2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パラマウント】パセリのスレ3【イタリアン】

1 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 03:53:52.89 ID:gFOBjM58.net
【前スレ】
【パラマウント】パセリのスレ2【イタリアン】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338662203/

【過去スレ】
【パラマウント】パセリのスレ【イタリアン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211685003/

305 :花咲か名無しさん:2018/02/10(土) 11:40:59.73 ID:UofS+Z6X.net
イタリアンパセリだけ鳥に食われてる。
カールドパセリ、コモンセージ、ローズマリー二株、ネギ、スペアミント
はヘーキなんだけど。どうしてだろうか。イタリアンパセリってそんなものなのか?

306 :花咲か名無しさん:2018/02/11(日) 12:28:21.04 ID:7FcZxgIm.net
美味しいんでしょうね。
普通のパセリしか植えてないからイタリアンも植えようかな。

307 :花咲か名無しさん:2018/02/11(日) 19:59:52.04 ID:en26jz0p.net
一応、両方植えてるけど、
うち、イタリアンあんま使わない

308 :花咲か名無しさん:2018/02/11(日) 20:53:11.09 ID:Sy39f9D3.net
イタリアンは三つ葉の代わりになる

309 :花咲か名無しさん:2018/02/11(日) 21:07:00.65 ID:F0td0yxh.net
>>308
えっ?

310 :花咲か名無しさん:2018/02/11(日) 23:18:39.32 ID:jXuo/zcc.net
夏はキアゲハに食われまくるんだよな。
去年とか丸裸状態で、幼虫が10匹くらいうじゃうじゃとしててベランダから飛び降りそうになったわ。

311 :花咲か名無しさん:2018/02/12(月) 08:14:05.44 ID:GUXEKT7x.net
そこは幼虫の方をベランダから放るんだ。

312 :花咲か名無しさん:2018/02/12(月) 12:55:42.23 ID:W/QwxUft.net
ミカンの木もあるし、アゲハの幼虫は平気だけど、キアゲハはちょっと耐えられないかも

313 :花咲か名無しさん:2018/02/12(月) 21:18:11.13 ID:p8GoGfbK.net
あれねー
嫌なことおもいださせるなw

農薬は大切(はぁと ってしっかり学習したね

314 :花咲か名無しさん:2018/02/12(月) 23:42:57.28 ID:W/QwxUft.net
ゴメンね、私もググって後悔したよ
鉢植えなので、ヘナヘナになってもいいから部屋に入れるわ

315 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 15:17:20.18 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TO3P8

316 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 00:47:05.63 ID:VdcWaTbv.net
>>312
逆に俺はキアゲハに食わせるためだけにパセリ植えてる
よく見ると可愛いし、羽化は感動もの
今週プランタに撒いたけど早かったかな?

317 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 14:07:12.04 ID:pnTXDnvn.net
うちは小さい鉢で2株しか植えてないのに
どう見ても食料難になるだろうってぐらい幼虫が大勢いて困る

318 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 15:25:42.72 ID:stwf2XXz.net
ベランダーなので、成虫まで食糧供給はムリ
付いたら放流しに行きたいけど、芹科の雑草なんて近所に無い

319 :花咲か名無しさん:2018/03/22(木) 23:51:17.24 ID:XgNXTx0f.net
赤ちゃんは少食だけど、終齢に近くなると爆食するからな〜
プランタ×2+鉢×3に撒いた

320 :花咲か名無しさん:2018/03/23(金) 07:11:10.53 ID:ZoQiIcDT.net
そろそろゼンターリの季節か?
アブラー発見したらアーリーセーフも一緒に撒くと。
ついでにZボルドーもも撒くかな。
農薬バンザーイ!

