2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空地ニ】花ゲリラ 16【オ花ヲ】

1 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 19:25:06.98 ID:zHNFj0aL.net
蒔け、植えろ、隙間に一本の花を咲かせろ!

ほんの少しでも土が露出していたら、そこに勝手に種を蒔き苗を植えて、道行く人を驚かせてあげよう。

このスレッドは、花ゲリラに勤しむ皆さんの交流の場です。 煽りやスレに関係無い書き込みは放置。
荒らし・煽りに乗せられた人も荒らしです。
原則的に sage 進行で御願いします。

花ゲリラ心得
・花ゲリラと捨て子は違います
・戦場はあなたの第二の花壇ではありません
・現環境への影響は出来る限り少ない攻撃を
・自然公園、植生保護地域への爆撃禁止
・花ゲリラは孤高であるべし
・抜かれても泣かない
・邪魔になって抜かれたら新天地を探す

蒔く種には、このスレ共通の禁止品目があるので注意しましょう。
核兵器指定  :竹・笹・葛・ツルニチニチソウ・ミント類・
(使用厳禁品目) ランタナ・ルドベキア・ケナフ・宿根朝顔
         他、地下茎で繁殖する植物や、シュートで大量繁殖し
         駆除困難で、環境破壊をするもの等。
関連情報は >>2-3 あたりに。

593 :花咲か名無しさん:2018/05/08(火) 21:06:16.36 ID:fxqwFYNy.net
>>592

サボテン・多肉は、根こそぎ乱獲まで行かないけど見つけたら少し拾っちゃう。ごめんなさいw

多肉は今は朧月とブロンズ姫を葉挿しゲリラしては自己採取を繰り返して着々と増やしまくっているがw
北関東の最北部だから、なかなか多肉やサボテンが寒さに耐えてくれないのよね。
子宝弁慶とか、不死鳥とかゲリラしたくて仕方がないw

594 :花咲か名無しさん:2018/05/09(水) 08:34:33.81 ID:okyz0xRt.net
>>589
収穫はできるぞ
加工しながら後悔すると思うけど

595 :花咲か名無しさん:2018/05/10(木) 23:10:00.38 ID:S0V51wk1.net
>>594
やはりそうでしたか

『とんぶり県に行きたしと思えどもとんぶり県はあまりにも遠し、せめて気ままなるゲリに出んとす』

てなわけで数年前にゲリったチューリップを今年も確認に行ったら寿命なのか数は減り葉は赤くなり、花は何者かに持ち去られてました

でもだれかが花を楽しんだなら良しとするか…

596 :花咲か名無しさん:2018/05/11(金) 19:52:01.72 ID:JRh7oB2a.net
>>593
ロビオプシスってサボテンがなんか寒さに強くて成長も早いらしい
種を採取してばら撒けたらいいなとは思う

597 :花咲か名無しさん:2018/05/12(土) 13:14:51.44 ID:SXL7a9e6.net
近隣のマンションの花壇にゲリラした源平小菊が抜き去られてしまった
雑草と思われて抜かれたのか、綺麗だから持ってった人がいるのか

598 :花咲か名無しさん:2018/05/12(土) 13:27:39.80 ID:9JZdm1TL.net
ハルジオンと間違われて除草されたかな

599 :花咲か名無しさん:2018/05/14(月) 13:20:12.16 ID:zkTqTeSx.net
ヤブカラシやヒメジョオンすら放置なのに

600 :花咲か名無しさん:2018/05/14(月) 14:58:35.42 ID:a867bmVJ.net
>>596

それって所謂、交配種の花サボテンって奴だよね。短毛丸とか。
100均や見切り品から救出→育てる→ゲリラが一番近道かしら。

先日白檀を株分けしたから、空き家の門の脇にひとかたまり実験ゲリラしてみたw
この空き家の前からは、以前、死にかけで野生化していたブロンズ姫を頂戴してきたのでお返しで。
ブロンズ姫の子孫ももっと増えたらお返しゲリラしにいくつもり。
キダチアロエも、霜に当たらない場所があればな…雪確定地域だとアロエの露地は厳しいかな…

601 :花咲か名無しさん:2018/05/17(木) 10:22:47.47 ID:iXZn4szQ.net
アサガオをゲリラしてきた
咲くかな、楽しみだな

602 :花咲か名無しさん:2018/05/17(木) 20:28:22.48 ID:g4kFgWF/.net
>>600
ホームセンターで三株150円くらいで最近は売ってるよ

