ないんですよね。。

623 :花咲か名無しさん:2016/12/08(木) 11:00:25.41 ID:WR3iAY4w.net
そんなにビチャビチャで病気にならんの?

624 :618:2016/12/08(木) 12:19:29.59 ID:X7iawkRu.net
>>620
ありがとうございます。やってみます。
足からの排水はまだいいんですが、
ttp://www.dgnakano.com/onshitsu.html
底板がここの一番下みたいなタイプなんである程度溜まったら水の重さで本体から外れちゃうんですよね。それで全てオーバーフローしてしまうという。今は巨大スポイトで小まめにという非効率な事をやってます。。

625 :618:2016/12/08(木) 12:21:56.74 ID:X7iawkRu.net
>>623
そうですよね。
加湿器はやめようかなと思います。

626 :花咲か名無しさん:2016/12/08(木) 14:42:12.36 ID:IODLVafv.net
>>624
足からも、受け皿からも同じように排水できるよ。
サイフォンの原理で。受け皿の方が位置が高いから。うちは灌水が終わったら同時に
どちらからも排水している。

627 :花咲か名無しさん:2016/12/08(木) 21:09:28.72 ID:Ftt7uadi.net
夜間に暖房機を点けると室内温室がひどく乾燥するけど
アンプとかの強健な一般普及種しか育ててないから問題ない

628 :花咲か名無しさん:2016/12/08(木) 22:58:12.49 ID:Pcm3jm2l.net
>>625
加湿器っつかミストが要らないと思う。
湿度計入れてあるでしょ?
それで80%以上あれば十分だよ。
葉が濡れると病気になる。

629 :618:2016/12/09(金) 00:12:12.81 ID:QRLzbsz+.net
>>626
底上げしてなくて高さがないから難しいかな、と思ってたんですけど今やったらいけました。
ありがとうございます〜

630 :618:2016/12/09(金) 00:18:03.98 ID:QRLzbsz+.net
>>628
ミストいらないですかね?
加温してるんで何もしないと湿度55%ぐらいなんですよね…

631 :花咲か名無しさん:2016/12/09(金) 11:04:44.77 ID:khaq+8Kf.net
ホムセンで売ってたダイエリアナ。

昔どこかでみたのと比べて色が薄い(緑色の部分が多い)ように思うんだが、系統とか変異とか有るのかな。

632 :花咲か名無しさん:2016/12/09(金) 11:35:05.29 ID:EHUA42A2.net
栽培技術じゃない?

633 :花咲か名無しさん:2016/12/09(金) 19:51:47.70 ID:Oy3eIxkW.net
>>630
一定の湿度というより昼は50%台まで下がっても夕方と未明に湿度80%程度という変化を好む種が多い気がする
蘚苔林のような特殊な環境に生育するものはその限りではないが
ともあれ栽培されている種がどんな環境に自生しているのか調べられることをおすすめします

634 :花咲か名無しさん:2016/12/09(金) 22:38:16.19 ID:WiDY8X29.net
夏頃に本物か偽物かこのスレで話題になった650円の
チャームさんから購入のダイエリアナが直径20センチほどにまで成長したけど
寒くなってきたら葉が少し小さくなった。袋は高さ7センチほどしかないけど
赤い斑点模様は綺麗にでてる。葉の色は濃い緑色

635 :花咲か名無しさん:2016/12/10(土) 14:26:31.79 ID:z/P9i1PZ.net
そういう主観的な記述は同でもいいから
現物見せろ

636 :花咲か名無しさん:2016/12/10(土) 14:47:46.59 ID:PLdln7qp.net
あれは本物のダイエリアナだと思うよ
うちのはとっくにわかるサイズになってる

637 :花咲か名無しさん:2016/12/11(日) 23:45:08.11 ID:GauUPAub.net
>>636
常識的に考えて、偽ダイエリアーナやダイエリアーナもどきを作るより、ダイエリアーナを
増やした方がずっと簡単だし、コストもかからない。

638 :花咲か名無しさん:2016/12/12(月) 11:24:02.73 ID:V3ni2gU+.net
で?

639 :花咲か名無しさん:2016/12/13(火) 15:02:55.01 ID:M3c2b0U9.net
もうかなり寒くなってきたけどみんなどれくらい温度保持してるの?
うちはもう昼の温度がないから高山ネペンテスの成長も遅くなってる

640 :花咲か名無しさん:2016/12/13(火) 15:20:07.77 ID:aPJIKLxC.net
いま伸ばさなくていつ伸ばすんだ?

641 :花咲か名無しさん:2016/12/13(火) 21:53:05.93 ID:WdO2v5+R.net
>>639
一般普及種の寒さに弱い低地性しか栽培してないので
夜間最低15度を保持してる。これ以下にすると成長が止まってしまうし
生死をさまよう種類もでてくる

642 :花咲か名無しさん:2016/12/18(日) 11:37:05.57 ID:XXQdAbCH.net
よく種名のあとについてるsquatってどういう意味なんでしょう?

643 :花咲か名無しさん:2016/12/19(月) 09:17:23.75 ID:AKVf5jLY.net
スクワット、しゃがむ、とかの意味だけど。
ずんぐりした、寸詰まりみたいな。そういう品種につけられるみたい。
N.ventricosa squat 細長くなく短くて太くなるやつ。

644 :花咲か名無しさん:2016/12/19(月) 14:27:22.23 ID:62BHWISf.net
>>643
そうだったのか。山田さんとこで春頃ベントリスクワット苗を安い価格で売ってたよな
買っとけばよかった。山田さんとこで十何万とかする苗も結構売れてるな

645 :花咲か名無しさん:2016/12/19(月) 17:43:01.84 ID:VPmji9z7.net
全員の全部持って行きなさい!

646 :花咲か名無しさん:2016/12/20(火) 00:05:54.91 ID:O1I6+CtT.net
>>644
ボーナスが出た頃を見計らったかのように高額商品が増えたなー。
まあそれはともかく山田さんとこはもっと商品解説を記してくれるとありがたいな。

647 :花咲か名無しさん:2016/12/20(火) 14:58:21.39 ID:1S7c0oe6.net
クリペアタの葉っぱにエドワードシアナの壺が付いてる夢を見た。

648 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 14:09:40.21 ID:/GU2vhhm.net
argentii税関で引っ掛かった
CITES出せとかふざけんな
ドイツからなんだからwistubaの培養苗に決まってんだろ
文句いったら警察にしょっぴくとか脅してきて
人様の送料で飯食ってるやつがふざけんなと思った
これだから税関職員は

649 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 18:12:33.97 ID:Hzp4sKId.net
検疫書ついてんでしょ?それが証明になるって説明しなよ
エキサイトしても心証悪くするだけだから落ち着いてやり取りしたほうがいいよ

650 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 22:08:13.79 ID:klWivTV0.net
argentii自体がCITES保護対象だからCITESの証明書ないと通関できないってさ

651 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 22:35:06.44 ID:GuRbZmcI.net
ネペンテスって全部CITESついてんじゃないの?
1か2かの違いはあるけども

652 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 22:35:32.22 ID:Hzp4sKId.net
植物検疫書がCITESの代わりになるってリンクPDF
ttp://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/cites/2012/20120307_055_ci.pdf
書式に問題あった場合、規定が変わった場合、argentii がCITES 1になった場合、ドイツに自生しいてた場合は知らん

年末お忙しい中検疫で差し止めくださって枯れたら覚えてろよ、みたいなことは
くれぐれも言わずに礼儀正しく連絡してみれば?

653 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 22:37:49.15 ID:8laZdVBz.net
この時期に税関でもめたらもう無理だな。
個人輸入にそういうリスクがあるのは知ってたはずだが。

654 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 23:22:19.43 ID:j1LX7exf.net
>>648
因みにどこ税関?

655 :花咲か名無しさん:2016/12/24(土) 13:55:38.66 ID:C+CR19Dc.net
グランドピッチャーが出てきたんだけど、切って挿し木みたいにすることは可能ですか?

656 :花咲か名無しさん:2016/12/24(土) 15:16:18.61 ID:iedlhhGR.net
無理でーす

657 :花咲か名無しさん:2016/12/24(土) 19:12:33.29 ID:XoyC2TRk.net
>>655
種類は何ですか?
rhombicaulisやmacrovulgaris等だとそのまま芽が出て伸びるから挿し木をすればいい
ただampullariaやtomorianaを除けば主軸がストレスを感じた時によくつけるので注意
いずれにせよground pitcherの短枝だけを挿し木することは無理でしょう

658 :花咲か名無しさん:2016/12/24(土) 19:23:38.89 ID:xCUSgwWD.net
>>657
グランドピッチャーと脇芽、更新芽の違いをお勉強してから
レスしたほうが良い。

659 :花咲か名無しさん:2016/12/25(日) 00:06:11.24 ID:8R47tBI2.net
>>658
厳しいご指摘ですが勉強になるご指摘ありがとうございます。
特に更新芽と腋芽については示唆に富んだアドバイスと思います。
そもそも成長点を含む芽と葉の一部である捕虫嚢という異なるカテゴリーのものを一緒にして説明しようとしたことが軽率でした。

660 :花咲か名無しさん:2016/12/26(月) 13:27:36.66 ID:b3rCRrIe.net
>>655
アンプラリアなら脇目が伸びてきたらバラバラに株分けができるよ
簡単にたくさん増やせる
ピッチャーだけを切っても芽はでないよ。ウツボカズラの仲間じゃないけど
セファロタスはピッチャー切ってさしておくと切った蔓の切り口から芽がでることがある

661 :花咲か名無しさん:2016/12/26(月) 17:03:59.42 ID:Gmn7eOBB.net
>>660
それ脇芽ではなく、更新芽な。
アンプは調子が悪いとグランドにならず更新芽になる。

662 :花咲か名無しさん:2016/12/26(月) 20:22:44.94 ID:pGQ6f/Tc.net
更新芽、なんですかそれ
ググってもそれらしい単語が出てこないんですが

663 :花咲か名無しさん:2016/12/29(木) 01:27:21.23 ID:cP2abpp/.net
バイキングってやたら葉が赤くなるよな
蛍光灯だから葉焼け起こすわけないんだけど

664 :花咲か名無しさん:2016/12/29(木) 16:34:56.34 ID:4AoVy5q0.net
おれも更新芽って何か知りたい

665 :花咲か名無しさん:2016/12/29(木) 18:13:32.00 ID:K7hcmEcB.net
主茎の調子が悪くなったりすると、茎ではなく地下から出て来る芽じゃね。
調子が良いと両方育つけど、大抵は主茎の成長が遅くなり地下から出て来る
脇芽が大きくなってどちらかを切除。
アンプの場合だと、調子が良いとグランドや主茎に出来るコロニー、悪いと
更新芽になり主茎は勢いを失い枯れる。

666 :花咲か名無しさん:2016/12/30(金) 02:56:20.26 ID:bTKmyii+.net
>>663
バイキング=ミラビリス
同一種です

667 :花咲か名無しさん:2017/01/01(日) 19:31:28.37 ID:lneovv1a.net
ネペンテス切るときって園芸用のハサミじゃないとダメ?
通常のハサミでも問題ない?

668 :花咲か名無しさん:2017/01/01(日) 20:54:11.21 ID:HP6ypRx4.net
>>665
なるほど。レスどうも

669 :花咲か名無しさん:2017/01/02(月) 22:24:41.09 ID:wWQjyX9J.net
ネペンには厳しい季節になぜ輸入したり挿し木したり切ったりする話が山盛りなのか
難易度高いことに挑みすぎ
>>667
切り口が痛まないという点では園芸用のはさみの方が適してそう
柔らかければ市販のカッターの方がいいんじゃない?
病気を防ぐには火で焼いて使うと安心、でもなまくらになるので注意
傷口の処理は知らない

670 :花咲か名無しさん:2017/01/03(火) 08:12:26.02 ID:HyBmYBPl.net
>>667
ハサミには種類でそれぞれの用途があるから
用途以外のハサミを使うと切れなかったり
切り口がぐちゃぐちゃになったりするよ
後、ハサミがダメになることもある

671 :花咲か名無しさん:2017/01/03(火) 23:57:50.39 ID:8dzpg7Yq.net
ネペンテスはどの品種も脇芽出る?

672 :花咲か名無しさん:2017/01/05(木) 18:20:54.98 ID:KrFFOUdU.net
Nepwnthes sp.という品種は固定種ではないのですか?

673 :花咲か名無しさん:2017/01/05(木) 20:34:22.87 ID:x2Zb5cCl.net
sp.ってのは、同定できていない野生個体という意味だよ

674 :花咲か名無しさん:2017/01/05(木) 22:26:00.50 ID:gV214m2E.net
sp.という株を見るたびピッチャーが違っていたので納得ですが
それでは原種と言うことではなく野生交配種の株がsp.表記という意味でよろしいでしょうか?

