2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蚊対策どうしていますか part6

1 :花咲か名無しさん:2016/11/04(金) 10:51:37.63 ID:OA8XXq0F.net
前スレ
蚊対策どうしていますか part5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1410198467/

過去スレ
蚊対策どうしていますか part.4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339232061/
蚊対策どうしていますかpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247762479/
蚊対策どうしていますかpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1153912217/
蚊対策どうしていますか
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1029240530/

180 :花咲か名無しさん:2018/06/10(日) 22:49:11.17 ID:OCaXfCZi.net
どっかの川に漂白剤まいたのは過剰虫嫌いのあほだと思うわ
生態系崩しすぎはとんでもない蚊を生んだりする気

181 :花咲か名無しさん:2018/06/12(火) 19:57:26.93 ID:8PIRgYEu.net
>>177
洗車すればいいのか

182 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 01:53:03.53 ID:USW3Rlm9.net
>>177
都会でアッチコッチの雨水枡に出張ってそんなことしてると確実に変人・要注意人物扱いされる

183 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 14:22:42.62 ID:bI09GWNX.net
>>177
洗濯洗剤でボウフラが全滅するというソースはどこ?

まとめのコピペしか見当たらん
http://kenkomatomei.com/?p=158

184 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 16:30:50.48 ID:J6oVYvTC.net
まあ虫は洗剤に弱いよな
殺虫剤かけてもすぐに死なないゴキブリも食器用洗剤かけたらすぐ死んだわ

185 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 21:27:47.55 ID:slflm/Sz.net
人間だって洗剤飲んだら死ぬんじゃないの?

186 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 22:46:19.76 ID:+q8vHPpD.net
ちょっと調べた感じだと、洗剤の毒性でゴキブリが死ぬのではなくて、洗剤に含まれる界面活性剤が呼吸する為の穴(気門)を塞いでしまうみたい
ボウフラも気門で呼吸してるみたいだから、洗剤で気門を塞がれて窒息死するのかもしれない

187 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 19:28:24.76 ID:RTgM2Vnh.net
蚊取り線香でしょ

188 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 20:52:01.05 ID:0UE7MWph.net
アースノーマット活躍中!!
モスキートが弱るのが如実にわかる

189 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 20:53:19.70 ID:uUzaZXFD.net
誰がジャニーズ

190 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 21:04:05.80 ID:cEboe7sc.net
アースのヤブ蚊用の蚊取り線香。
金鳥のヤブ蚊用の蚊取り線香は、去年はどこでも売ってたのに今年は無くなってしまった。
金鳥の方が蚊取り線香の匂いがして効いてる感じだったのに。
アースはいかにも線香の匂いで、庭が墓地の香りに包まれる。

191 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 21:14:39.42 ID:OIzaslVD.net
ヤブ蚊ジェットプレミアム買った
散布前は、ウジャウジャ見えた蚊も
ここ1週間ほど数匹しか確認できない
庭の奥に日本ミツバチ居るから
その周辺まで散布できないけど
あとは、蚊取り線香焚いてたらだいぶましになるかな

192 :花咲か名無しさん:2018/06/18(月) 23:17:38.23 ID:4zfaVOA+.net
ヤッパ、夏は金鳥蚊取線香だな、この香りを嗅ぐとまた夏が来たなぁ〜って感じる

193 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 00:15:00.46 ID:q6MLgE6A.net
一応洗剤は強力な除草剤にもなるからな

194 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 01:27:09.27 ID:g0dtLRnK.net
除草なら灯油の方が強力だぞ

195 :花咲か名無しさん:2018/06/23(土) 08:14:49.68 ID:k7YoHcH8.net
ママレモン100倍で結構枯れないか?