603 :花咲か名無しさん:2018/05/17(木) 21:26:28.81 ID:vbB5N1DG.net
コスモスゲリラその1
芽が出てきてたけど雀?の砂浴び場になってしまった模様
コスモスゲリラその2
土しかなかったはずなのに今日見に行ったら雑草たちがびっしり茂っていて
コスモスなんかの混ざる余地がなかった

604 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 05:18:47.27 ID:mKVrsa2s.net
やはり種が小さいものは難しい

605 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 15:46:05.38 ID:1RD8ipPu.net
ゲリラしたアサガオのうち、1株残して抜かれてた
花スベリヒユもほぼすべて 
ゲリラは泣かないのが鉄則だね? (´;ω;`)

606 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 19:20:48.93 ID:mKVrsa2s.net
そういう簡単に抜けるやつはやはりダメ

リュウゼツランは今のとこ全く抜かれない

607 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 20:18:56.51 ID:zYzcs5rc.net
>>606
リュウゼツランをゲリラとか超迷惑じゃない?
葉っぱが危ないじゃん
広々した場所なのかな

608 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 21:08:04.87 ID:FysH5/uY.net
コキアをゲリラした自販機が、まさかのコカコーラ→ダイドーに…orz
そう言う期待ハズレってある?みたいな。
秋に赤い自販機の周りに赤いコキア…って光景が見たかったのに……。
しかも自販機の交換作業でバキバキに踏まれたっぽい。
踏圧には絶えないだろうから、植え直しかなー

609 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 21:14:09.51 ID:rWvc9mUc.net
ナガミーをゲリラしてやろうか知らん

610 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 21:34:34.93 ID:PmcAx96J.net
やめるんだ

611 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 21:40:23.19 ID:HZa9F/Cz.net
参考になるか知らんが
http://dailynewsagency.com/2018/05/09/creepy-baby-doll-head-planters-yyr/

612 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 22:31:22.92 ID:FysH5/uY.net
>>611

マヂキチwww
でも、これを作って人んちにゲリラしたらめっちゃ面白そうwww
塀の上とかにこっそり…www

613 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 23:02:26.54 ID:mKVrsa2s.net
>>607
今は反省している
まあそのうち雪で枯れそう

614 :花咲か名無しさん:2018/05/19(土) 09:13:10.65 ID:utnZ+L7/.net
鎌倉の床屋のアレは代替わりしたら撤去されたとか
いつか見に行きたいと思ってたんだけどね

615 :花咲か名無しさん:2018/05/23(水) 23:00:40.11 ID:5PEKSrHr.net
どうも別のゲリラさんとバッティングしたらしい
こっちのまいた種から出た芽はきれいに取り除かれてなにかわからない苗が植えられた
少し残念だけどそのなんだかわからないやつが気になってちょくちょく見に行ってる

616 :花咲か名無しさん:2018/05/23(水) 23:17:21.89 ID:osDz4XMy.net
戦争が始まる

617 :花咲か名無しさん:2018/05/23(水) 23:28:06.36 ID:ViCUcz/d.net
大惨事大戦だ

618 :花咲か名無しさん:2018/05/24(木) 15:14:42.83 ID:30mIejIx.net
田舎に行ったら河原や線路際がオルレアだらけだった
誰かがゲリラしたのだろうか
来年自分ちの近所にもしてみるか

619 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 14:10:49.12 ID:ReeEdkCh.net
マンションの植え込みに千葉から連れてきたオシロイバナを植えました。抜かれないと良いな

620 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 16:19:08.20 ID:qvupOKzu.net
オルレアゲリラは流行る(確信)

621 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 17:17:19.13 ID:MDbzOsi7.net
ノラニンジンがいっぱい生えてる地域だからオルレヤの存在意義がない

622 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 19:26:45.71 ID:BzVNKMOi.net
今日見かけたムシトリナデシコの赤紫がどこまでも続く歩道
単独ゲリラではなさそう

623 :花咲か名無しさん:2018/05/29(火) 14:43:18.57 ID:3MR590hU.net
おしろいばな専門です。
道路の植樹帯にかれこれ10年くらいやっていますが、定着してきた箇所もあって嬉しいです。

おしろいバナは種を埋めなくても大丈夫です。

624 :花咲か名無しさん:2018/05/29(火) 14:58:50.72 ID:nDlpd3tj.net
ハオルチアの種と小苗が増えすぎた
ゲリラしたらまずいかな?
梅雨で全滅する気もするけど

625 :花咲か名無しさん:2018/05/29(火) 17:32:56.02 ID:Qv0KEtEe.net
オシロイバナ良いな

626 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 13:26:00.76 ID:aiWIGnHj.net
>>624

