2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メタハラ・LED】植物光源総合6

405 :花咲か名無しさん :2017/10/13(金) 13:04:30.05 ID:boChGOBw0.net
便所の落書きだし多少はね?意味なんかないレスが大半だぞ
豆腐メンタルなら調べるなりブログ漁るなりした方が精神衛生上よろしい

406 :花咲か名無しさん :2017/10/16(月) 00:30:55.42 ID:lK1Z1TZ00.net
100均の電球色LED電球60w相当を買ってみた♪

407 :花咲か名無しさん :2017/10/18(水) 16:42:28.77 ID:BKJsE1lBM.net
CXB3590使いなよ

408 :花咲か名無しさん :2017/10/18(水) 17:06:20.01 ID:s9v3wQL00.net
>>406
で、どうだった?

409 :花咲か名無しさん :2017/10/18(水) 19:35:45.50 ID:4XSC9iW20.net
>>408
むっちゃ光ってるよw♪
新芽が光の方を向くから少しは効果あるんだろうけど
うちには光の成分や強さを測定する機器は無いから
効果を確認するには時間をかけて生育具合を見る
しかないと思ってるんだけど・・・
簡易的に調べる方法とかあるのかな?

410 :花咲か名無しさん :2017/10/18(水) 20:04:11.04 ID:MmyYSF05p.net
虹で分光光度計

411 :花咲か名無しさん :2017/10/18(水) 20:18:33.38 ID:AMyKsbQEM.net
>>407
これスペックだけ見ると凄まじいけど、よくある赤青LEDと比べてどう?
光合成効率とか照射範囲とか

412 :花咲か名無しさん :2017/10/19(木) 12:51:03.16 ID:Hx85+FhDM.net
赤青のものとは全然違うよ
赤青のものはハッキリ言って旧世代のオモチャだよ
味、実付きもよくようやく実用段階のものが出てきたから海外では皆これ使ってる。
範囲は拡散レンズで調整可能だよ

413 :花咲か名無しさん :2017/10/19(木) 21:54:36.55 ID:2xrhV/rV0.net
DIYじゃないとちと高くつくからあんま気軽には勧められんけどな
HIDの光強度とLEDのPAR良いとこ取りのように思えるけど実際の所俺もそんな分かんねえわ。どうなんだろうな
赤青でも高性能高耐久で格安な代物がかなり出回ってるからそっちもまだまだ見る価値はある気がしてる

414 :花咲か名無しさん :2017/10/19(木) 23:01:34.49 ID:pfha89120.net
白色じゃダメなの?

415 :花咲か名無しさん :2017/10/19(木) 23:10:26.80 ID:oENGzqTm0.net
>>409
白色光なら多くのスマホが簡易光度計に使えるよ。

>>414
言うほど変わらんでしょ。

416 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 00:18:28.55 ID:Cx/hkjkR0.net
実際光合成に使われにくい波長減らした方が電力効率はあがるよね
費用対効果もあがるといっていい

417 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 01:12:14.20 ID:BlFSAxPQ0.net
放熱やらドライバーやら面倒だな…

418 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 01:42:17.12 ID:rcEohjeU0.net
>>416
323に色の影響はほとんどないって書いてあるけど…

419 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 01:58:22.99 ID:Cx/hkjkR0.net
>>418
数年前からピンクネットやピンク温室が出ているのはどうして?って思うけど

420 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 03:13:59.19 ID:een0aZrT0.net
>>418
赤線だけしか読んでないだろ

421 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 05:14:26.06 ID:6HssYI2f0.net
Seoul announces horticultural LEDs; Cree, Lumileds, and Osram show recent newcomers
http://www.ledsmagazine.com/articles/2017/10/seoul-announces-horticultural-leds-cree-lumileds-and-osram-show-recent-newcomers.html

園芸用に設計したLED、LUXEON SunPlusシリーズ発売
http://ex-press.jp/ledj/ledj-news/ledj-products-app/15435/

SunPlus 35 シリーズ
http://jp.rs-online.com/web/p/visible-leds/1241102/
 http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/152e/0900766b8152ee14.pdf

422 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 06:54:29.68 ID:BlFSAxPQ0.net
10個入り単体チップ合計8w1000円以上ならvaxer10w既製品で1000円以内の方が安いわ

423 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 07:53:36.20 ID:3y7H/SOE0.net
100均のUSB電球
内部が抵抗+LEDになってるのを抵抗外してLED2個 直列で組みなおすのが一番安くて効率が良さそう
LEDが現在は1x10を2x5にする

424 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 09:49:05.18 ID:een0aZrT0.net
2直改だと電源5Vじゃうまくないだろ

425 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 12:06:51.67 ID:3y7H/SOE0.net
LEDは電圧上げると明るさの絶対値はでかくなるけど、効率そのものは発熱で低下する
デスクトップPCの電源5.25Vぐらい出てるので1個当たり2.6Vで結構明るい
そもそも抵抗に電力食わせるのは全くのムダ

426 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 14:30:30.34 ID:een0aZrT0.net
その認識ちょっと間違ってる 当該LEDの仕様みないと正確なことは言えんが
これはある白系チップLEDのデータ 100均のUSB電球の中味はおそらくこれに近い
グラフを見るとわかるように1LEDあたり10〜20mAが効率よく、この時電流制限しない印加電圧は2.9〜3.2V
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487460.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487461.png
抵抗器で電圧差分を消費させるのはたしかに無駄だが
電圧変動に対し通電電流量を安定させるには手軽

427 :花咲か名無しさん :2017/10/20(金) 20:31:06.64 ID:3y7H/SOE0.net
以前家電板でX軸は違うがY軸がlm/wの発光効率のこんなグラフがあったんだよな
http://blog-imgs-38.fc2.com/c/a/m/cameraman/osw443z4e1ps.gif
効率のいい所はどれもVfに対してかなり低い所にあった
効率はいいけど車だとアイドリングみたいなもんだから絶対値はあんまり明るくない
でもNi-MH2本充電状態の電圧あるとかなり明るい
長所は発熱をあんまり気にしなくていいのとUSB電源安過ぎ

428 :花咲か名無しさん :2017/10/21(土) 10:33:08.95 ID:RQ/GP9W90.net
最大発光効率≠最大光量
なので、効率がやや下がっても電圧かけるのはよくある
電圧上がると発熱も当然あがるので
ヒートシンクないと効率がさらに下がるわけだけど

429 :花咲か名無しさん :2017/10/23(月) 12:43:57.95 ID:WxDC6KJv0.net
>>408
赤色LEDは青色LEDよりも劣化が速いので、これは問題がある。だと

430 :花咲か名無しさん :2017/10/23(月) 18:53:53.97 ID:jKR4bZHva.net
突然の不躾な質問大変申し訳ございません
室内にデンドロビウムやネペンテスなどの
観葉植物を取り込んだのですが
窓際とはいえ日が当たる時間も短く
日照不足に対し、LEDの導入を考えております
お勧めするものございますでしょうか?

431 :花咲か名無しさん :2017/10/24(火) 04:40:07.03 ID:SCH1gYAh0.net
どっちも成長期じゃないから不要

432 :花咲か名無しさん :2017/10/29(日) 01:32:49.63 ID:SuyTBekF0.net
1W Led使って 白色・フルスペクトル・混色(赤、青、白)の照明を製作して波長の違いによる生育差を見てます。

最近は一季なりイチゴを栽培してます。


https://i.imgur.com/5NM90GD.jpg
https://i.imgur.com/i21ZdC0.jpg
https://i.imgur.com/QTL171F.jpg
https://i.imgur.com/bcz5a3q.jpg
https://i.imgur.com/igMKFbN.jpg

433 :花咲か名無しさん :2017/10/29(日) 01:38:58.65 ID:qvPyGR590.net
真面目に実験している人がキター

434 :花咲か名無しさん :2017/10/29(日) 02:05:15.53 ID:Dxu/Dq800.net
>>432
いいね
差が出たら是非是非報告お願いします

435 :花咲か名無しさん :2017/10/29(日) 09:02:20.29 ID:zAlcvFes0.net
みーつーです

436 :花咲か名無しさん :2017/10/29(日) 11:26:31.10 ID:Ww9Ww7UC0.net
3種の照明の消費電力データもね
おのおの1Wを総数で同数なのかもだが
赤は印加電圧低いのかも知れんし
できれば電力揃えてくれればわかりやすい

437 :花咲か名無しさん :2017/10/29(日) 11:45:15.57 ID:qvPyGR590.net
照度計データもあるといいけど、自分がやっているわけじゃ無いのに
色々注文つけるのはどうかなとも思う

438 :花咲か名無しさん :2017/10/30(月) 23:03:24.75 ID:pTzkElUk0.net
>>436
職場でやっているので電力消費量は分からないです。
単純に72wで計算して貰えば、大まかな料金は分かるかと思います。

>>437
照度はスマホのアプリで測ったものなら…
15cm位話したところで30,000lux位です。

やはり、白色のほうが照度は高いかな?



 因みに一季なりイチゴを個人レベルで周年栽培出来たらと思って、研究中です。
生徒研究の一環で始めた研究なので、クオリティは低いですが。
 ゆくゆくはラズベリーパイやアルドゥイーノなどでスマホで管理出来るようなIoT化するのが目標です。

439 :花咲か名無しさん :2017/10/30(月) 23:04:56.66 ID:pTzkElUk0.net
追記 白色のほうが他の色より数千lux 高いです。

スマホアプリなので精度は何ともいえませんが

440 :花咲か名無しさん :2017/10/30(月) 23:11:55.66 ID:pTzkElUk0.net
因みにLEDや安定化電源はaliexpressで調達しました。

放熱に関しては、30cm*30cmの72w照明の方は100円ショップに売っていた、ペット用のアルミ冷却ジェル入りシートを二枚使って熱対策してます。使用後の天板温度は60℃行かない位です。

441 :花咲か名無しさん :2017/10/31(火) 04:32:10.62 ID:jcEUblPn0.net
安定器中華のはこわい…あとハダニに気をつけてね

442 :花咲か名無しさん :2017/10/31(火) 04:59:35.18 ID:1MIu15SX0.net
安定化電源と安定器を混同とは

443 :花咲か名無しさん :2017/10/31(火) 15:35:23.68 ID:jcEUblPn0.net
一々いいだろ今更バラスト買う奴いないし
どっちにしろ危ない事には変わらないんだからさ、5wや10wの話じゃないんだから
特にプラグ周りが経年劣化でやばい

444 :花咲か名無しさん :2017/11/07(火) 23:52:37.45 ID:hhyPA7V90.net
amazonとか見るとだいぶお手頃価格の育成LEDライト増えてきたな。

445 :花咲か名無しさん :2017/11/09(木) 13:20:51.12 ID:cjPOXs1f0.net
>>438 
(以下超長文であり興味ないやつはスルーしてくれ)

付随するようで付随しないんだけど この手の回りのデータ収集アルゴリズムが現状英語/日本語共に貧弱なので 
(というか俺が言葉をしらないのか・・・やってる人はいるとおもうんだけど 日本語の書籍ではWEBのクローラー回りに一冊あるようだけど読んでないし金はない)

自分は暇だから言語環境だけ いっといてくれればもしかしたらgithubにあげるかもしれない
他の人が使うならきっとテストも俺はきっちり書くのかもしれない 自分のために提案する 
現状とアルゴリズムだけ日本語で記す すでに自分のために他の用途込でperlでは書いたんだけど 
再度書きなおそうかとおもっているんだ。

Arduinoだときついですけどね・・・  やるやる詐欺かもしれないけど 一応ひまなのでここに記す。

(NASAのGITに一応 EEPROM用の似たようなものはあるんだけど
https://github.com/nasa/eefs こんなものは個人や一つの研究機関だけなんかで扱えるものではないですから スルーします )

[イントロ]
IoT機器などでデータ収集をすることになると 最終的に大抵の連中がPOST投稿などをつかって
https://thingspeak.com/ などにPOSTクエリでデータを上げることになる。
真に簡単であるがオンライン環境が必要になる。 (スーパーサボテンタイムの中の人等)

446 :花咲か名無しさん :2017/11/09(木) 13:21:13.39 ID:cjPOXs1f0.net
[課題]
データの蓄積は財産かもしれない 秘匿にしたいデータもあるかもしれない
またはオフライン環境で実行する場合イントロに上げたデータ蓄積機構を使うことができない。
またはオンライン環境などはそもそも不安定であり 継続したオンライン接続には隠れたコストが必要になる。 

(断線、サバ落ち、攻撃、FWの設定、何らかの機関であればDMZのメンテで断線、水こぼしちゃったテヘペロ etc )

オフラインでデータを蓄積する場合 実装はなんであれ(DBであれテキストベースであれ)
 すでに取得し蓄積しているデータ(以下Archデータと呼ぶ)と センサーやクローラーなどで取得したデータ群(1〜n個)
(以下Grabデータと呼ぶ)の突き合わせが発生し O()オーダーが爆発的に増加することになり

数百万件のデータが集まった時点ではまともに蓄積することができなくなる。
愚直なアルゴリズムだと 1件〜n件 (Grab) を足す際に すでにある数百万件 (Arch)との一致を照合するため
Grab x Arch の演算量が必要になり。
 新しいデータを書き込むのに 数分掛るようになり
ヘタにIOが衝突すると データを失い検索ができなくなる。

1秒毎に温度を計測すると 非力な演算力やメモリ空間だと1ヶ月〜2ヶ月で この問題に直面することになる。

447 :花咲か名無しさん :2017/11/09(木) 13:27:36.00 ID:cjPOXs1f0.net
[アルゴリズム]
Phase )

1) Sieve Data Flow

センサ群/Scraping等で取得したデータ   
Grab data       Arch data
o---------     o-------------- ( 左に最新順にならんでいるとする

2) Sieve 篩い分け
Grab data      Arch data
(o---)<------>   <o-------->----
<> でくくられた範囲が同じデータ であったとする  実際にやってみると新規に取得したデータが過去に蓄積されたものと
   ダブルことはよくある (同じ値 ではなくて 複数回取得してしまったものなど。 貧弱なHW設計やWEBのScraping等にはありがち)
( ) が新しいデータ _DIFF_DATA

3) Commit 結合
Grab data      Arch data
(o---)<------>   (o---)<o-------->---------

書き込むデータ等
_WRITE_DATA = diff ; diffby()
_WRITE_DATA = diff + Arch ; merge()


Grabしたデータ量分だけArchと突き合わせれば良い。
あるいは Grabx4倍など 任意に整数倍した量だけArchと突き合わせれば
O(n)はGrabの整数倍にしかなりえない (+ArchのSort分)

非常に高速になる。

おわり

448 :花咲か名無しさん :2017/11/09(木) 13:42:30.89 ID:cjPOXs1f0.net
自分もそうですけど アルゴリズムや背景いわれてぱっとわかったりしないので
仮想言語でつってもまぁperlだけど()実例をかいておきます (えっと当然だけど動かないよ!

簡単なようで 境界条件とか舐めてると データがとたんにこわれはじめ
恐ろしいことに (おれが 検索できないだけなのか) なんか世界的にこれない。
なので Sieveとか Grabとかいってるけど 命名規約なんかない。 と 思う。

あとは適当に実装するとどうせバグがでて死ぬ。

[SYNOPSIS]
use strict;
use Sieve;

my $Arch= [# Archデータ アーカイブにあるデータ
{ name =>"jhon" , id => 30},
{ name =>"shindy" , id => 34},
{ name =>"tom" , id => 19},
{ name =>"cathy" , id => 15},
{ name =>"mike" , id => 12},
];

my $Grab= [ # Grabデータ センサー群などで掴んできた Grabしたデータ
{ name =>"jake" , id => 42},# 本当の意味で新しいデータ
{ name =>"jhon" , id => 30},# なぜか新規取得なのにダブったデータを取得している ありがち
{ name =>"shindy" , id => 34},# なぜか新規取得なのにダブったデータを取得している ありがち
];

449 :花咲か名無しさん :2017/11/09(木) 13:43:39.84 ID:cjPOXs1f0.net
my $s = new Sieve("id");#一意なキー
$s->loadArch($Arch);
my $this_diff = $s->diff($Grab); # $Archと$Grabを比べて jakeだけを篩にかけてとりだす
if ( scalar @{$this_diff} > 0 ) { # get how many changed # いくつ真の意味で新しい変更点があったか
$s->merge(); # this method will Write DATA = Diff + Arch # この辺の実装なんて自由だけど>>447の Arch data が (o---)<o-------->---------  これ。
$s->writeArch("result.yaml"); #まぁなんかファイルベースでかいちゃったり
print Dumper $this_diff;#まぁなんか差分を表示しちゃったり
} else {
print " there was no new data from Grab \n";# 新しいデータがGrabになかった場合になんか出しちゃったり
}

ぐぬぬ 2ch/5chってやっぱコードぺたっとやりにくね
各自実装するなり こんなん昔からあるよーとかあればおしえてほしい。
というか 全員この手の話が必要になるはずなんだけれど

長期運用してる人いないのかな・・・

真の意味でおわり。

450 :花咲か名無しさん :2017/11/22(水) 20:25:33.39 ID:35GBOLzL0.net
素人の俺には何したいのかわからんけど部屋の温度一年分記録したやつならあるよ
https://blog.makotokw.com/2014/12/09/temperature-2014year-by-raspberry-pi/
モジュール替えれば光も記録できる
http://tech.toreta.in/entry/2016/02/15/153203

451 :花咲か名無しさん :2017/11/23(木) 16:30:30.78 ID:7Cek7ur1M.net
車用Hidヘッドライトなどのキセノンランプは過去に実用性について議論されたことはありますか?
太陽光にとても近いというが、ググっても情報、製品が少ないような。
室内水草水槽だと問題あるのでしょうか

452 :花咲か名無しさん :2017/11/23(木) 18:39:09.91 ID:WxbAvtmX0.net
ハロゲンそうだけどランニングコストは白熱電球同等で加えて球切れ短命で
連続点灯には放熱の工夫も必要

453 :花咲か名無しさん :2017/11/24(金) 11:19:11.31 ID:is6m1YVd0.net
植物の成長に太陽光が必要かというと否だし
上も書いているように光量に対する消費電力が大きいので
この時代にわざわざ選択する必要はないでしょう

454 :花咲か名無しさん :2017/11/24(金) 12:40:07.66 ID:M23lLSRd0.net
>>452
>>453感謝
例えばですが、植物の要求波長は置いておいても水槽内に日だまりを再現したい場合は、複数のLEDで全波長をカバーするのが
現実的でしょうか

455 :花咲か名無しさん :2017/11/24(金) 14:23:47.75 ID:GSzEom0c0.net
水草で何をしたいのかわからんけど普通に鑑賞用として維持・育成したいだけなら
昼光色のLEDで明るく照らしてればいいだけのような気がするが。
水草ってもともと大した光量は必要ないでしょ。
なぜ全波長なんて話が出てくるの?

456 :花咲か名無しさん :2017/11/24(金) 15:12:12.45 ID:3sTyuP4C0.net
要求波長置いとくって言ってるだろ
要は「ひだまり」を再現するには全波長必要だと思ってるということだ
何もおかしくない

実際それが正しいのかは知らんがw

457 :花咲か名無しさん :2017/11/24(金) 16:23:59.15 ID:SNRKnct00.net
複数のLEDで全波長をカバーがそもそも現実的じゃない
全波長をカバーであれば演色生の高い照明
日だまりを再現なら色温度にも留意 そして面発光によらないスポット照明などの一点光源

458 :花咲か名無しさん :2017/11/24(金) 16:58:13.53 ID:YvvpvaIgp.net
水草水槽のひだまりってのがピンとこんのだが

459 :花咲か名無しさん :2017/11/25(土) 05:55:19.34 ID:JeDHVg3m0.net
以前、投稿したものですがこんな調子です。
無事にすくすく育っています。

まさか、ここまで研究ぽく出来ると思わなかったなぁ
https://i.imgur.com/1zPDiwi.jpg
https://i.imgur.com/tlZrMwm.jpg
https://i.imgur.com/rLgJHb0.jpg
https://i.imgur.com/r6JRgDJ.jpg
https://i.imgur.com/DxRWxxe.jpg

460 :花咲か名無しさん :2017/11/25(土) 06:42:27.65 ID:ShbUeRDGM.net
うーん…育ってるの?( ;´・ω・`)

461 :花咲か名無しさん :2017/11/25(土) 06:44:23.33 ID:wCWudIcP0.net
むぅ…

462 :花咲か名無しさん :2017/11/25(土) 08:29:11.27 ID:UvKCv9rn0.net
www

463 :花咲か名無しさん :2017/11/25(土) 11:44:42.36 ID:QCR2REk00.net
えーっと、・・・・・

今日は良い天気だね(´・ω・`)

464 :花咲か名無しさん :2017/11/25(土) 13:16:45.95 ID:xOdfODvz0.net
定期的な定点写真あると、第三者にも分かりやすいかな

465 :花咲か名無しさん :2017/11/25(土) 16:08:07.31 ID:fEhdm/W00.net
この前も言っといたんだけど、やっぱりハダニ対策しといたほうがいいよ(´・ω・`)

466 :花咲か名無しさん :2017/11/26(日) 10:37:14.44 ID:0mGUG4KL0.net
ちゃんと人手で受粉させてるの?

467 :花咲か名無しさん :2017/11/26(日) 12:46:15.29 ID:5enBX04k0.net
同じ条件でも苗で差が出るんだから
せめて5POTずつとかにしろよw

468 :花咲か名無しさん :2017/11/26(日) 23:00:18.36 ID:dNSklahpM.net
1株ずつならせめて葉差しなりから発根させたクローンかな

469 :花咲か名無しさん :2017/11/27(月) 19:33:22.75 ID:bAJzhzqs0.net
イチゴの一品種で実験してたならほぼ同クローンじゃないの
室内栽培肯定派も否定派もコメントに困る光景だけど…
どちらかというとイチゴ植物工場、よりはLEDイチゴサバイバル試験て感じ

470 :花咲か名無しさん :2017/11/27(月) 23:51:11.23 ID:57rQC+XZM.net
種からなら同じF1でもほぼってだけでクローンではない
無意味な実験ではないし是非とも経過は報告して欲しいけども

471 :花咲か名無しさん :2017/11/28(火) 00:34:38.09 ID:7yzvJb+M0.net
N=3か5は欲しいな

472 :花咲か名無しさん :2017/11/28(火) 10:28:17.40 ID:x3rhGFJ5a.net
IKEAのLED育成灯について
どう思われますか?