321 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 14:17:01.95 ID:ukjzERWZ.net
12月の終わりころホームセンターで買った苗(パラマウント5株、イタリアン2株)を植えて、先月半ばくらいまで鉢をローテーションしながらほぼ毎日収穫してたんだけど、先月末くらいから急に調子悪くなってしまいました。

症状としては
・新芽が萎びて大きくならずだんだん株が貧相に
・若い葉も萎び始める
のような感じで、肥料切れかと思い、液肥をやって様子を見てたんですが、うち3鉢くらいは葉がどんどん減って回復しそうになかったので今朝鉢から引き抜いてみたところ、根が溶けたように少なくなっていました。

何が原因でしょう?

322 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 15:04:39.86 ID:tHkItq4F.net
鉢の大きさ、土、パセリの生育、水やり頻度、日照、施肥などは妄想しろと
エスパー君の出番だな

323 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 20:39:23.15 ID:7T5zYgya.net
12〜3月ってほぼ休眠期に近く、
この時期に買った苗は貧相で当たり前で、
生きてれば、これから立派になってくと思うなぁ

324 :花咲か名無しさん:2018/04/09(月) 12:43:21.70 ID:me+RIqje.net
萎びてる時に肥料をやるのはとどめを刺す行為だね
パセリに限らず

325 :花咲か名無しさん:2018/04/16(月) 16:16:39.97 ID:luxQ0lOw.net
庭にこぼれたらしい去年のパセリが勝手に増殖して芝生に負けないくらいモリモリ育ってて草

326 :花咲か名無しさん:2018/04/16(月) 17:48:36.43 ID:Wzw8Tw30.net
種寿命短いのかな
3年前の、野菜室保存イタパが発芽しない・・・

327 :花咲か名無しさん:2018/04/18(水) 06:49:23.32 ID:JYYpW4me.net
↑一晩水に浸してから蒔いたの?
気温が20度くらいでないと発芽に何日もかかる。

328 :花咲か名無しさん:2018/04/23(月) 12:22:24.82 ID:AmI8kw0m.net
野良パセリがこぼれ種で毎年生えるんだけど、葉の縮れが年々なくなって、今ではイタリアンパセリみたいな平らな葉っぱになってますw

野良パセリ
https://i.imgur.com/wrS5Oc8.jpg

イタリアンパセリ
https://i.imgur.com/xo1gyr4.jpg

329 :花咲か名無しさん:2018/04/23(月) 12:23:16.32 ID:AmI8kw0m.net
これって先祖帰りなのかな?

330 :花咲か名無しさん:2018/04/23(月) 13:06:08.38 ID:u7Fy63c1.net
縮れもイタリアンも匂いと味は同じなんだよね

331 :花咲か名無しさん:2018/04/24(火) 16:41:35.22 ID:/7S4L+Nb.net
>>328
段々と葉も柔らかくなって美味しくなってそう

332 :花咲か名無しさん:2018/04/26(木) 21:29:03.65 ID:H5pvrIKu.net
ついに今日タネをまいた
プランタにきっちり等間隔に点まき

333 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 04:44:27.10 ID:XeGHotfL.net
なかなか芽が出ないぜw

334 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 15:36:36.06 ID:1FQO1+vq.net
もうすぐ花が咲きそう
種ができたら蒔いてやるから
キアゲハよもう少し待ってくれ

335 :花咲か名無しさん:2018/05/05(土) 15:55:07.27 ID:EyiJgOnQ.net
4月アタマごろに菜園に直まき、発芽失敗と諦めてた
きょう雑草をハサミでちょん切ってたら、あの縮れた葉が!
危うく切るところだった

ほんと、最初の小さい小さい本葉から縮れてるんだね、かわいい

336 :花咲か名無しさん:2018/05/08(火) 16:50:42.76 ID:pwfweM0V.net
昨日ようやくチラホラ芽が出てきたけど
イタリアンパセリの芽って雑草みたいだな

てか雑草か!?
区別がつかないぜ

337 :花咲か名無しさん:2018/05/20(日) 21:01:29.32 ID:eEZ2oSJw.net
急に黄色くなってしまったので、化学肥料をまいて見た。 どうなるかな?