霜が降りない空き家だとか、公民館の軒下にゲリラしようずwww
多肉はたまに大雨が吹き込むくらいの過酷な環境にバラまくにはピッタリだ。

627 :花咲か名無しさん:2018/06/01(金) 13:32:39.56 ID:tC1y8XUG.net
>>624さま

オシロイバナ
自宅でも植えていて、秋に種を採っておいて3〜6月に蒔いています。
一度に蒔くと草むしりでやられてしまうので、同じ場所でも2ヶ月くらい間隔をおくようにしています。

628 :花咲か名無しさん:2018/06/02(土) 08:44:40.31 ID:swx6Ehgs.net
オシロイバナは芋で生き残りそうだな

わしはキンレンカやってみよ

629 :花咲か名無しさん:2018/06/02(土) 09:03:45.47 ID:f63Nar5t.net
オシロイバナの根っこすごいよね
大きくなってしまえば除草剤でも使わない限り駆逐無理だわ

630 :花咲か名無しさん:2018/06/04(月) 22:07:14.20 ID:6gu39oxc.net
伸びてきてたひまわりが、除草作業にやられてしまったようだ
でもしばらくは作業は来ないだろうから、またまいてきた

631 :花咲か名無しさん:2018/06/06(水) 10:48:02.29 ID:4zOqVIcL.net
今日は雨
散歩してるおっさんは居ない(・∀・)ニヤリ

632 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 00:51:06.78 ID:IiGc9EDk.net
ツメレンゲなら空き地の片隅に植えといてもばれないかな

633 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 13:02:31.66 ID:wu06NOez.net
大量に芽吹いたドラゴンフルーツをゲリりたいけど、針があるものは危ないので自粛せざるを得ない

634 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 14:07:38.30 ID:YCHg3KYP.net
>>633
あれ興味あったけどでかくなるからあきらめたよ
そんなに簡単に芽吹くものなのか

635 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 17:46:12.04 ID:lDKa4xoW.net
枇杷の種回収しよう

636 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 18:09:42.52 ID:wu06NOez.net
>>634
調子に乗って水吸わせた綿に種全部置いといたら大変なことになった
ほぼ全部発芽すると思った方が良い

637 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 21:19:02.37 ID:YCHg3KYP.net
>>636
す すごい
試したい…

638 :花咲か名無しさん:2018/06/09(土) 08:27:41.26 ID:WFKjKROL.net
ゴンフル買ってこようかな。
今年は種を買うお金がないから何も植えられないかと思ってたけど

639 :花咲か名無しさん:2018/06/11(月) 09:54:54.92 ID:Uq1Zd/zx.net
いろいろコスモスの種をゲリラしたけど
結局ご近所の放置プランタに1本だけ芽生えたのが生き残っている
自分の田舎じゃこっちでのナガミーをコスモスに置き換えたくらいそこいら中に茂っているけど
なかなかうまくいかないものだな

640 :花咲か名無しさん:2018/06/17(日) 08:30:27.57 ID:7Njsor4O.net
今日は午前快晴、午後から崩れて夜雨なのでゲリラにぴったり
ケイトウ・ブルーサルビア・松葉ボタンの種をゲリラしてきた

641 :花咲か名無しさん:2018/06/22(金) 11:25:45.83 ID:JCDpX+Ar.net
ジニアばら蒔きまくった
わくわく

642 :花咲か名無しさん:2018/06/23(土) 09:54:24.91 ID:eP1xO/nN.net
昔ここで、東京のどこか交差点の植え込みにサボテン?だか
大きく育つ熱帯植物を植えられてる画像を拝見したのですが
あの画像呼び出せる方いらっしゃいませんか?
今どうなっているのかも時々気にしています

643 :花咲か名無しさん:2018/06/24(日) 22:56:26.53 ID:1jmxIznf.net
ドラゴンフルーツって売ってる果実に入ってる種撒いて育ちますか

644 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 07:46:33.94 ID:E4vStjeo.net
引くくらい育つよ
全部発芽する

645 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 14:52:25.63 ID:sXpwkE0C.net
金魚草ゲリラに成功した
あんなちっちぇー種からちゃんと花まで育つんだなあ

646 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 14:58:00.12 ID:zLQl5lcQ.net
ミニドラが実の中で発芽してたのがトラウマ

647 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 23:27:35.91 ID:jLZwMZnR.net
>>642
呼び出せないけどリュウゼツランじゃなかったかな?