675 :花咲か名無しさん:2017/01/05(木) 22:35:29.89 ID:MF42SmIH.net
>>674
種小名がわからないって意味です。
詳しくは学名で検索。

676 :花咲か名無しさん:2017/01/05(木) 23:46:41.44 ID:4WEPUhM4.net
spは名前が付いてないやつに名前が付くまで付けられてる記号みたいなもん
原種かもしれんし自然交配種かもしれん謎の品種ってこと

677 :花咲か名無しさん:2017/01/06(金) 00:07:32.82 ID:t5e//45Y.net
sp.ってspecies.の略で確定して無い原種って認識で
交配種は含まれないはず

678 :花咲か名無しさん:2017/01/06(金) 01:34:08.70 ID:vvQjEKEV.net
まあでも実際には自然下の交雑種も含んでいる可能性はある。
だって何の種か未鑑定なんだから。

679 :花咲か名無しさん:2017/01/06(金) 02:07:18.94 ID:t5e//45Y.net
Nepenthesも100種類以上あって自生地も近接してるのにこれだけ固定種多いのも不思議だよな雌雄異株だからもっと自然交雑してそうなもんなのに

680 :花咲か名無しさん:2017/01/06(金) 02:40:14.89 ID:CgYzm6ef.net
虫が媒介するって話だから、種特異的な送粉者がいて生殖前隔離がある程度働くのかもしれん。
それに仮に雑種ができたとしても、適応度が完成している親の種に対して、
雑種はどうしても親以下の適応度にならざるを得ないから、すぐ淘汰されて目につきにくいのかも。

681 :花咲か名無しさん:2017/01/07(土) 16:27:14.11 ID:7q6b98RW.net
捕虫袋が腐ってきたから、ハサミでチョン切って問題ないですか?

682 :花咲か名無しさん:2017/01/10(火) 19:50:50.15 ID:OzAYSuYF.net
キンタマ袋が腐ってきたから、ハサミでチョン切って問題ないですか?

683 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 00:43:28.38 ID:iSbLEmIh.net
腐ったキンタマ袋に価値はないので切り落としても大丈夫です

684 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 09:53:13.20 ID:7E5cg+Ev.net
俺の嫁さんは枯れかかった袋を見て
「なんだかかわいそうね」とつぶやいていた
ちょっと口元が笑っていたような気がしたのは、俺の気のせいか?

685 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 11:03:51.44 ID:1NEXC8vS.net
話のセンスが50代のオヤジ

686 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 12:02:53.16 ID:EWRA1ehg.net
池袋のらん展にネペンテスの農園?が出店してた
まだアラタとレディーラックしか育ててない初心者だから
難しそうで買わなかったけど

687 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 12:21:02.52 ID:407EdJMx.net
ネペンテスの農園?

688 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 12:25:36.74 ID:EWRA1ehg.net
農家?なんか若めな人が出店してた
ネペンテス以外の食虫植物も少しあったから
食虫植物専門なのかな

689 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 13:06:57.24 ID:yQeCTZCu.net
O谷さんとJCPSとHPさん以外にいたの?

690 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 13:52:44.54 ID:k6fu3I/W.net
今日明日?

691 :花咲か名無しさん:2017/01/11(水) 13:54:23.34 ID:G9EVTj2S.net
最近ピッチャーから出る蜜の量が多すぎて床に垂れてる
地道に集めたら食材として使えるんだろうか
舐めたらやたら甘いし

692 :花咲か名無しさん:2017/01/14(土) 00:57:48.53 ID:r6Myn16e.net
某輸入代行でよく募集してるthailand.comってどの業者さんか分かる人いますか?
由来がはっきりしない個体がいるのは気分が良くないので…
個人的にneofarmかと思ったのですが、ドメイン切れているし、いまいち確証も得られないしで結局分からないままです

どなたかURL等の情報を知っていれば是非ご教示願います

693 :花咲か名無しさん:2017/01/14(土) 02:25:03.24 ID:wXwC9DAB.net
>>692
>由来がはっきりしない個体がいるのは気分が良くないので…
買わなきゃいいだけですな。

694 :花咲か名無しさん:2017/01/14(土) 18:47:52.08 ID:FKbIjy9E.net
最近は暖房を一日中ガンガン焚いてるよ。大事な大事なアラタちゃんを枯らしたら大変だからね

695 :花咲か名無しさん:2017/01/15(日) 16:16:22.57 ID:grgTdEwC.net
牙系ネペンテスとかローウィとかって、
昔は極小苗以外はウン十万とかしてたけど、最近は段々十万切るような価格でも出回るようになってきたね。
良い環境下だと、結構蔓が伸びるのが早いとも聞くし、
栽培家の人達がせっせと挿木とかで増やしたお陰で、普及が大分進んできたんだろうかね。

696 :花咲か名無しさん:2017/01/15(日) 16:30:11.52 ID:EDfGp2ka.net
洋蘭みたいにメリクロン技術が進んで
980円とかでも希少種が買えるようになったらいいな

697 :花咲か名無しさん:2017/01/15(日) 18:48:02.68 ID:bHgJ3oa6.net
ヘリアンフォラとか
水槽や衣装ケースの中で割と簡単にホイホイ育てられている様子とか
20〜30年前はあまり想像できなかったな
本の写真の中だけの存在って感じだったし

698 :花咲か名無しさん:2017/01/15(日) 18:59:46.17 ID:qUh2JV1y.net
大量増殖技術だけでなく、早く生長させる技術もないと値段は下がらないだろうね。
ラジャなんかは某氏の組織培養のおかげで指の先くらいの極小苗が2000円でコンスタントに流通しているが、
あれをまともに大きくできてる人がどれだけいることやら。

699 :花咲か名無しさん:2017/01/15(日) 21:54:01.26 ID:M+c0Y7nz.net
ヤフオクで、
ネペンテス フアシールコトってものを
落札したのですが
育て方などは普通のものと
変わらないのでしょうか?

700 :花咲か名無しさん:2017/01/15(日) 21:56:14.73 ID:Pe8uFqKx.net
それでも昔に比べたら、インターネットの普及後って、
栽培技術の共有と進化のスピードがかなり上がってる感じだよね。
以前は、団体とかに加入してる人とかを除けば、本しか情報無かったし、
本だけだと、なかなか細かいニュアンスやら、
住んでる地域での管理の違いとかまではよく分からなかったりしたからな…。

701 :花咲か名無しさん:2017/01/15(日) 22:03:37.61 ID:Pe8uFqKx.net
>>699
園芸店でよく出回っている、ネペンテス・アラタとかと全く同じ管理でも特に問題ないと思う。
ネペンテスの中ではトップクラスで丈夫な品種(個人的印象としては、栽培経験のあるネペンの中では最強クラスの生命力だと思う。)だし、
育つスピードも袋の大きさも、かなり物凄いことになる種類だよ。
好条件下で、無制限に育てたら、大型のペットボトルくらいの袋が鈴なりでボコボコと付く。

702 :花咲か名無しさん:2017/01/16(月) 09:38:13.14 ID:gGy9ETsn.net
>>701
ありがとうございます
丈夫で大きな袋がつくとは
それはとても楽しみです!

703 :花咲か名無しさん:2017/01/16(月) 15:40:13.35 ID:BhyQqVsL.net
>>702
古都シリーズって最近見ないから大事に育ててね~

704 :花咲か名無しさん:2017/01/16(月) 17:43:07.55 ID:UHcGcJ8u.net
>>703
コトシリーズは結構優秀な交配種が多いんだけどね。
それでも、ファシールコトだけは例外的に、
食虫界隈の中で最近じわじわと流行りだしてる気がする。
あの、もはや雑草並みとも言える強靭な生命力と爆発的な成長速度を見ると、
ホムセンや園芸店でも扱えばいいのにと思う。

705 :花咲か名無しさん:2017/01/16(月) 18:38:05.57 ID:ihyB0Q1l.net
>>704
雑草並みですか!
とんでもないですね!

706 :花咲か名無しさん:2017/01/16(月) 23:17:14.78 ID:hi1z8Bfz.net
オークションに出品されている
サンヨーについても詳しい情報お願いします

707 :花咲か名無しさん:2017/01/17(火) 01:55:29.97 ID:kJeoVQUW.net
>>704
ファシールコトってリベラルさんが初めて栽培するならこれ
とかのフレーズで一押ししてるね。調べたらマスターシアナ
とソレリーの交配種でマスターシアナそっくりらしい
えらい丈夫みたいだから俺も気温が上がる春に買ってみようかな?

708 :花咲か名無しさん:2017/01/17(火) 02:41:58.83 ID:AJZ5qC5t.net
>初めて栽培するならこれ

実際に栽培したことあると、ほんとにそう思うわ。

709 :花咲か名無しさん:2017/01/17(火) 19:08:10.75 ID:RCGEVYHU.net
「ファシールコト×ローウィ」
「ファシールコト×エドワードシアナ」
「ファシールコト×ラジャ」
「ファシールコト×トラスマディエンシス」
「ファシールコト×ノーシアナ」

一体どんな感じになるか見てみたい交配組み合わせ

710 :花咲か名無しさん:2017/01/17(火) 19:28:08.75 ID:gOEZAfFF.net
ファシールコトの遺伝子が強すぎて掛け合わせても全部ファシールコトになりそう

711 :花咲か名無しさん:2017/01/17(火) 22:40:50.64 ID:WCdxkd4Y.net
実際どうなんだろうね。
袋の形状自体はかなりニュートラルな形だから、
個性的な袋の形の品種と掛け合わせたら、そっちに引っ張られやすいような気も。

712 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 00:27:13.32 ID:7u4i6kSA.net
ファシールコトじゃなくてもその相手ならどんな交配でも見てみたいわ

713 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 05:00:26.29 ID:Nur4bY2I.net
>>711
個性的な袋の形の品種と掛け合わせても、ファシールコトじゃつまらん。
実例では、アラタやグラシリスを片親に使った交配種はつまらん。

714 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 12:59:10.44 ID:fiZDqU4f.net
個人的にはベントリを掛ける交配の方が嫌いだな。
何となくだらしない感じになる

715 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 18:06:39.87 ID:3tUXubYm.net
>>713
体力や成長速度は、コト譲りにして、
ルックスは極力もう片親譲り、みたいな交配って可能なんだろうかね。

丁度、ルックスは割とS・レウコフィラそのままに(更にゴージャスな見た目にはなっているけど)、
体力・成長力・生育期間・葉数・葉の強度などを大幅にパワーアップさせることに成功した、
S・アデスガタみたいに。

716 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 18:17:38.21 ID:3tUXubYm.net
ところでふと思ったのだけれど、
ダイエリアナと、牙御三家・ローウィあたりを交配した交配種って、
世界で誰か作ってたっけか…?
上手くいけば、派手派手の牙ネペンや、派手派手のクビレ袋とかが出来そうな雰囲気だけど。

ダイエリアナを交配親に使ったヤツだと、
ラフレシアナで戻し交配した、フカクサってのが確かあったけれど、
あれのロワ―ピッチャーは、襟が派手なラフレシアナって感じになってたね。

717 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 21:11:51.55 ID:0EPuOnmg.net
ラジャやローウィーが花を上げてきたとして
「これは是非ともファシールと掛け合わさねば!!!」
てなるか?(否、ならない)
貴重な種だと花粉親にしても種子親にしても選ばれる種が限定されそう
逆に…誰もやらないから稀少性が…

718 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 21:20:42.28 ID:0EPuOnmg.net
交配するにしても相性みたいなものがあるんかね
花粉を受け入れずに種子がスカスカ
雌花が蕾の状態で授粉させるとかエチレンとか方法はあるようだけども

719 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 21:41:04.34 ID:vPRQAp32.net
希少種が咲いたんなら他種と交配するんじゃなくて、むしろ同じ種と交配してシブクロスを作ってほしいね。
原種の方が人気が高いんだから。
希少種は人の手でたくさん増やしてやらないと野生採取が減らないよ

720 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 23:06:40.39 ID:Vhw89qUC.net
最少のネペンテスありますか?
できれば水槽で育てようと思っています
30サンチぐらいで、出来れば1米以内で親株になるような品種があれば譲ってください

721 :花咲か名無しさん:2017/01/18(水) 23:52:19.82 ID:9bERGD8v.net
コトシリーズってやたらソレリーを親に使ってる印象があるけど、ソレリーってあんまり見かけないな
それ自体かなり丈夫なんじゃないか?