196 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 09:14:58.38 ID:+9ILnE3L.net
えっと日本語で

197 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 13:47:24.69 ID:jzeeuZZr.net
今年は例年に比べて蚊が少ないような気がする
それでも大量にいることに変わりはないからトレポン撒いてやった

198 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 14:29:11.61 ID:lJr+9h6H.net
老人って濁点と半濁点の違いがわからないよね

199 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 12:34:56.59 ID:orkhBSIO.net
ダイソーの小型蚊取り線香入れは、すぐに網がボロボロになるね。
この春に買ったのが、もう2個だめになった。
きょう金鳥の350円?くらいのを買ってきた。

200 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 13:28:30.58 ID:BiIcgmsr.net
金鳥のは少しでも歪むと開閉がしにくい
アースだかの方が作りがいいよ

201 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 18:20:19.39 ID:orkhBSIO.net
行ったホムセンの蚊取り積み上げてあったところは、金鳥ばっかりだった。

202 :花咲か名無しさん:2018/07/09(月) 13:56:29.33 ID:lwrNkBbx.net
クリップと蚊取り線香でタイマーになるとは知らなかった。クリップで火が消えます。

203 :花咲か名無しさん:2018/07/09(月) 14:46:48.52 ID:1J5BuUZN.net
ウチは金属の髪止め

204 :花咲か名無しさん:2018/07/09(月) 15:09:51.58 ID:/FCtYCQG.net
蚊取り線香に、爆竹ぶら下げてイタズラしたなあ(遠い目

205 :花咲か名無しさん:2018/07/10(火) 11:02:54.58 ID:+p8Z9JO2.net
現状では風上の地面にヤブ蚊ジェット塗布が1番効率的かな?蚊取り線香なんて屋外じゃ役立たず

206 :花咲か名無しさん:2018/07/10(火) 11:16:42.88 ID:euuBtcBE.net
蚊取り線香を自分周りの四隅に置いてたら
全く刺されないよ。
今はヤブ蚊用の蚊取り線香が数種類あるから
蚊取り線香はミックスして焚いてる

207 :花咲か名無しさん:2018/07/10(火) 15:10:32.68 ID:msc24nKP.net
でも、自分も燻される(´・ω・`)

208 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 02:47:24.26 ID:2A+eFrtW.net
そこで虫よけスプレー
イカリジン入り5%以上オススメします。

209 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 10:21:28.71 ID:OpHS1aMQ.net
園芸コーナー見にいく時にも事前に虫除けスプレーが必要な時期になりましたな

210 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 10:41:04.63 ID:2A+eFrtW.net
モスキラーを排水ますにどぼん。
これで今年は安心です。

211 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 11:56:24.33 ID:QjiLGFLp.net
兎にも角にもモスラが手っ取り早い

212 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 14:12:05.11 ID:IW2Yaluh.net
モスキラー
http://www.kmed.co.jp/bio/mos_killer.html
チョウバエ、ユスリカ用だな。

213 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 17:16:12.64 ID:VNBhvRvC.net
ヤブ蚊を警戒しながら鉢植えに水やってたら大ボス黒ゴキブリ出て来たけどコイツが血を吸うタイプじゃなくてホント良かったと思う

214 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 22:00:56.50 ID:2A+eFrtW.net
山ヒルは血も吸います。

215 :花咲か名無しさん:2018/07/11(水) 23:46:43.16 ID:9tpfhArC.net
私は血しか吸いません

216 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 05:48:54.46 ID:x8qd4np2.net
バンパイアですか?