473 :花咲か名無しさん :2017/11/28(火) 10:47:46.41 ID:n1G0h3B60.net
>>472
良いんじゃないの

474 :花咲か名無しさん :2017/11/28(火) 21:48:43.02 ID:1ozbrAQFp.net
アクア用のLEDでも近づけ過ぎれば葉焼けするし
距離と植物を選べば案外使える

475 :花咲か名無しさん :2017/11/29(水) 09:53:47.38 ID:zSR/W/9F0.net
http://www.biotechlight.com/index.html
これと同じようなスペックかな?

476 :花咲か名無しさん :2017/11/29(水) 10:32:06.04 ID:tsopJDEaM.net
弱いワット数でも近づけた ら経済的!

477 :花咲か名無しさん :2017/11/29(水) 20:51:51.63 ID:kI4y68WF0.net
皆さんのご指摘通りのことは十分承知しております。
因みにイチゴはメインの実験題材と言うよりかは宣伝用なので、波長の差は葉物野菜で別途データ取っています。 

主にリーフレタス、サニーレタスなどから空いているスペースでミニチンゲンサイやシソなど…

別容器で播種後→同じくらいの生育株を栽培容器に移植→二週間〜四週間生育後→

葉数、葉丈、乾重量(0.01g)を測ってデータとっています。

478 :花咲か名無しさん :2017/11/30(木) 16:50:59.55 ID:KdXundvp0.net
波長ごとの生育の違いを測定するなら投入した光エネルギーの量を均一にする必要があると思うんだけど何を基準に定量してる?
上の写真だと明るさバラバラで波長による違いなのか光強度による違いなのか分かりづらいと思う

479 :花咲か名無しさん :2017/12/01(金) 11:42:39.31 ID:SWcmA71A0.net
消費電力をそろえればいいんじゃないの?
光エネルギーとか言い出すと、波長が短い青系が光子一個当たりのエネルギー高くなるし
面倒なことを言う必要が特にない

結局コスト換算するわけだし

480 :花咲か名無しさん :2017/12/05(火) 22:00:19.41 ID:donY/J3Q0.net
安くなってたので植物育成ライト買ってみた。
13W x 2個でどこまで出来るかやってみるお。

481 :花咲か名無しさん :2017/12/05(火) 22:14:18.83 ID:avjYVR+v0.net
>>480
どこの製品?

482 :花咲か名無しさん :2017/12/05(火) 22:31:34.48 ID:donY/J3Q0.net
>>481
ビームテックのハイビーム電球タイプ植物育成ライトってやつ

483 :花咲か名無しさん :2017/12/06(水) 13:57:11.58 ID:Cq8XneSP0.net
ホテイアオイ鉢植えを安物アクアLEDで維持チャレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=xkLzwLfU0S8
見てね

484 :花咲か名無しさん :2017/12/13(水) 20:56:35.71 ID:qZcLds+j0.net
中国製ledチップが、一年程でポコポコ切れだしたわ。あんまり耐久性ないんすかのぅ

485 :花咲か名無しさん :2017/12/13(水) 21:51:33.04 ID:JawQ7am50.net
今日の探偵バクモンでLEDの野菜工場の見学してた
赤いLEDでサニーレタス育てると柔らかくて甘くて
青いLEDで育ててたものは少し苦くてかたいけれどポリフェノールが多い
赤青ミックスは中間の性質だって

486 :花咲か名無しさん :2017/12/13(水) 23:14:16.94 ID:Yul4buOY0.net
最大定格と放熱守らんとダメだよ それでも白チップだが1000個中3個1年以内に死んで
あとは現在3年ほど持ってる ポコポコだと、連鎖共倒れするような使い方してるのでは

487 :花咲か名無しさん :2017/12/18(月) 15:15:26.85 ID:FBd5yp866.net
初心者スレから紹介されて来ました。

PanasonicのLSEB5069を900×600の石膏ボードに15個取り付けて
高さ1&#8575;、前後左右の反射板込みで…床面照度:20klx PPFD値:200
(高さ50pで…床面100klx)

この設計って閉鎖型植物工場で実用性ありますかね?


ちなみに、完全閉鎖型植物工場施設で、芯止まり型のミニトマト育てています。
温度:20〜25℃ 湿度:60% 養液:大塚ハウスA処方 CO2濃度:600ppm

488 :花咲か名無しさん :2017/12/18(月) 17:41:12.24 ID:cphknWhSp.net
box型?のLEDライトが一列切れてファンも一つ回ってない事に気がついた
中開いて修理出来るかな〜

489 :花咲か名無しさん :2017/12/18(月) 19:33:53.30 ID:VYKC8D7y0.net
ファンはわからんがLEDは球切れだろね
切れたの特定し抵抗器に置換

490 :花咲か名無しさん :2017/12/30(土) 22:26:55.91 ID:uAUjv6A50.net
なんか作りたい衝動にかられたので作った
https://twitter.com/niladmirari2010/status/946829960659869696

ppfd とかluxとかよくわかんないから太陽電池の起電力を一定の回路で太陽光を実測したものと比べて
葉面高さとかPWMを調整することにした。 
(自分はだいたいあってればいいのです スペクトルによって発電効率ちがうけどこまけぇことはいいんです

https://twitter.com/niladmirari2010/status/947095482806935553

12V駆動 
attiny85 でPWM駆動なりタイマーなり (i2c slaveかシリアルslaveに多分そのうちするかも
部品たりなくなったからいろいろこれからソフトウェアなり連携部分なりつめてみます。

よいお年を。

491 :花咲か名無しさん :2018/01/04(木) 21:01:11.01 ID:/NIZwnY0a.net
室内のハオルチアにLED照明を当てようかとか思っています。
調べたところ植物用のLEDライトを使わなくても普通のLED照明でも育てられるようなのですが、
同じ14wだとしたらやはり植物用のピンクの照明の方が効果が高いのでしょうか?
それとも普通のLED照明も植物用の照明も大差ないのでしょうか?
教えてください┏●

492 :花咲か名無しさん :2018/01/04(木) 21:29:54.88 ID:E5GX+OmE0.net
白色ならハオルチアに当たる場所で1万ルクスは欲しいと思う

493 :花咲か名無しさん :2018/01/04(木) 21:31:49.91 ID:Li/PcSXw0.net
>>491
たぶん蛍光灯だとぐにょぐにょに徒長する。特に一度寒さにあたってハオを暖かい所につれてくると
春が来たスイッチがはいって新芽が徒長する (のかな

同じW数の純粋な赤いLEDだけだと まだやって2ヶ月めだからいまいちわかんないけど
やや14W程で距離も不明だけど 多分止まってるようにみえる(のかな

どっちも5株ずつくらいしかしてないけど。

数年しかそだてないなら前者でもいいだろうし
これから形きめていくねん なら後者がいいだろうし。

後者でやると3週間程で寒期なんかにあたって壊れた葉を捨てようとするはずなので
腐敗しないように水きりぎみがよいかもしれないけど 気をつけながらみて感想がほしい。

前者はなんかもう ぶよぶよになるから物理的に葉っぱ折れないようにしてみてね。

ちなみに後者距離15センチくらいで
あたたかい室温(ややぼかす)とレタスは
チップバーンがでるっていうゾーンにはいるよ(レタスなら蛍光灯がいいかもだね)
カリウムが云々とからしいけどよくわかんないよ

   ( ^ω^)・・・

494 :花咲か名無しさん :2018/01/04(木) 22:13:03.61 ID:/NIZwnY0a.net
ありがとうございます。助かります。
今サンルームで栽培してますが、暗くなるPM4時以降〜23時くらいの6時間をLEDを当てようかとか企んでいます。
>>492
ありがとうございます。
1万ルクスですか・・・
今、試しに家の7wのLEDで試してみたらかなり近つけないといけないですね。
鉢数とかも考えないといけないですね。
>>493
詳しくありがとうございます。
やはり専用のピンクのライトの方が良いのですかね。
今は植物用のLEDも安いし、そっちを買った方が良さそうですね。
ただあのピンクは怪しいので、栽培ケースを暗幕で囲んでみます。

まずは試しに楽天とかの¥3,000くらいので試してみます!

https://item.rakuten.co.jp/hoshishouji/32005940/

495 :花咲か名無しさん :2018/01/04(木) 22:31:07.97 ID:CLcTwLKR0.net
白色でもいいけど、案外平面や直管の物が売ってないかと。

496 :花咲か名無しさん :2018/01/04(木) 22:45:22.55 ID:E5GX+OmE0.net
水槽用のお握りが楽だと思うんだ

497 :花咲か名無しさん :2018/01/05(金) 02:15:34.54 ID:jILalqIv0.net
ダイソーで直管20W型のLED照明が出たみたいだな
電気板で晒されたリンクだが スペックこんな感じ
https://jibundeyarou.com/daiso20wled/
単価安いしお試し導入によさげ 育成用ピンクの増光補助用でもいいだろし

498 :花咲か名無しさん :2018/01/05(金) 02:18:50.70 ID:jILalqIv0.net
踏むのが面倒な人用
http://jibundeyarou.com/wp-content/uploads/2017/12/s-daiso20wled001.jpg

499 :花咲か名無しさん :2018/01/05(金) 12:05:44.25 ID:JfptH06J0.net
植物栽培する上ではフルスペクトルLEDを使用することが簡単かつ最適かと思うのですが、

ピンク色のフルスペクトルLED(青色LEDに赤色色素を塗布)

高演色Ra90 白色LED
だとやはり太陽光に近い高演色LEDの方が植物栽培には向いているのでしょうか?

現段階でのコストを考えると…高演色のほうが二倍くらい高いので経営面などからみると、ピンク色のLEDに軍配が上がるのでしょうか?

500 :花咲か名無しさん :2018/01/05(金) 12:09:37.36 ID:t4vR+JDQp.net
何育てる気なの

501 :花咲か名無しさん :2018/01/05(金) 12:54:46.53 ID:JfptH06J0.net
>>500

主に葉物野菜とイチゴです

502 :花咲か名無しさん :2018/01/05(金) 21:52:38.32 ID:neghWmMO0.net
単色光とか極端な事しなければ光の波長は生育に関係ないよ
光量が大切だから体感じゃなく器具で測定すること

503 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 07:03:15.67 ID:uZvYG2OZM.net
cobならともかくLEDもパチパチ部分的に切れていくからその辺まで考慮した方がいいかも
夏場の排熱しっかり出来ないと嘘みたいに寿命削れてく
DIY出来るんなら切れた所ですぐに対応できるだろうけど

504 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 11:20:22.40 ID:lLHX0RPB0.net
バイオテックのLED球か龍城工業のLED球が手間がかからず簡単
消費電力10wと7wで、白色に赤色の630nmと660nm使っているところが特徴
最適な光源は、白色のLEDに660nm赤色組み合わせたもの
630nmでもかまわないけど、この場合赤味が強く出る
分光分析すれば、通常の分光分析カーブの中で光合成部分が特出
これだと見た目白色や電球色入りに見えながら、人にも植物にも効果的

505 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 12:03:10.47 ID:SLA9cXms0.net
>>504
定期的に宣伝しに来るね。
5本組のやつ売れてる?
室内で使うには明るすぎない3本組くらいの方が良いんじゃない?

506 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 13:05:21.62 ID:uZvYG2OZM.net
おっさんのLED売れてるんかな…

507 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 15:55:13.60 ID:gjFWTZk30.net
売れねえだろ
しょぼいスペックの割に高いし 万能匂わすもコンセプトが中途半端でかえってニッチになり
トータルコスパ悪く 眉唾の謳い文句がユーザーを遠ざける *個人の感想です

508 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 18:33:02.68 ID:+PNXsKQJM.net
おっさんの電球、販売会社が見つかってから本人の売り込み無くなってスレが寂しくなったなw

509 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 20:44:19.38 ID:LSbJz1+b0.net
おにぎりで満足してしまったな

510 :花咲か名無しさん :2018/01/06(土) 23:04:16.95 ID:WD8Xx7Y90.net
vaxerのE17の値下がりを求む
E26を1000円で買えるのはいいんだけど、バータイプも日本に来ないかな

511 :花咲か名無しさん :2018/01/07(日) 13:30:33.48 ID:rMTfU8Rg0.net
IKEAの電球はディスコンという話も聞くね

512 :花咲か名無しさん :2018/01/07(日) 13:47:48.34 ID:Uwufr3Pd0.net
おっさんLEDはもっと価格下げないと無理
ブランド力皆無なんだから…
ギリギリ維持出来る価格設定が今ならもう手を引いた方が傷口広がらなくていいと思う

513 :花咲か名無しさん :2018/01/07(日) 19:19:01.70 ID:0BpTdKkY0.net
LEDまだ持ってない者です

皆さんは何ワットの物をいくつくらい使って、いったいそれでどれくらい一ヶ月間の電気代かかるのか知りたいです

514 :花咲か名無しさん :2018/01/07(日) 21:19:40.51 ID:jiKu+wzi0.net
https://www2.kakeibo.tepco.co.jp/ratesim/

電気代の計算なら電力会社のホームページでできるぞ

515 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 00:30:51.78 ID:U9Ryy2ZN0.net
何ワットなんてどれだけの植物を育ててるかによって違うから意味なくね?
1〜数鉢なら10数ワットでいけるだろうけど畳1畳位の広さになると100ワット位
かかるかもしれないし。

516 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 00:54:56.09 ID:yWON4G0w0.net
>>511
ディスコンマジ?
この前E17が無くなってるから怪しい気がしたが、店員からは特にそんな話出なくてホッとしてたんだけどな
所詮ダイソー店員よろしくただの下っ端には在庫の行く末なんて分からんか…

世界的にも売れないんだろうか

517 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 01:54:35.93 ID:4aGslgRm0.net
IKEAは海外ではLED付きの簡易温室も出してるし、この領域自体は捨てないんじゃないかな

518 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 02:54:06.65 ID:yWON4G0w0.net
その通りなら日本の家電屋や商社より気概を感じるね
使ってるチップはフィリップスのLEDだよね
そのつもりで買ったんだけど間違いなければ下手な中華品よりお買い得だと思うんだけどな
交通費加味しても安い

519 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 17:09:48.31 ID:OlWU6bF/0.net
>>499
最近は高演色でも安いのが出て来てるで

1000円で手に入る5000K/Ra95の高演色LED電球
https://twitter.com/i/moments/918294984234713088
画家と鑑賞のための照明についての考察 <6> とうとうLEDに手を出す
http://torilogy.net/3512

520 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 17:15:56.68 ID:OlWU6bF/0.net
>>501
あ、あと「イチゴは緑色光がないと大きく実らない」的な事を
玉川大の教授がTVで言ってたな

521 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 21:29:29.14 ID:yWON4G0w0.net
高木ほど赤で下草等低木は青や緑も含むフルスペ
ただし高原草原湿地系はその限りじゃない

522 :花咲か名無しさん :2018/01/09(火) 10:44:37.20 ID:rqKqs3HQ0.net
それソースほしい

523 :花咲か名無しさん :2018/01/09(火) 15:21:48.36 ID:GOSvwz3PM.net
例外もあるからざっくりした物言いになるけど、赤い深海の海藻とかは赤は殆ど受け付けずに緑吸収するよ
赤と青は殆ど吸収されたり拡散されたりするからそう進化を遂げてる
植物単位で調べたほうがいいね

524 :花咲か名無しさん :2018/01/09(火) 20:04:11.94 ID:QDV6MUq80.net
【食糧危機】LEDの光を使った栽培で、作物の成長速度を大幅に向上 小麦などを1年で6回も収穫できるようになることが判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515494327/
http://gigazine.net/news/20180109-led-speed-breeding/

525 :花咲か名無しさん :2018/01/11(木) 11:58:16.92 ID:Nx7iNjGn0.net
>>523
紅藻褐藻を栽培するやついるのか?

526 :花咲か名無しさん :2018/01/11(木) 21:35:23.95 ID:LurevbQ50.net
>>525
例えただけだよ
ただアクアリウムやるなら興味ある人もいるんじゃね

527 :花咲か名無しさん :2018/01/11(木) 21:52:54.06 ID:bIQExKRe0.net
SHIGYO法ってどうなったの?

528 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 16:56:05.46 ID:MGWl7iyK0.net
ラズベリーパイでLEDを駆動しようとするみなさんへ

ラズパイシリーズには基本的にポリヒューズがついてますけど
ラズパイ0には基板上にヒューズはのってません。
GPIOの電源ピンから供給されるエネルギー量は基本的に謎です。 

そんな低電力で駆動することはないとはおもうのですが
ショートすると横浜駅のLED火事事案や感電死まっしぐらかもしれません。

お気をつけ下さい。

教育用途らしいんですけど それを駆動してる電気の大元は100VのACコンセントから来ています
忘れないで下さい。GPIOの信号もコンセントのノイズが乗ってるかもしれません。

チラ裏日記でした。

529 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 19:41:13.17 ID:fA7nj9NHM.net
>>528
普通はリレーと別電源を挟むだろう。

530 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 20:54:54.53 ID:MGWl7iyK0.net
>>529
まぁそうなんだけど 他のジャンルで度し難い初心者とネット越しで話をしてて
今の時代ラズパイとか電子回路ってアプリ感覚らしくて 
別電源とかって概念もない人がやってて(;´Д`)ゲロゲロってなった

普通ってむずかしいね

X&#12316;2.5kHz&#12316;YkHzのPWM元はやっぱ555の定数回路で作っちゃったほうがいいのかもだね。
か リレー駆動した先で中華製品の安いArduinoなり潰して波形を作ってしまうか。 

あと(;´Д`)ゲロゲロさんとやり取りした結果
2SK2232だと直接3.3Vからはお上品にONOFFでき無いので気をつけてね (普通カプラをはさもうw

俺はラズパイもってないし2SK2232もってないので回路定数出せない 
ググるとなんかダミー情報で初心者を倒すためか 直でつなぐ2SK2232の話がたくさん出てくるよ

531 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 20:55:29.00 ID:hb2Fbguh0.net
ポリスイッチは管ヒューズのように瞬断するものじゃないし
LEDの放熱対策と過電流対策は直接は結びつかんし
お仕着せのブレーカーがあれば大丈夫と思うほうがヤバイ

532 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 21:17:43.79 ID:MGWl7iyK0.net
>>531
奴は何も挟まないまま 中途半端にFETがONになりうる状態で外出してしまった
お仕着せのブレーカーすらないよっ
さすがに俺のせいじゃないけど同じアパートの人お疲れ!

533 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 23:38:19.47 ID:MGWl7iyK0.net
酔っ払ったので 加筆を書いてみる

匿名だから言えることですけど 他人の命が危険にさらすまで想像力が至らない
あるいはまはた1や5円の差によって安全は重要ではない

ならば
 誰にも迷惑をかけていない覚せい剤中毒者のほうが安全ですからね


法律はどうかしらないですけど
安全をないがしろにする連中に等しく天罰を与え給え

534 :花咲か名無しさん :2018/01/14(日) 23:58:34.73 ID:HFILSMEO0.net
>>528
https://i.imgur.com/gD1a2i0.jpg
これはPi3の図だけどZeroも同じ構成じゃないの?
あとGPIO自体の出力は上限が5mAだったような。

535 :花咲か名無しさん :2018/01/15(月) 06:41:39.46 ID:+E3FdTfX0.net
追っ払っても怪文書は残さないでね…

536 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 03:34:09.47 ID:aO0mRzjR0.net
世の中こんなもんだね…
https://gigazine.net/news/20180115-light-therapy-lamp-spectrum/

537 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 11:57:19.17 ID:oFfZLrBr0.net
ここではそれ意味無いぞw
水槽用とか植物用って謳っているやつが対象だから

538 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 19:54:11.43 ID:2HS9XQIqp.net
去年の秋、西向きの寝室に水槽置いて、タイマーで朝7時からつくようにしたら、この冬は鬱々とした気分にならないから、朝に光を浴びるのは効果あるよ
※個人の感想です

539 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 23:13:10.03 ID:aO0mRzjR0.net
まあリビングの照明は10000lxのにしてるわ(点灯消灯時間設定しないと逆に不健康)

アマプレも中華品に簡単にアクセスできるようになったのはいいが、見極める必要があるリスクも増えたね
まあebayやらaliよりは逃げられてもクレームつけられるからまだ護られてるけど、ebayなんかで買ったら(配送期間の間)商品届く前に垢ごと無くなってpaypalにクレーム入れないといけなくて面倒
面倒臭いし年跨いで持ち越したくなかったので2000円分捨てたわ

540 :花咲か名無しさん :2018/01/17(水) 11:48:45.28 ID:6/ihoRJc0.net
目覚めの話とかするのはここじゃないだろ
お前らはスレ違いも分からないのか

光度計は持っているけど、周波数分析可能な機器はもってないから
嘘つかれるとどうにもならんけどな

541 :花咲か名無しさん :2018/01/17(水) 16:50:29.21 ID:zHp99ecE0.net
LED素子や蛍光管はインチキするような弱小会社には作れないから部品の仕様書を確認すればok

542 :花咲か名無しさん :2018/01/17(水) 17:54:21.94 ID:T9u3NbYP0.net
インチキLEDはけっこうあるよ そういうのはデータシート自体作らない
仕入れて売る側が適当にでっちあげる
チップLEDで多素子内蔵のふりして間引いてるとかある

543 :花咲か名無しさん :2018/01/18(木) 00:43:38.48 ID:PmZTKlyk0.net
COBとかね…ワット数ケチったり

544 :花咲か名無しさん :2018/01/20(土) 21:55:20.58 ID:Yo3v/Qj50.net
製作コストや生育を考えると照明はフルスペクトルのピンク色と赤・青・白の混色と高演色の白色とでトータル面でどれがいいんだろうな。

ピンク色は単色なので基板にLEDを取り付けるのが容易で案外Ledも安くなってる。
色味がピンクなので、植物の観察はし難い


混色は並べるのが大変だが、一番コストが安い?白みが強いので観察はしやすい。


高演色の白色は一番太陽光に近い波長だが、コストが高いのが欠点
しかし、人からすると自然な色味なので栽培管理はしやすく眼にも優しい?


https://i.imgur.com/6mq2CeY.jpg
https://i.imgur.com/9nfjUgA.jpg
https://i.imgur.com/wMEdHce.jpg

545 :花咲か名無しさん :2018/01/20(土) 22:31:26.53 ID:a7K57U4s0.net
水耕スレに書いてるの見てスレチじゃんとスルーしたが
フルスペクトルのピンク色 って何?そんな商品あるの?