722 :花咲か名無しさん:2017/01/19(木) 09:26:18.83 ID:fPShzNfE.net
>>718
前に山田さんの所で出てたビーチィ×マクロフィラは結実が良くなかったようだよ
ビロサ親の交配種は分譲数多かったからそうでも無いみたい
小ささに躊躇してるうちに値上がりして即売り切れたが・・・orz

723 :花咲か名無しさん:2017/01/19(木) 12:04:55.41 ID:ltAdjeco.net
交配にも相性があるからね
同じネペンテス属でも遠縁だと種が乗りにくいとか。
親株の体力とかも影響するけど

724 :花咲か名無しさん:2017/01/19(木) 16:24:10.02 ID:NgoZ0met.net
>>721
当時は今のように原種の入手が容易ではなかったからね。
ソレリーやアラタは、入手が簡単だったけどね。
アラタなんて今より変種が豊富で産地別で、色んな個体が販売されてた。

725 :花咲か名無しさん:2017/01/19(木) 17:49:52.89 ID:A+Bm5Ibm.net
>>724
ソレリーって売ってないよね。同じ仲間で今よく売られてるのが
バイキングって種類が多いね。丸っこい袋で見ごたえいいけど
地中に太いごぼう根みたいのがあってばっさり切ってもたくさん芽がでるから
バイキングって苗だとかなり価格が安いね

726 :花咲か名無しさん:2017/01/19(木) 19:27:27.26 ID:nBaK2W/5.net
>>725
ソレリーは見なくなりましたね。
バイキングに限らず、安い高いは個人的な主観なのでなんとも言えない・・・

価格だけで言えば、数千円で取引され駄物扱いされてた在来系のベントリが
今は入手難で数万円が相場になってますね。
在来系のマキシマも入手難になりつつあるとか。
保有してる人は、大事に育てて下さい。

727 :花咲か名無しさん:2017/01/19(木) 22:09:51.25 ID:rhdksz5m.net
thoreliiと並んで一時期出ていたsmilesiiもなかなか出なくなりましたね。
このあたりのインドシナ系の奴は乾燥に強くなかなか枯れないけど皆mirabillisに似たピッチャーで似通っていることが欠点かな。。
Kotoシリーズの栽培しやすさはおそらくthorelii譲りだろう。
インドシナのmirabillis系は交配親としてもっと注目されていいと思う。

728 :花咲か名無しさん:2017/01/20(金) 19:57:42.36 ID:WPzei3VD.net
アラタやソレリー、ミラビリスのような低地のやつって袋にコスト掛けてない感じ
大量生産の安物といった印象が拭えない
こんな形でも虫入るし日持ちしなくてもまぁOKみたいな
少しは高山性ネペンの袋に見られる職人が手間を惜しまず造りました、という意気込みを見習ってほしい

729 :花咲か名無しさん:2017/01/20(金) 22:44:45.58 ID:rgfdShcn.net
>>728
その低地の中で形が面白いN. mirabills var. globosa (Viking)や大ぶりで色がきれいなrowanaeなどが出回ると
コレクターもナーセリーもthoreliiやsmilesiiには力を入れなくなるのもわかるような気がする
確かにつまらないかも知れないが低地の凡庸なものもぞんざいに扱ってロストが続くと在来系のventricosaやmaximaのようになるかもね

730 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 00:55:39.52 ID:yxHYLa+G.net
ミラビリスはエキノストマとか羽とか格好良いよ

731 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 02:20:16.80 ID:UgOo+5Gs.net
国内で入手困難ってだけでHighlandと比べたら現地じゃ雑草みたいなもんだし
そりゃHighland育てたほうがいいに決まってる

732 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 11:11:25.82 ID:arb6h/rw.net
エドワードシアナって、最近ウツボ界隈での台頭が激しい気がするけど、あれは、
これまでは、栽培されていた個体数が少なかった
っていうだけで、実生やら挿木やらで数が増えてきて、多くの人が栽培するようになってきたら、
栽培そのものは、ハイランド系の中では、実は比較的易しいほうだったってことなんだろうかね。

ヴィロサやラミーとかの普及は、流石に設備持ってる人じゃないと難しそうだけど、
エドワードシアナやローウィは、もう何年かしたら、
ラフレシアナやアンプラリアばりに普及するようになるんだろうかね。

733 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 11:23:03.94 ID:arb6h/rw.net
あと、ハイランド系の全く同じ品種でも、
標高の低い場所で採集された種子を、なおかつ気温のあまり低くない場所で栽培した場合、
高温に対する耐性を持ったものが生き残って、そういうのは特に栽培しやすいみたいな話も聞いたことがあるけど、
最近出回っているエドワードシアナやローウィってそういう低地順化系の選別個体だったりするんだろうかね。

ネペンに限らず、昔は育てにくいとされていたDアングリカとかも、選別された末裔は割と育てやすくて繁殖力も旺盛だったり、
昔の本では、冷房装置とミスト装置がなければ絶対に栽培は不可能とか書かれていたヘリアンフォラ・ミノールも、
近ごろ出回っている個体は、強健でかなり育てやすかったりってケースとかも結構あるけど。

734 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 11:38:16.81 ID:uJ2wJz2c.net
高緯度の国ではもっぱら低地生より高地生が栽培されるけどそういうところだと逆に低地生の方が持て囃されたりするんだろうか

735 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 12:01:15.51 ID:UxhTY+eS.net
>>733
ローウィやエドワードやラジャはさすがにアンプのように普及するのは
今のところ無理でしょ。というのは現在発見されてる自生地の環境からして
低地性のように簡単に栽培できるような環境じゃないしね
だからこれらの特徴を強く受け継ぎかつ栽培しやすい個体を得る為に今ベテラン
栽培家がしていることは別種との交配種を作ることだよね
ただし低地に自生している個体が発見されれば栽培容易なローウィがでてくるかもね
あと高地性種の多くは成長が非常に遅いのが殆どだからアンプのようには普及できないと思うよ

736 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 14:21:53.82 ID:IdXzjuZH.net
>>734
欧州なんかだと、低地生は暖房費が大変なようだね。
>>735
安く普及するしないは、安く大量に増やせるかだけの問題で栽培難易度は
関係ありません。
蘭が求めやすい低価格で販売される様になったのも、安く大量に増やせる
技術が開発されたからで、環境の違いによる栽培難易度とは無関係。
ちなみに、現在数千円で販売されてるラジャの小苗
一昔前は、もっと小さい苗でも数十万が相場で、仮に金を出しても簡単に手に
入る種ではありませんでした。

737 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 16:12:45.96 ID:UxhTY+eS.net
>>736
そういえばラジャの苗は山田さんが安い特は3000円とか格安で
売ってくれてるね。試験管培養での増殖技術があったっけな

738 :花咲か名無しさん:2017/01/21(土) 18:59:50.48 ID:jw6NKttO.net
直径3センチくらいの極小苗なら2000円くらいだね。
たいてい脇芽がついてるあたり、いかにも組織培養っぽい。

739 :花咲か名無しさん:2017/01/30(月) 21:57:08.88 ID:6dtYni7P.net
N. rajahに限らず組織培養とホルモンによる腋芽や不自然に大きい捕虫嚢がついた苗多いと思う
ただrajahのような絶滅危惧種でCITESの附属書Tの植物の流通には大きな力を発揮していると思う
加えて最近は輸入代行サービスで入手困難な種の入手も楽になったと思う(一方で人気種・不人気種の差が大きくなった)
今やネペンの世界では入手可能不可能というより栽培可能なスペースと設備(環境整備)の問題が大きいとさえ思える

740 :花咲か名無しさん:2017/01/30(月) 23:01:04.96 ID:wH0WX1ED.net
思う思う思う思える

741 :花咲か名無しさん:2017/02/01(水) 16:04:11.21 ID:8uMXE8dZ.net
ローウィーの新芽が出る度に細くなるんだけど原因って何ぞ

742 :花咲か名無しさん:2017/02/01(水) 19:54:42.31 ID:xSXR6XYO.net
なんぞと言われても栽培環境も分からんし
とりあえず新芽が開いた後の葉(偽葉)が
前回より小さいなら問題あり
前のと同じか大きくなってるならさほど問題なし

743 :花咲か名無しさん:2017/02/03(金) 15:53:32.71 ID:4rsFSBAc.net
>>741
お前

744 :花咲か名無しさん:2017/02/04(土) 17:33:55.10 ID:kLUlHKT4.net
>>741
どうして栽培知識も経験もないのに高山性のローウィとかそんな栽培難易度高い品種に
なぜ手を出しちゃったの?まずは自分で栽培環境の作り方を山田さんとかのベテランに教わりなさい
いい?高地性の品種を栽培成功させるには自生地の環境を人工的に作り出さないとうまくいかないから!
まずはアラタを立派な大株に仕立て上げることから目指そうね、解った?

745 :花咲か名無しさん:2017/02/07(火) 20:13:21.84 ID:sAiXv58X.net
気温や日照時間の関係で2、3枚程度なら一時的に小さくなることもある
コンスタントに小さくなっているなら環境があっていないということ
ただしこの状態で急に環境を変えると枯れることがあるので注意

746 :花咲か名無しさん:2017/02/11(土) 19:54:30.85 ID:N9okIH92.net
ガンガン暖房してるからどの種類も真冬でも大きな袋がバンバン付くよ
やっぱり冬もしっかり暖房してあげないとな。綺麗な袋が真冬でも楽しめる

747 :花咲か名無しさん:2017/02/15(水) 23:17:27.75 ID:gxiDe6HJ.net
ネペンテスの実生は難しいですか?

748 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 17:29:41.06 ID:+QjvMu9Q.net
>>746
栽培うまいなあ。何年くらいのキャリアなの?
なかなか真冬に多きな捕虫袋付けられる栽培家はいないからね
よかったら設備や栽培ノウハウを教えてほしいよ

749 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 18:03:30.62 ID:E9yXm7zy.net
>>747
種を入手しても全く発芽しないこともある。
発芽したらしたで多くの苗の管理をしなきゃならない。
2.3年では袋の形が見えてこない。少なくとも4.5年かからないと
海のものとも山のものともつかぬ。

以上のこともふまえても、実生は楽しい.

750 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 20:16:53.17 ID:lEj53v4+.net
そう言えば肥培の成果を見せてやるって息巻いてた人来なくなっちゃったな
結果が芳しくなくてもそれはそれで参考にできるから経過を報告してほしいのに
もしかして枯れた?

751 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 20:35:20.42 ID:0YrRHCab.net
その人じゃないが、ラン用の肥料10月からあげてみた
今の所伸びはいいように感じるが、高山性種でいまの時期だからかも知れん

752 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 21:53:12.36 ID:7z1zNMjQ.net
いたねぇww

753 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 21:55:34.13 ID:7z1zNMjQ.net
>>37,40,45,47,52,56,65,67,70か

754 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 14:20:04.03 ID:EvrIR1ok.net
>>750
息巻いてた、本人が枯れたんだろな。

755 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 15:50:41.92 ID:tFq7BKga.net
部屋でエアコンつけっぱのとこに置いてるんだけど
アラタは元気なのに初越冬のレディーラックが葉が枯れだしてる。
なんでだろう。
湿度?

756 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 17:01:58.39 ID:9evlEz1B.net
部屋でエアコンつけっぱなしなら湿度10%とかだろ
枯れるんじゃね

757 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 17:22:44.34 ID:tFq7BKga.net
湿度かー
エアコン切るとめっちゃ寒くなるから
シリンジ頑張ってみます

758 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 17:56:33.18 ID:4rH/fyON.net
ビニールフレームで風除けしとけ

759 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 20:10:47.39 ID:MUDMnrz7.net
シリンジは一時的な対症療法
あくまで保湿が大事です
>>758さんのおっしゃるようにビニールフレームで乾風を防ぎ(特に夜間)加湿することをおすすめします

760 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 23:03:07.42 ID:41OAaFcX.net
ネペンテスに生ミズゴケは合いますか?
他の食虫植物より比較的に乾燥に強いから必要ないと思いますが・・・

761 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 23:46:36.15 ID:iQhoFlW6.net
ヨーロッパだと生ミズゴケモッサモサだよね
日本は夏冷やさないとダメになりそう

762 :花咲か名無しさん:2017/02/19(日) 15:27:29.14 ID:3psShl+D.net
>>755
エアコンの風って凄い乾燥してるじゃんか
ネペンには乾燥空気は大敵だよ。自生地の湿度は高いとこで90%以上だよ
アラタはたまたま乾燥に強いだけでエアコンの乾燥空気に長期間耐えられる種類
は殆どないよ。ほっといたら枯れちゃうよ。ビニール温室買って入れてあげなよ

763 :花咲か名無しさん:2017/02/19(日) 16:16:59.51 ID:J67UArEJ.net
レディラック傷むんなら、ほとんどのネペンテスは生きていけないと思う
くらいには丈夫なのになあ…

764 :花咲か名無しさん:2017/02/20(月) 18:57:19.54 ID:MuoX8s8R.net
>>760>>761
ミズゴケが枯れて腐ってネペンテスまで枯らした経験あり
生の場合ミズゴケの種類を考えないとダメ
気温もそうだけど森林性のミズゴケに直射光、湿原性のミズゴケに日照不足は致命傷
しかもオオミズゴケなど一部を除いて高温に弱いし

765 :花咲か名無しさん:2017/02/21(火) 09:15:36.53 ID:0VR4H/r6.net
>>760
多湿を好むアンプなどには、向いてる。
が、植え替えは砂利系より面倒になる。

766 :花咲か名無しさん:2017/02/21(火) 22:01:54.23 ID:tK5S9aPI.net
個人的には、ネペンテスは、
硬質鹿沼小粒が主体の砂利系が一番扱いがラクだと思った。
傷みにくいし、植え替えの時も根にダメージ少ないし。

ミズゴケは、
ハエトリソウとかに使う場合はすこぶる良い(ただし、植え替え頻度はかなり高めにしなきゃならない。)のだけれど、
ネペンテスの場合は、本体を道連れに腐るイメージがあるのと、
植え替えの時に根が千切れて生育がペースダウンするイメージが強くて、
どうもあまり良い印象が無い…。

まあ、空気や日照のコントロールが完璧にできている温室内とかなら、
ミズゴケでも良いのかも知れないけれど…。

767 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 03:04:21.22 ID:zCIlb/n8.net
>>766
確かに鹿沼土とかの砂利系は水苔に負けるとも劣らない優等生だと思う

そういえばネペン栽培玄人になると、鹿沼土より長持ちする軽石とか使うらしいけどどうなんだろ
長い間植え替えしない方が当然負担掛からないから成長持続させやすいのは確かに最もな考えだけど
評判本当に良い様なら、今手元にある鹿沼土使い切ってから軽石に切り替えようかな

