2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メタハラ・LED】植物光源総合6

1 :花咲か名無しさん(ワッチョイ 23a6-6IZf):2017/04/04(火) 20:47:35.55 ID:EO5e4ViF0.net
植物育成用の各種光源について語るスレです。
各種ライトを使っての育成比較、補い合い、技術的な話、内容は何でござれ!

温度管理用のヒーター・クーラーなどの情報も総合的に扱いたいと思います。

植物光源総合 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1207627614/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260790991/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1293497530/
04:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1383210303/

テンプレは>>2-9あたりの予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

512 :花咲か名無しさん :2018/01/07(日) 13:47:48.34 ID:Uwufr3Pd0.net
おっさんLEDはもっと価格下げないと無理
ブランド力皆無なんだから…
ギリギリ維持出来る価格設定が今ならもう手を引いた方が傷口広がらなくていいと思う

513 :花咲か名無しさん :2018/01/07(日) 19:19:01.70 ID:0BpTdKkY0.net
LEDまだ持ってない者です

皆さんは何ワットの物をいくつくらい使って、いったいそれでどれくらい一ヶ月間の電気代かかるのか知りたいです

514 :花咲か名無しさん :2018/01/07(日) 21:19:40.51 ID:jiKu+wzi0.net
https://www2.kakeibo.tepco.co.jp/ratesim/

電気代の計算なら電力会社のホームページでできるぞ

515 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 00:30:51.78 ID:U9Ryy2ZN0.net
何ワットなんてどれだけの植物を育ててるかによって違うから意味なくね?
1〜数鉢なら10数ワットでいけるだろうけど畳1畳位の広さになると100ワット位
かかるかもしれないし。

516 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 00:54:56.09 ID:yWON4G0w0.net
>>511
ディスコンマジ?
この前E17が無くなってるから怪しい気がしたが、店員からは特にそんな話出なくてホッとしてたんだけどな
所詮ダイソー店員よろしくただの下っ端には在庫の行く末なんて分からんか…

世界的にも売れないんだろうか

517 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 01:54:35.93 ID:4aGslgRm0.net
IKEAは海外ではLED付きの簡易温室も出してるし、この領域自体は捨てないんじゃないかな

518 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 02:54:06.65 ID:yWON4G0w0.net
その通りなら日本の家電屋や商社より気概を感じるね
使ってるチップはフィリップスのLEDだよね
そのつもりで買ったんだけど間違いなければ下手な中華品よりお買い得だと思うんだけどな
交通費加味しても安い

519 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 17:09:48.31 ID:OlWU6bF/0.net
>>499
最近は高演色でも安いのが出て来てるで

1000円で手に入る5000K/Ra95の高演色LED電球
https://twitter.com/i/moments/918294984234713088
画家と鑑賞のための照明についての考察 <6> とうとうLEDに手を出す
http://torilogy.net/3512

520 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 17:15:56.68 ID:OlWU6bF/0.net
>>501
あ、あと「イチゴは緑色光がないと大きく実らない」的な事を
玉川大の教授がTVで言ってたな

521 :花咲か名無しさん :2018/01/08(月) 21:29:29.14 ID:yWON4G0w0.net
高木ほど赤で下草等低木は青や緑も含むフルスペ
ただし高原草原湿地系はその限りじゃない

522 :花咲か名無しさん :2018/01/09(火) 10:44:37.20 ID:rqKqs3HQ0.net
それソースほしい

523 :花咲か名無しさん :2018/01/09(火) 15:21:48.36 ID:GOSvwz3PM.net
例外もあるからざっくりした物言いになるけど、赤い深海の海藻とかは赤は殆ど受け付けずに緑吸収するよ
赤と青は殆ど吸収されたり拡散されたりするからそう進化を遂げてる
植物単位で調べたほうがいいね

524 :花咲か名無しさん :2018/01/09(火) 20:04:11.94 ID:QDV6MUq80.net
【食糧危機】LEDの光を使った栽培で、作物の成長速度を大幅に向上 小麦などを1年で6回も収穫できるようになることが判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515494327/
http://gigazine.net/news/20180109-led-speed-breeding/

525 :花咲か名無しさん :2018/01/11(木) 11:58:16.92 ID:Nx7iNjGn0.net
>>523
紅藻褐藻を栽培するやついるのか?

526 :花咲か名無しさん :2018/01/11(木) 21:35:23.95 ID:LurevbQ50.net
>>525
例えただけだよ
ただアクアリウムやるなら興味ある人もいるんじゃね

527 :花咲か名無しさん :2018/01/11(木) 21:52:54.06 ID:bIQExKRe0.net
SHIGYO法ってどうなったの?