LEDの一般照明器具として売られているもの使うのが簡単安上がり
値段と相談で演色性いいの選べばいいが、植物にとっては五十歩百歩 必要なのは明るさ
言及はないが、維持費重視するなら育成用赤青一択
見づらいと言うなら適当な白色併設して メンテ時に白に切替えればよい

部材として単体のLEDで器具自作で高演色をめざすなら
白か暖色ベースにし不足波長は普通のRGBY使って足してやればいいし、ある程度色温度も自在

546 :花咲か名無しさん :2018/01/21(日) 00:00:30.39 ID:eoSefzlT0.net
赤色とか赤青の非白色は感覚的に明るさが分かりづらいので光量不足に気付かず徒長させる人が多い印象を受ける

547 :花咲か名無しさん :2018/01/21(日) 11:12:39.26 ID:8ITlthLNp.net
確かに光量よくわからないなあ

548 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 00:39:42.88 ID:hzxUYxGt0.net
光度計買えばいいじゃん
なかなか便利

549 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 07:04:39.98 ID:Z8WWER04M.net
>>548
赤LED、青LEDの光源では普通の光度計があてにならない。

550 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 20:26:05.58 ID:3vU0FJbG0.net
光合成に使われる赤は、Deep Redと呼ばれる波長の長い部分なので、単純に明るさだけで議論して仕方がないかも。
プロ用で売られているものはDeep Red +青が多いと思います。

551 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 20:46:58.13 ID:Zl5GzGds0.net
クロロフィル吸収スペクトルに関する勘違い無くならないなぁ

552 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 20:59:36.82 ID:MO04SG+O0.net
勘違いて?赤の吸収効率ピークは660nmはもはや定説じゃね
ここで赤青と言う場合660nm470nmは暗黙の常識

553 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 22:01:05.41 ID:YeJ5Les0M.net
>>552
厚みのある植物では比較的まんべんなく広い波長を利用するのに、クロロフィル単体での実験を鵜呑みにした解釈を信じてる勘違いのことじゃないの?

554 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 22:20:31.19 ID:4TGdMDUX0.net
>>545

フルスペクトルとうたっているLEDがピンク色だから、わかりやすいように書いてる。

ちなみに、上のLEDは1ワットのパワーLEDを使ってる。


要は高演色でなくても、植物に必要な輝度さえ保てれば、赤青が良いということですか?

しかし、最近の論文を読みあさっていると葉が重なっていたり直接光を当てられない場合は緑などの波長も効率が良いとされているので…

フルスペクトルの方が幅広い作物に対応していて良いような

555 :537 :2018/01/22(月) 22:21:50.04 ID:3vU0FJbG0.net
[クロロフィル吸収スペクトルに関する勘違い]じゃないですよ。作用スペクトルで検索して勉強してね。赤色LEDの多くは意外と波長が短いので注意が必要。あと光度家はDeep Redに関しては感度が小さいので過小評価になることなど、LEDを使う場合は波長を意識してね。

556 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 23:09:01.01 ID:MO04SG+O0.net
>>554
> フルスペクトルとうたっているLED
それの品名なりネットのリンク先教えてほしいな

「効率」が何にとってなのか。植物に万能なのは全波長だが、細かく言えば
成長促進する、抑制する 開花促進する、抑制する 結実促進する、抑制する 発芽促進する、抑制する
それぞれに作用する波長や光量があったり植物種でも違う 照射時間や温湿度との相互関係もある
これは研究途上であるしカオスでまとまりがない
以上は植物側からの効率 人側からの効率とは短期間、多収、低コスト
光がほしい植物と電気代おさえたい生産者の希望は相反する
落としどころをどこにするかは状況でかわるが、電気代については不問であるなら
太陽光を見本とした、あらゆる波長で潤沢な光量をあててやればいいが
普通の人は電気代を気にする

557 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 23:27:01.09 ID:p1N4Rphu0.net
緑もあってなんぼだよなあ
しかし赤青はやっぱ安いんよな、イニシャルコストもランニングコストも
んでも赤青は赤から切れてく煩わしさがあったり光量に不安があったり徒長しやすかったり
とは言え全波長のCOBなんか何もかもが高い
その通り落とし所をどこにするかによるわ

558 :花咲か名無しさん :2018/01/23(火) 06:46:28.72 ID:j8K8pd12M.net
>>555
作用スペクトルが660nmとかに偏ってないでしょ?
赤色LEDの効果に関しては、それしかなかった時代の「盛った」研究結果が独り歩きしていることがあるので注意が必要だと思う。
色の違いは光合成効率より>>556さんが言うように形態や生理活性に影響して、植物ごとに違うので試すしかないと思う。

559 :花咲か名無しさん :2018/01/23(火) 14:31:18.24 ID:tKR6VqEU0.net
>>555
>光合成に使われる赤はDeep Redと呼ばれる波長の長い部分
これは完全に間違い。既に指摘されれてるけどちゃんと勉強してね。
光合成の分野で長波長域の利用というと一部のシアノバクテリアが作る特殊な光合成色素を意味する

>光度家
光度計のミスタイプだと思うけどそもそも照度計なのか光量子計なのかはっきりしてほしい
それを理解してないから一部の光度計は長波長側の感度が悪いとか頓珍漢な事書いたのだと思うが。

560 :花咲か名無しさん :2018/01/23(火) 14:38:57.49 ID:K11N99pYp.net
そういう話なのかな

561 :花咲か名無しさん :2018/01/24(水) 17:28:43.88 ID:54r0ucdxa.net
やっぱピンクの灯りは通報されそうで嫌だな

大麻 手軽な「水耕栽培」横行
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6269444

562 :花咲か名無しさん :2018/01/24(水) 18:48:13.85 ID:HJAlj+Su0.net
今は亡きシャープのサクラLEDシーリングライト使ってるけど
通報はされてないぞw

563 :花咲か名無しさん :2018/01/24(水) 19:01:16.27 ID:fpmw9V22M.net
>>561
その記事の写真って本文にあるように「水耕栽培キット」なんだろうか?
照明部分だけ欲しいな。

564 :花咲か名無しさん :2018/01/25(木) 07:27:21.30 ID:mBHl3UO20.net
CO2添加まであるとは本格的だな

565 :花咲か名無しさん :2018/01/25(木) 09:15:17.60 ID:L6494QeK0.net
>>563
ソダテックで販売している植物育成灯に、似てたような気がしたよ

566 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 16:49:48.59 ID:ne+8m+8M0.net
これ良いなw

タニタ、部屋の温湿度の推移をグラフ表示するデジタル温湿度計
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1104048.html

567 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 18:10:51.62 ID:CP4gCwby0.net
温湿度ロギングするだけならンー万するのがいくらかあったけど天候予測だのネットから閲覧可能だの余計な機能が付いた大きいのしかなかったからなぁ
乗せられて買うかもしれん

568 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 18:57:48.72 ID:pcjJmNA20.net
20分な王国辺境完結か
まだ途中までしか読んでないけど
さっさと読み終わるか

569 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 18:58:57.44 ID:pcjJmNA20.net
誤爆しました…

570 :花咲か名無しさん :2018/02/01(木) 13:32:54.03 ID:29gHD50s0.net
>>566
推移がわかるのがいいねえ

571 :花咲か名無しさん :2018/02/04(日) 13:54:38.31 ID:ALcERz//0.net
>>566
それでPCとかスマホにデータが移せたら最強なのに・・・・
贅沢いってると高価になっちゃうんだけどね(´・ω・`)

572 :花咲か名無しさん :2018/02/21(水) 15:40:44.31 ID:HCtXhoaq0.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0HKWT

573 :花咲か名無しさん :2018/04/06(金) 16:13:20.07 ID:CU16GTfE0.net
     |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \

574 :花咲か名無しさん :2018/04/16(月) 08:55:58.63 ID:Gq97eIlz0.net
       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \

575 :花咲か名無しさん :2018/04/16(月) 16:56:49.52 ID:5O0ege290.net
お…おっぱい?!(; ・`ω・´)

576 :花咲か名無しさん :2018/04/16(月) 18:29:25.60 ID:gbG2Etfhp.net
ω

577 :花咲か名無しさん :2018/04/23(月) 19:30:05.33 ID:6yrKdVlo0.net
育苗遅れた苗に24時間LED照射して成長ブースト

578 :花咲か名無しさん :2018/05/03(木) 13:52:40.95 ID:T2xlQhJC0.net
https://www.aliexpress.com/item/LED-lamp-for-plant-and-aquarium-with-without-a-timer-18pcs-SMD5730-660nm-455nm-light-is/32837264178.html
タイマーは日本じゃ動かなそうだから5pcs notimer USplugで注文した。
決め手は棒一個で7Wだから放熱テキトーで出窓で栽培するにちょうど良いと思ったから。

2、3週間後ぐらいに届いて覚えてたら軽く取り回しとかレビューするよ。

579 :花咲か名無しさん :2018/05/20(日) 23:19:41.67 ID:HJI+r0Fw0.net
育苗にはなかなか良いんだよな

580 :花咲か名無しさん :2018/05/23(水) 00:25:47.89 ID:ksWAJmqq0.net
>>578
おお イイねぇい
もし取説でロシア語だったら
取説うpしてくれたら 拙訳だけど翻訳するので
よろしくぅ! ウクライナの会社の商品みたいですね。

581 :花咲か名無しさん :2018/05/23(水) 23:43:24.07 ID:GhWhv+ft0.net
育成ライトが届いた
通関でちょっと時間かかったみたいだが欠品はなかった。17日かかった
ウレタン素材のかなりしっかりした箱に入ってた
https://imgur.com/Y1XsCoe
中身は商品画像のもの全てでいかにもバルク品って感じ。>>580 説明書はなかったです。漢仕様
コンセントは極性付きプラグで延長コードの種類によっては刺さらない場合がある。穴の長さがちがうやつ
https://imgur.com/2meDQ1W
温度はアルミ部分が50度ぐらいになるから出窓での補光の場合、強制換気はしなくとも空気の通りは考えた方がいい感じ

蛇足
植物用LED初めて買ったけど35Wでも思ってたよりかなり明るい
夜の点灯は自重する。サイケな雰囲気をご近所に撒き散らしてしまう
100均の猫侵入防止マットと結束バンドと鎖で即席固定具を作った。風通しよさそう。ただし突起が痛い


https://imgur.com/eKv7ioX
https://imgur.com/5qIDYAV
https://imgur.com/WXRwWL5

https://imgur.com/UZc7t19
https://imgur.com/LRJelWn

582 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 00:52:05.16 ID:u5nimMen0.net
>>581
出来れば、URLは今後jpgで終わる奴でお願い
そのURLだといちいちサイトそのもの開く必要がある

583 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 00:53:14.65 ID:u5nimMen0.net
>>581
夜は通報される色合いだな

584 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 10:04:15.03 ID:SgiTOZ1+p.net
もうコトブキフラットでええやんてなってきた

585 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 18:31:37.24 ID:kHQ4wFif0.net
>>582
こんな感じでしょうか
https://imgur.com/Y1XsCoe.jpg
https://imgur.com/2meDQ1W.jpg
https://imgur.com/eKv7ioX.jpg
https://imgur.com/5qIDYAV.jpg
https://imgur.com/WXRwWL5.jpg
https://imgur.com/UZc7t19.jpg
https://imgur.com/LRJelWn.jpg
反射板作って光が漏れないようにしなくては

586 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 01:05:47.05 ID:en/Ffj6V0.net
チラチラするとおもったら
パルス制御部分が壊れているようだ
可変抵抗を回してもDT比が変わらん

587 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 04:47:46.42 ID:5aISm47B0.net
aliの商品ページ見ると調光不可になってるけど、タイマーに調光がついてるの?
写真ではつまみらしきものは見えず、タイマセットボタンしか確認できないが

588 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 22:37:28.85 ID:5JZ8gUYK0.net
>>587
timerは入力Vが日本じゃ無理そうだったからtimerなしを買いました
ですからtimerのことはわかんないです

LED driverは1個1個内蔵だからケーブルを抜き挿しして調光(物理)になるかも?
https://imgur.com/B7kUZj2.jpg

589 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 22:47:39.46 ID:5aISm47B0.net
いや、デューティ比変えられるらしき可変抵抗はどこにあるのかと

590 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 23:04:46.13 ID:Lc/EdQhZ0.net
話が通じとらんなw

591 :花咲か名無しさん :2018/06/02(土) 00:22:24.76 ID:dSgdfLcM0.net
>>589
そんなものあるんですか?
というか別の商品のお話です?

592 :花咲か名無しさん :2018/06/02(土) 02:50:09.78 ID:MKJdYCbh0.net
写真上げた人と調光不良の人は別人なのかな

593 :568 :2018/06/02(土) 09:46:55.61 ID:KHhKs6RR0.net
全てを理解した!
573の方とは別人です

594 :574 :2018/06/02(土) 14:29:11.41 ID:MKJdYCbh0.net
同じ人と思い込んだ上573にアンカーつけなかったのが原因です すみません

595 :568 :2018/06/02(土) 22:42:55.31 ID:dSgdfLcM0.net
こちらも考えれば気がつけたのにすみません
過疎スレあるあるをやってしまった

596 :花咲か名無しさん :2018/06/05(火) 01:38:57.92 ID:/mFE7Q7d0.net
https://www.ledsmagazine.com/articles/2018/06/nasa-utilizes-osram-led-horticultural-lighting-to-tune-recipes-for-plants-in-space.html
NASA流の栽培。ちょっと気になったところは
・紫外線で殺菌
・腐食しないユニット化された?osram製のled

室内栽培だと結構カビ生えてくることあるから紫外線はなるほどと思った
宇宙で生物災害はたいへんだ

597 :花咲か名無しさん :2018/06/07(木) 08:40:17.02 ID:j4AlNNQW0.net
だから最初から蛍光灯使えと…

598 :花咲か名無しさん :2018/06/10(日) 15:10:16.99 ID:4ikzG6Xa0.net
野菜の接木の養生にLEDを使っていたが
市販のやつはかなり距離を開けてやらんと
明るすぎてダメの様だ
強い光当てればいいってもんじゃないらしいな

599 :花咲か名無しさん :2018/06/10(日) 20:09:12.72 ID:VQNA0yP60.net
照度計でいいから明るさ測ろう

600 :花咲か名無しさん :2018/06/10(日) 23:32:40.54 ID:F0+2Dl040.net
LED照明使うなら、照度計で明るさとムラがどうなのか程度は測定しないと駄目よ

601 :花咲か名無しさん :2018/06/11(月) 12:42:11.25 ID:7WWzFtp6x.net
今の時期は光量もだが、排熱にも気を使わないと
葉先が焼けたり、いきなり死亡なんてこともある

602 :花咲か名無しさん :2018/06/12(火) 16:41:05.30 ID:Ur+OgoTR0.net
排熱って、まだ問題になってるの?
明るさが大切なら、100w相当の今は見かけなくなった12wくらいの
LED電球だったら大丈夫なの?

603 :花咲か名無しさん :2018/06/26(火) 18:41:26.52 ID:FWg3BymJr.net
蟻でE27漁ってるけど安いな

604 :花咲か名無しさん :2018/06/26(火) 23:54:24.02 ID:luOZaWs90.net
回路自体の排熱(基盤が突然死する)と輻射熱(いきなり日焼けする)を分けて考えないと。

605 :花咲か名無しさん :2018/07/06(金) 20:18:07.98 ID:QL6OEuhg0.net
だらだらと冬用の小型ヒーターの設計を始めたけど
0.04立米&#12316;0.1立米 (おおよそビール瓶ケースくらいの大きさ) + 水2リットル程度
ヒーター設計ってずいぶんややこしいね

メモがてら
1)メタルクラッド抵抗を放熱ファンと接合する *多分今のところこれ
2)ポリイミドヒーターで壁を覆う
3)ニクロム線でマクロドライヤーのようなかんじで
4)熱帯魚用のヒーターを水の中に沈めてしまってそれ自体を発熱体にする

送風機構 空焚き防止 異常温度検知 飛沫防水処理 砂利対策
加温を始めてから温度が上昇しない場合の異常処理
オーバーシュート防止 (例えば30度に内部を温めるとき 送風が例えば50度になってしまうと生体が死んでしまう)
なかなかめんどいなぁ。

4)以外で何かやってる人いますか。

606 :花咲か名無しさん :2018/07/06(金) 20:52:55.84 ID:NeuAMQuX0.net
この糞暑い季節にヒーターの設計かよ
秋口になってから考えるだろ普通

607 :花咲か名無しさん :2018/07/06(金) 20:59:43.65 ID:QL6OEuhg0.net
>>606
ポリイミドヒーターとか充電カイロのジャンクが出回るから安くてテストしやすい。
熱安定性も高い方で確認できるから試験には最適。

608 :花咲か名無しさん :2018/07/07(土) 09:25:04.58 ID:sVcMm5iz0.net
ひよこ電球〜白熱球+サーミスタ

609 :花咲か名無しさん :2018/07/08(日) 23:22:42.40 ID:l6cEi6FB0.net
抵抗じゃ赤と青のLEDを直列で混ぜられないような事書いてあるサイトがあったけど
別にまぜられるよな

610 :花咲か名無しさん :2018/07/08(日) 23:35:46.60 ID:wFsng9XA0.net
アンペア計で計りながらテストすれべ

611 :花咲か名無しさん :2018/07/09(月) 04:05:28.88 ID:AEDIh3iS0.net
>>608
あんまり結露しない感じ?

ヒーター制御で熱設計の勉強をちとやりなおした。
んでざっくりLED側の熱設計もかいとく。(ざっくり。)

>>609は電流量によってできるようなできないような。 
熱が色によってバラバラに発生しちゃうから
通電中に流量がどんどん変わっていって壊れやすい色に過大にかかってしまって壊れるかもよ。

アリババのLEDがずいぶん安くなったため もうあんまり使う人いないとおもうけど例で 
秋月1W赤色パワーLED OSR7XNE1E1E 植物栽培用
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08280/

についてざっくり書く。

1)データシート見る http://akizukidenshi.com/download/ds/optosupply/OSR7XNE1E1E.pdf
2)Forward Operating Current (DC) を見る RJ-A=50℃/W 熱抵抗の最悪値をメモる
    *1Wが加わると50度温度が上がるという意味。
3)データシートのtyp値 2.5V 350mAで動作させるときLEDには2.5V*350mA = 0.88W流れる。 
  このとき素子の発熱量は0.88W * (50℃/W) = +44度。
4)無限大に広い換気された室温25度の状態で動作させると 25 + 44 = 69度
5)実際は動作中に周辺温度もあがっていってしまうので 周囲が40度だとして 40+69度 = 109度。
6)この製品のデータシートにもあるように Operating Temperature は85度なのでこの値だと放熱器が必要になる。

612 :花咲か名無しさん :2018/07/09(月) 04:12:47.31 ID:AEDIh3iS0.net
では、放熱器をつければどうか。
パワーLED用放熱(アルミ)基板 OSMCPCB8060A
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03779/ これをつけるとどうなるのか。
(データシート上ではこいつがXeonシリーズとよばれるもののようですね)

1)データシート見る http://akizukidenshi.com/download/OSMCPCB8060A.pdf
2)Thermal Conductivity を見る。0.8W/mK これは熱伝導率なので 
 面積を仮に 15mm x 15mm 厚み 1.5mmとすると θ=(T/1000)/(K*L/1000*W/1000) より
(  熱抵抗 熱伝導率 面積 とかでググってみてほしい )
    おおよそ 8.4(℃/W)
シリコンシートで接合するとして 1.59 (℃/W)
3)このときの素子全体の熱抵抗は 1.59 + 8.4 = おおよそ10(℃/W)
4)データシートのtyp値 0.88Wをこの状態で流すと 
  このとき素子の発熱量は0.88W * (10℃/W) = +8.8度。
5)実際は動作中に周辺温度もあがってしまうので 周囲が40度だとして 40+8.8度=49度

おおよそtyp値で駆動すると素子全体は49度になりましたとさ めでたしめでたし。 
(あくまで理論上です。 たぶんあってるとは思いますがなにかあれば。ぜひに。)

遠距離から夏の葉焼け問題に一石を投じてみる。

613 :花咲か名無しさん :2018/07/09(月) 04:25:52.80 ID:AEDIh3iS0.net
>>611

間違い 5)周囲が40度だとして 40+69度 = 109度。
正解  5)周囲が40度だとして 40+44度 = 84度。

614 :花咲か名無しさん :2018/07/09(月) 04:45:04.86 ID:AEDIh3iS0.net
アリババとかでよく出回ってる
&#28909;阻 Thermal Resistance 熱抵抗は
SMD 5730で  32℃/Wくらい (直近だと>>581さんとか。7Wで12の直列なので0.6W /1素子くらいかな = 素子の発熱量は+20度くらいにはなるかも )
3Wレベルの X42180 だと10℃/W くらい

実際には素子内部にも熱抵抗があって
https://www.digikey.com/en/articles/techzone/2015/sep/understanding-led-internal-thermal-resistance

なんかは詳しい。 おおよそ3℃/Wと見積もっちゃっていいものだろうか。
中華製品もきちっと熱阻で書いてあったりして なかなか侮れませんね。
素子の稼働温度が10度さがるごとに素子の寿命は2倍伸びることが一般的に知られているし
そもそも生体表面が25度なのか32度になるのかはとても違いは大きいとおもうので

この際計算してみてもよいのではないでしょうか(完)

615 :花咲か名無しさん :2018/07/09(月) 05:24:36.57 ID:HNUq7YaW0.net
>>609
標準通電量が同じもの同士ならいけるんじゃね
例えば 赤:typ2.0V/20mA 青:typ3.1V20mA みたいな仕様の、ともに20mA標準のやつ
これで赤4青1直列だと計11.1V 12V電源に制限抵抗なり定電流ドライバなりかまして
10-20mAで点灯

616 :花咲か名無しさん :2018/07/27(金) 20:53:44.21 ID:JOjpxuRv0.net
京セラから出てきたのに誰も触れない
もう過疎化しちゃったね

617 :花咲か名無しさん :2018/07/28(土) 15:04:36.99 ID:EaG9/wGsp.net
アクア板見てるから

618 :花咲か名無しさん :2018/07/28(土) 22:15:49.34 ID:xiuFtvWQ0.net
で、メタハラ系とcob自然光ならどっちが良い品を作れるの?
消費電力が同等でトマトとか

619 :花咲か名無しさん :2018/07/29(日) 20:00:03.01 ID:9qkFXMmWp.net
トマトスレできけよ

620 :花咲か名無しさん :2018/08/06(月) 16:08:10.03 ID:ZukCPaZm0.net
防蛾灯もここでオッケ?