768 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 09:46:33.45 ID:yITmbuCJ.net
>>767
水捌けをよくするのに、用土にまぜる。
単用では、保水力がなさ過ぎ。
ちなみに、砂利系の用土でも約3年に一度くらい植え替える。

769 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 17:26:49.15 ID:FVE9V4EL.net
砂利系と言えばレチューザポンはどうなんですかね?
あらかじめ緩効性肥料がふくまれてるのと
ゼオライト系のアルカリ資材なので怖くて使えないが

770 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 18:22:27.70 ID:TXO3L5va.net
植え込み材には、皆さん一家言あるのだろうね。
火山のないヨーロッパから見ると、日本の鹿沼、赤玉、軽石なんかは腰が抜けるほど
いいらしい。保水、排水、通気なんかだろう。実際FBなんかでakadamaとして自慢げに
使ってるのを見たことがある。
自分としては、やはりミズゴケに敵う物はないと思う。水分量を気を付ければそんなに
腐るもんではない。外すのも、水に浸けて水の中でほぐせば離れやすくなる。

生ミズゴケは、実は種類がたくさんあって見分けのも難しい。ひとくくりにしてよい物かは
ちょっと疑問。

771 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 19:40:52.50 ID:SoTqR+lp.net
そういや桐生砂ってどうなんだろう
酸化鉄に富んで保肥性は少なく水はけが良い用土ってことで熱帯の土壌に性質が近そうだけど

772 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 22:00:52.46 ID:Uv4L1vi/.net
桐生砂がネペンで使われないのは単に重さだけの話じゃなかった?
あとは微塵をふるいにかけないと使いづらい

773 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 22:12:30.87 ID:Uv4L1vi/.net
ウツボカズラの生えてる超塩基性…超苦鉄質の土壌も良くわからない
ミネラル過剰の土なのにそこに生える植物は好酸性植物

MgやNiに耐えられるだけでネペンとしては軟水の方がやっぱり好きで
水苔みたいに根の当たりが柔らかいほうが(空気が含まれてれば)好都合なんだろうな

774 :花咲か名無しさん:2017/02/22(水) 22:49:52.66 ID:5mK9E87c.net
ネペンテスは硫黄華使って大丈夫なのでしょうか?

775 :花咲か名無しさん:2017/02/23(木) 17:39:25.18 ID:p4VRGwOe.net
桐生使ってるけど普通だよ
別に硬質鹿沼とかと変わらんと思う

776 :花咲か名無しさん:2017/02/23(木) 21:58:44.04 ID:mGL9OX8m.net
土壌学とか勉強してると、軽石単用なんてよく使えるなと思うけどな。

777 :花咲か名無しさん:2017/02/23(木) 23:40:04.42 ID:zAimXlM9.net
今greengrassさんの輸入先のandrewさんとdaividさんの両方がカンパニュラータ扱ってるみたいだけどどっちから仕入れてもらうのがいいと思う?

778 :花咲か名無しさん:2017/02/24(金) 08:26:34.23 ID:B7qLHrrk.net
>>773
頭大丈夫?

779 :花咲か名無しさん:2017/03/02(木) 02:15:45.94 ID:o+QgheOS.net
ネペンテスの培養土にカカオハスクなるものを混ぜて使おうかと思うのですが
どうでしょう?

780 :花咲か名無しさん:2017/03/02(木) 12:11:22.74 ID:8oKfry2k.net
検索結果をぱっと見た感じ
まったく使えそうにない

781 :花咲か名無しさん:2017/03/06(月) 12:33:14.79 ID:VeJIeY72.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

782 :花咲か名無しさん:2017/03/06(月) 20:12:45.06 ID:syTR/21X.net
一番人気のネペンテストップ10を教えてください

783 :花咲か名無しさん:2017/03/06(月) 20:23:55.50 ID:KFLdrf3I.net
交配種も含めていいの?

784 :花咲か名無しさん:2017/03/06(月) 20:56:51.89 ID:tImqaI6b.net
1エドワード氏穴
2ローウィ
3ラジャ
4浜田
5ビーチ
6槙島
7ラフレ氏穴
8ロブキャンティ
9ベントリコーサ
10アルボマギナタ

785 :花咲か名無しさん:2017/03/06(月) 22:58:35.29 ID:Za9v7bsu.net
ハマタってそんな人気あるイメージないわ
マクロフィラの方がありそう

786 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 16:59:58.29 ID:o+QuWxTk.net
ロブキャンは交雑疑惑がでてるけどね。
んで、ロブキャントレィだろう。

787 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 18:20:34.89 ID:MD0CLOf5.net
>>782
人気種ねぇ。
人それぞれなので、なんとも言えませんが。
アンプラリアは、高山種メインのベテランの人でも数タイプは大抵
栽培してますな。

788 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 20:03:18.88 ID:Le7GfCnS.net
>>786
専門家じゃないから細部まで見て確実なことは言えないけど、明らかに袋とかが純粋なtruncataではないよね

とはいえ育てあげれば見応えあるし、細かいこと気にしなければ良い品種

789 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 20:31:26.03 ID:ndU9V4Hx.net
>>782
好みは人によって違うから人気投票でもしないと解らないよ
ただネペンを栽培してる人なら1鉢は持ってるだろう種類はアンプラリアだね
これは間違いなく人気は高いよ。他はどうだろう?外見だけなら派手な高山種は人気あるかな?
トランカータやラジャ、ローウィは人気高いね
個人的にはイナーミスやジャンバン、テネウス、ジャクエリネアエとかが大好きだね。全く栽培してないけどw

790 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 22:46:48.32 ID:lqLw2Dl4.net
温室1つで高山種栽培してるからアンプ持ってないんだが

791 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 23:28:23.12 ID:CJ+Prj6R.net
袋に少量の液体肥料を入れてもいいのかな

792 :花咲か名無しさん:2017/03/08(水) 07:15:26.89 ID:wH4YjEB6.net
いいともー!

793 :花咲か名無しさん:2017/03/09(木) 14:04:04.08 ID:mWEJkr8D.net
>>790
( ´_ゝ`)プッ

794 :花咲か名無しさん:2017/03/10(金) 00:42:47.68 ID:Z+JCLxMC.net
>>787
小品盆栽じゃないけど、
あまり大きな場所を取らなくても、結構楽しめるしね。
アンプラリアは。
あと、種は同じでも、
テントウムシみたいに模様のバリエーションも多いのも魅力。

795 :花咲か名無しさん:2017/03/10(金) 06:51:39.89 ID:CkAJP1ny.net
室内栽培してる人何のライトいくつ使ってますか?

796 :花咲か名無しさん:2017/03/10(金) 12:32:40.56 ID:bSYFvk2g.net
某輸入代行で募集中のESってどこなのか全く見当つかない
誰かわかる人いる?

コネがあるからこそ一般向けではない所からオファー貰ってたりしてるのかな

797 :花咲か名無しさん:2017/03/10(金) 12:52:29.00 ID:tWLzA83I.net
Exotic Sex

798 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 09:09:32.85 ID:m0U61Fwd.net
>>782
楽しむことを忘れたやつの最後。他の人間に自慢するための道具。
この種は人気があるという理由だけでネペンテスを育てるのかい?
ポケモンも自分は別に好きでもないポケモンをパーティのためだとか何だととか
言ってわざわざ育てて何が楽しいんだよ
自分の好きな種類を育てるから楽しいんだろうが

799 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 09:37:50.54 ID:akPRv74w.net
種族値個体値努力値「………」

800 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 09:40:43.49 ID:LCjKRZmg.net
ポケモン世代がネペン育ててるようになってるのか
そりゃー年取るわけだわ

801 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 09:51:13.84 ID:z9x5L0Gx.net
アンプラリアはカワイイから女性にも人気あるのわかるけど
ラフレシアナとかビーチはなんで人気なのか理解に苦しむ

802 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 11:24:13.66 ID:qiuyktgh.net
そりゃ好き好きだからな

803 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 11:28:36.67 ID:RXdsCaN4.net
ラフレシアナは、
なんとなく育てるの難しそうな風体の割に、実際育てると非常に素直で扱いやすい。
変な癖とかが全然無く、スルスルと育つ感じ。
(ダイエリアナの「扱いやすさ」の部分のウェイトの大半は、コイツから来ているところが大きいのではと勝手に思っている。)

あと、バリエーションが、もはや同じ種類とは思えないくらいにほんとうに広くて、
その中から、自分の好きな個体を選ぶ楽しみというのもあるかもね。
(逆に、その昔、バリエが凄い豊富なことをあまり知らずに入手したら、「自分の古い脳内記憶のラフレはコレジャナイ!」ってなった事もあったけどw)

自分の場合はコシカワが好きで育てている。
自分が何十年も前に初めて実物を見たラフレが、これだったので、
ある時にコシカワを見つけた時は「間違いなくこの個体だー!」って感じだった。

ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17489.jpg

804 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 11:30:07.82 ID:GY8XuWXD.net
ビーチの人気が理解できない人がネペンやってるのが理解できない

805 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 13:31:38.17 ID:vNq7JqYu.net
漏斗型しか興味ないから
ラジャとかつぼ型、尿瓶型の品種は興味がわかない

806 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 15:10:24.39 ID:0Vnt7nCt.net
なら他人も同じような理由でそれぞれの好き嫌いがあるんだろうよ。

807 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 21:03:47.95 ID:9WwLxQD4.net
>>803
越川いいですな〜
入手難になってるので大事に育てて下さい。
自分のお気に入りラフレはコイツ
http://uproda.2ch-library.com/963335mMr/lib963335.jpg

808 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 21:46:16.31 ID:D54JJJzi.net
越川?
なんでBEとか海外由来のはずなのに
日本人の名前付いてるの?

809 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 21:53:52.18 ID:kgmsIVBi.net
>>808
ラフレ・コシカワはBEとか関係ないよ。
越川さんが選別、持ち帰った物でしょうよ。確認したことはないけど
普通に考えればそうなる。

たいていのネペンテスは上位袋は漏斗状になるよ。

それにしても、803さんのコシカワは素晴らしい。

810 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 22:34:28.56 ID:7m/rsLeK.net
>>808
実生から越川氏が選別した個体だから。
ちなみに、自生地で同様の個体は存在せず(発見されてない)交雑の可能性を
越川氏も否定してない。

811 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 22:47:10.59 ID:kgmsIVBi.net
>>810
なるほど。交雑の可能性ありですか。
集会とかめったに行かないから、実物見たこと無いですわ。

812 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 23:21:17.84 ID:7m/rsLeK.net
>>811
個人の栽培家の選別個体という事もあり、一般には普及してませんからね。
交雑の可能性は越川氏も否定しておりませんが、ラフレシアナの優良種で
あることは間違い無し。

813 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 23:26:50.97 ID:Ka8qp2BO.net
そんな身内しか知らないような品種の名前出されても知らんがな
優越感だして天狗になってるつもりか

814 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 23:30:21.12 ID:DTjXIXaX.net
>>813
コシカワ知らないカッペがw

815 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 00:12:08.18 ID:q4gFRyg3.net
皆さん熱心に栽培されてるようですが、何年位、どの位のサイズまで維持できてるんですか?

816 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 01:01:00.49 ID:4X89xuUv.net
ワーディアンケースの下段にぶちこんで蛍光灯1灯当ててるだけなのに
ダイエリアナとレディラックに袋がついてるよ。本当に丈夫だなこいつら

817 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 01:01:18.90 ID:8Uc48kK1.net
去年暖房故障でからしたビカルカラータ・オレンジだけどまた欲しい
アンプ4品種とグラシリス、ラフレシアナとこれらが全滅したw(アンプ一つ助かり)
低地性種はほんと寒さに弱いのが難点。ビカルの苗安く欲しいよ〜

818 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 02:56:36.94 ID:ZcdFS/BC.net
>>815
サラセニア科、ウツボカズラ科、ハエトリあたりは、
手入れさえ怠らなければ、実質的には多分寿命とかはないんじゃないかなと思う。
ハエトリでいうと、たしか1950年代くらいに採取された株のクローン苗がまだ維持されてたはずなのと、鈴木系とかも結構古いよね。
ウツボカズラだと、ダイエリアナやマスターシアナあたりだと、既に百数十年は生きてる。(種子から育てると、もうダイエリアナやマスターシアナではないので。)
それでいうと、桜のソメイヨシノとか、江戸時代の品種の花菖蒲とかも、結構凄いのかな。

819 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 15:30:09.71 ID:q4gFRyg3.net
>>818
ソメイヨシノは目安として50年くらいが寿命じゃないかと言われてる。
何年か前に桜の木が切られて新しい苗が植えられてる様子があちこちで見られたから
そういう波が来てたんだと思う。

820 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 18:16:58.72 ID:YqQqNdQj.net
それは個体の寿命だな。
クローンとしての寿命は無い。

821 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 20:23:36.55 ID:q4gFRyg3.net
>>820
そういう意味か。なるほど。

822 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 20:40:11.07 ID:q4gFRyg3.net
こういう内容読んだのも虫の知らせかもしれんと思って、育ててる3種類の脇芽むしって挿し木しておいた。
何がきっかけで枯れるかわからんから保険にね。
マキシマ×ビーチとかトランカタ×ビーチみたいなのは見かけないけど、今は複雑な交雑種が流行りなの?
わりとコンパクトで派手系の硬派みたいな感じが好きだから長いこと育ててるけど、売ってるの見かけないから
廃れたのかな?