338 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 15:55:58.56 ID:1L4NtsTh.net
イタリアンパセリは、西友の野菜コーナーのミニ鉢見切り品50円で買って来て
死にそうになりながら、なんとか枯れないで生きてるけど
ノーマルパセリは、結構早くにお陀仏した

339 :花咲か名無しさん:2018/06/01(金) 00:52:47.71 ID:9W7nUBug.net
ベランダのパセリが見事にうどん粉にやられたのでカダンセーフをばら撒いてみた

340 :花咲か名無しさん:2018/06/01(金) 01:14:22.14 ID:j9XaQ/iH.net
本当すぐに白粉だらけになっちゃうよな
だからって切除しまくると、ガックリ勢い無くなって株自体がご臨終になる
実はナチュラルで育成するの、非常に難しいんかなパセリって

341 :花咲か名無しさん:2018/06/05(火) 16:12:21.19 ID:b+ZrpEsK.net
パセリスレあったんだ
今年見切り品株を育ててみてるがシーズンではなかったんだね
室内で育ててる(涼しい晴れの日だけ外に出す)けど、それでも虫に食われてる
更に葉数は増えたが、縦に伸びないw

342 :花咲か名無しさん:2018/06/05(火) 16:13:06.80 ID:b+ZrpEsK.net
age

343 :花咲か名無しさん:2018/06/05(火) 19:21:03.73 ID:Mrb2HiPg.net
あまり大きくならない
油かすを追肥したがちょっと遅かったようだ

344 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 19:08:54.59 ID:zDAD/qct.net
パセリが好きなんだけど初めて苗見たから安いし何も考えずに買ってきた
誰か育て方のコツとかポイント教えて
プランターでしか無理だけど今まではミニトマト、サンチュ、大葉、バジル、オクラしかやったことない初心者です

345 :花咲か名無しさん:2018/06/09(土) 13:17:31.31 ID:iDZHHrQn.net
肥料はあげよう
頑張っても頑張らなくてもスーパーで売られているようにはならないらしいよ

346 :花咲か名無しさん:2018/06/09(土) 23:43:42.89 ID:P7acMfah.net
すぐにうどん粉になるけどめげないこと

347 :花咲か名無しさん:2018/06/10(日) 01:29:05.84 ID:rN9NZPMB.net
>>344
アゲハチョウに注意
タマゴ孵化したら数日で食い荒らされて枯れる

348 :花咲か名無しさん:2018/06/10(日) 09:54:20.53 ID:zaUgxrv0.net
>>347
葉っぱ食いつくされても、根がしっかりしてたら枯れないよ
また芽が出てきてモサモサになる

349 :花咲か名無しさん:2018/06/10(日) 14:54:51.24 ID:6WFp0o3J.net
畝3mぶんくらい種蒔いて、小さい本葉出てきたばかり
モサモサに育ててアゲハ呼んでみたい
むかし近所の山椒についたアゲハの幼虫がいい匂いした

350 :花咲か名無しさん:2018/06/11(月) 16:25:20.37 ID:Snjos/cX.net
去年パセリ(普通の)種まきしたら双葉の中に一株だけ三つ葉が出てきた。
その後は本葉が出てきて双葉のものと同じく育った。
今年は双葉だけだったが三つ葉って結構な確率で出てくるものなのか
特に幸運になるわけでもないだろうが。
種まき時期遅かったし冬越し失敗して種とれなかったんだよな。

351 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 08:33:39.09 ID:dvuSqQ+f.net
>>345
>>346
>>347
亀だけどありがとう
ばたばたしてて昨日やっとプランターに移せた
肥料とうどん粉とアゲハ蝶に気をつけます
少し食べて見たけど味が濃くて美味しかったわ
なんか塩っぽい味もあったけどパセリってこんなだったかな

352 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 11:13:39.51 ID:5M2rYZDl.net
なんかパラマウントって弱くない?
去年何十株か買ったけど、半分位がもとからモザイク病
交換してもらったけど他のも結構モザイク病が出て、今はうどん粉にやられてる…
グリーンカールはこんなことなかったのになぁ