621 :花咲か名無しさん :2018/08/08(水) 19:06:43.35 ID:KoR6QaWbp.net
アクア板のLEDスレ止まっとるやんけ!

622 :花咲か名無しさん :2018/08/14(火) 16:35:09.23 ID:70KVkQBN0.net
エマーソン効果だっけ、効果あるのかね?

近赤外(遠赤色)LED 730nm OSR9XAT3C1E
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-13564/
730nmのパワーLEDです。植物の栽培に使われる波長のLEDです。

623 :花咲か名無しさん :2018/08/15(水) 01:46:44.98 ID:vSN+Mn6vr.net
aliで3500円くらいのe27が2個セットになってるやつ使ってみたけど徒長しまくり
放熱フィンもないような奴だったから信用してなかったけどほとんど密着させても徒長する

624 :花咲か名無しさん :2018/08/15(水) 10:19:44.80 ID:9YVtAudo0.net
>>623
4個に増やせばいいだけ

625 :花咲か名無しさん :2018/08/16(木) 11:42:33.68 ID:uKo+uffA0.net
>>623
それのURL教えて

626 :花咲か名無しさん :2018/08/16(木) 14:29:06.60 ID:H8MQHfzO0.net
>>625
これで見れるかな
http://s.aliexpress.com/7ZRVJzyU

627 :花咲か名無しさん :2018/08/17(金) 12:30:20.28 ID:qMfjB6cT0.net
仕様があやふやでわかりにくいね
赤が620-730nmて 普通の赤LED(620)-不可視遠赤LED(730)とか幅持たせてるけど、写真で見る分には一種
消費電力、参考光度もわからんが290発ならざっくり15Wくらいだろか
15Wの蛍光灯としてみれば光量は15Wなりで植物に十分とは言えない

628 :花咲か名無しさん :2018/08/17(金) 17:50:49.94 ID:kAk/H0yjM.net
この手の買ったことあるけど、赤は普通の赤だよ。660なんて入ってない。

629 :花咲か名無しさん :2018/08/17(金) 17:53:18.59 ID:kAk/H0yjM.net
途中で送信押しちゃった

Aliで買ったE27を使ってたら熱でプラスチック部分がちぎれて中のコードでぶらーんて繋がってた事があって肝を冷やした事がある。まだIKEAの植物育成ランプの方が安いし信頼できるで

630 :花咲か名無しさん :2018/08/17(金) 23:53:21.66 ID:nljVGysr0.net
IKEAのも徒長するけど補助的には使える
というか普通に高演色ダウンライトLEDとして玄関と通路洗面所に使ってる
キレイ色よりコスパいい

やっぱ蛍光灯を何本か束ねて使ってこまめに替えて赤色補充に白熱灯を足すしかない
この時期は熱くてダメだが

631 :花咲か名無しさん :2018/08/17(金) 23:55:03.01 ID:nljVGysr0.net
付け加え忘れたけどただの観葉植物とか子株のCAM植物にはIKEAのでもいける
株の大きさに合わせて距離とか数を調節しないといけないけど

632 :花咲か名無しさん :2018/08/18(土) 01:41:17.38 ID:m5kWFNocr.net
http://s.aliexpress.com/aIJnIBzQ
これならどうだろうか

633 :花咲か名無しさん :2018/08/19(日) 07:48:04.63 ID:aEphD4TR0.net
食虫植物に追加で買おうと思ってるんだけど、買うならどっちがおすすめ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B071DR11G8/?coliid=I3A9R8I860RDH2&colid=396RVFMQTCTMR&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B8SDNYW/?coliid=I3AF99Y40IBV44&colid=396RVFMQTCTMR&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

634 :花咲か名無しさん :2018/08/19(日) 08:05:30.32 ID:nQFHUM2q0.net
うるさいけどファン付きの方がいいんじゃない?

635 :花咲か名無しさん :2018/08/21(火) 07:49:42.41 ID:5fLw1KzP0.net
>>634
サンクス
白くてでかい方買ったわ

636 :花咲か名無しさん :2018/09/18(火) 15:30:29.10 ID:GTdB0zXfM.net
はじめてAlibabaで200pcsのやつ買ったわ
無事届くのかドキドキ

637 :花咲か名無しさん :2018/09/18(火) 16:44:56.97 ID:+p4juD6n0.net
反射板とか皆どんなの使ってる

638 :花咲か名無しさん :2018/09/23(日) 14:42:22.56 ID:exp6N1UA0.net
最近LEDで室内管理し始めたばかりの素人なんだけど、
素朴な疑問として、みなさん火事的なことは気にならないの?

今回自分が電照による植物育成を始めるにあたって色々調べたけど
火事について心配してる声ほとんど聞くことがなかったから不思議だった
LEDなら例え真夏の直射日光下の窓際であっても火災が発生する可能性は
ほぼないのかな?もちろん出力にもよるんだろうけど・・

639 :花咲か名無しさん :2018/09/23(日) 15:02:32.57 ID:OEVUYSFC0.net
回路が燃えるってことはあるかもしれないが、密閉された空間で回路が燃えても火事にはならないし、LED素子自体はどう頑張っても紙が燃えだす400°Cには到底及ばない

640 :花咲か名無しさん :2018/09/23(日) 15:59:20.32 ID:4wXLGraa0.net
「部屋一面が大麻草で埋っていた」ベトナム人の男所有の民家焼失、火災後に出国 奈良
https://www.sankei.com/west/news/161118/wst1611180017-n1.html

LED奈良大丈夫だったかもね

641 :花咲か名無しさん :2018/09/23(日) 19:15:20.19 ID:exp6N1UA0.net
>>639
うーんなるほど、説得力があるなあ
ありがとう

>>640
これはちょっと極端な例なのかなw

642 :花咲か名無しさん :2018/09/24(月) 03:20:15.88 ID:Vu6iylvT0.net
LEDじゃまともに育たないからメタハラ使ってたんだろうね

643 :花咲か名無しさん :2018/10/03(水) 17:26:00.66 ID:fXW7e/jz0.net
400×300(mm)くらいのスペースで3〜4号の植物を4つほど室内窓際で育てています。植物の種類はユーフォルビア,コーデックス,観葉植物です。

https://s.click.aliexpress.com/e/cjZ3rxRS

↑これを購入予定なのですが36,60,126,200 のうちどのLEDの数がちょうどいいでしょうか?

雨や曇りの日に使用しようと考えています。

644 :花咲か名無しさん :2018/10/03(水) 22:12:47.88 ID:NeSW9UOk0.net
200発8W一灯ごとき太陽と比べりゃ不足
290発推奨

645 :花咲か名無しさん :2018/10/03(水) 22:38:12.58 ID:fXW7e/jz0.net
>>644
ありがとうごさいます
日焼けの心配をしていたのですがこの中で一番大きい200でも少ないんですね
もう少し数の多いものを探してみます

646 :花咲か名無しさん :2018/10/05(金) 22:24:45.58 ID:R/ChqptE0.net
白い光のled探してるんだけど意外と無いんだね
見つけたのはドーナッツファクトリーってとこが出してるのくらいだけど
これは価格が高い上コメントを見る限りもって1年くらいらしいから悩むな

647 :花咲か名無しさん :2018/10/08(月) 10:30:54.69 ID:ExUP2Q4K0.net
白い光って、明らかにピンクでなく、電球色や昼光色のことだよね?
アクア用の照明だと、チップの色が丸見えだけど、全体では白?

648 :花咲か名無しさん :2018/10/11(木) 04:08:30.10 ID:2I2m4Kzda.net
消費電力50wの屋外現場用led投光器でもパクチーとか空芯菜育ちますかねぇ?

649 :花咲か名無しさん :2018/11/18(日) 17:23:23.72 ID:8uhV4Ebh0.net
SPLamp-24w、取り付けが手軽なのは魅力的だがいかんせんお高いな

650 :花咲か名無しさん :2018/11/19(月) 10:37:07.46 ID:4wE6QEYS0.net
SPLampって使ってるけどずっと明るい白色LED投光器が買えちゃう値段だからね
白色投光器と併用して赤いのは電球スタンドを使って成長点部分を照らすのに使ってる

651 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 02:12:03.65 ID:xj+ZLkB30.net
https://www.aliexpress.com/item/1PCS-Full-Spectrum-COB-LED-Grow-Light-CREE-CXA1512-20W-Growing-Lamp-Indoor-Plant-Growth-Panel/
32890988970.html?spm=2114.10010108.1000014.3.52df70a0xysaYP&gps-id=pcDetailBottomMoreOtherSeller&scm=1007.13338.120274.000000000000000&scm_id=
1007.13338.120274.000000000000000&scm-url=1007.13338.120274.000000000000000&pvid=efd32f8e-96b8-494c-8b0d-9dbdfa6e0a0a
これ買ってみたけど、白色光だったよ
一応plants growthってうたってるから、それ用に使えるかも知れないけど…

652 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 02:14:18.24 ID:xj+ZLkB30.net
ごめん

1PCS Full Spectrum COB LED Grow Light CREE CXA1512 20W Growing Lamp Indoor Plant Growth Panel Lighting Plant Veg and Bloom

でぐぐってちょ

653 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 04:36:42.07 ID:8hssa9R40.net
https://www.aliexpress.com/item//32890988970.html
リンクもまともに貼れんのか最近のスマホバカは

654 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 16:15:42.69 ID:YBNl0XZ50.net
色温度書いてあるから買う前にわかるじゃん
そんなんでよくAlibaba使う気になったな

655 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 16:32:03.49 ID:xj+ZLkB30.net
Alibabaの能書きなんか信用するわけないじゃん
お手軽な白色系LEDとして試し買いしたもので、上で白い光のLED探してたからサンプル出しただけ

656 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 17:23:49.49 ID:SDmgVG680.net
>>655
で感じはどうなの?Full Spectrum COB の育成ランプ
海外では見るけど

657 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 17:57:33.63 ID:27Y7eBCM0.net
トマト収穫倍増、糖度アップ…LEDライト開発
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1544340525/
https://www.u-presscenter.jp/2018/10/post-40310.html

658 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 18:05:31.63 ID:xj+ZLkB30.net
まだ二週間なので結果はわからないけど、強いスポットライトのような感じ
今のところ問題なく当てている
熱がじんわり伝わるので近いと葉焼けとか起こしそうかな
このチップだと思うけど、育成用って感じじゃないんだよね
こういうチップって波長とかいじれるもんなの?
スペック全然違うしw

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ledg/cree-cxa-1512-cob-high-cri-led-5w-10w-20w-5000k-ra90-ra95.html

659 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 18:58:43.16 ID:SDmgVG680.net
COBのFull Spectrumの育成ランプって見ため
そんな光だからそのままでいいんじゃないの
ピンクのほうが嫌だわ

660 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 19:35:25.81 ID:xj+ZLkB30.net
効能は別として、きれいに見えるのはのはいいね
普通に育ってくれればそれでよし

661 :花咲か名無しさん :2018/12/09(日) 19:49:19.05 ID:MbJmGqsk0.net
いやこれ見たらピーク600nm分布それなりの普通のウォームホワイトじゃん
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB14eTaCf9TBuNjy0Fcq6zeiFXaE.jpg
COBの一発だしフルスペクトラムも何もない

662 :花咲か名無しさん :2018/12/10(月) 01:34:25.05 ID:l/qd13yN0.net
>>658
そりゃ5000Kのチップだから違うに決まってる

663 :花咲か名無しさん :2018/12/11(火) 20:08:17.16 ID:q4lPzaGM0.net
そのショップの自社測定図白色5000Kと、CXA1512のデータシートの波長分布グラフを
https://www.cree.com/led-components/media/documents/ds-CXA1512.pdf
波長とピークをそろえ重ねた図
http://www.chitaro.com/up/chitaro2854.png
ショップ測定の5000度分布曲線はデータシート4000度のものに近く、色温度は4500Kの感じ
LEDは通過電流量によって明るさが変わるが、色温度も変わる データシートのは18V700mAチップ温度85℃時のグラフ
ショップ自社測定のは条件をいろいろ変えて、宣伝用によさげなのを意図的にチョイスしたのかも知れん

664 :花咲か名無しさん :2018/12/11(火) 22:12:20.05 ID:p6jTlAP10.net
はえ〜なるほど
確かに電流で色温度変わるのは納得

665 :花咲か名無しさん :2018/12/12(水) 17:59:29.46 ID:J4faGYwv0.net
>>653のリンク先だと、3000k CRI:93の曲線で二つのピークがちょうど有効な波長と重なっているから、
電流値を調整して、スペックが本当ならいいことずくめなんじゃないの?安いし

666 :花咲か名無しさん :2019/03/03(日) 20:29:31.97 ID:cG2dyKTC0.net
あげます

667 :花咲か名無しさん :2019/03/04(月) 12:41:11.39 ID:Dhi7a3qy0.net
いりません

668 :花咲か名無しさん :2019/03/08(金) 11:36:08.98 ID:D++wQyEP0.net
多肉植物(ハオルチア)を植物育成ライトで育てはじめた初心者です
経験がある人、ぜひ教えてほしい
同じ光量でも温度が違うと植物の育成に影響が出たりする?
たとえば、十五度と二十五度で比較すると、育成がいいとか葉焼けしやすくなるとか

最近実生株が葉焼けしやすくなってて、もしかして温度が上がったからなのかなって疑ってる

669 :花咲か名無しさん :2019/03/08(金) 12:47:29.62 ID:r+32lEvx0.net
君の言っている温度って光の色温度じゃなくて気温のことだよね?
ならここで聞くのはスレチだよ、気温と葉焼けは別問題
熱帯植物でも強光を好むものもあれば嫌うものがいるし、高山植物でもそれは同じ

670 :花咲か名無しさん :2019/03/08(金) 12:59:20.75 ID:jI7GIT2QM.net
>>668
葉焼けや生育速度に温度が関係するのを間違いないけど、ハオルチアでの相関性を正確に調べた人はいないのでは(特にLED照明を使った場合に)。
経験的には冬場は葉焼けしにくいし、20℃以上くらいが良く成長するけど。

671 :655 :2019/03/08(金) 14:10:56.24 ID:D++wQyEP0.net
>>669-670
レスありがとうございます
気温のことです

今の時期が一番調子がいいはずなのに、冬と比べると葉焼けしてるみたいで気になってました
これから暑くなるからよけいに心配で…
植物育成ライトの位置とか照射時間でいろいろ調整して様子を見てみます

672 :花咲か名無しさん :2019/03/09(土) 01:14:53.93 ID:HXFt7Pfb0.net
何をもって葉焼けと言ってるのかな?
LEDの距離離せばよさそうな気がするけど

673 :花咲か名無しさん :2019/03/09(土) 10:01:49.60 ID:TPSHT8Tk0.net
>>671
位置とか強さとかLED関連を変えていないのに気温上がって調子崩しているなら、普通原因は気温もしくはLED以外にあると思うんだけど……
単純に暑くなって蒸れたとか用土が傷んで根腐れし始めたとか、そもそも画像がないから葉焼けかどうかすら怪しい
どちらにせよスレチだしここで聞いても答えは出ないだろうからハオルチアスレとかで聞くべき

674 :花咲か名無しさん :2019/03/09(土) 11:41:15.24 ID:0a7hEAnQ0.net
>>673
本来なら今が一番成長する時期なので、
植物育成ライトでダメージ出ると思ってなかったんだ

前にハオスレで植物育成ライトの話題出たらLEDの専スレ行けって揉めたので
こっちで聞けばいいのかと単純に思ってた
スレ汚し失礼しました

675 :花咲か名無しさん :2019/03/11(月) 15:53:53.68 ID:jJmKCizs0.net
栽培環境や植物の状態を画像で見せないと、どこに行ってもまともな意見はでないと思うよ
twitterで聞いてみたら?

676 :花咲か名無しさん :2019/03/21(木) 23:06:25.45 ID:qpfC+5VD0.net
青と赤が有効ってわかるんだけど・・・それだけだと怪しい風俗店みたいなことになっちゃうんだよなー・・・

677 :花咲か名無しさん :2019/03/22(金) 18:16:40.55 ID:jzTAwx180.net
今期の室内冬腰しに赤青の最適なスペクトルを謳った植物育成LEDライト使ったけど
効果があったのかよくわからない
戸外越冬できない多年草で
幾つか冬腰しし、幾つかは枯れた
今はランにあててるけど、これも効果が解らん
けど多年草よりランのほうが相性が良い気はする、ライトと霧吹きで元気なように見える
サーキュレーターや加湿器の効果で気温以外日本の冬の部屋はランに合っているのかも
越冬多年草はアマゾンの宣伝のような元気いっぱいで越冬じゃなく、普通に棒のまま越冬で
ないよりマシな程度、こんな感じ

678 :花咲か名無しさん :2019/03/22(金) 20:04:48.58 ID:uC1BoNVD0.net
>>676
あんな照明使ってる店あるか?

679 :花咲か名無しさん :2019/03/23(土) 14:28:17.59 ID:xEOp0bY40.net
俺とこなんか、赤青のビームライトに蘭の花芽が一直線に伸びてきて、それが7〜8本あるから絡まってやがる…

ちなみに通路側の窓ぎわにセットしてあるので、ちょっと楽しい会話が聞けた。

子供 「ねーあのウチなんで変な色の電気なの〜?」
親 「シーッ 見ちゃだめよ」

680 :花咲か名無しさん :2019/03/23(土) 19:11:51.25 ID:QSAYwqxl0.net
>>678
往年のピンサロのあかりがもろこの色具合

681 :花咲か名無しさん :2019/03/29(金) 21:22:57.77 ID:rjhYFXKp0.net
結局高演色のledを必要な分だけ組み合わせるのが一番コスパいいんか?

682 :花咲か名無しさん :2019/03/30(土) 10:30:53.35 ID:V8xd9MQx0.net
おにぎりがあればいい&#127833;

683 :花咲か名無しさん :2019/03/30(土) 20:28:01.14 ID:orxQ5oBp0.net
高演色という時点で育成灯としてコスパ悪い

684 :花咲か名無しさん :2019/04/01(月) 20:13:23.19 ID:SQFVBo3H0.net
リビングとかに置くとかで色付きのラブホ照明状態が嫌なら高演色もありじゃね?

685 :花咲か名無しさん :2019/04/02(火) 10:04:37.37 ID:bx1u8PiB0.net
なら単色RGB組み合わせて見かけ白くしRを660に
つまり育成灯+緑+青不足分

686 :花咲か名無しさん :2019/04/02(火) 11:34:50.36 ID:zJO5V9am0.net
それがおにぎり
赤青緑+白

687 :花咲か名無しさん :2019/04/05(金) 10:43:07.53 ID:aw+og4Bq0.net
おにぎりがあればいい

688 :花咲か名無しさん :2019/04/18(木) 06:51:17.15 ID:vePD8PM10.net
まだキレイ色が強いの?

689 :花咲か名無しさん :2019/04/19(金) 21:28:32.52 ID:Xo9u8Fx60.net
LED 3個 999円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c729383188

690 :花咲か名無しさん :2019/04/22(月) 16:42:42.31 ID:HS8ByTRn0.net
家の中で使えるLEDで、お薦めありますか?