823 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 21:42:35.83 ID:V9NRfPHU.net
ネペンテスのマニアは原種好きが圧倒的に多いから、交配種はあまり人気ないんだよ。
なぜかは知らんが。

824 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 21:57:07.09 ID:q4gFRyg3.net
なるほどね。
俺も昔は個性的な原種を求めたけど、高地性のものに変わったのが多くて設備に金がかかるから諦めたよ。
低地性ならまだ育ててるけど。

825 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 22:52:39.97 ID:gYHjKLEf.net
アンプラリアxバイカルアータorラフレシアナとかアンプの良さを台無しにしてるし
タイランドとか育てやすいからなんだろうけど
そういう品種ばかりで正直魅力ない
アンプのブラックとっとと復活させて欲しいわ

826 :花咲か名無しさん:2017/03/12(日) 23:39:43.86 ID:q4gFRyg3.net
昔アンプは整理したんだよな。
大株になり過ぎて、あーこれ無理って事で現在3種だけしか育ててない。
原種は1種だけは残しとこうと思ってノーシアナだけ。

827 :花咲か名無しさん:2017/03/13(月) 00:01:07.59 ID:NNxx3SGY.net
>>823
図鑑なりモノグラフなりをみて、「おーこれは」と思うのだから原種が好まれるのはあたり
前だと思う。代表的なダイエリアナとかマスターシアナタ位しか図鑑に載ってないのだから
その他大勢の交配種はぞんざいになるね。中には凄いのもあるんだけど、同じ交配を求
めても同じとは限らない、のでこれはどうでもいいや、となるのですよ。

828 :花咲か名無しさん:2017/03/13(月) 00:04:33.47 ID:P9B7M56W.net
ミキスタの唇だけ赤くなって袋に斑点が入らないホットリップタイプ誰かお持ちなら分譲していただけませんか?

829 :花咲か名無しさん:2017/03/13(月) 04:35:54.19 ID:tAkz4vFe.net
>>828
それミキスタじゃないから。

830 :花咲か名無しさん:2017/03/13(月) 22:00:22.16 ID:2cLn3Yfc.net
>>825
タイランドのアンプラリアの黒というと、ブラックマジックか。
袋が黒くて、唇が黄色と黒のストライプで、葉っぱにも黒い斑点ができるやつだよね。
あれは、大きな平鉢とかに植えて、グランドピッチャーをビッシリ密生させたら、かなり見ごたえありそう。

831 :花咲か名無しさん:2017/03/13(月) 22:14:45.27 ID:2cLn3Yfc.net
>>827
ファシールコトとか、丈夫で良いのだけれどね。
なんというか、もうほとんど普通の観葉植物感覚。

832 :花咲か名無しさん:2017/03/13(月) 22:24:19.14 ID:uGXtEGU+.net
ファシールコトとエフルゲントコトならどっちが丈夫なの?

833 :花咲か名無しさん:2017/03/13(月) 23:42:29.53 ID:WUqacEsJ.net
>>830
葉に黒い斑点といえば、こんな面白いのが…
http://i.imgur.com/DGb9fOR.jpg

確かブラック系アンプの交配だった様な気がするけど、ここまで黒いと葉焼けとか病気とか色々心配しそう

834 :花咲か名無しさん:2017/03/14(火) 02:48:30.49 ID:YOhU48Ug.net
>>833
最近出回り出した交配種で、ブラック系アンプとバイキングの交配ですね。

家で育ててるampullaria black OMBUの葉
http://uproda.2ch-library.com/963591vB4/lib963591.jpg
http://uproda.2ch-library.com/963592DgQ/lib963592.jpg
黒い斑の入り方は、栽培条件で違います。

835 :花咲か名無しさん:2017/03/14(火) 21:52:49.87 ID:FIc0j/Nz.net
>>834
ほぼほぼ真っ黒だな、これはすごい
条件としては日照強めなイメージだけど温度と湿度の方が重要だったりするの?

836 :花咲か名無しさん:2017/03/14(火) 23:01:37.91 ID:YOhU48Ug.net
>>835
日照条件で、違います。

837 :花咲か名無しさん:2017/03/15(水) 00:04:01.04 ID:97GbEHGJ.net
それは良く色づかせるには温湿度より日照の方が重要という意味?

838 :花咲か名無しさん:2017/03/16(木) 00:04:22.95 ID:8BwzI6M/.net
>>833
千利休が喜びそうなくらいに黒いw

839 :花咲か名無しさん:2017/03/18(土) 21:02:00.58 ID:OVV0DtnY.net
去年格安で買ったカーシアナの苗になんとグラウンドピッチャーができた
グラウンド付ける種類なのかな?しかしこのカーシアナって成長凄い早いし寒さに強く大変に丈夫
袋はよく付き袋の半分から上が赤みがかってけっこう綺麗

840 :花咲か名無しさん:2017/03/19(日) 17:32:19.35 ID:oyHzMZyd.net
山田さんで販売されてるundulatifoliaの袋ひとつ付いた苗が販売価格45万円だって
そんな稀少価値がある種類なんだね。買う人いるのかな?

841 :花咲か名無しさん:2017/03/19(日) 21:40:02.80 ID:mgsgZBKu.net
買う人がいなければ価格は下がっていく

842 :花咲か名無しさん:2017/03/19(日) 23:26:53.53 ID:WQaiY3rmQ
>>840
趣味への消費なら100万円が一般人の100円感覚の人はいる
値段で稀少価値は判断できない
もう食虫植物は組織培養で増やす技術がもう確立してるから
ほんとに希少なら45万とかで売らない
どちらかというと売るつもりがなくて(食虫好きには買い手がいない価格設定にしておいて)
自分の宣伝用の価格をつけてるだけ

843 :花咲か名無しさん:2017/03/19(日) 23:35:19.46 ID:WQaiY3rmQ
植物系は総額2億円分購入して購入者が人雇って管理させてたけど
死んだら親族は興味なくて同じ販売者がケチつけて買い叩き
200万で下取りしたとかある世界だからね

844 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 15:45:23.14 ID:5qJ46V++.net
ウツボカズラの、下の枯葉を除去しようとしたら、
間違えて茎を切ってしまった…orz

とりあえず付け根を斜めにカットして、鉢に挿して、
しおれないように、鉢を丸ごとビニール袋で包んでおいた。

845 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 15:58:37.30 ID:eS6KTrlY.net
>>840
 2011年に新種記載されたばかりで、しかもスラヴェシの山奥の固有、
ゆえにある程度の大きさの苗がないというのが一番の理由だろうね。
 しかも日本人受けする可愛いピッチャーをつける点も高い付加価値をもつ。
ただ、>>841さんの仰る通り、買い手の付く価格でこの先相場が決まる。

846 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 16:21:46.16 ID:70HZKrfC.net
別に可愛くはないと思うが

847 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 16:26:49.62 ID:9DGH/kLr.net
>>845
株じゃあるまいし買い手で相場が
決まる訳ないだろw
大量に出回るようにならない限り
高額のままだ。

848 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 16:46:54.54 ID:l0xbe/yu.net
>>847
買い手が居ないのに高額なままって、
それ売り手側に売る気がないだけだろw

849 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 16:54:46.45 ID:9DGH/kLr.net
>>848
はぁ?
お前なら仕入れ値切って損してまで
買い手の希望価格で売るのか?
入手するのも、増やすのもタダじゃない。
安く大量に増やせないと、安くできないってこともわからんねとは情けない。

850 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 17:23:52.51 ID:l0xbe/yu.net
>>849
???
いや、だから、売る気がないってことだろ?
何かおかしなこと言ったか?

851 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 17:27:25.95 ID:Z5/J2gMu.net
ウツボカズラは維持費が結構かかるからなぁ。
普通に越冬できるド派手なやつ作ってくれないかな。
ビロサと低地性の交雑で暑さ寒さ乾燥に強いものをさ。

852 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 17:27:48.23 ID:l0xbe/yu.net
あと、損得を言うなら売れないのが一番の損って事を理解しよう

853 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 18:02:21.77 ID:Z5/J2gMu.net
>>852
45万ってのは売れなきゃ自分で育ててもいいし、その値段なら売ってもいいと思うところなんじゃない?
増やせたら単価下げて売るつもりかもしれないし。

854 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 19:48:24.12 ID:vWHpIyh4.net
>>852
お前馬鹿だろw

855 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 20:22:25.29 ID:5bJFuGHx.net
食虫に限らず価格は需要と供給のバランス。
営利業者は、安く大量に増やせないと価格を下げれない。
まだ一般に流通しておらず、入手すら難しい種なら高額になる。
買い手で相場が決まるなら業者は、儲けにならない品種は扱わない。
そもそも数千円で売られてた在来系のベントリが、供給が減り高額に
なってる説明ができない。

>>850
売る気がないなら載せないだろ。
馬鹿なのかね?

856 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 20:53:36.32 ID:Z5/J2gMu.net
>>855
品揃えとしてはあるよって事じゃない?

857 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 21:04:11.92 ID:l0xbe/yu.net
>>855
いや、買い手がつかなくて、売る気があるなら値下げするだろって話なんですが・・・
流石に自演を疑うわw
頭の悪さが共通しているし

858 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 21:56:22.42 ID:dhv7Cv58N
>>857
売れなくても所持してることによる効果がわからないとか
どこのガキだよ・・・
売らなくても売る以上のメリットがあるというのに

859 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 22:39:08.38 ID:mOiJ6+iz.net
つくづく、食虫でよかったと思う。
サボテンとか、多肉とかだったら0がひとつ多いんじゃね? 競りで万札の束が飛び交うの
TVでやってたよ。それに盗難なんてのも考えなきゃならんし。
あんな世界にならないよう、気を付けよう。w

860 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 22:47:05.92 ID:Z5/J2gMu.net
買い手がつかない間にじっくり増やすと思うけど。
特に生産者なら栽培はお手のもんだろうしね。

861 :花咲か名無しさん:2017/03/20(月) 23:24:52.31 ID:wbWzB/Se.net
>>840
まあ、ヘリアンフォラとかも、
数十年前は7ケタクラスの価格だったらしいし、
Nラジャとかも、昔は眼玉が飛び出そうな価格だったようだからね。
徐々に普及していけば、価格も落ち着くのだろうけれど。

NエドワードシアナやNローウィなんかは、
10年数年くらい前に比べたら、ちょっと背伸びすれば手の届きそうな価格に落ち着いてきてるし。

862 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 02:42:30.53 ID:SiWX0AoR.net
売れ残って困るような物でもないしな。
売る気があるなら安くするだろうって単純な発想が
哀れ。

863 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 03:22:39.40 ID:3S3ljcHZ.net
いやいや困るよ!

>入手するのも、増やすのもタダじゃない。

んだよ!

864 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 14:31:02.66 ID:zW58u8hT.net
ニッチな界隈における需要と供給とか難しい事はわからんけど

一つ言えるとすれば、俺達はベントリの教訓を忘れちゃいけないって事だな

865 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 14:35:26.94 ID:kswLWLfa.net
新たな原種発見の方法ってこんな感じかね?
自生地に赴く時に掛け合わせたい種類の花粉を持ち込む。
目的の種類の主な自生地から離れた場所に自生する雌花に花粉を付けていく。
4年後位にそのあたりに行くと新種発見って事に!

866 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 14:52:00.31 ID:zW58u8hT.net
野生ランブームの頃にウチョウランとかで行われた手法やね・・・
絶対にやっちゃあかん奴やw

867 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 16:27:16.29 ID:wro6RJ3tZ
>>865
原種の意味わかってないでしょ?
それ単に新交配種ができるだけだ

868 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 16:50:44.52 ID:MvOZbJ+3.net
>>864
ベントリは持ってるんだが、ずっと探してるの、昔のマキシマ。
植物園以外で見たこと無い。まぁ。田舎に住んでるせいかも知れんけどね。w
「オカメ」ってやつ。

869 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 18:20:20.80 ID:NEqXifA7.net
>>859
ランも物凄い価格が付くの時々あるよね
今の人気はハオルシアかな?数百万円の価格のがあるね
ネペンはラジャとか組織培養のおかげでとんでもなく苗が安くなった

870 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 22:31:22.58 ID:MvOZbJ+3.net
Y'sさんは売れなくても値段は下げないと思うよ。生鮮商品じゃないから賞味期限もないしね。
売れなければ、一旦引っ込めてでかくして更に価値を上げて出すかもしれない。正確な事は
わかんないけど、そんな自転車操業じゃない。
AWやBEとかがクローン化できれば値段は大幅に下がります。いい例がN.burkeiあれは昔は
数万してたし、何よりも売ってなかった。それが今では¥1500くらいで買える。

売れなきゃ価格下げてまで売って、みたいな事してればどんどん価値は下がっていく。
この点について話したことはないけど、Y田さんはネペンテスの価値は下げたくない、と
いった考えじゃないかな。

871 :花咲か名無しさん:2017/03/21(火) 23:52:31.57 ID:c4TOI74W.net
>>864
ベントリ在来系もまた普及してほしいもんだね

872 :花咲か名無しさん:2017/03/22(水) 18:35:51.44 ID:V+YmT2iO.net
>>870
ようは、供給側が安価で大量に増やさないと、価格は下がらないってこと。
買い手市場ではなく、売り手市場ですね。
安価に大量に増え、投資した費用が回収でき儲けが発生しないと営利業者は手を
出さない。
投資しても、人気が無く売れないなら市場から消えるだけ。
>>871
一度市場から消えると過去のような普及は難しいかも?