353 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 18:38:57.41 ID:Fo3Bw8nB.net
>>335だが、大切に見守ってた株が枯れそう
なんかうちの菜園、紫蘇・パセリ・三つ葉・キュウリ、直播きのがことごとくうまく育たないんだよね
鉢に培養土入れて直播きの隣で育ててるが、鉢のほうが成長速いし見るからに丈夫そうだし、
移植しても勢いよく育つし
保水力の問題なのか、土が病気持ってるのか・・・

354 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 01:36:42.21 ID:eO+FS5pv.net
わさわさ状態で3月に買ったもののベランダのハンギングバスケットでしおれて今は無残な2、3本しかない状態。
水やりしてても回復兆しなし。
土が悪いのかな。
肥料って食べ物にかけたら毒じゃないの?
使うの怖い。

355 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 04:32:26.34 ID:KnnrEhnI.net
>>354
んっっ?君は水だけ飲んで何日耐えられるの?
植物だって同じく必須栄養素ってあるぞ 窒素・リン・カリ
スーパーで売ってる野菜も間違いなく農家さんが肥料を与えて作ってる

肥料と農薬と混同してるみたいだけど、農薬だって国の厳しい基準に合致するものしか販売されてない
適度にバランスの取れた液体肥料(ハイポネックスとか野菜工場等)をHCで買っておいで!

356 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 07:14:34.45 ID:eO+FS5pv.net
>>355
ありがとう
ハイポニカ 液体肥料がある
使ってみる

357 :353:2018/06/15(金) 16:05:40.75 ID:rm9uBeGf.net
ネットで調べたかんじ、虫(たぶんアブラムシ)みたい、それらしいのいたし根本に蟻塚できてるし
3号鉢に救出、アブラムシに効くという砂糖水かけた

358 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 20:49:46.08 ID:DKyg1DpG.net
同じ年に小さい鉢で育てたパラマウントにはアブラムシが繁殖したが
地植えのパラマウントにアブラムシが繁殖した経験はその年も
それ以外の年もないな
地植えで元気な株だとアブラムシを寄せ付けないな

359 :353:2018/06/17(日) 22:23:11.67 ID:QA8s+4F9.net
株がいよいよダメみたいだ
きょう、泣く泣く種を蒔き直した(;_;)

360 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 23:54:11.83 ID:kbWU/Fho.net
キアゲハの幼虫ついてた、1.2cmくらいの黒いやつ
遊休地のこぼれニンジンの葉に置いてきた
他の株がうまく育ってたらお客さんとして丁重に遇したのになぁ

361 :花咲か名無しさん:2018/06/22(金) 16:14:19.80 ID:qAu5VhYw.net
パセリ密植してる3号鉢にキアゲハが・・・
あとで見てみると卵らしきものが

362 :花咲か名無しさん:2018/06/23(土) 00:15:01.31 ID:sSzDU24G.net
うちはキアゲハ用にプランタ3つモサモサにしてるのに、今年に限ってこない

363 :花咲か名無しさん:2018/06/23(土) 00:21:59.83 ID:rxQ7na23.net
パセリって成長遅いん?
植えてしばらく経つけどほとんど育ってない

364 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 19:07:32.83 ID:mGzlcHzm.net
>>363
ウチもだわ

4月中旬に買った苗はそこそこ収穫したけど急にパサついた白系緑色になってカラカラになり終了
5月中旬にまいた種は芽がまだ1センチぐらいしか伸びてない

365 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 02:01:43.65 ID:ziS7/7AR.net
うちのはアブラムシにやられまくる
それが嫌でポットで栽培してたら、そっちもアリがうろついてて、葉の裏にアブラが・・・
どうすればいいのか・・・
アブラにやられて、種から育てたのひとつも収穫できてない

366 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 13:07:35.01 ID:SaIrivWi.net
数日前に庭に移植したパセリが、猛暑で溶けてなくなってたw
根付いた感あったんだけど、一気に暑くなったからなぁ
秋蒔きのスペースにしよ