691 :花咲か名無しさん :2019/04/22(月) 17:14:17.86 ID:lBN1delW0.net
>>690
食虫栽培と組織培養でこれ8台使ってる
12時間点灯で大半が紅葉する程度にはパワーがあって、連結もできるからコンセントの節約になる
url長すぎて貼れなかったからアマゾンで検索してくれ

30W LEDグローライトライトパネル・ フルスペクトルJCBritw 植物育成ランプ

692 :花咲か名無しさん :2019/04/22(月) 18:17:48.15 ID:lBCdFa4T0.net
フルスペクトルと書いておきながらこの手のラブホ照明な製品多過ぎィ

693 :花咲か名無しさん :2019/04/22(月) 19:41:38.12 ID:ErCJyElZ0.net
全波長域でフラットならもう育成灯じゃないだろ

694 :花咲か名無しさん :2019/04/22(月) 20:15:57.05 ID:lBN1delW0.net
あっこれ育成灯じゃないのか
育てばいいやの精神で選んでたから定義とか波長とかよくわからなんだ、ごめんね

695 :花咲か名無しさん :2019/04/22(月) 20:31:47.35 ID:63e65/Ly0.net
やっぱりおにぎりが安定

696 :花咲か名無しさん :2019/04/23(火) 00:47:55.81 ID:mlT/zPw/0.net
基本ラブホ色だけど可視波長全部含んでますよってことよ

697 :花咲か名無しさん :2019/04/23(火) 11:43:48.23 ID:R5kpeMDk0.net
これがけっこうよかった
https://www.aliexpress.com/item/120W-LED-Grow-Light-Fitolampy-Full-Spectrum-Plant-Lights-Led-Lamps-for-indoor-plants-flowers-grow/32858129422.html?spm=2114.10010108.1000023.7.67bf1b6fZ3I1D3

698 :花咲か名無しさん :2019/04/23(火) 11:44:14.04 ID:GLSYAKGD0.net
>>691
情報ありがとうございます、検索してみましたが
やっぱりピンクは却下です
おにぎりってアクアで使ってるライトのことですか?
COOLLamp 農業向け電照球 これってどうなのですか?
写真では普通の光っぽいし、一応660nmチップ使用
価格が送料込みで安いし、植物が育っているみたいなので

699 :花咲か名無しさん :2019/04/23(火) 12:20:03.43 ID:R5kpeMDk0.net
もうIKEAのライトでええやん

700 :花咲か名無しさん :2019/04/23(火) 12:37:31.99 ID:ETw+ELhM0.net
IKEA売り切れとるやん

701 :花咲か名無しさん :2019/04/23(火) 12:43:12.81 ID:R5kpeMDk0.net
Amazonで5000円とか吹っ掛けてるやつはしね!

702 :花咲か名無しさん :2019/04/24(水) 11:02:11.59 ID:BRIbuhcb0.net
白色では○ャームの△のが良かったけど品切れ

703 :花咲か名無しさん :2019/04/26(金) 13:51:26.78 ID:kPjByah/0.net
これどうよ
https://www.aliexpress.com/item/LED-Grow-COB-Chip-Phyto-Lamp-Full-Spectrum-AC-220V-110V-20W-30W-50W-For-Indoor/32982350492.html

704 :花咲か名無しさん :2019/04/28(日) 12:15:23.80 ID:6g7fFsnV0.net
>>703
https://www.youtube.com/watch?v=iC_2RTJzPQ8&list=PLT3Wx8yD4s_idKQYoXNzCiF08VSO9HYH5&index=8&t=0s

705 :花咲か名無しさん :2019/05/02(木) 09:36:41.39 ID:aK0KHm250.net
気温が18度を超えると地上部が枯れて休眠にはいるカタクリ・・・生長期間1シーズンにつきは一月半ほどしかない。
そのせいで種から植えると花が咲くまでに7〜8年掛る

そこで一考した。クーラーで室温を15度以下に保ち人工灯で育てれば1シーズンに何か月も育成できて1〜2年で開花できるのではないかと!
どう思う?試すにしても来年からになるが・・・

706 :花咲か名無しさん :2019/05/02(木) 10:20:24.08 ID:a0CMx8Oz0.net
>>705
別の植物の例だけど、休眠する植物を本来のサイクルから外れた栽培で育てると、その年は良くても最終的に2〜3年で枯れるものがある
試すなら冷蔵ショーケースに逆サーモで管理するのがいいと思う

707 :花咲か名無しさん :2019/05/04(土) 00:08:53.03 ID:enbcmX2t0.net
>>706
なるほど・・・・貴重な個体とかで試すと後悔する可能性が高そうですな

708 :花咲か名無しさん :2019/05/04(土) 08:43:20.02 ID:0VvDaYYB0.net
>>707
先述の具体例を上げるとハエトリソウは休眠させないと1年目(休眠明けの年)は株が縮小、2〜3年目に枯死し、まず4年を迎えられない
D.anglicaのような冬芽を作るタイプも休眠させない年が続くと枯死が増える気がする、休眠させたほうが生育もいい
そのカタクリ?と同じように気温20℃を大きく超えると休眠する塊茎ドロセラはほぼ確実に消滅する
同じく気温上昇で休眠する事が多い根塊ドロセラは逆に、冷房と育成灯で低温環境を維持すると問題なく通年生育するものが多い
やってみないとわからんね

709 :花咲か名無しさん :2019/05/04(土) 08:50:55.95 ID:enbcmX2t0.net
>>708
ありがとう
貴重な白花カタクリで試そうとかと考えてたけど止めとく

一般的なカタクリの球根買ってきてそれで実験してみることにします
いずれにしても来年だけど

710 :花咲か名無しさん :2019/05/04(土) 09:06:57.62 ID:enbcmX2t8.net
ちなみにカタクリはユリ科カタクリ属で、同じユリ科のチューリップより早く花が咲き直ぐに休眠に入るスプリングエフェメラル(春の短い命の意)です。
とても弱い植物でちょっとした環境の変化で直ぐに枯死します。

チューリップとは異なり成長しても球根が分球しないので種でしか増やせません。しかも自家受粉しないので(他家受粉のみでしか結実しない)突然変異体(白花)が発生してもそれを増やす手段がありません。
突然変異体は正に世界で一つだけの花になるので枯らすとそこで終了という園芸家泣かせの植物です

711 :花咲か名無しさん :2019/05/12(日) 16:01:05.31 ID:kuFLDMC20.net
1万円の超音波水耕栽培装置で栽培した野菜 味はもうひとつ
https://ascii.jp/elem/000/001/763/1763200/

712 :花咲か名無しさん :2019/06/03(月) 20:51:13.68 ID:B2HdOF/V0.net
これ便利

PWM調光機能付き定電流LEDドライバ NJW4617DL3
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-12989/

713 :花咲か名無しさん :2019/06/10(月) 19:30:42.23 ID:UQNGGBMi0.net
>>705
生育期間の短いユリ科の球根植物は、水で薄めたブドウ糖をかけて太らすのがセオリーだな
それと植物育成灯で一日17時間程度照射して育てるとか

714 :花咲か名無しさん :2019/06/20(木) 15:10:34.24 ID:49A+ZSQy0.net
波長指定して作ってくれる所ってある?
やらいや企画なくなってた

715 :花咲か名無しさん :2019/07/05(金) 05:39:46.42 ID:gpUJN/l20.net
アクロのおにぎり在庫復活したな

716 :花咲か名無しさん :2019/07/05(金) 12:19:35.95 ID:n76UgPTOp.net
転売するか!

717 :花咲か名無しさん :2019/07/25(木) 09:54:03.15 ID:nhCr7xOV0.net
既存のパルス照射による栽培とは少し違うのかな?

植物を「数秒ごとに明滅する照明」で育てることで栽培に必要なエネルギーを削減できる
https://gigazine.net/news/20190725-lights-on-and-off-agriculture/

718 :花咲か名無しさん :2019/07/25(木) 14:15:03.05 ID:7TUu6coh0.net
>>717
Gigazineをみて 貼りに来ようと思ったらすでに貼ってあった。ワロタ。
そしてソースを読むのがめんどいなと思った俺が書きそうなコメントが書いてあった。
今流行りのパクりやがった的なやつかな・・・・

個人的に 4時間明期2時間暗期を日に4回くり返してるので少し覚え書きがてら書いておきます。


>>717
違うのかな? ー> 違うよ。 
5秒つけて5秒消して をひたすら4日間続けるはなし。


ケビン・フォルタ教授の報告によると
その研究の結論は「苗」を作る時、照明のエネルギーを3割から5割削減できる可能性がある とのことだった
その性質はシロイズナズナにおいてはphyA、cry1から起因しているとされた。
そして生体内時計は狂っていた。

(論文自体が読めない環境にいたためこれ以上よめなかった $40も払いたくないしな・・・
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0098847219304666?via%3Dihub )


つづく

719 :花咲か名無しさん :2019/07/25(木) 14:16:14.23 ID:7TUu6coh0.net
ケビン・フォルタ教授の研究は

要約部分(アブスト) しか読めなかったけど
PWM このスレや界隈的には周期2.5khz Duty比50%などの存在とは比較していないため
先行研究の洗い出しが不十分だと思うっす!!!

あと、青い光(特定の波長)が当たると体内時計(多肉だと蒸散開始シグナルとかにも・・・?)がリセットされる説が全然別の研究で出てたと思うんだけど
どういう光を本実験で当てたのか、Science Directが読めないからわかんないです。


あとGigazineもGigazineの翻訳したもともとの英語でのツッコミのサイトもそうなんだが

1931年に確認してたのは苗作りじゃないしマニアックな品種(キバナコスモス)をつかっちゃってるから
結果論的には同じになってるだけで つながりが全くわからないから同一視するのは危険なやつで
同じようなことはやってたけど意味的には違うことをやってたから合わせて報告する意味がわからない。

その時の写真がわかりやすかったよねとかそう言う話
https://images.theconversation.com/files/285200/original/file-20190722-11339-185bjd3.jpg?ixlib=rb-1.1.0&q=45&auto=format&w=1000&fit=clip

おわり

720 :花咲か名無しさん :2019/07/25(木) 23:14:21.94 ID:8qeHUPxA0.net
短日植物に影響しないとかでシャープが点滅の防蛾灯だしてたけど関係ないか

721 :花咲か名無しさん :2019/07/27(土) 01:57:45.54 ID:HZSZ3mQE0.net
キバナコスモスってマニアックなの?

722 :花咲か名無しさん :2019/07/27(土) 06:42:58.25 ID:4VAvsfTP0.net
>>720
どうなんだろう。よくわからないっす。

>>721
シロイヌナズナは全ゲノム解読が終了しててモデル生物なんだ

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore/?term=Arabidopsis+thaliana
シロイズナズナの参照できるDNAデータ 3765417件

いっぽうキバナコスモスは
商品作物とは言いづらいし研究が19世紀後半の博物学めいていたころからあまり進歩しているとはいえなくて、よほど何か特色がないかぎり比較するデータにはあまり向いていないんだ。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore?term=Cosmos+sulphureus
キバナコスモスの参照できるDNAデータ18件

ね!!。だから1931年からずっと忘れられていた(と思われる)。
そういう意味でシロイズナズナを引き合いにだしてきている実験に、キバナコスモスを引き合いにだしてくるのは
「マニアック」(意味がないんじゃね的意味で使った)と言っているわけだけど
たしかにわかりにく表現だったすまにゅにゅ。

706に書き足すと
phyA (フィトクロムA) 、cry1 Cryptochrome (「概ね」450nm付近に「大体」反応する青色光受容体タンパク質)から光周期が発生してる(と予測している)のであれば

シロイズナズナのDNAデータはあなたのパソコンでも読むことができるので他の植物との一致率から同じ環境である程度似た振る舞いをするかどうか
「アタリ」をつけることができる。 

ところで
bio::perlとかGenBankを使ってだれかLED選定/PWM/明期暗期選定してる人っていますか

ゴショウバイで大麻を作ってる人たちもお金に直結してるから
明期暗期の設定はとてもこだわりがあり多くの議論があるようなので一概にはいえないけど
(俺が)面白いかも。

723 :花咲か名無しさん :2019/07/31(水) 10:57:02.49 ID:6oQGdSlu0.net
あのガイジ日本語怪しいから中国人かと思ってたけど日本人なんだな

724 :花咲か名無しさん :2019/09/17(火) 15:17:33.35 ID:qQtK5Me80.net
7月末からレスが無いけれど、ここで聞いて大丈夫だろうか・・・

育成ライトに関してまったく知識がなくド素人なわけですが、
多肉植物を育てていて、育成ライト使ってみようかなーと思い、
amazonを見てみるとピンク色のあやしいライトばっかり・・・

見栄えと実用を兼ねるなら、東芝のキレイ色の高演色なランプを使って
おけば問題ないでしょうか?

725 :花咲か名無しさん :2019/09/17(火) 17:24:03.56 ID:Sniwa+P20.net
水槽用のおにぎり買っとけ

726 :花咲か名無しさん :2019/09/17(火) 17:45:08.23 ID:+SlyEUOD0.net
>>724
白色もありまっせ

727 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 01:58:46.32 ID:B/XTLRLI0.net
今COBライトもどんどん出てるし、SMDで赤青白にIR+UVタイプのあるから色を我慢できれば中華も機能的には悪くないんだけどね

728 :711 :2019/09/18(水) 07:36:01.98 ID:/KPLOyhI0.net
東芝がLEDから撤退してたなんて......orz
東芝のLEDノウハウはどこが獲ったんでしょうね?

>>725-727
各位thx

見つけました アクロ TRIANGLE LED GROW
長さが色々あるのか・・・これよさそう、提案&推してみます

中国産は燃えそうなのでやめときます(´・ω・`;) 危険が危ない

729 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 11:03:35.94 ID:IGvOTBqY0.net
高演色使って間違いないが、植物に必要なのは光量 特に多肉は光必要
太陽を理想とすればヒトの夜間生活照明の何倍もいる
感覚的にはテレビスタジオや舞台の照明の明るさ以上 マニュアルカメラなどで測光すればわかりやすい
爆光ゆえ電気代掛かり、植物にあまりいらん色削ったらピンク
一般の高演色灯だと植物有用660nmは低いと思われ、であればさらに全体光量増やす必要
電気代そこそこ見かけ白なら育成灯にグリーンLEDを足せば色温度シフトできる
結果低演色だが高効率

光合成に有効な波長に絞った育成灯は葉物の成長具合で検証研究され、成長遅い多肉はまた違うかも知れん
ピンクより高演色必要の可能性も

730 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 13:51:21.87 ID:OywbF6+ep.net
初心者にそんな説明してどうすんだ
おにぎり買っとけばok

731 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 14:56:58.83 ID:v1rcpRM20.net
>>730
近所のミニストップでおにぎり買って来ました!
どうやって使えばいいのですか?初心者ですいません。

732 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 15:45:29.94 ID:/KPLOyhI0.net
>>730
買うことに決まりました、ありがとうございます。

>>731
pgr

733 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 17:04:13.94 ID:UfWSx5ymp.net
>>729
LEDでなんも育てたことないだろ
おにぎりだって至近距離から当てたら花咲くもんだって育てられるからな

734 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 18:55:35.04 ID:guJPyx9T0.net
おにぎり、そもそも水槽に入れてる水草を育てる力きちんとあるので

735 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 20:57:23.49 ID:7N2scLwT0.net
ぼぼぼくはっ、おおおおにぎりが好きなんだなぁ〜あ

736 :花咲か名無しさん :2019/09/18(水) 23:04:55.31 ID:2P0yPO/PM.net
>>735
今だったら絶対アウトだな。

737 :花咲か名無しさん :2019/09/19(木) 16:44:38.08 ID:rLMVfBm70.net
おれは中華使ってるわ
部屋に照明のレール付けてもらって
creeLEDcxa1512搭載のを使ってる

IKEAの育成ライトの倍明るいし おにぎりと同じ演色性93

738 :花咲か名無しさん :2019/09/19(木) 20:46:30.07 ID:7FfGroOl0.net
COBか
今裏にフィンとPCファンくっつけて自作する人もいるみたいね
電源直結できるし

739 :花咲か名無しさん :2019/09/19(木) 22:08:22.02 ID:Oc6KV+aU0.net
フィンとファン

740 :花咲か名無しさん :2019/09/20(金) 07:34:17.40 ID:Q6JytZsA0.net
フィンファンネル!?

741 :花咲か名無しさん :2019/09/21(土) 04:18:53.91 ID:M6BBQtNW0.net
>>653

742 :花咲か名無しさん :2019/09/24(火) 18:00:14.49 ID:Ds+rT2CFd.net
>>737
CREE社製のledが搭載されてる中華製品がある、俺も使ってみたい。どの製品か教えてー

743 :花咲か名無しさん :2019/09/25(水) 07:07:38.93 ID:bv9S+Vh+0.net
キレイ

744 : :2019/09/25(水) 07:22:22.35 ID:3IGs/2U+0.net
キレイキレイ

745 :花咲か名無しさん :2019/09/25(水) 09:09:22.71 ID:eIKNQyQS0.net
キレイキレイキレイ

746 :花咲か名無しさん :2019/09/26(木) 04:46:01.47 ID:Q4f3iBFF0.net
直管LED探してるんだけど、
エコリカの超高演色 ledの他に何か良い製品ないかね?
エコリカ高くて。

747 :花咲か名無しさん :2019/09/26(木) 13:03:25.27 ID:3tDUfc6Q0.net
エコリカなんていいんじゃないでしょうか?

748 :花咲か名無しさん :2019/09/26(木) 14:33:34.15 ID:2HQ8h4+70.net
ECORICAなんていいんじゃないでしょうか?

749 :花咲か名無しさん :2019/09/28(土) 17:36:16.03 ID:lwZHXRmg0.net
IKEAの育成ランプと単純には比較できないが

使ってる奴(画像)20ワット/CRI93/3000ケルビン(電球色)
2400ルーメン

IKEA育成ランプ
10ワット/ /4000ケルビン
800ルーメン


https://i.imgur.com/9bzVzpk.jpg

750 :花咲か名無しさん :2019/09/28(土) 17:37:26.39 ID:lwZHXRmg0.net
>>742
遅くなったけどコレだよ

751 :花咲か名無しさん :2019/10/03(木) 01:01:28.84 ID:jwST2sZe0.net
>>750
遅すぎる。もういらない。

752 :花咲か名無しさん :2019/10/04(金) 19:58:11.19 ID:J83BgtRep.net
なら俺が

753 :花咲か名無しさん :2019/10/16(水) 10:18:29.49 ID:RxJzVVSZ0.net
そろそろ寒くなってきたから熱帯性の蘭は室内照明に切り替えなきゃ

754 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 899d-Wtv+):2019/11/22(金) 16:36:19 ID:KG5ybrDI0.net
https://youtu.be/hIVcxq4_6cA

755 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 92a2-YC6P):2019/12/02(月) 09:16:47 ID:cQECyBOF0.net
寒い、始まったな越冬LEDの季節がピンク照明に彩られた室内サバイバルだ

756 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-X6+X):2019/12/02(月) 16:10:06 ID:dI8bO9ZI0.net
ピンクで何育ててんの?
レタス?

757 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c54e-Mdr6):2019/12/04(水) 14:32:11 ID:l0V9bCT/0.net
まだピンク使ってるの?

758 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0933-R3ru):2019/12/04(水) 21:14:30 ID:SMHZW3Br0.net
ピンクあてたとたん速攻で新芽が出てきた

759 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-X6+X):2019/12/04(水) 22:38:14 ID:G2YEmFWz0.net
みっともないから買い換えろよ

760 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e533-V35x):2019/12/05(木) 14:50:25 ID:Bn7vXLOb0.net
何だろう 流行りの冷笑系?

761 :花咲か名無しさん :2019/12/05(木) 15:41:13.78 ID:3Y3d86TWa.net
ハッパか!?

762 :花咲か名無しさん :2019/12/05(木) 20:07:25.15 ID:5aiHtuyMp.net
>>760
ピンクのメリットって何?

763 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d31-LmWj):2019/12/05(木) 21:01:41 ID:0m+X7Fv00.net
ピンクがいいわけじゃなく
育成用に特化させた波長で消費電力抑えたやつが結果ピンク色になる

764 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e533-V35x):2019/12/06(金) 00:20:53 ID:mmWF09P20.net
まあ、育てるか鑑賞するかの違いかもね
みっともないなんてのは人間都合の最たるもんだな

765 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 759d-QQ/H):2019/12/06(金) 00:38:37 ID:5iUAHsPw0.net
電球が使えなくなるまでは使えばいいよね
白の電球に切り替えてるのにSNSにはピンクで上げてるやついるの笑えるなw

766 :花咲か名無しさん :2019/12/06(金) 10:45:25.98 ID:Wy73UYDL0.net
>>763
ピンクに比べ、若干効率落ちるけど白になる
光ってそんなもんだよ
人間の目なんて簡単に騙されるんだから

767 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6df0-R7sg):2019/12/08(日) 00:19:48 ID:pTHCegPo0.net
ノーブランドだけどこれ使ってる
導入後観葉植物が結構伸びてる
タイマー制御を目指してスマートソケットを頼んで待ってる最中

¥ 1,748 37% Off | NEW Design Full Spectrum 150W LED Grow Light Plant Lights E27 Bulb Phytolamp Red Blue Warm White For Indoor Greenhouse Vegs Seed
https://s.click.aliexpress.com/e/MDQvKaIk

768 :花咲か名無しさん :2019/12/08(日) 14:09:55.09 ID:b9Fn70A70.net
>>767
放熱考えると、20w以上の照明は疑問符がつく
150wだろ?
そしてあの価格
結果またアップしてほしいよ

769 :花咲か名無しさん :2019/12/08(日) 14:58:22.09 ID:pTHCegPo0.net
>>768
30W±5%の消費電力だそう。
なので150Wは150W相当の意味と受け取ってるけど。
ダイニングの上のダクトレールに装着してて隣の白色の電球の白さをいい感じに中和してくれてる。
植物の成長はこの時期にしては著しいと実感してるので使い続けてみる。
目的であるパパイヤの越冬が成功したら、あるいは結実したら写真アップする。

770 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e533-V35x):2019/12/09(月) 00:48:09 ID:vxj09DV40.net
色が気になるナイーブな君たちは素直に>>749買っとけ

771 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 759d-QQ/H):2019/12/09(月) 14:11:45 ID:cibJgkrK0.net
>>764
古臭い理論を更新せずにボロいピンクライト使うのも人間の都合だな?

772 :花咲か名無しさん :2019/12/09(月) 17:52:36.43 ID:nQor2PoC0.net
>>771
ピンクライトがボロいというのはお前の負け惜しみだろw
「古臭い」とか主観を入れるんじゃなくて「古い」んだったらちゃんと根拠を示してみな
古い理論なんだろ?