873 :花咲か名無しさん:2017/03/22(水) 21:12:02.93 ID:cmdYFxtY.net
この業界は儲けだけが判断基準じゃないからなあ。
本人に何らかの思いがあれば、人気商品でなくとも売り続けることはある。
収益って商品単体だけで見るものじゃないし。

874 :花咲か名無しさん:2017/03/22(水) 23:14:55.43 ID:dd5bVqK2.net
>>868
昔はよく見かけたけど、いつの間にか見かけなくなったね。
あのマキシマ。
もう維持している人があんまりいないのかな。

875 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 00:31:25.11 ID:dzk2MQ3+.net
普通の原種なら安泰って事かな。
過去に山火事で自生地大打撃ってのはあったみたいだけど。
逆に作り出される交配種の中で出た良い特徴を持つ物の方が維持されず消えてしまう
可能性が高いように思う。

876 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 18:10:18.84 ID:p+22Xucj.net
Ysの実生edwardsiana更新から1時間位で既に全部売り切れになってるんだけど、誰がこんなに買ったんだ?

俺はedwardsianaを買っても枯らすだろうからそんなに欲しくはないけど、いつか育ててみたいなぁ

877 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 18:33:26.18 ID:f2FWQNfa.net
ひとりが買ったのかな?
まさかね。ちょっと欲しかった。w

878 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 18:53:53.74 ID:VJxJD4t5.net
だいぶ値段下がってきてるな
1万ちょいももうすぐだろう

879 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 19:47:37.88 ID:VpRafmtD.net
エアコンにLEDライトに加湿器・・・
edwarsianaのような種に手を出す人が増えたのは家電をはじめとする設備の進化のおかげだね
でも電力会社の請求書は恐ろしいし、いざ3.11のような電力不足になったら罪悪感感じるだろうな

880 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 20:04:23.96 ID:nfk7rmJO.net
>>879
請求書恐ろしい?はぁ?
やったことない奴ってのが文面でよくわかる。

881 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 20:36:25.61 ID:Dibxv1bj.net
>>880
どんだけお前はプロフェッショナルなんだよ

882 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 22:07:11.32 ID:f2FWQNfa.net
うちは夏、電気代¥2000位しか上がらない。しかも家庭のクーラー込みでね。
これて高山種(実生なんかも入れてだが)100鉢くらい育ててる。

883 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 22:36:30.41 ID:hqcSun4e.net
>>882
うちも卵目飼ってた頃、夏はエアコンかけっ放しだったが恐ろしい程
請求書がきたことないな。
低地性ネペンの冬の暖房費のほうが維持はかかる。
高山種の冷房は梅雨開けから初秋までの約2ヶ月ですが、低地性ネペン
は秋〜初夏前までと期間が長い。

884 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 23:35:09.17 ID:4NkKKqwb.net
関東じゃゴールデンウィーク前後から最高気温は30℃超える日が出てくるし
最近じゃ10月でも涼しくならない。
一方冬は一か月に一回雨が降るかどうかという晴天率で
南向きのマンションだったら1月でも室内は30℃ちかくになっちゃう
高地性のほうが維持費がかからないとうのはちょっと懐疑的。

885 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 23:35:39.33 ID:f2FWQNfa.net
>>883
冬の暖房費(電気料)はほぼいつもと変わりません。ただ今の設定だと、N.merrillianaがいじける。
ヒーターの500Wと1000Wが選べるんだけど、1シーズン1000Wでやったらえらく電気代が
上がって。それいらい500Wオンリー。メリリアナには我慢してもらってる。

886 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 23:42:36.99 ID:f2FWQNfa.net
>>884
高山種というのは昼間の温度が30度でも33度でも、夜の温度(19時くらいだが)が下がれば
いいのよ。19時で20度切るくらいなら全く問題ない。
自分の目安だけど、夜コオロギがうるさく鳴く頃になったら冷房を止める。
って事は10月になってフェーン現象で昼間32.3度になっても夜は確実に気温が下がるから
全く問題ない。

887 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 00:27:35.02 ID:AdCqhdZI.net
>>885
LEDとエアコンで室内栽培だが、冬でも電気代は5000円。夏は4000円程度。ちなみに在宅勤務なので24時間回しっぱなしです。

未だにこのスレには電気代のロジックというか、そういうのが理解出来ていないアボがいるようだが。

この金額で恐ろしい金額というなら、まず仕事しろってアドヴァイスいかできん

888 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 00:51:09.40 ID:qCnOslc5.net
>>887
金額に対する価値観は園芸以外の趣味があるかどうかで違ってくると思うよ。
うちの場合もヒーターつけてる冬場は5000円程上がる。
そのあたりの金額が自分的には園芸物の維持費にかけれる限界かな。
他に趣味があるし、家族で出かけたり子供等高校生で今度大学受験だしあれこれと園芸以外でも
出費は多いのよ。
仕事をしても給料変動せんでしょ。仕事は常に頑張ってるんだからさ。
よーするに、園芸一点集中じゃない人も居るってこった。

889 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 07:35:01.07 ID:oOOvJ/GP.net
>>883
卵目に反応してしまった、ノソとかみんな結構やってるんだよね
スレチは消えるw

890 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 07:38:26.51 ID:oOOvJ/GP.net
まぁ温室一棟冷房とか、寒冷地でガラス温室フル暖房なんて貴族さんに比べたら可愛い物さ
あっちはまじでパンピーには洒落にならない金額になるって聞いてるw

891 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 08:53:59.91 ID:Ap51Ll3J.net
どの界隈にも自分基準で考えるアボとやらは存在するもんだな

892 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 09:52:06.30 ID:OgiUNf2z.net
在宅勤務なんて日本の社会人のごくごく一部だろ。
んな基準をさも当たり前のように語る方も相当のアボだがな。
在宅勤務というのも自宅警備員や家事手伝いを言い換えてるだけじゃねえのか

893 :881:2017/03/24(金) 11:11:48.95 ID:eQOsxggN.net
オレも在宅勤務だよ。しがない自営業だけど。w
昼休みはたっぷりあるし、思いの他気温が上がったから、ケースのガラス開けてくるか
なんて事もできる。まぁ年に4.5回くらいだけどね。昼間しか咲かない花でも観賞できるさ。
そりゃ個人個人の事情もあろう。
冷房ケースに関しては昼間は全くいじらない。夜になって換気するくらいだね。
まあでも、8月の暑い時に一週間かけてボルネオ行ってきます、なんのは無理だけど。w

ところで、自宅警備員ってなんだ??w

894 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 12:12:58.95 ID:kU9Su2nQ.net
皆さんアブラムシの駆除はどうされてますか

この時期なのにちらほらついているので
大事にならないうちになんとかしようと思ってます

やはりテープで取ってくのが株にも
負担がかからないのでしょうか

895 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 12:26:14.54 ID:0syRwy7k.net
在宅勤務が日本社会でどれだけ少ないかという話をしてるのに、
自分は在宅勤務です。みたいな話をしても何の議論の材料にもならないよ
あと草のつけ方がキモい

896 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 13:09:54.71 ID:oOOvJ/GP.net
植物関係のブログとか見てるといかにも富裕層だとか自由人みたいな
変なおじさんばっかり目につくから、ついそれが普通と勘違いしてしまうことはあるw

897 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 15:21:12.90 ID:WZxvzuxe.net
他人を罵るのが得意なみっともない立派な社会人についてどう思いますか?

898 :881:2017/03/24(金) 17:15:11.70 ID:eQOsxggN.net
オレの知ってる人でうまい人を指折ってみても、確かに自営業の人は多いね。
「自宅勤務者の植物栽培はこんなに有利」って話しをしただけなのに、それが癪に触った
のかな?w 

>> 在宅勤務が日本社会でどれだけ少ないかという話
誰もそんな話しは興味ないとおもうが。。。

自宅勤務者の環境は参考にならないそうだから、名無しに戻ります。

>> あと草のつけ方がキモい
うっせぇ。w w w

899 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 18:21:23.03 ID:kRFr0yGmp
自分に合わせた管理より植物に合わせた管理のほうが
理想的だからなあ

900 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 19:25:51.97 ID:7yUf/gfr.net
キモッ

901 :花咲か名無しさん:2017/03/24(金) 20:08:01.06 ID:EfSRRSnS.net
>>884
お前さん馬鹿だろ?

902 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 12:09:20.26 ID:B9v3OR/L.net
>>876
俺も同じこと思った
山田さんが売り出したエドワードを全て買った人いるんだね
リストよく見てるけどさすがに山田さんはよく売れるね

903 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 12:26:58.62 ID:fKnlDiUp.net
HPから1個1個注文するくらいなら、事前に交渉して裏でまとめ買いすりゃいいのにな。
その方が楽だし多少は値段も違ってくる。
どうせ頭の弱い素人転売ヤーか何かだろうな

904 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 14:36:03.96 ID:f2JqdIei.net
>>903
貴重な実生個体だから、面白い個体探し目的とかかもね
海外で輸入するよりも遥かに導入失敗するリスクもないし、信頼できる山田さん由来だし、考え方によっては十分安いかも
何れにしても、20万円近くをすぐに購入する決意は凄いなぁ…
想像だけど山田さんとのコネも決して万能ではないと思うし、20万円出せばAmazonみたいに簡単に決済できるから通販で済ませる方が楽な気がする

何れにしても転売目的で買っても、博打過ぎると思うけどなぁ…
まあ、見た目とか育ちやすい面白い個体が出て普及してくれたらいいな

905 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 17:24:34.68 ID:C8l1kg/L.net
>>903
頭悪そうだな

906 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 17:33:34.68 ID:+MmTZ6N7.net
おっ転売ヤーがお怒りだな

907 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 20:13:05.11 ID:5ulPARc1.net
エドワードクラスの大量発注は仮にネットのカート式販売だろうと何らかのコネがないと山田さんが応じないと思うわ
単にカネ出せば売るとかそういう世界でもない

大量転売とか一つ間違って山田さんの不興買えば出入り禁とか普通にあり得ると思うし
本当にコネのある人=山田さんがそんなに大量に売ってくれる人なら、転売ヤーではない気がする

908 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 21:38:23.26 ID:ox8zR6Et.net
海外から仕入れて育てて売るのと
国内業者から仕入れて育てて売る
違いは何だ?

909 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 21:45:34.20 ID:ixKplnaT.net
>>907
実生苗の大量販売など珍しくもない。
売りに出した商品を、まとめ買いされて山田氏には拒む理由もない。
売った物を他に転売しようが買った者の自由であり、購入単価が分かってる
物を高く売ることも難しい。(ド素人が手を出す価格でもないし)

Y'sは営利業者であることも忘れないように。
元々営利ではなく趣味での栽培家である山田氏は売らない物を、販売リストに出さない。

910 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 22:39:38.60 ID:ixKplnaT.net
>>908
仕入れ価格。

911 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 23:09:12.37 ID:P48uzhWH.net
本人でもないのに本人にしか分からないようなことを書き込む人って本人なの?

912 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 23:25:37.62 ID:po9sl2Np.net
本人にしか分からないようなことを書き込む人が本人でなければそれは本人でなくとも分かることだったということだ

913 :花咲か名無しさん:2017/03/25(土) 23:38:42.81 ID:7cEZIkwc.net
ゴルゴ降臨

914 :花咲か名無しさん:2017/03/26(日) 02:41:14.62 ID:v5SR5dJ5.net
本人にしか分からないようなことを分かったつもりになってる本人でない人もいる。

915 :花咲か名無しさん:2017/03/26(日) 18:50:31.36 ID:8dn6HYxu.net
山田さん、今度はローウィ、バービッジアエ、ラジャの苗が買い占められてる
どうも転売屋臭いぞこれは

916 :花咲か名無しさん:2017/03/26(日) 19:39:40.27 ID:5fu8/GM6.net
昨日の夜バービッジひとつ買ったけど
その時は、それぞれ半分以上残ってたよ
ラジャはほとんど残ってたし

917 :花咲か名無しさん:2017/03/26(日) 20:03:43.56 ID:cxgyirvW.net
もしかして多肉みたいに中国で食虫植物もブームになってるとか?
中華の転売屋のしわざ?

918 :花咲か名無しさん:2017/03/26(日) 20:30:19.98 ID:CEVcNE+U.net
只でさえ難易度高い植物の特に難しい品種を転売ってのもなぁ
最近始めた金持ってる趣味家が一気にまとめ買いしたとかそんなとこじゃないの?

919 :花咲か名無しさん:2017/03/26(日) 23:47:29.69 ID:E1BDiRwb.net
スーパーで売ってるネペンテス(恐らくは、と言うか間違いなくアラタ)に
結構多くの粒肥が置いてたけど大丈夫なの?

920 :花咲か名無しさん:2017/03/26(日) 23:54:37.96 ID:RsMuc2cd.net
>>918
難しいからこそ普及しないし限られた供給側が価格を握れる。
そういう意味じゃ価値を維持するのに好都合なんじゃない?