367 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 23:56:29.07 ID:mBxm4iEh.net
種からだとなかなか食べられる状態にならない
小さくて伸びないんだよねぇ
葉の見た目が三つ葉とのあいの子みたいでパセリらしくフリフリクルクルにならず
うちはまだアブラーにはやられてはないみたい

368 :365:2018/07/10(火) 18:22:27.99 ID:3zPFdZns.net
5月下旬に1mくらいの畝に蒔いたのが、株あたり4,5本の三つ葉がつくまで育った
大多数はアブラついてない
きょうキアゲハがきて、あとでみたら卵2つついてた
手持ちのパセリ株総動員して2匹養うつもり

369 :花咲か名無しさん:2018/07/20(金) 19:18:27.88 ID:GEyMb9zi.net
アブラまみれの株に、きょうフタホシテントウ様が降臨してた
きのうまで株が死にかけてたのに生命力復活しとるわ

370 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 23:58:46.56 ID:Uf93Jvhm.net
救世主登場おめでとう、アブラ共ざまあw

うちのちっせー苗は最近少し大きくなって7〜8センチぐらいだわ
普通のパセリのタネまいたけど葉がインチキイタリアンパセリみたいな感じ

371 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 01:10:03.57 ID:2ajNIYBS.net
>>368
アゲハ蝶の幼虫の為にイタリアンパセリを買ってた人いたの思い出した

372 :花咲か名無しさん:2018/08/03(金) 17:52:12.35 ID:7qCDt6LR.net
パセリが枯れていく…。あと二本も時間の問題

373 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 19:05:07.43 ID:kJUzU31o.net
ああ植え替えしたい

374 :花咲か名無しさん:2018/08/18(土) 18:23:11.84 ID:ZPsw/y9H.net
パセリ 10株398円だったから
植えてみた。
一週間たつけど葉っぱが黄色っぽくなってきた

液肥まいてみよう

375 :花咲か名無しさん:2018/08/19(日) 01:21:15.55 ID:TrOG6mAM.net
パセリはこの夏全然成長せずむしろ後退気味
最近アゲハ見なくなったからそっちの心配はなくなったけど
もう少し涼しくなったら復活するのかなぁ?

376 :花咲か名無しさん:2018/08/19(日) 01:23:23.97 ID:RziIYtcw.net
二株のうち1つが完全に枯れてしまった…
2年保つてくれたからよく頑張った

377 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 23:55:48.57 ID:kTRQJF9z.net
>>376
2年ですかー秘訣はなんですか?
うちは去年は蟻塚にアゲハとだめだめだったから羨ましいです

378 :花咲か名無しさん:2018/08/23(木) 16:10:47.66 ID:EXjcBPEe.net
>>377
夏場は屋内に退避させること

379 :花咲か名無しさん:2018/09/07(金) 10:35:10.91 ID:92o87a5+.net
最近前よりは涼しくなったから苗買っても大丈夫かな。あと種も植える

380 :花咲か名無しさん:2018/09/08(土) 12:58:06.53 ID:l8maxj7b.net
急に枯れて何故だろうと思ってたら
二年草だったのを忘れていた…
よく頑張ってくれた

381 :花咲か名無しさん:2018/09/08(土) 17:54:12.50 ID:7IjWHzAj.net
種まいた

382 :花咲か名無しさん:2018/09/13(木) 18:59:56.87 ID:cSHP2Rif.net
>>374
>パセリ 10株398円だったから
ひとつのポットに10株ではないよね?
もし1ポットで、ばらして植えたのなら・・・・・

383 :19:2018/10/13(土) 02:54:57.94 ID:UW2UP/AE.net
全部枯れたので種を蒔いた

384 :花咲か名無しさん:2018/10/23(火) 10:54:20.21 ID:hdf5cuaY.net
バジルとイタパセ一緒に種まいたら
やる夫コンビ?みたいになって面白い
縦に伸びるよりもっと図太くわさわさと育ってほしいんだが

385 :花咲か名無しさん:2018/10/27(土) 10:28:42.27 ID:hzeJ8fet.net
わさわさにしたいよ

386 :花咲か名無しさん:2018/10/27(土) 12:50:47.91 ID:NrZdcoqR.net
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。