773 :花咲か名無しさん :2019/12/09(月) 18:45:34.67 ID:cibJgkrK0.net
>>772
不勉強な奴が人から知識を分け与えてもらうときは、ちゃんとお願いしないとダメだねえ
そんなだから、みんなから陰で笑われちゃうんだよ

774 :花咲か名無しさん :2019/12/09(月) 19:00:20.91 ID:8VRXbt590.net
ばーか 煽るしか能がないのかよ

775 :花咲か名無しさん :2019/12/09(月) 20:35:00.99 ID:bFuEA3Gc0.net
ピンクライトと呼んでる時点で育成灯がどういうものかよくわかってないんじゃね

776 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d4e-Do/g):2019/12/10(火) 06:19:51 ID:86gBXaaJ0.net
>>769
1片が10wなら納得
多少赤と青を追加してるから、ざっくり40wのLED照明レベルの光源
そこそこ植物は育つと思うよ
7〜8w程度の、ピンクの育成灯と同レベルだね

777 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6df0-R7sg):2019/12/10(火) 08:16:43 ID:ty9IJVeP0.net
>>776
うん3つ翼がついてる
小型のシーリングファンみたいな形で倉庫とかガレージ用のライトの形が嫌なんだけど
吹き抜けに設置だから見上げて見なきゃいいし
ピンク照明よりは違和感少なく生活エリア照らせるし
室内植物は気温の高い夏に比べても育ってる
うち植物専用の部屋はないからピンクは使えないかな

778 :花咲か名無しさん :2019/12/10(火) 11:43:51.27 ID:ajAqdd/S0.net
冬腰しに室内移動した植物たちの助けにと
植物育成LEDライトで検索をかけフルスペクトルだなんだとピンクが出てポチして
オランダの植物工場もピンクでロックウールが主流だし、これが正解と勝手に納得していた
実際はランみたいな耐陰性ありでもトウガラシみたいな越冬野菜でも
窓際の日照とピンク照明があったところで、期待値ほど成長しない
そして、何故かここでは青と赤のLEDライトがディスられてる、フルスペクトルとは何だったのか?

779 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d31-LmWj):2019/12/10(火) 13:19:02 ID:atgNGXkb0.net
青&660nmはもっぱら葉物の成長の効率(対電気代)がいいのであって
花や成りものはまた話が変わる つか研究途上
植物種、生育過程状態で好む日照量、時間が変わるし気温湿度との相関もある
必要スペクトルも青&660nmからずれるかもだし

780 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d4e-Do/g):2019/12/10(火) 15:04:44 ID:86gBXaaJ0.net
>>778
単純に、白のチップが1個でもあればそれで、フルスペクトル
嘘ではないが、冗談がきつい説明だね

781 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf2b-y7Xp):2019/12/12(木) 23:32:28 ID:+K2dz0190.net
楽天で売り切れになってるAmadeusなんちゃらみたいなのって紫励起のフルスペクトルシングルチップなのかな?
スペクトルが公開されてないみたいだから良く分からない

782 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cf2b-y7Xp):2019/12/12(木) 23:49:21 ID:+K2dz0190.net
共同開発者の一人みたいだけどkumanomiなんちゃらって人のインスタにスペクトルあった
これが本当なら相当良さげ。しかし売り切れ。

783 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b96-f14Z):2019/12/13(金) 20:26:48 ID:ged0WdaS0.net
20wでも100wでも30cmくらいの位置で一万数千lxと曇り空くらいの照度で、100wはその範囲が広いというだけだね
ずっと曇り空だったら多少保温しても熱帯植物はもたないか徒長しちゃうね
実生アボカド苗に接近させ照射するとさすが徒長は抑えられるけど新芽が近づき過ぎないようたまに加減が必要

784 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e5b-jn2h):2019/12/13(金) 21:00:55 ID:vveRKoER0.net
配光角次第じゃない?

785 :花咲か名無しさん (アウアウエー Sa3a-w/2F):2019/12/14(土) 12:00:36 ID:NHlI8k0ba.net
>>783
400wのメタハラなら直射日光レベルで当てれるよ

786 :花咲か名無しさん :2019/12/14(土) 12:33:52.87 ID:EKIYKj950.net
フルスペクトルと言えば、これってどうなんだろ?
海外の店だから二の足を踏んでいるw

日亜 Optisolis  CRI98+ 6500K 1480lm 350mA 37.5V
 34.9ユーロ (約4,243円)
 https://www.ledrise.eu/led-strips-modules/led-strips/multibar-nichia-led-strips/linearz-560-52-d65-1480lm-1313w.html

日亜 Optisolis  CRI98+ 5000K 1504lm 350mA 37.5V
 34.9ユーロ (約4,243円)
https://www.ledrise.eu/led-strips-modules/led-strips/multibar-nichia-led-strips/linearz-560-52-d50-1504lm-1313w.html

787 :花咲か名無しさん (ササクッテロ Spdf-Hdn4):2019/12/18(水) 17:35:44 ID:mo9aUScdp.net
日亜のoptisolisの5000K以上は紫励起っぽいスペクトルだから試したかったけどどこも取り扱いないから秋月あたりに頼んでみようかと思ってた
海外からなら買えるのか
しかも思ったより安い

788 :花咲か名無しさん :2019/12/24(火) 21:51:21.34 ID:kU5PiUM40.net
赤青20wをアボカド苗に15cmくらいで当てていると新しい葉が赤っぽくなってきて、
これって光が強すぎて葉緑素を保護するためポリフェノールが生成されてるって事だよね
でも白色20wを同じくらい接近させても青々としていて、けっこう吸収率が違うのがよくわかった

789 :花咲か名無しさん :2019/12/25(水) 06:29:07.30 ID:LuPBAx6H0.net
アボカドの葉はお茶にすると美味しいよ

790 :花咲か名無しさん :2019/12/27(金) 22:04:25.73 ID:pThQWDf3M.net
1000wタイプ(実際の消費電力は約200w)のLEDライトを買いました。
成長期モード(青ライト)と開花期モード(赤ライト)をそれぞれオンオフできるスイッチ付きです。
両方をオンにして使う事も出来ます。その場合は光は薄紫のような色合いです。
今までは400wのHPSを調光機能付きの安定器で75%(300w)にして使っていました。
LEDに買い換えて1週間ほど経ちましたが今のところは順調だと思います。
買う前は冷却ファンの音がどれくらいうるさいか不安でしたが意外と静かです。
どれくらい耐久性があるかわかりませんがとりあえず暫く使ってみます。

791 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 849d-D1cg):2019/12/28(土) 02:23:07 ID:DEDUuEp10.net
それで何育ててるの?
レタス?

792 :花咲か名無しさん :2019/12/28(土) 08:47:06.65 ID:TMUwZ+WP0.net
ラックで植物育てているけど、1段で30wほど
5段で150wほどだよ
育てているのは、イチゴから食虫植物、多肉植物と多様
見た目は普通のLED照明と変わらないが、オリジナル照明だよ

793 :花咲か名無しさん :2019/12/28(土) 10:20:40.73 ID:iGRM6sKsM.net
>>791
えぇ・・まぁそういうものですね。

794 :花咲か名無しさん :2019/12/28(土) 11:50:15.26 ID:KQZxrNrE0.net
>>793

お巡りさん、こいつです

795 :花咲か名無しさん (ブーイモ MM98-zAvD):2019/12/28(土) 18:12:57 ID:MUY9O2oDM.net
海外の製品レビュー動画を見て回ってる訳だが
まぁ〜平然とぁゃιぃお野菜育ててるのを見せつける勢が多い事多い事…
最初目が点になったわw

796 :花咲か名無しさん :2019/12/28(土) 21:42:56.16 ID:DEDUuEp10.net
合法のところも多いんでしょ

797 :花咲か名無しさん :2019/12/28(土) 22:44:36.69 ID:plaH5Au60.net
http://s.kota2.net/1577433457.jpg

798 :花咲か名無しさん (ラクッペ MM70-Qe5L):2019/12/30(月) 18:00:33 ID:MDiZ5DYMM.net
おにぎりって何を指してるんですか?

799 :花咲か名無しさん :2019/12/30(月) 23:05:40.57 ID:WEA9Vrcm0.net
アクロ TRIANGLE LED

800 :花咲か名無しさん :2020/01/01(水) 12:40:11.95 ID:1CBzJOGz0.net
せっかく俺がお前の代わりにググって調べてやったのに礼もなしか
次からはちゃんとググれよカス

801 :花咲か名無しさん :2020/01/01(水) 12:47:02.31 ID:Hkua7khs0.net
横からだけど知りたかったので助かったよ
ありがとろん

802 :花咲か名無しさん :2020/01/12(日) 12:43:07.31 ID:gOo0ZWSo0.net
>>1
【弘前大学】桜(ソメイヨシノ)の花がピンク色に色づく仕組みを解明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578799158/-100

夜間温度とか紫外線かな?

803 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe3-qRB+):2020/01/12(日) 15:57:59 ID:ZZNxyLys0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00000129-kyodonews-soci

804 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f8d-WXoy):2020/01/12(日) 16:42:56 ID:t2YrhB5Q0.net
大麻汚染w

805 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-0hD9):2020/01/12(日) 16:50:24 ID:HRaoXaWB0.net
このスレも終了だな

806 :花咲か名無しさん :2020/01/12(日) 16:57:11.54 ID:t2YrhB5Q0.net
年金溶かす厚労省のほうがどうかしている希ガス

807 :花咲か名無しさん (ワッチョイ df2b-oPau):2020/01/12(日) 23:39:03 ID:ZCBzWahQ0.net
室内緑化技術が進まないのは、圧力をかけられてるからに違いない

808 :花咲か名無しさん :2020/01/17(金) 11:14:09.36 ID:9hZavh0m0.net
室内緑化技術って進んでないん?

809 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a929-A78j):2020/01/17(金) 16:22:07 ID:l4VD1Usf0.net
光ダクトってどうなんだろ

810 :花咲か名無しさん :2020/01/18(土) 22:45:03.85 ID:Fhr7UQ100.net
家の北側のトイレが暗くなりすぎないように、くらいのもんじゃねえのかな

811 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 072c-xd6q):2020/03/02(月) 12:42:10 ID:Zts0pQtR0.net
保守上げ

812 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f592-Cd0d):2020/03/27(金) 19:14:28 ID:9brmj4px0.net
コロナが怖くてスーパーの野菜を生で食えないのでLEDフル稼働して水菜とレタスを作ってる

813 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f592-Cd0d):2020/03/29(日) 16:09:18 ID:bgs0csfy0.net
なんか24時間照射より6時間ごとのほうが成長率良いっていう論文がたくさんあるな
実験に使うような強力なLEDを使用するという条件でのみ成立すんだろうか
40Wのしょぼい照明でも効果あるかな

814 :花咲か名無しさん :2020/03/29(日) 22:34:27.67 ID:YuUytaoEM.net
6時間毎にオンとオフを繰り返すの?何の植物?
短日植物だろうと長日植物だろうとそんなの上手くいくと思えない

815 :花咲か名無しさん :2020/03/29(日) 23:53:37.54 ID:2LF4h5+z0.net
睡眠は必要だとは思える
エビデンスは無いが

816 :花咲か名無しさん (アウアウカー Sab1-h9tD):2020/03/30(月) 00:20:53 ID:8JjV5NrMa.net
24時間の方が育つけど消費電力を考えると6時間のほうがコスパいいみたいなのは植物工場関係ので見たことある

817 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f592-Cd0d):2020/03/30(月) 13:54:37 ID:BMgj3ISd0.net
これだな

http://mlib.nit.ac.jp/webopac/bdyview.do?bodyid=TC00532643&elmid=Body&fname=45_1_33.pdf

818 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5531-3yQg):2020/03/31(火) 16:49:58 ID:NopoDxPY0.net
pdfざっと見たけど文言がアホでわかりにくい
たしかに6時間周期うんぬん書いてあるが、6時間ごとではない
あくまで1日24時間を1周期とし、
1日に照射する時間を0、6、12、24と変えた場合の水耕レタスの成長度合いの比較

819 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d4e-LPs8):2020/04/02(木) 11:52:50 ID:DqwUzorX0.net
赤:青=2:1 ここからちょっと問題が
普通は5〜10:1 で考えるのに
育成途中で時間を変えたりしてるけど、比較になっていない
設定時間により結果がどうなったか、それが重要だと思うよ

820 :花咲か名無しさん (ワッチョイ bb4e-WTGL):2020/04/25(土) 10:07:40 ID:rfcReOg90.net
保守上げ

821 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7329-8oPF):2020/05/10(日) 11:36:31 ID:8ffNDIoQ0.net
日が当たらなくなった極小室内温室のために、ネペングラシリスとアガベアテナータ用。
グラシリスの用土表面に乗せた生ミズゴケが生き生きと育ち目を楽しませている。
百均から購入、植え替えたばかりのアガベアテナータ、次々に葉っぱを展開し始めた。
6ワットのLEDライト、点けっぱなしでもいいんだね。何となく植物疲れそうなんだけど。

822 :花咲か名無しさん :2020/05/10(日) 14:26:13.81 ID:VdcOF0T70.net
植物に合わせてで

823 :花咲か名無しさん :2020/06/13(土) 12:34:33.31 ID:GEGHvW5Ba.net
このスレがスポットライトを浴びる季節になりましたな

824 :花咲か名無しさん :2020/06/13(土) 17:10:18.19 ID:2Z+Uw0FG0.net
水耕栽培用に↓のLED moduleを購入予定です。
LED module (LM301H+660nm+UV+IR, Vf=48V, 120W程度)
https://www.aliexpress.com/item/4000215044691.html
https://cdn.samsung.com/led/file/resource/2020/03/Data_Sheet_LM301H_CRI70_Rev.2.1.pdf

最大電流値を制限しつつ、パルス状(2.5kHz Duty33%)の電流を駆動できるドライバを探しているのですが、ご存じの方いないでしょうか?
市販のLEDドライバは定電流駆動のものばかりで、上記のようなドライバは見つかりませんでした。

文科省によると、点滅のほうが光合成が効率的らしく、消費電力が削減できるので定電流駆動よりいいのではないかと考えています
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/attach/1333537.htm

825 :花咲か名無しさん :2020/06/13(土) 19:07:24.39 ID:uRdWxKqn0.net
LEDドライバはスイッチング動作しているがそういう目的のものではない
PWM回路がそれであるが、市販品はモータ速度の可変や灯具調光の用件で、
デューティ比は変えられるが周波数は固定で普通数十kHz
希望条件なら回路自作かオーダーになる 電子回路としてはそう難しくもないし高いものではない
1チップマイコン使えれば簡単自在

ちなみに人工光源のパルス点灯はこのスレでも時々話題になるが、研究途上であって定説ではない
光量、点灯時間、スペクトル、植物種、成長度合い、いろいろ関連条件があるので
2.5kHz33%が果してコスパよしかどうかもわからない

826 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c39d-l8Lo):2020/06/13(土) 22:32:55 ID:2Z+Uw0FG0.net
>>825
ありがとうございます。やはり市販品はないですよねぇ。

市販の定電圧電源とパルス駆動対応のLEDドライバICで回路組もうかとも思いましたが、素人が大電流扱うのは火事が怖いですよね、、
https://www.analog.com/media/jp/technical-documentation/data-sheets/LT3952A_jp.pdf

諦めてMean well製の定電流LEDドライバを買うことにします。

827 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8fe3-D4lL):2020/06/16(火) 10:32:12 ID:jPiRYAvs0.net
コトブキ工芸のフラットLEDツインをハオルチアの15cm上に設置したら日焼けした
スマホアプリのルクス計測で10000ルクスいかない程度だったからと油断した

828 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b9d-Rdpw):2020/06/22(月) 18:14:07 ID:1YP6nsax0.net
自然光の10000ルクスとLEDの10000ルクスは違うからな

829 :花咲か名無しさん :2020/06/27(土) 22:25:40.64 ID:nK39p8Qf0.net
光強度が一定の人工照明下では、エマーソン効果は意味なかったのか・・・?

光合成を駆動しない遠赤色光が光合成を促進する
https://www.u-presscenter.jp/article/post-42400.html
光合成を駆動できる波長域の光の強さが頻繁に変化する変動光環境下において、
遠赤色光が光合成の効率を上昇させることを明らかにしました。

多くの研究において植物に照射される光合成駆動光の強度は一定であることが多く、
このような定常光条件下では、遠赤色光は光合成にほとんど影響を与えませんが

830 :花咲か名無しさん :2020/06/27(土) 22:28:45.68 ID:nK39p8Qf0.net
葉緑体が緑色である理由が解明される! 光合成には最適な色の光があると判明
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1593236267/23
https://nazology.net/archives/63302
・晴れの日に最も強く降り注ぐ光の波長は緑の光なのに植物は使っていない
・最も強い光を使わないのは植物だけでなく他の光合成生物も同じである
・能動的にエサを食べられない植物は取り込む光を選択してダイエットを行っている

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1593236267/41
>葉緑体に何度も遭遇することで吸収率が上昇するという効果は、緑色光でもっとも大きく
>一度葉緑体に遭遇ただけでそのほとんどが吸収されてしまう青色や赤色の吸収率上昇にはあまり役立ちません。
>これらの結果、通常の緑葉の青色光や赤色光の吸収率が90%程度であるのに対し、緑色光も70〜80%が吸収されるようになります。
>弱い単色光を用いて測定した、「吸収された光量子あたりの光合成効率」を比較すると
>緑色光の効率は赤色光と同程度で、青色光よりも高いことが知られています。
>このように、緑色光は、緑葉にかなり吸収され、一旦吸収されれば役に立つのです。

831 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e54-ERT+):2020/07/04(土) 19:31:27 ID:JyTEx0Y90.net
こちらに初参加です専門的なことは解りませんが宜しくお願いします。
4月のことですがAmazonの表示が1200W(実測156W)のLEDライトを高さ60cmの育苗箱の上に置きました。
キュウリとトマトが葉焼け起こしました。ズッキーニ、メロン、ナスは無事です。
不思議なのはトマトが光源に近い上の葉は大丈夫で下側の葉がダメージ受けていました。
照明を調整するVegボタンとBloomボタンとかがあって光量が多いほうが良いと思い両方つけたまま
日中10時間ほど連続点灯してました。湿度が20%くらいにもなってミストメーカーも設置してました。
現在は水耕栽培で元気に育ってはいますが来年の苗作りの際にはどう対処したら良いのかアドバイスいただけませんでしょうか。

https://i.imgur.com/JnzDwqJ.jpg

832 :花咲か名無しさん :2020/07/04(土) 20:57:37.51 ID:WTjoeTtx0.net
人工光無関係に古い葉が葉焼けおきやすい
光量を急に変えず徐々に強くするをこころがけては

833 :花咲か名無しさん :2020/07/05(日) 06:53:27.44 ID:eF/KaZQi0.net
有難うございます
光源の距離を離すのには箱を縦長に作り直すことになるので
電源をコントロールするのに秋月電子の
トライアック万能調光器キット(40Aタイプ)
白熱灯などコントロールできるとありますがLEDでも調光できますかね?
電子工作でハンダ付け等は何度か経験あります。

834 :花咲か名無しさん :2020/07/05(日) 07:02:04.07 ID:eF/KaZQi0.net
秋月電子のサイトに
※LED電球は、調光器に対応出来るかLED電球の説明書でご確認ください。
とありましたけどその説明書に記載はありませんでした。

835 :花咲か名無しさん :2020/07/05(日) 08:51:02.79 ID:SSRarsds0.net
>>833
LED側の回路によります。
おそらく定電流回路が入ってると思いますが、トライアック調光対応のICが使われてるかどうかですね

836 :花咲か名無しさん :2020/07/05(日) 12:27:29.37 ID:eF/KaZQi0.net
可能性があるなら試してみます。

837 :花咲か名無しさん :2020/07/05(日) 13:22:04.39 ID:P+otkSkm0.net
トライアック調光は無理の可能性大 OKなら取り説に調光器対応と書くはず
くだんのLEDの商品ページ貼れば見極められると思う
秋月のデジタルトライアックをダメ元で買うくらいなら尼でトライアックモジュール送込200円くらいであるはず

838 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e54-ERT+):2020/07/05(日) 13:49:37 ID:eF/KaZQi0.net
ありがとうございます
エラーがでるので全角Amazonにしてます
https://www.Amazon.co.jp/gp/product/B07JZDZZNF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

この機種ですがどうでしょう?

839 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 539d-/RYs):2020/07/05(日) 20:08:34 ID:SSRarsds0.net
>>838
見ましたが、何も書いてないので多分無理ですね。
トライアック調光対応ならそこがアピールポイントになるので、普通は記載します。
出品者に質問してみては?

840 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f31-Wiu6):2020/07/05(日) 20:47:48 ID:P+otkSkm0.net
見てきた トライアック調光無理だね
いくつかの商品画像で判断しただけだが、電源部がスイッチングAC-DC変換
パワーLED120pcsを直列並列組み合わせ点灯 球一発が10Wと書いてるが1-2Wだろうね
PWM調光器を使えばいけそうだが、電源部をあけて回路確認の上で改造が必要
調光は考えず、光源の距離や点灯時間で工夫しては

841 :花咲か名無しさん :2020/07/05(日) 20:58:32.48 ID:eF/KaZQi0.net
>>839
>>840
お手数かけて済みませんでしたダメそうですかね
ダメ元で試そうかと思いましたが
送風ファンが2つ内蔵しててそれだけが回転数落ちてLEDがそのままだと
まずい事になりそうですし、おとなしく光源を離す方向で考えます。
ありがとございました。

842 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d4e-wjKG):2020/07/09(木) 16:51:43 ID:uPSmZ6GH0.net
http://imepic.jp/TQVbtEu2

ミニトマト生産者で、テスト中。
半年の結果から、ある程度使える目処が感じられたそうです。

843 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d4e-wjKG):2020/07/09(木) 17:21:24 ID:uPSmZ6GH0.net
http://imepic.jp/0rJJedzE

農業で使われている電球を使って、こんなこともできます。
イチゴの花芽ですが、順調に育っています。
レタスでも、葉焼け殆ど発生していません。

844 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 355e-ucCN):2020/07/09(木) 18:10:48 ID:cO3mLsT20.net
>>842
マジか?
若干糖度上がる感じかね

845 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a5e1-sTOU):2020/07/09(木) 19:53:15 ID:Zzr73voj0.net
>>842
何を使ってるの?