921 :花咲か名無しさん:2017/03/29(水) 19:51:14.83 ID:DW5n2szq.net
>>917
>中国で食虫植物もブームになってるとか?
それだけはマジで勘弁してほしいな
植物園などだけに留まらず
今後は個人宅やナーセリーにまで泥棒達が押し寄せてとんでもない被害が出るようになってくるぞ
日本国内で選別されたやつとかは特にやばそうだな

922 :花咲か名無しさん:2017/03/29(水) 22:37:01.69 ID:WYGZ67MJ.net
>>921
中国でもそこそこ人気はあるみたいだけど、やっぱり市場はでかくないようだ。

ただ、日本より高価であるのは確か。日本のヤフオクを見て、その値段をうらやましがって
いた。日本の倍から数倍の感じかな。

923 :花咲か名無しさん:2017/03/29(水) 23:17:05.86 ID:7XhOKqgA.net
あまり盗難の心配は要らないと思うよ。
サイズが大きいし寒い時期は環境の変化に弱いしブームで盗難の相次いだ多肉植物とは
比較にならない取り扱いの面倒さに、決行する奴は居ないんじゃない?

924 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 00:20:40.90 ID:JWxfcuaI.net
実際植物園で盗難起きたけどな

925 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 01:10:38.71 ID:Bz1r+cSP.net
>>924
じゃあ・・大規模な盗難を決行する奴は居ないんじゃない?に変更。

926 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 08:44:43.44 ID:M1kI1KC3.net
窃盗グループが儲かるって目をつけたらどうなるかわからないよね

927 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 18:40:22.53 ID:rThvVLIx.net
>>924
窃盗の現場は見たことはないけれど、展示品のネペンテスの大型の袋の消化液で、
「水かけっこ」ならぬ「汁かけっこ」して、ふざけて遊んでいるチャイニーズ一家を見て、愕然としたことならあるわw
周囲に他の人間がいようが一切お構いなし。
汁かけ祭りのバカ騒ぎが終わった後は、飛び散った汁と虫が床に撒き散らされ、ネペンの蔓や袋は、もうボロボロ満身創痍。
ネペンの汁かけに飽きたら、今度はハエトリの口やらサラセニアやらに、片っ端からゴミ入れて遊んでたわ。

928 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 19:36:04.49 ID:WKVV9nof.net
御苑のネペンテスは
蓋は閉じません
石などをいれないでください
って書いてあるね
ガラスでおおって触れないようにしてほしい

929 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 21:38:29.54 ID:ENINGTVy.net
注意せずに傍観してたなら同罪じゃないか

930 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 21:43:21.93 ID:KjfgzqXe.net
ハエトリソウスレの方にもほとんど同じ文体文面で書き込んでるなこの人
植物の話しに来てるのか中国人の話しに来てるのかどっちなんだろ

931 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 21:46:45.09 ID:QsJ95dQW.net
>>928
最近多国語表記でそういうの増えてるね

932 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 21:51:24.47 ID:QsJ95dQW.net
>>929
最初は誰もが注意する
最初はね

933 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 13:29:00.13 ID:LtCz4YuM.net
食虫植物みたいに触られやすいものはガラスで覆っとくべきだな。
植物園の植物ってのは、もともと触っちゃいけないものだし。

934 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 19:11:10.13 ID:ZhV2IstW.net
>>933
そうかもしれないけど、ハエトリソウに限っては子供等のオモチャ状態にしてもいいと思うんだ。
その為には植物園自体がハエトリソウの大量栽培技術を持つべきで、展示場には植え込んだ
トレイごと毎日入れ替える位の事はするべき。
動く植物というのは動く様子を見るものでもある。
そういう意味ではオジギソウも別な日当り良いところに大量に植えておくべき。
栽培がヘタだから増えないし、貴重な物、デリケートな物となってしまうんだ。
俺はそう思うよ。

935 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 19:47:02.85 ID:MMJ3ieeG.net
知らない人は食虫植物のイメージは動いて積極的に虫を襲う植物くらいにしか思ってないだろうし
その点を満たせる奴はハエトリしかないんだよね
サラセニアやウツボカズラも虫が入ったら蓋が閉まると考えてもおかしくないし
ただ袋がぶら下がってるだけだと面白くないんだろう
植物園も夏の食虫展では実際に触らせる展示をして植物に興味を持ってもらおうと努力してるけど
子供の好奇心は底なしというか…

936 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 19:50:08.22 ID:JTddRwmj.net
>>934
ハエトリだけにそんな手間かける人もお金もないよ
いま植物園はどこもカツカツ

937 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 19:53:27.59 ID:kIaUUCXQ.net
ハエトリはせいぜいイベント時だけ触る機会を与えないとかじゃないと色々現実的じゃないでしょ

植物園の予算は限られてるし、それに予算は潤沢ではないし…
兵庫FCの土居さんが凄い理由は、栽培センスもあるけど、予算の都合で低品質の水苔しか買えないといった状況でも創意工夫で乗り越えているから
そもそも自分達は関心があるから植物園行くことはあっても、関心のない一般人が実際行こうと思うことはなかなか無いと思うことから考えても、特に予算が問題
そもそも、植物園の職員全員が栽培スキル高い訳でもないし

理想と現実は違うからねぇ…

938 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 19:58:45.50 ID:ZhV2IstW.net
>>937
そもそも、そこが問題。
植物園で仕事をするのであれば、栽培スキルの高い職員を養成しなければならない。
ど素人がど素人のままである事は怠慢以外なにものでもない。

939 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 20:06:53.08 ID:MMJ3ieeG.net
栽培スキルを追求するのはどちらかと言えば愛好家じゃない
もしくは効率のいい生産を目指す農家とか

940 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 20:40:48.57 ID:ZhV2IstW.net
>>939
愛好家や農家は当然自分の為に栽培技術を磨くだろう。
植物園の植物の管理をする立場の人間も職務をまっとうする為の技術を磨かねばならないだろ。
何故それが理解できないのかさっぱり解らん。

941 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 20:59:04.76 ID:MMJ3ieeG.net
理念としてはわかるんだが特定の植物だけ手をかけてられんでしょう
植物園で働いてる人のハードルを上げるだけでは単に負担が増えるだけでは?

942 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 21:15:29.46 ID:dBxJWnEE.net
植物でも生き物でもそうだけど管理する上で一番難しいのは数だよね
少ないとその分時間割いて丁寧に対応できるけど数が多すぎるといくら栽培難度が低くても手が回らなくなる
その辺のバランスを取らないと物理的にパンクしちゃうよね
いくら技術があっても見られないと意味無いし、そういう意味では人手が無いと話にならんよね

943 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 21:15:36.83 ID:BsSLgKka.net
多くの植物園は公立だから、通常の役所と同じく数年で人事異動がある。
植物好きな人が配属される保証もないし、栽培技術を磨く時間もない。
また、たいていの植物園は入場者が低迷して困ってるから、
多くの人に好まれる綺麗な熱帯花木とか花壇とか屋外の樹木に手をかけがち。
(植物園の仕事は温室だけではないことに注意)
そんなことで、食虫植物だけを特別扱いするわけにはいかんのよ

944 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 21:27:38.55 ID:ZgPO3tS7.net
枯れかけや溶けかけが数鉢程度だったジリ貧状態だったのが
種類も数も管理状態もある時から突然充実して劇的に改善された場合を目にしたことがあるが
ああいうのも人事異動関係とかなんだろうかね

逆に考えるとそうして楽園状態になっても
担当者が変わったりしたら
崖を転がり落ちるように一気にダメになっていく可能性も否定できないってことなのかな

945 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 22:02:38.18 ID:ZhV2IstW.net
>>943
職員に出来ないなら外注しかないね。
植物の管理をするのが無理な職員にさせるから能率も低いし、当然うまくいかない。
外注で専門職の人を雇う分だけ職員を減らせば良い。

946 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 22:07:35.34 ID:5f0kSrex.net
植物栽培の人材を派遣してくれる会社なんて現状ないと思うよ
その発想は面白いけど

947 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 22:20:55.37 ID:XyvD6Ml4.net
昔就職活動するときに
地元周辺の公立の植物園の職員になりたくて
調べたら高卒しかなれなくて
大卒だからなれなくて諦めたわ

948 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 22:55:47.72 ID:NmouPAXC.net
指定管理者って制度があって、例えば手柄山温室植物園の例だとこんな感じ
ここは植物の管理やイベントの開催などかなり多岐にわたってる
http://www.city.himeji.lg.jp/s80/2212412/_20881/_26255.html

京都府立植物園も花壇とか限定的だけど市内のタキイ種苗に委託してるね
http://www.pref.kyoto.jp/plant/

植物園の場合は単なる職員というより専門知識もった学芸員が不足してる
ちゃんと理学研究科なり農学研究科をドクターまで出て、
20代は東南アジアやアフリカ放浪してました的な変態的な情熱持った人なんてそうそういない

949 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 23:10:48.08 ID:5f0kSrex.net
すべての植物園が研究やってるわけじゃないからね。
温室付きの公立公園みたいなところが大半で、そういうところは学芸員すら置いていない。

950 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 01:52:52.18 ID:6IQkbk1T.net
人と金と時間がそろわなきゃ技術なんて向上せんよ
植物に限らず今の日本はその全てを失いつつあるでしょ

951 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 02:18:52.35 ID:HOe37hy3.net
植物園を運営する側(行政など)の意識の問題かな。
植物園を市民の憩いの緑地くらいにしか思ってなければ、管理にも手をかけないし人材も育成しない。
まあ、日本人自体が自然科学とか植物の自然史とかに興味薄いから仕方ないんだけどね。
市民が興味持たないから行政も重視しないわけで。
地道だけど、地元の植物園に食虫植物の企画やってくださいと言い続ければ段々と実現するかもよ。

952 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 05:55:53.93 ID:DXIeBXqO.net
植物で学芸員おいてるのなんて
国立科学博物館くらいしか思いつかない
基礎研究は大学でできるからな

953 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 06:17:27.93 ID:9hkfdgj9.net
これは実例なんだが。
とある市営の植物園、食虫の担当が変わった途端ロスト株多数で植物園だけの
保有株では、毎年恒例の食虫展の展示もままならず。
展示も数人の地元愛好家が支えてる状況に。

954 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 07:24:15.28 ID:1WH5XYfl.net
水族館や動物園はプロフェッショナルな人多いのに何で植物園はそうでないのか

955 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 09:14:30.19 ID:cfLMiRIG.net
スレチの話題書き込んで流れぶったぎるの楽しいですか?
食虫スレでネペンの新種の話題出て逆転しとる

956 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 10:42:10.30 ID:QFeyTNTx.net
>>945
ボランティアを募って選考して
植替え・剪定・施肥など植物の維持管理を任せるってところもあるようだね
>>953
の事例とかなどとも少し被るのかも知れないけど展示植物が良好な状態で生育できるのであれば
確かにそういう風にあらゆる手段を模索するのも方法かも知れんね

でも植物園に限る話ではないけれど
そういう外部のマンパワーを取り込むことに非常に積極的なトップがいる一方で
後任がそういう面倒事を非常に嫌う事なかれトップなんかに変わってしまったりすると
前任トップがせっせと作ってくれた繋がりの数々をわざわざみんな断ち切ってしまうケースなどもあるって話だね
そんなことをしたらその後の管理運営状態がどういうことになるか大体容易に想像できるけど

957 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 17:53:34.79 ID:c4p+8Rkr.net
>>950
企業はそれを避ける為に製品の生産を日本に戻す方向性で物事を進めてるようだけどね。
国内がスカスカになる前にそういう方向に舵取りしてるだけでも、日本人としてはマシかな。
昔から他を信じすぎて仲間外れにされてきた日本だけど、少しは学び始めたのかもね。
強いて挙げるなら、移民の影響が後の良し悪しどちらとして出るか気になるところだが、
それは自分の寿命が尽きた後だろうな。

958 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 18:43:39.33 ID:n9tAYSV/.net
なんか話が植物園全般の話(かそれ以上)になってるな。
とりあえず話を「どうやったら植物園が食虫植物を充実してくれるか」に戻すと、
植物園側に「食虫植物は客寄せになる」と感じさせることが大事なんだな。
だから、例えば食虫植物の企画展があれば君らが友達誘って大勢で行くとか、
あとは日頃からSNSなんかで食虫植物の楽しさを発信してブームを作るとか、そういう地道な活動が大切なんだな。

959 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 19:11:02.52 ID:olTIJGLU.net
>>958
うむ
確かにそれはあるかもね

960 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 19:21:04.28 ID:oF309vq5.net
完全に酒の入ったおっさん談義のソレ

961 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 21:34:20.52 ID:7DF10THE.net
>>955
レス見て食虫スレ見てみた。parvulaという種類でミラビリスの子株みたい
凄く小さな種類でこの大きさで開花する。沼地に自生して増水すると株が水に浸かってしまう
この大きさ以上大きくならないみたいだからアージェンティーより更に小さな種類になるね
栽培簡単そうだしこれ普及したら欲しいな

962 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 21:43:04.43 ID:oF309vq5.net
これまで亜種、変種という括りに入れられてた物を種に格上げしたりするのは流行ってるの?
そのうち個体レベルで新種として取り上げられそうな勢いなんだけど

963 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 21:45:42.07 ID:DXIeBXqO.net
rRNAのDNA解析で何%違ったら別種なの?