217 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 07:35:37.67 ID:QLlEJAp+.net
アンパイアです

218 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 08:26:39.23 ID:FNwxXqdD.net
いいえ、マグワイアです

219 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 10:38:45.36 ID:FhJqCcUX.net
狼みたいなヤツと一緒にしないでもらいたい

220 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 00:13:51.49 ID:oAujDV4g.net
手首と甲、喉と首回り、頬っぺたと顎、額にキンカン塗って帽子・長袖・長ズボンで庭いじり
この時期大汗で直ぐ流れ落ちゃうのが難点

221 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 01:16:28.56 ID:T3JkNEzj.net
事前はシーブリーズの方が効くよ
事後はキンカン

222 :花咲か名無しさん:2018/07/20(金) 23:57:41.58 ID:e8yoidr4.net
今年はやけに多い
網で片っ端から取ってるがもう200匹は超えてるのにまだ相当いる

223 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 20:49:55.32 ID:bT6QMv6A.net
今日、バジルの花を摘んで持ち歩いてたら蚊が近寄らなかったんだが、たまたまか気のせいかなぁ

224 :花咲か名無しさん:2018/07/24(火) 11:24:08.15 ID:/sGddyg6.net
35℃以上の可能性があります。

225 :花咲か名無しさん:2018/07/24(火) 12:33:16.98 ID:FthHipIY.net
もう、周辺より体温低いもんなあ。

226 :花咲か名無しさん:2018/07/24(火) 12:52:42.94 ID:1MmitFd4.net
この調子でいくと秋に大量発生だな
はーくそ暑さの次はくそ蚊かよ

227 :花咲か名無しさん:2018/07/24(火) 18:38:06.83 ID:IMx/4qX7.net
夕方は例年より1時間くらい群がってくる時間が遅くなってると思う
もちろん暑さのせい

228 :花咲か名無しさん:2018/07/25(水) 05:59:43.90 ID:9YM3u2xF.net
バポナの吊るす虫除け置いたら全然見かけなくなった ウチは風の流れが一定だから風上に置くと効果あるな

229 :花咲か名無しさん:2018/07/25(水) 22:03:32.80 ID:qgUGyewI.net
蚊を遠ざける草花って効果ある?
除虫菊とかゼラニウムだっけか
効き目あるなら植えてみようかなあ

230 :花咲か名無しさん:2018/07/25(水) 22:04:48.34 ID:qgUGyewI.net
あるいは食虫植物とか…

231 :花咲か名無しさん:2018/07/25(水) 23:07:14.22 ID:9YM3u2xF.net
ヤブ蚊が二体現れた!今度は虫除け芳香剤外に置いてみるかな

232 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 13:43:27.04 ID:1u3MwYiQ.net
>>229
蚊除けのゼラニウム鉢植えでベランダにずっと置いてるけど蚊が居なくなるわけじゃないよ
足元に置いてて下半身は刺されなくなったけど顔や手にはたまに寄って来るって感じ
シトロネラ系の匂いが好きだから葉っぱもドライにして虫除けにしてるけど
試しに小さい安いの買えばぐんぐん育って挿し木で増やせるからベランダならお勧めかも

233 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 13:45:56.59 ID:+Di8Brnm.net
全く意味ないぞ

234 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 13:55:17.39 ID:gnM7Uwwi.net
暑すぎて蚊がいない

235 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 13:59:04.84 ID:1u3MwYiQ.net
確かに

>>233
葉っぱに触ってないと意味ないよゼラニウム

236 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 14:02:04.14 ID:s4Co27xo.net
対策は何もしてないが現れたら団扇か新聞で叩き落として生きてる状態でガチャガチャのカプセルに入れて観察しとる

237 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 14:53:58.72 ID:doincQey.net
庭の雑草除草剤で殲滅したら蚊がいなくなった

238 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 16:33:53.25 ID:SJkUs+zc.net
蚊が2週間居なくなるスプレー最強かな

239 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 17:19:03.77 ID:tU2Weqip.net
蚊を誘殺する目的で睡蓮鉢置いてミソハギ植えてスミラブ入れてる
ボウフラ湧きまくってていい感じ

240 :809:2018/07/26(木) 17:19:40.90 ID:7rZv9A3p.net
あまりの暑さに空調服を買った
長袖だし、顔の周りから常に風が出てくるので蚊が寄りにくいようなので、とりあえずいい感じ
もちろん、涼しいし