846 :花咲か名無しさん :2020/07/10(金) 13:03:40.29 ID:kJSN7uY/0.net
生産者の視線で、光源導入で生育が良くなったとのことで、
県の指導員とも一緒にテストをしているそうです。
電球タイプは、8wのLED電照球(660nmチップ含む)
大きなタイプは、ミニトマト向けに開発した商品です。

847 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa39-aTVc):2020/07/20(月) 16:56:44 ID:lCzzb9kKa.net
自宅でLED栽培について

実もの野菜はどこまでいけますかね?
経験ある方いますか?
電気代とのプラマイ考えたら
やらない方がいいレベルにしかならんですか?

848 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa39-YsWi):2020/07/20(月) 16:59:09 ID:1QBgjE0ma.net
実ものはかぶは普通にオッケー

849 :花咲か名無しさん (ワッチョイ da18-j05/):2020/07/20(月) 17:50:40 ID:j0offoMn0.net
>>847
どの程度の大きさを考えているかだろ
100w程度なら月数十円だぞ

850 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa39-aTVc):2020/07/20(月) 23:59:46 ID:Ab5pu39ja.net
>>848
かぶは面白そうですね

>>849
北の部屋の太陽光ゼロの部屋で
室内LED水耕いんげんの実験してます(計170W)
なるべく照度が高くなるようにLEDの近くで育ててます
あと、今後は作ってるししとうの苗を1つ
草丈低くなるようにカットして実ができるか実験しようと

ただ、ネットで検索してもレジナくらいしか
成功例見つからないから
そこらが限界なのかなと推測してて・・・

851 :花咲か名無しさん :2020/07/21(火) 13:33:27.63 ID:nIgjBvJA0.net
100%LED栽培はレタスが唯一商業化できていたはずだけどほとんど撤退しちゃってるね
中国製の安価なLED器具を当てにしたのに想定外の短期間で光量ダウンなんて事になったからだと以前TVでやってた
家庭レベルで楽しむ分には問題ないんだろうけど

852 :花咲か名無しさん :2020/07/21(火) 13:38:05.43 ID:+KCmKiic0.net
やっぱ中華製のダイオードは壊れやすいのかね
幼苗を育てるのにはとても便利だ

853 :花咲か名無しさん (ワッチョイ da18-j05/):2020/07/21(火) 18:25:53 ID:XySf0DVp0.net
3万時間持つはずが数千時間でランダムに光量低下して
場所によって生育具合が変わってしまって収穫が超面倒になったというお話

854 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5d-75yy):2020/07/22(水) 16:10:03 ID:a9xCu3Lna.net
LEDを封入してる樹脂と端子の間にスキマが生じて水分が侵入して素子を劣化させてしまうとか
昔の車のハイマウントストップランプも車の寿命まで切れるはずが無いのに切れ切れになってた
国産LEDなら特許技術で対策されてるね

855 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 499d-zJI+):2020/07/28(火) 01:55:03 ID:+dKIcPiO0.net
>>848
カブが実物か!?

856 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5d-5TCi):2020/07/28(火) 10:28:45 ID:Ww5BwpNfa.net
かぶは根菜ですね

857 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1329-5TCi):2020/07/28(火) 12:58:49 ID:BdXjLew50.net
実物って読んじゃった

858 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1329-5TCi):2020/07/28(火) 13:01:22 ID:BdXjLew50.net
しくった、「じつぶつ」ね

859 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d14e-bQo4):2020/07/30(木) 04:50:44 ID:oj/Z5VWX0.net
ほとんど何でも栽培できるよ
落花生やタマネギなんてものも栽培した事があります
50w以下で十分育つけど、光源の選択は重要だよ
参考にするのは植物工場
直管が何本使われているかから、概算が考えやすいから

860 :花咲か名無しさん (スププ Sd9a-Lo7O):2020/07/30(木) 09:44:36 ID:H1ssHf2ed.net
例えばL=1200の直菅型。
300×1200のスペースに4本配置するとして。
最小離隔寸法っていくつだろうか。
送風機有りの場合0でもいいのかな。
満遍なく植物を敷き詰めないケースの場合、中心に集中させた方が効率いいような気がしてるけど発熱も気になる。

861 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2131-UD9X):2020/07/30(木) 22:25:10 ID:jStYq6ib0.net
まず取り説の設置要件に従う
器具ではなく蛍光管代替品なら市販の点灯器具に取り付ける前提
であれば直管が接する状態や強制空冷はないはず
やるなら自己責任だしこうすれば大丈夫とかは言えない

862 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2131-UD9X):2020/07/30(木) 22:40:46 ID:jStYq6ib0.net
言える事は最低限LEDや回路上のパーツ各々のデータシート記載の動作条件に従う
部品温度代表例でLEDがtyp55℃ max105℃ など これは部品単体の仕様であり
回路全体ではもっと低い数値設計されていればそれを踏まえないと動作が保証されなかったりする

863 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5d9d-eiEC):2020/07/31(金) 01:46:25 ID:G6YsT6M40.net
はい

864 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7a18-AA1U):2020/07/31(金) 09:08:22 ID:FPveeCyo0.net
個人的には中国メーカー製は信じるなってやつ
工場は中国でいいけど、日本系企業が品質管理やらないと
2年で電源系が火を噴くぞw
あれはびびった
安もん買ってないのにというのがあるので

865 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d14e-bQo4):2020/07/31(金) 15:03:18 ID:7vcs0si/0.net
ラックを利用して植物を栽培するなら、ファンはほとんど必要ないよ
光源に植物が接触しても、葉焼けなどほとんど心配する必要もない
使用している赤色の波長が630nmなら、赤みが非常に気になる
色目を気にして、チップを減らせば、それだけ生育が悪くなる
今までの業者の説明が、ちょっと非常識すぎたね
ちなみに白色だけで植物を育てることも可能だけど、眩しすぎてお勧めでない
ちなみにこれが、植物工場のLED蛍光管が使用されている環境

866 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5d9d-eiEC):2020/08/04(火) 21:55:50 ID:MFBe1ljO0.net
へー、物知りですね〜

867 :花咲か名無しさん (ワッチョイ eb12-PggG):2020/08/05(水) 01:29:34 ID:HYwZ09kj0.net
うんすごいよ

868 :花咲か名無しさん :2020/08/05(水) 01:52:39.14 ID:F7xNtH4m0.net
てか
>ちなみにこれが、植物工場のLED蛍光管が使用されている環境
が意味不明なんだけど、元は画像が添付されてたのかしら?

869 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 494e-nIi3):2020/08/05(水) 06:39:55 ID:3N+kDiOK0.net
検索で探せば、色々見つかると思うけど
例えば「いちごカンパニー」
>>868
意味不明でなく、赤色分の光量不足を補うために、全体の光量を増やしている
だから眩しくなっていると言う事
先日も、太陽光LEDが注目集めていると言う記事が新聞に掲載されていた
これはLEDの赤色成分が強化された、LEDチップのニューフェースだね

870 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa55-NIVl):2020/08/05(水) 10:22:56 ID:fjG0Fxe0a.net
既設の器具を流用したいわけじゃないだろうに蛍光管型LEDなんか使うメリットがあるのかな
長期間交換の必要はないし設置面積や価格の点でも平面型の方が自由度が高くて便利そう

871 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 494e-nIi3):2020/08/05(水) 15:02:15 ID:3N+kDiOK0.net
平面型は、残念ながらコストが高くついてしまうよ
コストを考えれば、電球タイプや蛍光管タイプ
当然そこには、レフ球タイプとか、ビーム球タイプなどが含まれるけどね
平面型は、均質な光源を作るのが困難で、発光面を見るとマダラ状態に見えてしまう
フラットな光源は、電源ユニットが外付けなど、見た目ほど自由度高くないよ
それと、故障対策考えると、簡単に故障箇所取り替えられる、光源がお勧め

872 :花咲か名無しさん :2020/08/05(水) 21:53:46.04 ID:i/rgmdmK0.net
> 均質な光源を作るのが困難
意味が良くわからんがLEDセルのアレイが見えているということかな
それは植物相手なのでシェードが不要、光量効率優先だからでは

873 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 019d-yrxU):2020/08/07(金) 22:39:14 ID:xLF5Pkm90.net
説明が下手なのか、日本語が下手なのか

874 :花咲か名無しさん :2020/08/25(火) 20:44:49.46 ID:IymG4Y7Sd.net
レモンバームなんだけど蛍光灯から9w×3本のLEDライトに替えてみたら白化して枯れた(´;ω;`)
蛍光灯感覚で使うとダメなんだね…

875 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f8d-DL+7):2020/08/25(火) 23:38:05 ID:EvsyhSdI0.net
ダメ
波長がダメ

876 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0229-1etN):2020/08/26(水) 02:56:32 ID:eFuJXFZj0.net
ハチョ〜ッ

877 :花咲か名無しさん :2020/08/28(金) 01:35:04.54 ID:sqxg63t00.net
>>875
よくそういう適当なこと言うねw

878 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8267-faTQ):2020/08/28(金) 11:12:43 ID:MoQgAH0w0.net
室内水耕栽培でハーブ類やイチゴを育ててみたいんですけど
ここで話題に上がってるアクロトライアングルってグロウ?アクアポニックス?
グロウは水草専用っぽいからアクアポニックスの方がいいのかな?
みなさんどちら使ってますか?

879 :花咲か名無しさん :2020/08/29(土) 21:23:08.32 ID:xgKyydZda.net
ラックで栽培してたLED水耕完全室内の
つるありのモロッコインゲン、収穫までたどり着きました
収穫できたといってもいくぶん小ぶりなモロッコですが
実もの野菜もいけそうだとわかっただけでも良かった

880 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 079d-ntEb):2020/09/02(水) 03:14:14 ID:0cOZcr8H0.net
>>878
おにぎりつったら普通はグロウだべ

881 :花咲か名無しさん :2020/09/11(金) 20:16:30.16 ID:P5LWtNUz0.net
塊根や多肉育成で
冬場の日照不足を補うためLEDを検討してるんだけど、

LEDを照射する時間帯は、
雲っていて光が届かいない日を想定すると、
日中かそれとも夜間のどちらが良いのでしょうか。

日中の曇りでも窓際で管理して、
夜間にLEDで補うのか。

日中の曇りの明るさに上乗せする形で、
日中にLEDを照射するのか。

どちらがよいのか教えていただけますか。

882 :花咲か名無しさん :2020/09/11(金) 20:57:45.04 ID:GQB98xM50.net
日中は青い光を
夜間は赤い光を
あてると収穫量が1.5倍に

883 :花咲か名無しさん :2020/09/12(土) 13:01:02.85 ID:usHD6A4i0.net
光の量が問題で(当然光合成の赤色分)、生育考えると室温も関係してくる
光の量が少ないと徒長しやすいから、多めに光源は考えた方がいいよ

884 :花咲か名無しさん :2020/09/12(土) 13:04:34.31 ID:Yx+rHnaaa.net
商売で花卉・作物作るんでなければ
「そのままだと光量不足だから多少でも増やせればおk」なもんじゃないの
まあ商売でやるならなおさら初期投資と電気代かかる照明栽培なんて
矛盾してる気もするが

885 :花咲か名無しさん :2020/09/14(月) 01:59:33.09 ID:sN5W25UU0.net
>>881
日中だよ

886 :花咲か名無しさん :2020/09/14(月) 04:58:17.24 ID:AvzjC6ZG0.net
>>885
いつでも構わないんだよ
太陽の代わりにLEDだから
LEDの光がショボイなら、
窓際で管理して、昼間に太陽の補助光と考え点灯
あんまり意味ないね

887 :花咲か名無しさん :2020/09/14(月) 14:13:07.32 ID:sN5W25UU0.net
>>886
お前、小学校卒業してないだろw

888 :花咲か名無しさん :2020/09/14(月) 15:01:48.56 ID:4RGnBmPv0.net
お前どこ小だよ

俺北小

889 :花咲か名無しさん :2020/09/15(火) 01:56:10.73 ID:cyuwXt290.net
うそつけ短小

890 :花咲か名無しさん :2020/09/18(金) 15:00:22.61 ID:bEnohCMr0.net
これが最近作ったLED植物育成ランプだけど、十分なんでも栽培できると思うよ
ランプの寸法は15wタイプ、今までは10wタイプだったから、サイズ拡大です
http://imepic.jp/20200918/534700
http://imepic.jp/20200918/536370

891 :花咲か名無しさん :2020/09/23(水) 21:46:23.06 ID:lz9rltTf0.net
面白そうなスレなのに過疎ってるな

892 :花咲か名無しさん :2020/09/23(水) 23:02:17.69 ID:b4W/Bnmh0.net
>>890
葉物だけてなく、トマトとかナスも太陽光なしでいけます?

893 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 00:54:55.51 ID:sA/pooBa0.net
いけるでしょ

894 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 01:16:36.95 ID:GjjGbFO70.net
>>893
いけますか。うらやましい。
日当たりの悪い部屋でCitizen ClU48-1212(メーカ公称100W)のCOBを使用してるのですが、ミニトマトもナスも花が咲いてもすぐ散ってしまって、実がならないんですよね。

https://a.aliexpress.com:443/_m01YW83

895 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 01:59:16.08 ID:pI8evvji0.net
用土のカリ不足じゃないの?

896 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 02:01:19.61 ID:pI8evvji0.net
間違ったリン酸不足だ

897 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 10:29:54.57 ID:AhOU6GM30.net
>>894
いやそれ使ってて実がならないなら他に原因があるとおもうぞ

898 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 12:05:35.63 ID:WCyZpZoQ0.net
ナスは水分も多く要求するので、それも問題かもしれませんね。
一応栽培していた時の写真です。
http://imepic.jp/20200924/433260

899 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 13:36:02.47 ID:WCyZpZoQ0.net
イチゴは6年ほど前から、室内で電照栽培しているけど、
まずは受粉させないと実がなりませんよ。
あと考えられるのは、光量の不足。
花は咲くんだけど、光合成に必要な波長の光が少ないと、
受粉しても実が生育しません。

900 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 13:52:18.09 ID:sA/pooBa0.net
>>894
何灯使ってるの?

901 :花咲か名無しさん :2020/09/24(木) 23:47:01.10 ID:GjjGbFO70.net
>>895-900
皆さんありがとうございます

・ハイポニカ500倍を使って水耕栽培しています。
・植物とライトの周りは銀マットで反射させてます。
・花は蕾のまま落ちてしまうので、受粉させることもできません。
・LEDは一灯です。

902 :花咲か名無しさん :2020/09/25(金) 09:55:30.06 ID:rXJPCe2sd.net
環境よりもこれコナジラミ、ハダニ辺りの害虫に加害されてんじゃね

903 :花咲か名無しさん :2020/09/25(金) 12:44:05.86 ID:Uo9s6dEF0.net
葉が虫で覆われてるやん

904 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 00:30:40.35 ID:f6Om1gb+0.net
>>902
コナジラミで画像検索したところ、それに似た白くて小さな飛ぶ虫は何度か目撃しました!
探さないと見つからないような数ではありますが

室内で育ててる方も農薬とか使われてるんでしょうか?

905 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 01:10:09.43 ID:iJyt57+z0.net
自分は農薬使わずに、セロテープを使ったり
場合によっては水で洗い流すなど
室内だから農薬は使いたく無いし、
破棄して新しい苗からという選択肢も選びます
電照栽培は栽培時期が自由になるのだから

906 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 01:31:15.52 ID:v7iRft1Z0.net
いや普通に病気なんだから対処しなきゃ駄目
土に水やるだけで葉水とかもして無さそう

907 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 12:10:24.30 ID:rYugpzD9M.net
>>905
見たところまだ大量繁殖はしてなさそうなので、見つけるたびにセロテープで駆除してみます!
ホリバーという粘着テープも効果的らしいので試してみます。
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B00HQXRYG2/

908 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 12:12:21.22 ID:rYugpzD9M.net
>>906
水耕栽培なので土ではないのですが、葉水必要なんですね。霧吹きで水かけてみます。
今年家庭菜園を始めたばかりで、このワードを初めてしりました。

スレ違い失礼しました

909 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 13:38:46.95 ID:iJyt57+z0.net
自分はなんでも作ろうと考えているので、プランターで土耕です。
細かな事は考えず、誰でも室内電照栽培が楽しめる環境を考えているので。
安全・安心で新鮮な野菜を育てたいと思えば、農薬は控えたいです。
家庭菜園と、そこが一番異なるところでは無いでしょうか。
あとは、植物の成長の様子が見える事、夢が有ります。
手を伸ばせば、そこにイチゴやハーブなどが育っている環境です。

910 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 14:34:47.98 ID:eBIXw0Bj0.net
室内で土なんか使ったら不安定だし虫、カビわくやん

911 :花咲か名無しさん :2020/09/26(土) 16:53:32.46 ID:huzwyhFza.net
アマテラスはどう?LEDで太陽に近い明るさだとか。

観葉植物の冬場や梅雨の日光不足を補えるか。

912 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 10:12:31.42 ID:17ZHWZfZ0.net
>>911
LEDで太陽に近い明るさ?
大きな勘違いで、植物を育てるには明るさはあまり関係して来ない。
光合成が効率よくでき、
ピンクの育成球と照度優先の眩しい光の真ん中が、目指す光だと思う。
ピンクの光も、眩しい光も、人に優しく無いのだから。

913 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 11:55:17.55 ID:MsYd6CIi0.net
ピンク色でuvとIRつき買えば限りなく太陽光に近づけられるどんな植物もぶくぶく太る

アマテラスは20wだから太陽と比較しても光量は圧倒的に少ないアマテラスの良さはアクアリウムなどで重視される演色性

914 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 12:46:10.90 ID:hglUBdtNM.net
アマテラスのppfdは中心部分のほんの5cmくらいだけがカタログスペック通りで10cm離れるだけでかなり減衰した
ぶっちゃけ値段に見合う価値はない

915 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 13:03:20.11 ID:SfyIhb9GM.net
中華サイト知ってる人ならまぁ買わないわな
コスパ悪いし

916 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 13:06:15.14 ID:hglUBdtNM.net
計測した結果をあげたいけどimgur禁止以降の画像のアップ方法がわからん

917 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 14:05:07.40 ID:17ZHWZfZ0.net
植物育てようとすると、単位面積あたりどの程度の光量が必要か?
これが問題になるのですが、明確な記載がないのですよ。
自分で育てると、こんなに光源必要かとびっくりするのですが。
演色値なんて、植物栽培にはあまり意味がないし、照度も勘違い。
アマテラス悪くはないですが、ちょっと高すぎますね。

918 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 15:44:40.99 ID:8kzwMLCb0.net
コスパ悪いけど、役に立たないわけではないよね

919 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 17:23:11.54 ID:17ZHWZfZ0.net
どんな照明でも、光なんだから多かれ少なかれ、役には立ちます。
だけどできれば少ない消費電力で、植物育てたいではないですか。
そして少しでも安価な照明。
1平方メートルぐらいだと、やっぱり80wくらいのLED 直管が必要です。
150lm×80wで12000lm、赤色成分が増えた光源ならlm数が減っても構わない。

920 :花咲か名無しさん :2020/09/27(日) 17:47:01.92 ID:MsYd6CIi0.net
効率を求めるならピンクライトただ鑑賞が出来ない 

100wほどのw効率の良いcobチップなら発熱もするので温室ケース向き (夏場は危険)

921 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 13:51:55.80 ID:tJtKVqlQ0.net
自宅は一応人間の住まいとしてるし家族いてるからピンクサロンはよしといてる
3翼が良かったから4翼を頼んでる最中
3翼購入時の目的のパパイヤの越冬は前回失敗したから室温と加湿も以前より対策して再チャレンジする
AliExpressのリンク貼ろうとすると規制されてるっぽいね

922 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 16:58:51.21 ID:DhA8U+Ixd.net
みんなもう蛍光灯からLEDに移行した?
LEDってマイルドじゃなくて手に余るんだよなぁ。

923 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 17:09:29.57 ID:hznbmVcc0.net
熱を気にしなくて良いから、楽チンですよ。

924 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 18:03:27.27 ID:tJtKVqlQ0.net
Ledでwifiスマートソケットに入れてスマホとかでタイマー管理&アレクサ操作にしてる

925 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 18:07:34.13 ID:lsxmjjaf0.net
うわ…


https://i.imgur.com/PYLBvVt.jpg

926 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 18:09:49.99 ID:+xSsGli40.net
>>925
ピンクライトはやっぱりちょっとな・・・

927 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 18:20:18.04 ID:hl+GIY500.net
>>925
ドスケベしているみたいや

928 :花咲か名無しさん :2020/09/28(月) 18:31:33.28 ID:tJtKVqlQ0.net
あさを栽培してるとか警察に疑われたりしたらめんどそう
と思う見た目だな

929 :花咲か名無しさん :2020/09/29(火) 05:20:40.62 ID:u+sX7jHl0.net
自分で開発してるから、みんなと考え方が違うかもしれないけど、
自分の中では、当面はこれで十分と思えるものがやっと出来た。
やっぱり照明なんだから、人と植物が共生できなくてはダメ。
アマテラスは眩しすぎるし、ピンクの光では怪しすぎる。
農業向けの本業があるので、誰かが販売してくれればとの注釈つきですが。
makuakeに出してるから、見てやって下さい。

930 :花咲か名無しさん :2020/09/29(火) 09:05:10.79 ID:07KGUHX40.net
>>925
これは通報案件www

時々どうやって室内栽培見つかるんだろうと思うけど
これは見つかるわw

931 :花咲か名無しさん :2020/09/29(火) 18:28:09.66 ID:ygcpQaUW0.net
うちのパパイヤの葉っぱと麻を絶対間違えてくれるなよな
うちのは健全な趣味だし
おまわりさん

932 :花咲か名無しさん :2020/09/29(火) 19:13:51.00 ID:5yvQCA/e0.net
もうさぁ… 

何も言えないよね
https://i.imgur.com/DagVmRB.jpg

933 :花咲か名無しさん :2020/09/29(火) 19:32:41.65 ID:pywCgB3Ea.net
かっこいい…

934 :花咲か名無しさん :2020/09/30(水) 00:55:36.34 ID:x222rMvF0.net
未だにピンクなのが?