【本スレ】身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512130925/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530778762/
マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537428267/
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531401120/
【金津園】vivi part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1505183454/

387 :花咲か名無しさん:2018/11/06(火) 18:19:05.36 ID:DV2uE0ye.net
種まいたけど芽が出ない

388 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 16:22:36.68 ID:b24bkoNk.net
うちのは夏前ぐらいに全滅して死んだと思ってたらこの一カ月で地味に復活してきた
買った時のポットのまま放置してた
夏前に枯れ気味に伸びた茎全部切って丈は最短にしておいたぐらいかな、したことは

389 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 10:56:07.51 ID:du8Pd/8c.net
もう枯れると思って夏に抜いてしまったわ。羨ましい

390 :花咲か名無しさん:2018/11/10(土) 08:36:29.67 ID:QPPJm0RE.net
ホームセンターで買ってきたばかりの苗なのに
植え替えてしばらくしたら白い斑点が出てきた

391 :花咲か名無しさん:2018/11/16(金) 23:51:12.59 ID:S80Ro4Am.net
わさわさになりたいパセリ食べまくりたい

392 :花咲か名無しさん:2018/11/17(土) 00:10:35.07 ID:el0uVGPr.net
揚げるとパセリは美味しい

393 :花咲か名無しさん:2018/11/23(金) 23:59:52.52 ID:kqOs0C25.net
イタリアンパセリがかわいいので室内に保護したお

394 :花咲か名無しさん:2018/12/02(日) 19:11:32.69 ID:lSIe5w59.net
うどんこで取り除いたら寂しくなっちゃった
5号鉢なんだけど隅っこにタネをまけば今からでも育ってくれるかな?

395 :花咲か名無しさん:2018/12/06(木) 03:38:51.33 ID:eBTAbqzp.net
>>392
てんぷら?

396 :花咲か名無しさん:2019/01/27(日) 14:09:16.73 ID:xtdfOmLS.net
こぼれ種から育ったイタリアンの実生苗が冬でもすくすくと育ってる
まさか買った苗から次世代まで育てられ株数まで増やしてくれるとは

397 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 23:57:46.95 ID:RygEpKMD.net
今年こそワサワサに

398 :花咲か名無しさん:2019/04/09(火) 05:28:07.75 ID:AU3WnbAO.net
パセリの苗がたくさん出回り始めたね
58円だったから3個も買った

399 :花咲か名無しさん:2019/04/09(火) 17:45:41.55 ID:cIkav1xN.net
パセリは放置しといたらこぼれ種で毎年勝手に生えてくるイメージ。

400 :花咲か名無しさん:2019/04/09(火) 19:08:26.20 ID:1kkObkYF.net
イタパがベランダで越冬してワサワサになってきた
多年草なの?と思ったら2年草ってなんだ!

401 :花咲か名無しさん:2019/04/09(火) 21:18:38.18 ID:2qeiLhTy.net
>>400
突然枯れたことがあって何事かと思ったらちょうど2年目だったのを思い出した

402 :花咲か名無しさん:2019/04/11(木) 00:03:30.18 ID:+ZTPT7b7.net
フードプロセッサーで「ガーっ」てやってお終いだな冷凍庫行き

403 :花咲か名無しさん:2019/04/12(金) 10:11:30.97 ID:K61/NwPn.net
パセリ撒いたのを忘れていて、そのポットにトマトを巻いたら、両方が芽出した。
はセリの発芽に3週間もかかった。
どっちを生かすか・・・

404 :花咲か名無しさん:2019/04/22(月) 00:11:01.65 ID:bq0bs6z1.net
2週間前にプランタ二つに蒔いたのが発芽した
ことしもキアゲハの育成に挑戦だ
でも毎年、アシナガさんが捕食しちゃうんだよね〜

405 :花咲か名無しさん:2019/04/23(火) 07:29:04.16 ID:9gJpACwc.net
パセリって連作障害あるんでしょうか?

総レス数 606
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200