241 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 18:19:31.09 ID:pAJkRSKR.net
台風過ぎたらトレボンを撒くぞ

242 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 20:53:01.82 ID:ykDvFO8+.net
>>240
業者やんw

243 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 21:40:02.49 ID:iQk9Bam5.net
わざわざ水なんか置いてる奴は頭の中にボウフラがわいてるんだろうな

244 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 22:16:23.21 ID:1u3MwYiQ.net
蚊の回し者

245 :809:2018/07/27(金) 07:31:00.85 ID:FSIyogy1.net
>>242
普通のウインドブレーカーみたいなやつもあるよ
まぁ庭仕事だから、見た目なんてどうでもよい

246 :花咲か名無しさん:2018/07/27(金) 10:35:26.00 ID:IMQ0qDeN.net
>>239
スミラブは、成長阻害剤だからボウフラが湧かないのではないか?
うちも雨水桝に定期的にスミラブを投入しているが、ボウフラが確認できていないんだが

247 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 22:18:58.47 ID:EdRe2ppL.net
今年は蚊が少ないと思ってたけど、昨日今日と少し雨が降ったせいか一気に大量の蚊が出てきた

248 :花咲か名無しさん:2018/07/30(月) 07:40:12.56 ID:IfOV592h.net
>>246
羽化阻害剤だから蛹までは普通に育つはずだぞ

249 :花咲か名無しさん:2018/07/30(月) 13:48:54.70 ID:HVmp6E7L.net
ユスリカ・チョウバエのIGR剤
脱皮(成長)阻害剤:ビスロンアタック、デミリン、ミディ

蚊のIGR剤
羽化阻害剤:ボウフラ退治、アルトシッド、スミラブ

250 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 12:38:15.53 ID:hNHlvGtb.net
やっぱ夕方から屋外蚊取り線香が夏っぽくて良いな

251 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 17:28:07.83 ID:2wBxrQIo.net
カエルの蚊遣もいい

252 :花咲か名無しさん:2018/08/08(水) 00:46:25.07 ID:GAKwHE5x.net
縁側の蚊遣豚から漂うキンチョー蚊取線香の香り、日本の夏はこれに限る

253 :花咲か名無しさん:2018/08/08(水) 06:56:51.45 ID:UGzCFhSM.net
キンチョーの夏!ジャパンの夏!

254 :花咲か名無しさん:2018/08/08(水) 07:29:42.49 ID:HhyQGbFa.net
ハッカ油を水で薄めて全身スプレー
蚊も来ないし匂いも爽やか

255 :花咲か名無しさん:2018/08/10(金) 11:59:19.26 ID:8svj88pg.net
水溜まりを潰したら藪蚊が激減

256 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 18:28:59.64 ID:vArF/SIm.net
銅イオンでボウフラが死ぬってほんと?

257 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 18:38:50.16 ID:BoxMl6Jq.net
足クサが蚊を寄せ付ける大きな原因なんだってよ
自分はあんまり人間に感じるオイニーさせてないが、それ聞いてからはミョウバンクリーム塗りまくってるわ

258 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 18:59:42.90 ID:qrJlrxc9.net
そのテレビみた!
で思ったことは、ヤブ蚊には匂いで対策できるんだなと

259 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 19:15:57.75 ID:BoxMl6Jq.net
ウェッティで拭くだけで違い出るというから、朝の野菜収穫前にちょっと洗い流してる
左右の足で比較するほど研究熱心ではないが

260 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 20:15:52.23 ID:lHF9jJ+p.net
>>256
銅線の束を水溜まりに、ってレスがあったような

261 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 21:41:20.08 ID:vArF/SIm.net
>>260
効果あったのかなあ??10円玉でとかネットでも出てくるけど
ダメモトで試してみようかな…

262 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 10:18:13.42 ID:vpO90V9H.net
ハッカ水をスプレーで全身にかける
ズースー感と蚊も来ない一石二鳥

263 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 12:35:43.64 ID:WVr6Ib9a.net
>>262
コレ本当にいいけど猫飼ってるから出来なくて残念
スースーして気持ちいいんだよね

264 :花咲か名無しさん:2018/08/22(水) 00:03:58.88 ID:TdQRmAfl.net
>>262
ズースー感て、昭和のハナタレ小僧がすすり上げてるみたいな?