935 :花咲か名無しさん :2020/09/30(水) 11:54:59.15 ID:cTZf3k9O0.net
白だったら大麻だと思われるじゃん

936 :花咲か名無しさん :2020/09/30(水) 13:52:29.54 ID:x222rMvF0.net
白だったら普通の照明と変わらんだろ

937 :花咲か名無しさん :2020/09/30(水) 22:50:43.99 ID:cTZf3k9O0.net
24時間蛍光灯つけてたら怪しいだろ
明らかに植物用とわかるのだったら大麻と思われまい

938 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 11:09:53.69 ID:9G0HHvrJ0.net
一般的にはピンクのが怪しいと思うよ

939 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 11:11:37.34 ID:WE7cRwIG0.net
まあいかがわしい(卑猥な)色だからな

940 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 13:06:59.65 ID:k5oIvbdF0.net
照明販売しているところの、勉強不足だよ。
ピンクが評判悪ければ、どうしたらピンクでなく効果がある光源になるか?
光のことを考えれば、答えは見つかるのに。

941 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 14:25:04.39 ID:fZrBFKcD0.net
育成兼鑑賞用の白色あるじゃん
お前が勉強不足

942 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 15:20:11.99 ID:k5oIvbdF0.net
育成兼観賞用の白色あったっけ?
勉強不足でごめん、教えてくれる?
アマテラスだったら、鑑賞目的では眩しすぎるし、
植物育成では使いづらいと思うよ。
栽培してると、空間全体にアバウトな環境考える必要があり、
照度はおまけだし、光源から何センチ離してなんて、
本当に意味なさないんだけど。

943 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 17:44:23.93 ID:/ZtyZbI50.net
横からですまないんだけど
>>942
あなたの言っていることは支離滅裂に思える
おれがバカで理解力が足りないせいだと責めたくなるかもだけど、
カッとなって無理やり言葉をひりだすより少し整理しよう?
きっと分かりやすい言葉で伝えることはできるよ
ちょっと興味ある話題なんだ

944 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 18:24:51.93 ID:2yF5SvUOa.net
>>942
アマテラスの育成ライトとしてダメなところ
もう少し分かりやすく説明してもらえる?

945 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 18:52:27.46 ID:7aymKLSs0.net
アマテラスが鑑賞目的や育成目的で使いづらい…?! 400wのCOB使ってるオレの立場が無いなw あれ20wだろ?

アガベやパキポディウムは赤みのある白だがグングン成長中

946 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 18:58:08.27 ID:7aymKLSs0.net
アマテラスはもろ観賞用だろ…
hipargeroとかIKEAのに近い色でいいぞ

947 :花咲か名無しさん :2020/10/01(木) 21:39:17.21 ID:fhqw4tuI0.net
ツキヨミのステマかな?

cxb3590、2台目届いたー

948 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 00:07:53.50 ID:oaRkIw460.net
>>947
Creeの高級品じゃないですか!
自作ですか?既製品ライトですか?

949 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 01:06:05.26 ID:ic7AKoGl0.net
既製品ですよ、中国から

950 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 01:13:02.58 ID:8fxfTfNO0.net
搭載チップが違うこと多いから注意

951 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 05:46:46.47 ID:BRXKQ7qy0.net
>>944
理由は、人にとって鑑賞しやすい環境と、植物にとって生育しやすい環境にあるんだ
これに対応したLEDはもうすぐ商品化されると思うけど、確か「太陽光LED」
https://toyodagosei-led.jp/products/lighting/
アマテラスでは、鑑賞するには眩しすぎ、生育させるには弱すぎる
あくまでもアクアリウムでの光源で、植物育成はおまけ
電照栽培の基本は、植物工場だと考えている
しかし自分で考えるのは、生育だけでなく鑑賞にも耐える光源ですが

952 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 07:36:47.84 ID:ic7AKoGl0.net
何言ってるのかほんとに分からない
まぶしいと鑑賞できないと、紫励起のLEDがどうつながるんだ
紫励起だろうとPPFDを一定以上にすれば眩しい

知識と実体験が全然足りてないように感じる

953 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 10:42:33.94 ID:qIOc2sQB0.net
ピンクの光源に青系の光源混ぜれば白色に近づくだろ

954 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 10:57:26.41 ID:rGWAfnDS0.net
まあ、太陽はすげえってことだよ

955 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 11:56:46.09 ID:FRqnn8ME0.net
「眩しい」とか後付けで主観レベルの難癖言うしかない程度の主張だもな
育成ライトじゃなく高Raの一般照明が良いつう結論に向かうだろ

956 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 12:12:57.03 ID:BRXKQ7qy0.net
紫励起のLEDを試したことはありますよ、イチゴ栽培用光源として
PPFDの値は、あまり重視していません
それより光源のチップの仕様(波長・数など)を重視します
サンプル作って、積分球で分析させ、数値で管理です
光の情報は、LEDが一般化する以前と以後で、内容が大きく変わったから
勘違いされている事が多数存在するからです
LEDチップを開発する者もいれば、既存のLEDチップをどう使うか
そんなことを考えている者もいるということです

957 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 13:15:38.15 ID:oaRkIw460.net
>>956さんは>>10さんかな?

958 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 13:34:49.17 ID:ic7AKoGl0.net
>>956
紫励起で一般人でも買えるLEDがあるの?
研究用に提供してもらったの?

紫励起、喉から手が出るほど欲しいから教えて欲しいです

959 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 13:49:26.59 ID:8fxfTfNO0.net
太陽は眩しいのに太陽を忠実に再現?

960 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 15:27:23.59 ID:uTaFv/9Q0.net
波長をだろバカ

961 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 17:41:08.84 ID:BRXKQ7qy0.net
>>957
そうです。
400nmも、照明メーカーに指定して、チップを扱っている問屋から入手です。
ポリフェノール対策として一応テストしましたが、完全電照でなかったので、
目立った差異は認められずでしたが。
一般向けは、趣味として光源開発楽しんでますが、
今回は狙い通りの商品が完成し、これでしばらくは栽培楽しむ予定です。
色温度5200K、780lm、消費電力10w、演色値94、90smds
15wタイプの一体式のケースを使い、中身は6000Kと660nmのチップです。

962 :花咲か名無しさん :2020/10/02(金) 23:42:40.39 ID:vQgQJU7F0.net
>>942
照度はオマケwwww
超ウケる

963 :花咲か名無しさん :2020/10/03(土) 08:33:38.76 ID:KIn4f9V60.net
照度はおまけだろ?
luxなんて見てる人いないだろ

964 :花咲か名無しさん :2020/10/03(土) 13:44:12.51 ID:+WiNW/Qj0.net
え?
オマケはルーメンだろw

965 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 00:23:37.07 ID:URTPc0G20.net
電球にとっちゃルクスはおまけだし部屋にとっちゃルーメンはおまけだ

966 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 02:12:21.79 ID:X7yDpshL0.net
鑑賞スペックで780lm/10Wとはまた高維持費だね
コンセプトに電気代盛り込まなかったのか

967 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 07:31:07.02 ID:6kEhBeDk0.net
鑑賞もできて、イチゴも栽培できる
今回は5本で使用を考えたので、50wなら省エネだろ
演色値も94だから、多少赤が強調されるけど、鑑賞にもいいと思う

968 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 11:34:08.78 ID:pSscXIHN0.net
78lm/wってマジ?ww

969 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 12:00:15.71 ID:6kEhBeDk0.net
白色チップと660nmチップを組み合わせると、照明としてのlm数が下がるから
だからその数字になりますよ

970 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 13:51:36.57 ID:neGqNofz0.net
ど素人だけど、明るければ良いってもんじゃないのね
冬に塊根植物を室内で育てようと考えてるから何を買うか悩む

971 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 13:51:46.76 ID:X7yDpshL0.net
さがるのはわかってるよ ピンクが明るさに寄与しないんだから
鑑賞を満たすのであれば高Raのを十分明るくすりゃいい この時点で育成もかなう
電気食うからとそこそこ薄暗くし、ピンクちょい足しすればいいとやったんだろうがそれで78lm/Wは低い
メーカーのLED照明具で100lm/Wは普通だが点灯回路筐体を自己設計すりゃ200lm/W余裕
ピンク色にならない程度に660nm足したとこで極端にlm/Wは落ちない

972 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 17:14:44.93 ID:6kEhBeDk0.net
専門的なこと書かないのは、一応企業秘密でもあるから申し訳ない。
商品化では、発熱避けるから電流値は抑え目にする方向で考えるし、
ピンク色にならない程度なんて判断はしないよ。
生産ラインでの作業から、できるだけ品質に問題が起きない仕様に考える。
PSE認定の問題があるから、結構条件は厳しいんだよ。
自由に作れば、中国でPSE取得で20万円ほど。
日本で取得すれば40万円ほどの費用がかかります。
個人で売買せずに使用するなら、PSE考えなくても良いんだけどね。

973 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 18:22:30.39 ID:pSscXIHN0.net
>>970
グラキ育ててるけど50wは必要だと感じてる cobチップだと尚良

974 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 18:43:33.61 ID:X7yDpshL0.net
別に仕様詳細や構造は問うていない
ただ既存メーカーが勉強不足うんぬん言うことに納得が得られんだけ
メーカー商品見るにさまざまなニーズに合わせたラインナップは大体あるが
安定動作やイニシャルコスト優先なのは見えてくる
LED照明でアマチュアがやれるのは効率、ランニングコストの追求

975 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 20:01:03.83 ID:neGqNofz0.net
>>973
夏から始めた実生グラキリスなんだ
50wかぁ・・・

976 :花咲か名無しさん :2020/10/04(日) 21:14:35.76 ID:pSscXIHN0.net
>>975
まあ数少なくて近い距離から当てるならikeaのライトでも充分だと思うよ現地球や数年目の実生だと光量不足

夏からの実生ならこの冬は冬眠させない事
ヒーター必須

977 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 00:52:11.71 ID:ghH+cr8E0.net
>>974
ニーズに合わせたラインナップとは何だろうか?
1.人の生活における照明と、2.植物のための太陽の代わりとなる照明
さらには3.両者に共用できる照明とは、どのような照明になるのだろうか?
この3.に該当する商品が、考えられていなかったと思います。
生活の中で植物を育てるには、人にも植物にも好ましい環境を作らねば。
結局、2.をベースに、いかに人が違和感を感じない光を出す光源を開発するか。
論理的に考え、ここに行き着きます。
太陽光に近い波長でなく、植物が生育できる効率の良い波長の光で、
人が違和感を感じない波長の光、結局、白色チップと赤色チップの組み合わせ、
ここに行き着くのですが、今まではマダラな光源でした。
もう少し考えれば、視感度により見た目で赤色を消すことができたのですが。

978 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 01:48:13.25 ID:w0pabZeZ0.net
1も2も3も6000K、高Ra照明が最終回答だろ LEDでRa97、98が市販されてるからこれでまかなえる
おそらくフルスペクトル0も存在する
で、購入費維持費と言うのが現実にあって低Reでよかったり好みで色温度のバリエーションがあったり
インテリアのうちだから筐体デザイン性やカラーフルカラー調色できたり
毎日頻繁に操作するから利便性操作性がいろいろある
ニッチなモノは作らないがニースがあればちゃんと作られているだろ

979 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 01:56:32.19 ID:w0pabZeZ0.net
> 太陽光に近い波長でなく
太陽光に近い波長がそもそもイミフだが、昼間もっとも自然なのは太陽光だろ
夜に点灯させれば何色であれ不自然だが、ヒトは火を獲得し灯火としたのでこれには目がなれている
決してRaは高くない

980 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 08:43:53.58 ID:fksn00ZUM.net
人が不快を感じないで植物が生育する照明、とは難しい議論をしているが理屈的に可能なの?

屋内緑化の制約はまさにそれで植物がまともに育つ光を当てれば人間が眩しいといって却下する

981 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 09:49:45.97 ID:ghH+cr8E0.net
>>980
可能ですよ。
非常に簡単な答えですが、頭が固いと考えつきません。
屋内緑化でも、原則LED照明を使用する限り、対応できます。
前にも書きましたが、LEDチップを開発する技術者がいるように、
LEDチップを利用する技術者も必要なんです。

982 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 10:23:06.09 ID:fksn00ZUM.net
へー、それは楽しみだな
どうやったらその技術にアクセスできるの?ビジネス的な観点で

983 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 11:33:16.35 ID:ghH+cr8E0.net
これを見てください。
https://www.makuake.com/project/cool-led
個人企業だと、適度な収入だけでやっていけるので、自由度が高いのです。
LEDの能力を理解した上で、自分の望む姿を机上で考え、試作する。
ファブレスでメーカーを利用すれば、頭だけでビジネスになるから楽ですね。
どこの企業とでも、技術協力しますよ。
自分が考えた商品で、みんなが喜んでくれれば、ハッピィーじゃないですか。

984 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 11:41:19.11 ID:607tlMaCa.net
LEDより西日しか当たらない窓際の方がずっと光が強かったりするんだよね

985 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 11:57:31.44 ID:v3gLpFy90.net
aliで十分だわ

986 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 12:04:18.18 ID:pfAcNy6N0.net
>>985
自分もali
Amazonにも同じのあるけど
プライムで要るような急ぎじゃなきゃaliが安い

987 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 13:25:20.34 ID:fksn00ZUM.net
>>983
ありがとう
よく見てみます

988 :花咲か名無しさん :2020/10/05(月) 14:57:22.28 ID:qx6AsRh+a.net
>>983
観賞用としてはまったく役に立たなそう…

989 :花咲か名無しさん :2020/10/06(火) 18:25:08.53 ID:kHeQJawB0.net
youtu.be/AoFpjDsQsN8
高光量LED

990 :花咲か名無しさん :2020/10/06(火) 19:57:21.05 ID:ZoFTNXVn0.net
タイ語上手いな
ショーンKも英語上手かったしKを名乗る奴は語学堪能だわ

991 :花咲か名無しさん :2020/10/07(水) 01:24:21.20 ID:cgRxAyF60.net
>>965
お前、全然わかってないじゃんw
このスレ自体、そういうアホなアクア民みたいのばっかなんだろうけど

992 :花咲か名無しさん :2020/10/07(水) 09:41:25.90 ID:k+E3m1y10.net
>>989
ラックで栽培されているところのLEDから、栽培するにはやっぱりこれくらい
LED光源当てないとダメだと推測できるよね。
逮捕されたのは大麻栽培で問題はあるけど、植物を育てるにはこれくらい
光源が必要と理解する事から始めないと、LEDでの植物栽培理解できないよ。
植物に対して、光源はどの程度の光量で、分散型で照射なのか、
一点集中型で照射なのか?
複数の植物を育てる事を考えれば、分散型で均一になる光量を照射する事が
望ましいと考え、さらに光の素性を考える。
個人的興味で始めたが、調べれば調べるほど、情報がないことを思い知らされる。
公的機関のレポートでも、明らかな間違いがあっても訂正されない。
研究されていない分野だらけだとも言え、簡単なところでは、
育成球と呼ばれるピンクの光源でも、正しい青色と赤色の割合や、単位面積
あたりの光量など、参考となる情報がほとんど見つからない。
だから、基準になりそうな状況を決め、あとはテストしながら推測になるんだ。

993 :花咲か名無しさん :2020/10/07(水) 20:22:29.29 ID:ne8S51oW0.net
普通に丸いプラ鉢とプラ皿が押収されてて
へえ角形のプランターばっかじゃないのかと
親近感がわいた
同年代だし自分イニシャルKだ
押収物の麻がうちのパパイヤに見えてきた
パパイヤで麻薬取締がきたら嫌だな
光だけじゃなく土とか肥料とかのサイクルも気になる
普通に乾いたら水やるのか自動給水かとか
タイ語とかチンプンカンプンだがタイを助けたいとか苦しまぐれに出るとか政府公認とtwitterに書いてるあたり
ああやって外国で嘘八百と逮捕でも平気なヘラ顔で生きててそりゃ大麻なかったら苦しそうだな
なんだか異国が原産の植物に室内でLEDをあてて育てて鑑賞だのなんだのやってる自分が急に情けなくなってきた
本来畑や庭に植ってる植物に室内でLED光線をあてて栽培
やってることは同じだ

994 :花咲か名無しさん :2020/10/08(木) 15:22:05.64 ID:fyVqBW4C0.net
自分は個人的好奇心で、室内で植物を栽培する事を研究しました。
研究しながら、多様な利用法がある事に気づき、ますます楽しめました。
利用されている状況を想定して、子供なら?若者なら?老人なら?・・・
そこで育てられているものを想像し、無限の可能性に夢が膨らみます。
遠い未来には可能であっても、現実には出来ない事も理解した上で、
低コストで、最善の効果を示す商品を開発する。
室内電照栽培でも、6年以上光源開発しながら楽しんでいると、
目指す光源は、違和感がなく植物が育つ環境に、行き着きます。
これは、現状では太陽光LEDが目指すところとは異なる光ですが、
理論的に考え、その方向でなければ商業ベースに乗る商品となりません。

995 :花咲か名無しさん :2020/10/09(金) 17:31:36.71 ID:xgTugOPt0.net
makuakeの蛍光灯みたいなのもうちょっと安ければなぁ(´・ω・`)
連結してコンセント1つで使えるのは良いと思う
あとは実際どれ程育成に効果があるのかだけども。

996 :花咲か名無しさん :2020/10/10(土) 03:41:43.08 ID:u+Hrlutz0.net
価格的には、あの価格が販売店の仕入れ価格ぐらいと思うよ。
自分は売る計画ないから、販売したい人に任せるので。
インボイスでこの金額と説明し、あとは発注ロット次第。
4年ほど10wタイプで楽しんできたけど、今回はざっくり光量5割アップ。
多ければ消せば良いので、心配することはないと思うよ。
残念な事は、売り切れで誰かが売り出さないと、市場に出回らない事だね。

997 :花咲か名無しさん :2020/10/10(土) 20:19:06.21 ID:5vC9ru7K0.net
植物は緑の光いらねするから緑色なの?
北野武が赤いバラはまるで赤を嫌ってるみたいと言っててなるほどな思た

998 :花咲か名無しさん :2020/10/11(日) 16:36:10.45 ID:P/LrTPrZ0.net
>>997
人の目は反射してきた光を見てるからね
緑の物は緑の光を跳ね返してる

999 :花咲か名無しさん :2020/10/11(日) 17:10:35.00 ID:eN5c2jt50.net
緑の光も利用してるんだけどね

1000 :花咲か名無しさん :2020/10/11(日) 21:25:44.53 ID:d8dh2Xu00.net
makuakeは塊根の育成にも使えるかな?

1001 :花咲か名無しさん :2020/10/11(日) 22:48:55.18 ID:KB0Z/yur0.net
緑は緑いらねつうよう赤吸い込みたいの葉緑体色では
白や赤斑は赤もいらねなんだろうけど日当たり悪いと斑が消えたり 斑が消えるつうよりそこに葉緑体配置
花の色柄形は光合成、波長無関係に虫にアピールできて淘汰された結果

1002 :花咲か名無しさん :2020/10/12(月) 08:58:26.42 ID:72pMEy4ja.net
>>1000
やめた方がいい

1003 :花咲か名無しさん :2020/10/13(火) 15:41:36.16 ID:GBvhdG15a.net
そうか塊根はあかんか・・。

光が足りないのかね

1004 :花咲か名無しさん :2020/10/14(水) 15:38:48.55 ID:ejHY1Xhm0.net
イチゴが育つんだから、大丈夫ではないのかな。

1005 :花咲か名無しさん :2020/10/14(水) 19:32:56.37 ID:LGyjxm1U0.net
(種類にもよるけど)ガンガン日に当てましょうって塊根に対して
あんまり光いらないほうだって言われるイチゴが育ちますじゃ参考にするには微妙だろう

1006 :花咲か名無しさん :2020/10/14(水) 19:43:53.25 ID:qGrS/cyr0.net
LEDって上は葉焼けで下は光量不足じゃない?
平面的な葉物には使えるけど・・・な印象。
うまく拡散させる方法ないかな?

1007 :花咲か名無しさん :2020/10/14(水) 22:16:09.29 ID:/igdHzN20.net
横からも照らせば?

1008 :花咲か名無しさん :2020/10/14(水) 23:01:38.90 ID:K0mxh6mw0.net
アルミでも敷けば? ウチは光量不足解消の為にそうしてる

1009 :花咲か名無しさん :2020/10/15(木) 05:18:50.05 ID:rr6ANH6L0.net
葉焼けするってどんな環境なの?
普通に考えて、今のLED照明では考えられないんだけど。
植物を育てる環境として、市販されているランプが1灯はあまりお勧めできない。
ピンポイントで植物を鑑賞するなら、有りだけど。
基本は太陽光の様に、均質な光の環境を考えるべきです。
果樹栽培では、地面で光を反射させることも、(白いシートで防水も兼ねて)
産地では取り入れられているところもあります。

1010 :花咲か名無しさん :2020/10/15(木) 08:19:20.57 ID:s2BKp9a90.net
強いの使ったら普通に葉焼けするわな
太陽は点光源じゃないの?

1011 :花咲か名無しさん :2020/10/15(木) 09:27:53.49 ID:AEFpfEmfa.net
makuakeじじいのライトって弱そうだからそりゃ焼けないだろうな

1012 :花咲か名無しさん :2020/10/15(木) 09:45:50.80 ID:gD/vwh3y0.net
長文の句読点お前わかりやすいなw

ウザいからもう来なくていいよ

1013 :花咲か名無しさん :2020/10/15(木) 10:14:33.00 ID:d2VoR9Fod.net
すいません。質問いいですか?

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★