探すヒントに少しでもなれば…

>>643
友達のおふくろさんが撒いて発芽させてた

648 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 23:48:28.45 ID:uMhfzCDf.net
あなたたちがそういうから
ドラゴンフルーツ、買ってきた。
種採り出しながら食べた。
明日蒔くつもり。

649 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 19:28:24.76 ID:dC0r7LN/.net
こう暑いと水やりが…
人目を盗んで撒くって案外大変なのね

650 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 21:21:28.29 ID:8LuTSBC+.net
手の平サイズで凄まじい量の吸水はするけど時間とともにどんどん離水していく
みたいな便利ゲリラ用品が待たれる

651 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 21:41:01.38 ID:5OLcxKj5.net
オムツのポリマーだけ売ってないのかな

652 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 22:01:02.65 ID:pRd2YZT+.net
吸水ポリマーの石原産業がなんか作ってんでね

653 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 22:18:10.41 ID:enVQ6VZB.net
100均でうってる

654 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 00:40:38.75 ID:l+X+7Sde.net
ポリマーと土と種と混ぜて、新泥団子や

655 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 16:50:35.10 ID:KZxe7S5N.net
種蒔きは「四葉のクローバー探してる」て言い訳用意してるんだ

656 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 21:01:50.06 ID:FQYAm5rD.net
顔がね…

657 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 16:50:13.75 ID:nJIfF+tK.net
>>647
ありがとうございます
記憶が曖昧ですが、これかも!?リュウゼンラン
グーグルマップで見られるといいのになあ

658 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 08:09:24.58 ID:1R6H+qy7.net
水やりしてきたぜ
完璧に不審者だったぜ

659 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 20:51:11.94 ID:T9/PBly1.net
スレ違だが
自分も夜10時頃に懐中電灯持ちながら庭の水遣りしてたら、巡回中のパトカーが家の前に止まった
この時期は一日でカラカラだから帰宅後夜中の水遣りが日課に

660 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 03:58:44.04 ID:zINYohWg.net
夏休みの間に小学校の校庭をジャングルにできんかな

661 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 23:34:50.17 ID:UqXismQo.net
さつまんも

662 :花咲か名無しさん:2018/07/06(金) 20:43:17.00 ID:1PwXsTHu.net
さつまんも!

663 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 08:22:49.41 ID:I5LP2e8i.net
ゲリラ見習いです

いままでコスモス種をまいてもまいても芽がでなかったが、今年初めて出た!
スズメが食ってるのかな?と疑ってたが、水が足りなかったのか・・・

ちな大雨に襲われた西日本です
雨の後発芽を確認しました

664 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 08:26:19.11 ID:I5LP2e8i.net
>>660
うちのような貧乏自治体では夏休み終わりに保護者がグラウンドの草むしりに駆り出されるので、
グラウンドは勘弁してやってくだせぇ…

665 :花咲か名無しさん:2018/07/13(金) 22:24:50.78 ID:395Sdrhh.net
この夏は
ひまわり→全滅
まつばぼたん→全滅
おしろいばな→全滅
コスモス→数本ちびたのが育っているので見守り中

666 :花咲か名無しさん:2018/07/13(金) 22:34:33.32 ID:eKdB/gcp.net
俺の種もゲリラしたかった

667 :花咲か名無しさん:2018/07/14(土) 01:45:34.23 ID:gTjJYf7B.net
>>666
>>656

668 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 00:11:28.20 ID:EF5izAii.net
板違いだけど先々週末だったかな、自転車好き界隈で話題になったこと

荒川サイクリングロードに細いステンレス釘が千本ぐらい?撒かれる事件があった
鉄釘と違い磁石で集めることができないので
近隣の練習終わったロード乗りやサイクリングで通りがかった人皆で拾い集めたそうだ
新品の釘で、通行車証言から未明〜早朝に撒かれたらしく嫌がらせとして通報したと

他にも彩湖周辺や、昨年は栃木で国際レース前夜にコースとなる道路に画鋲200本とか
東海圏では長良川や猿投辺りでも似たことがあったそうなので、警察も警戒してるらしい

川沿いやサイクリングロード沿いゲリラする人は職質注意だw

669 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 08:17:10.94 ID:gs3lD8/t.net
迷惑な奴もいたもんだ

670 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 12:11:21.22 ID:BJWn+PPa.net
入鹿やサルコカウロンを下痢るべきところを手軽に画鋲で済ませようとは怠惰の極み

671 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 15:56:33.63 ID:HivK6D1o.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000019-asahi-soci&pos=3

672 :花咲か名無しさん:2018/07/24(火) 21:29:38.67 ID:aMipClbT.net
>>668
挙動不審なので散歩の爺さん婆さんに事情聴取された
素直に花の種を蒔いていると報告した
ゼンゼンゲリラじゃなくなってる