265 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 12:52:08.33 ID:QY4u6e5+.net
>>263
ヌコに噴霧するのはマズイだろうけど玄関先で自分に噴霧するのはいいんでないかい?
それともヌコが嫌って次の日になっても寄って来なくなるかな?

266 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 16:26:25.43 ID:QY4u6e5+.net
足の臭いが蚊を寄せ付けるって話があるけどオレは眉唾だと思ってる
足の臭いじゃなくて血液型がO型なんじゃないのかな、O型の人にはなぜか不思議に
やぶ蚊がわんさか寄って来るから、一緒にいて笑っちゃうぐらい(これホントだよ)

267 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 16:38:57.82 ID:XBASj+US.net
足臭の話をした人は、血液型も調べてましたよ

268 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 18:35:18.56 ID:qY8NMVPB.net
>>266
ばーか

269 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 18:46:50.38 ID:QY4u6e5+.net
あの話はやぶ蚊じゃなくて夜活動するアカイエカじゃないのかな?
友人は早速足を洗って対処したそうだけどやぶ蚊には全然効果無かったって言ってた

270 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 19:58:30.24 ID:akh5LO65.net
45歳A型 焼酎タバコ依存性ワイ

ドバ掘りで蚊に食い殺されるレベルwww

271 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 20:22:42.47 ID:tL60bRHP.net
血を吸おうとした蚊をビビらせて追い払ったら、その蚊は学習して近づかないとか。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9439.php
ただ、何匹いることかw 一匹を懲らしめても次から次へと
さらに
>学習能力が確認されたのは黄熱、デング熱、ジカ熱などを媒介するネッタイシマカという種類だが、この能力が見られない種類もあった。
日本の蚊が「この能力が見られない種類」だったら意味ないw

272 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 20:25:07.64 ID:tL60bRHP.net
>>259 ウォッカ4倍希釈液に足を浸した後、水洗いすると足の臭いが取れて酒臭さも残らないらしい

273 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 20:25:14.81 ID:+8RJRtwu.net
ヨッパは蚊の誘因剤

274 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 23:18:51.76 ID:LnBlIrAh.net
ホムセンに売ってる蚊嫌草(かれんそう)って効果ある?

275 :花咲か名無しさん:2018/08/27(月) 00:27:48.89 ID:otLqlV0B.net
まっっったくない

276 :花咲か名無しさん:2018/08/27(月) 21:15:07.72 ID:RIycoGAb.net
オレ O型 
姪1 A型
姪2  A型

うちはヤブカが大発生する
アカイエカではない
蚊がたかる頻度は
姪1>>>>>オレ>姪2
確かにO型はフルーツ酸の臭いがするので蚊が集まりやすいといわれているが、それを覆すどころではなく姪1に蚊が集まる。

277 :花咲か名無しさん:2018/08/28(火) 09:29:27.58 ID:uLtR6x4p.net
ところで東京は去年デング熱で大騒ぎしたけど
熱帯並みの気温になった今年は全然話題に上がらんね

278 :花咲か名無しさん:2018/08/28(火) 09:36:49.70 ID:WbFWu8or.net
デング熱もっと前じゃないの?

279 :花咲か名無しさん:2018/08/28(火) 10:07:11.63 ID:BYJEkbWd.net
騒がれたのは一昨年

280 :花咲か名無しさん:2018/08/28(火) 11:24:09.00 ID:BfCEI7we.net
>>276
足の臭さが大事って事か

総レス数 558
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200