964 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 22:43:02.00 ID:c4p+8Rkr.net
>>960
なんで酒の事が判ったんだ?w

965 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 23:15:23.55 ID:ajpNiyQ2.net
ここがもしも飲み会の会場なら、
>>955
みたいのは、次回からもう二度と呼ばれないんだろうな・・。

966 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 14:56:33.61 ID:8Urm9QYU.net
>>961
今の今まで発見されなかった種類だから生育範囲はめっちゃ狭いだろうし案外環境にうるさいかも知れん

967 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 15:57:52.46 ID:VpmV/GQU.net
>>954
植物に命というものは無いと思ってるからだと思うよ。
興味の無い人から見れば花が綺麗だろうが奇抜な形だろうが、ただの草木。
せめて展示に耐える姿にできるだけの技量を持つ人の育成と配属をしなければ
税金の無駄使いだよね。
くたばった植物を観に植物園に行く人なんて居ないだろうから、来場者数の減少は収益の悪化に
拍車を掛ける。

968 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 17:35:24.79 ID:CJRl6Ale.net
テレビで最近、食虫の聖地ギアナ高地ばかりやっていて食虫見たさに視聴するけど
植物の踏み荒らし方が半端ないな。足元がチラッと映ると無残な姿が・・・
んでもって人メインの番組構成で食虫は一瞬で終わり。
そんなのなら他の岩だけの岩山登ってろって感じ。

969 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 19:24:05.74 ID:8f8ablyB.net
>>962
これ新種じゃなくすでに知られていた個体が新種に格上げされただけなの?
それでもこんな小さくて開花するなんて欲しい個体だな

970 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 19:58:45.01 ID:o+d7FCN5.net
小さいまま花を咲かせるネペンなら
前に夏になると売られる3号鉢程度のグラシリスに花がついてるのを見たことあるよ
場所取りネペンも盆栽風にネペンを仕立てれば可能かもしれないよ

971 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 21:04:19.75 ID:R7rST5NH.net
>>967
なんとなくだけど植物園って、
昔のほうが平均的には管理は良かったような気はするな。

幼少期の記憶では、カトレアやバンダがキラキラ咲き誇っていたはずの温室が、
数十年ぶりに見に行ったら、ミズゴケがすっかり陥没してカビ臭い青汁色となった鉢に、
皺だらけバルブに茶色い斑紋だらけの黄色がかった葉がついてるだけで、
ホームセンターの見切り品コーナーよりも悲惨な状態の鉢が並ぶ温室に変わってしまっていたりとか、
そういう光景とかしばしば目にするようになりつつあるし。

自分だったら、こんな鉢を人様に見られたら、恥ずかしくて顔から火が出るなってレベルの。
(それは施設にもよりきりなんだろうが)

972 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 21:07:48.45 ID:R7rST5NH.net
>>968
糞尿による土地の富栄養化とか、
靴底に付いているかも知れない下界の植物の種子とか、
そういうのはちょっと心配ではあるね。
あそこのヘリアンやドロセラ類なんかは、
イネ科の植物なんかとの競合にはかなり弱いらしいって話もどこかで聞いた気がするし。

973 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 21:16:09.19 ID:R7rST5NH.net
>>970
盆栽風というと、
大木になる植物でも、こまめに根を整えて、小さな鉢で育てると、
ミニチュアサイズのまま維持できるけど、
ネペンで巨大になるダイエリアナなんかも、同じようなことしたら、
小品のまま維持できるんだろうかね。

974 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 22:01:07.38 ID:RpHpLa6k.net
>>969
単に気がつかれていなかっただけみたい。mirabilisやtenaxと違う点を見つけないと記載できないし。
tenaxやmirabilisとどこか違うと目をつけたら超小型で消化腺の密度が違った、という感じ。
ただmirabilisを恐ろしく変異が大きい種として捉えたら、parvulaも種内分類群に落とすいう考えもありかも。
東南アジアではvar. globosaはもちろんsmilesiiや近縁種群もmirabilisに含める考えがあるぐらいだし。

>>966
rowanaeやtenaxと同様の環境だとすれば低温、日照不足さえ気をつければ難しくはないんじゃない?

975 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 18:12:49.28 ID:fsZjwAfy.net
ウツボカズラとか食虫植物育てて来たけど絶対枯らす。水ゴケ以外の用土がありますか?

976 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 19:03:31.74 ID:DhzzzFFW.net
>>975
水苔が合わない食虫植物はそんなに無いので、まず環境を見直そう
光、水、温度、湿度の基本が合ってないはず

977 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 19:43:26.76 ID:fsZjwAfy.net
>>976
確かに、水をやり過ぎたり日照不足だったかもしれません。冬越しで絶対枯らすのでいつかリベンジしてみたいです。

978 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 19:51:07.83 ID:NxNjfDDO.net
まあ誰しも一度は興味本位で買った食虫植物を枯らしてしまったことがあるだろうし
丈夫と言われてる種類でも、市販の観葉植物よりは
手がかかる物だと認識しないと何度でも枯らしてしまう

979 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 19:54:10.48 ID:16yD6QhZ.net
ところで新スレはどうする>>975

980 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 23:00:58.92 ID:z/WTQati.net
>>975
言うまでも無いけど高地性?低地性?

981 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 20:33:36.88 ID:fgEZGazZ.net
>冬越しで絶対枯らす
温度不足ですな。

982 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 22:43:32.50 ID:pm3e1SaB.net
>>977
冬越しで枯らすということは温度と湿度不足だよ
少しお金かかるけど一番簡単に育つ方法はまず室内温室を買う
これを南側の日当たりの良い場所に設置してこの中で育てるのが簡単でいいよ
底はビニールを敷いて温度湿度保持をして下さいね。一般的に普及してる低地性の
暑さに強い栽培が簡単な種類なら閉めっぱなしで問題はないです
6月頃から寒冷紗などで陽射しを少し弱めてやって下さい。葉焼けを起こすことがあります
冬は温風ファンヒーターやパネルヒーターにサーモスタットを付けて最低15度
くらいに温度を設定して下さい。できれば20度がいいのですがあまり高温維持すると
電気代もばかになりませんので。これは初心者が手掛けるアラタやアンプラリアなどでのみ
適用できる最も簡単な方法です。高地性などの種類では栽培できませんので勘違いしないでね

983 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 23:01:09.79 ID:pm3e1SaB.net
>>977
ちなみに室内温室に入れっぱなしの適当すぎるとも言える密閉栽培でも
元気に育つ丈夫な種類はこんなとこです
ミラビリス、グラシリス、アンプラリア、ラフレシアナ、ビカルカラタ
アラタ、カーシアナ、ソレリー、バイキングとこれらの交配種等他にもあると思いますが
これらは大変に丈夫でお勧めです。ただしアラタ、カーシアナ以外は冬の寒さに
大変に弱いので最低15度は保って下さいね。成長が止まってしまうほどの低温にさらすのは
生育の回復が遅れてしまいよくありませんし下手すると枯れてしまいます

984 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 08:27:20.64 ID:mv3v0Kwn.net
>>983
キミ、すげえ親切だね。、感心した。

985 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 12:20:28.80 ID:SfITm2GY.net
一ヶ月前くらいに買ったアンプラリアがどんどん葉っぱが枯れてきています。
明るい窓際に吊るして土が乾いたら水あげて葉水もたまにしてました。枯れの原因なんなんでしょうか‥
あとここから復活って出来るんでしょうか。袋は見た目枯れてないですがカサカサしてます。葉はまだらに6割くらい茶色く枯れてしまっています。

986 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 12:53:23.99 ID:ODbDkDq5.net
湿度不足だから水槽に入れる。
あと直射日光だと葉焼けかもしれない

987 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 12:55:48.17 ID:QL4NWCy3.net
>>985
980さんの栽培環境直接見ているわけではないので想像ですが
明るい窓際に吊して鉢が乾いたら水をあげてたとのことですが
買った所の栽培環境から980さんが栽培されてる環境が
急変したことによる枯れですね。まず明らかな空中湿度不足です
アンプラリアは熱帯低地性の高温多湿の環境を好み低温と低湿度には弱いです
自分の経験からすれば今の状態から十分に復活できます。自分はもっとひどい状態から
復活させたことがあります(暖房機故障による低温の害で全体がまっ茶色になり枯死寸前から復活)
まだ春先なので恐らく980さんの住んでいる所は空気がまだまだ乾燥しているのではないですか?
応急処置としてアンプラリアの好む環境を整えてあげましょう。手っ取り早い方法は
ちょっと値段が高いですが大きめな水槽を買ってきて(プラはだめ)この中に入れて蓋をして
充分に空中湿度が保てる環境の中で育ててやって下さい。日当たりは反日程度で十分ですが心配なら
植物育成等も利用できます。これでしばらく様子を見て回復しないとなれば植替えも必要かも知れません
今は弱っているし気温も低いので植替えはやらないほうがいいです

988 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 13:39:46.45 ID:guAco6Cg.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPPRAP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万

989 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 14:16:29.28 ID:SfITm2GY.net
>>986 >>987
お返事ありがとうございます。
湿度不足ですか。確かに部屋は乾燥気味かもしれません。。
直射日光は当てていません。南東窓のレースのカーテンごしです。
ではガラス製の水槽か何かに入れて、今まで通り直射日光を避けて日を当てて、乾いたらお水をあげて葉水もしてって感じで大丈夫でしょうか?
ツボや枯れた葉などは切ったりしなくてもいいんですかね?

とりあえず元気になるまで植え替えは様子見ってことですね、、
復活もできるんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)良かったー

990 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 16:39:30.51 ID:BrkMuUpU.net
水槽なくて手軽に湿度確保するには大きめのビニール袋に入れて霧吹きしとけばいいよ
ビニール袋なら水やりしなくても湿気が逃げないから回数少なくて楽になる
袋があるならそこにちゃんと水貯めとけば枯れ上がりがちょっとましになる

991 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 18:12:05.13 ID:SfITm2GY.net
<<985
成る程!ではとりあえず水槽買うまでビニール袋使ってみます!
植物って窒息しないんですかね‥?

992 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 18:39:19.02 ID:SfITm2GY.net
970さんがスレ立てされてないようでしたので立てました。
【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part8
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492421810/l50

993 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 19:13:30.96 ID:H+OGLYR+.net
ねえへ

994 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 22:15:24.51 ID:BrkMuUpU.net
>>991
取り敢えずの急場凌ぎだからたまに口開けて空気入れ換えたりしてあげればいいよ
環境の急変による湿度不足とかは葉が萎びたり分かりやすい変化が出てたはずだからもうちょっと新芽見たり観察してれば早く対処出来るよ
葉水は曇り、雨以外は毎日するくらいでも大丈夫だよ
ビニール袋なら空気入れ換えるのと合わせて何日かに一回くらいでいいけどね
スレ立て乙!

995 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 23:11:35.77 ID:ss9ce8r5.net
アラタと同じ感じと思って買ったんだろうな

996 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 23:33:52.96 ID:SfITm2GY.net
>>994
ご丁寧にありがとうございます!!
成る程、分かりましたやってみます!

997 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 23:39:30.30 ID:SfITm2GY.net
<<990
そんなレベルじゃないです‥
変な植物好きなのでビジュアル買いです‥
これがウツボカズラってことぐらいは知ってましたが(;ω;)

998 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 00:06:26.84 ID:Sg+XXe0j.net
アンプは特に温度いるから湿度よりも温度を特に気を配らないと無理だから
ただ、温度上げると比例して乾燥するから冬場は水槽や簡易でも温室やワーディアンケースが絶対必要
ネペンは品種によって扱いかなり違うからよく下調べしないと維持は難しい、もうちょっと勉強したほうがいいね
テクニックは勿論いるけど環境さえあれば死なずにはある程度維持出来るから頑張ってみて
あとアンカーはこれね>>

999 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 00:33:08.49 ID:XRCVd9k6.net
>>998
成る程‥水槽と温度計など揃えてみます!
色々ぐぐったんですがなかなか難しい文が多くて。。
とりあえず腰水はだめで直射日光じゃない日に当てて土乾いたらたっぷり水あげて葉水もして虫は与えなくていいってことしか分からなかった‥
ここで大変助かりました(;ω;)
ありがとうございます。頑張って復活させます。

1000 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 01:15:05.33 ID:op/qNZNu.net
https://goo.gl/mctD7q
これは嫌だなー。。本当?

1001 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 13:29:42.55 ID:UFOvzFm0.net
高湿度のほうが袋が付き易い、これは
間違いでは無いが、付かない原因の多くは、日照不足。
葉焼けしないギリギリが理想的。

1002 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 19:34:19.44 ID:nwwTw/8e.net
ネペンの栽培で一番重要なのは温度だな。
不足するとまともに育たない。
次は適度な日当たりだがアンプが日影を好むなんて大嘘。
高湿度に拘りすぎるのもNG。
大切なのは全体のバランス。

1003 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 19:37:50.88 ID:dKi1VxpS.net
>>1001
ローランドの場合は低温も原因になるよね
夏には威勢のいいgracilisやmirabilis系の奴らも冬は葉を展開するのがやっと

1004 :花咲か名無しさん:2017/04/19(水) 00:59:54.89 ID:2EDTGtou.net
レベッカソパーは本当に丈夫だな
低温にも高温にも強くてよく育つ
優良な人工交配種

1005 :花咲か名無しさん:2017/04/19(水) 01:01:51.29 ID:2EDTGtou.net
では埋めますね。次スレ立ててくれてあるので新スレに移りましょう

総レス数 1005
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★