673 :花咲か名無しさん:2018/07/24(火) 21:33:31.82 ID:aMipClbT.net
この暑さで知らん人が朝晩水撒いてたら不信がられるよね…

674 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 20:51:54.28 ID:gj1MmFzQ.net
とある家の外に複数置かれているプランタ、何年も何も植えられていなかったので
この春コスモスの種をゲリラしたらかろうじて数本育って咲いたわけですよ
さっき通りかかったら雑草抜かれて土が足されていたですよ

675 :花咲か名無しさん:2018/08/05(日) 01:10:47.77 ID:BFLOPApQ.net
人の家のプランターはやめなよ

676 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 20:19:43.17 ID:BA5/FmAe.net
家の前の役所の管理地が草刈りされたばかりだし台風前だから恵みの雨が降ると、たった今ヒマワリの種を撒いていたら隣のおばさんに見つかって非常に気まずい

677 :花咲か名無しさん:2018/08/07(火) 12:28:16.61 ID:uDCuexB6.net
昨夜ヒマワリを蒔いたところにドバトの群れが
雨も降らないし

678 :花咲か名無しさん:2018/08/07(火) 19:21:05.11 ID:qlC00gR3.net
>>676
刈り取られるよ

679 :花咲か名無しさん:2018/08/07(火) 19:26:06.17 ID:p4Gi4FHp.net
>>678、>676じゃないけど、役所の管理地にダイナミックに種を蒔いた
もう少しで花が咲きそうなんだけど刈り取られるのか(´;ω;`)
な、泣かないもん…(´;ω;`)

680 :花咲か名無しさん:2018/08/10(金) 13:47:09.30 ID:rCUEcdu2.net
だから刈っても刈っても生えてくるやつをな

681 :花咲か名無しさん:2018/08/10(金) 13:55:36.64 ID:uYCDhZkk.net
>>678
たまにしか草刈りしないから刈り取りの心配はないけど、そもそも芽が出て来ないかも
雨が殆ど降らなかったから

682 :花咲か名無しさん:2018/08/10(金) 15:49:22.91 ID:TFZmXG4D.net
>>680
植えイケはマズイ...

683 :花咲か名無しさん:2018/08/15(水) 22:30:36.13 ID:No6jnq+s.net
ひまわり失敗した
自分の家だといくらでも生えてくるのに何故なんだ?

684 :花咲か名無しさん:2018/08/18(土) 13:48:57.81 ID:KJSoitQ4.net
ドリミアウニフローラが増えすぎたので手のひら一杯蒔いて(置いて)みたけど
雑草に紛れて見分けがつかない
でもよくよく覗くとうちの鉢植えよりもずっと元気そうに青々している
冬を越せるかどうかは分からないが

685 :花咲か名無しさん:2018/08/31(金) 18:08:53.80 ID:ZB6mzfCB.net
雨降ってくれ…
立ち枯れ寸前なり…

686 :花咲か名無しさん:2018/09/20(木) 19:41:54.22 ID:wOHXniQL.net
庭で増えた彼岸花の球根数百個を
近所の林縁にゲリったのが数年前
ずっと見にも行かなかったのを、今日通ったら
自分がゲリった場所はもちろん、もっと日当たりのいい空き地や
公園の入り口近辺にも咲いててその辺一帯に彼岸花がすごく多かった
もしや誰かが植え広げてくれた?なんて一瞬思ってしまったけど
球根撒いた夏には当然地上部見えないし
考えてみれば元からあったのかw

687 :花咲か名無しさん:2018/09/21(金) 23:10:17.96 ID:eM5nSYPL.net
なんでレス付かないか知ってる?
教えてあげようか

688 :花咲か名無しさん:2018/09/21(金) 23:11:19.58 ID:eM5nSYPL.net
「ゲリる」って動詞を二つも使ってるから。
みんな眉をひそめてるよ。
今後気を付けなね

689 :花咲か名無しさん:2018/09/21(金) 23:37:43.67 ID:dzkf+zqR.net
こいつまじかよ

690 :花咲か名無しさん:2018/09/22(土) 00:31:06.70 ID:JEdwh7+a.net
しつこいんだコイツ

691 :花咲か名無しさん:2018/09/22(土) 00:41:10.03 ID:ErGaeihb.net
「ちゃんとこれからは気を付けよう!」って反省したのかな
686の気の流れが変わったから本当にレスが付き始めた

692 :花咲か名無しさん:2018/09/22(土) 00:53:29.03 ID:Peroy2BW.net
レスよりゲリる指摘すんならゴミ付けるのか付けないのかはっきりしろよ

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200