528 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 16:56:05.46 ID:MGWl7iyK0.net
ラズベリーパイでLEDを駆動しようとするみなさんへ

ラズパイシリーズには基本的にポリヒューズがついてますけど
ラズパイ0には基板上にヒューズはのってません。
GPIOの電源ピンから供給されるエネルギー量は基本的に謎です。 

そんな低電力で駆動することはないとはおもうのですが
ショートすると横浜駅のLED火事事案や感電死まっしぐらかもしれません。

お気をつけ下さい。

教育用途らしいんですけど それを駆動してる電気の大元は100VのACコンセントから来ています
忘れないで下さい。GPIOの信号もコンセントのノイズが乗ってるかもしれません。

チラ裏日記でした。

529 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 19:41:13.17 ID:fA7nj9NHM.net
>>528
普通はリレーと別電源を挟むだろう。

530 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 20:54:54.53 ID:MGWl7iyK0.net
>>529
まぁそうなんだけど 他のジャンルで度し難い初心者とネット越しで話をしてて
今の時代ラズパイとか電子回路ってアプリ感覚らしくて 
別電源とかって概念もない人がやってて(;´Д`)ゲロゲロってなった

普通ってむずかしいね

X&#12316;2.5kHz&#12316;YkHzのPWM元はやっぱ555の定数回路で作っちゃったほうがいいのかもだね。
か リレー駆動した先で中華製品の安いArduinoなり潰して波形を作ってしまうか。 

あと(;´Д`)ゲロゲロさんとやり取りした結果
2SK2232だと直接3.3Vからはお上品にONOFFでき無いので気をつけてね (普通カプラをはさもうw

俺はラズパイもってないし2SK2232もってないので回路定数出せない 
ググるとなんかダミー情報で初心者を倒すためか 直でつなぐ2SK2232の話がたくさん出てくるよ

531 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 20:55:29.00 ID:hb2Fbguh0.net
ポリスイッチは管ヒューズのように瞬断するものじゃないし
LEDの放熱対策と過電流対策は直接は結びつかんし
お仕着せのブレーカーがあれば大丈夫と思うほうがヤバイ

532 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 21:17:43.79 ID:MGWl7iyK0.net
>>531
奴は何も挟まないまま 中途半端にFETがONになりうる状態で外出してしまった
お仕着せのブレーカーすらないよっ
さすがに俺のせいじゃないけど同じアパートの人お疲れ!

533 :花咲か名無しさん :2018/01/12(金) 23:38:19.47 ID:MGWl7iyK0.net
酔っ払ったので 加筆を書いてみる

匿名だから言えることですけど 他人の命が危険にさらすまで想像力が至らない
あるいはまはた1や5円の差によって安全は重要ではない

ならば
 誰にも迷惑をかけていない覚せい剤中毒者のほうが安全ですからね


法律はどうかしらないですけど
安全をないがしろにする連中に等しく天罰を与え給え

534 :花咲か名無しさん :2018/01/14(日) 23:58:34.73 ID:HFILSMEO0.net
>>528
https://i.imgur.com/gD1a2i0.jpg
これはPi3の図だけどZeroも同じ構成じゃないの?
あとGPIO自体の出力は上限が5mAだったような。

535 :花咲か名無しさん :2018/01/15(月) 06:41:39.46 ID:+E3FdTfX0.net
追っ払っても怪文書は残さないでね…

536 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 03:34:09.47 ID:aO0mRzjR0.net
世の中こんなもんだね…
https://gigazine.net/news/20180115-light-therapy-lamp-spectrum/

537 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 11:57:19.17 ID:oFfZLrBr0.net
ここではそれ意味無いぞw
水槽用とか植物用って謳っているやつが対象だから

538 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 19:54:11.43 ID:2HS9XQIqp.net
去年の秋、西向きの寝室に水槽置いて、タイマーで朝7時からつくようにしたら、この冬は鬱々とした気分にならないから、朝に光を浴びるのは効果あるよ
※個人の感想です

539 :花咲か名無しさん :2018/01/16(火) 23:13:10.03 ID:aO0mRzjR0.net
まあリビングの照明は10000lxのにしてるわ(点灯消灯時間設定しないと逆に不健康)

アマプレも中華品に簡単にアクセスできるようになったのはいいが、見極める必要があるリスクも増えたね
まあebayやらaliよりは逃げられてもクレームつけられるからまだ護られてるけど、ebayなんかで買ったら(配送期間の間)商品届く前に垢ごと無くなってpaypalにクレーム入れないといけなくて面倒
面倒臭いし年跨いで持ち越したくなかったので2000円分捨てたわ

540 :花咲か名無しさん :2018/01/17(水) 11:48:45.28 ID:6/ihoRJc0.net
目覚めの話とかするのはここじゃないだろ
お前らはスレ違いも分からないのか

光度計は持っているけど、周波数分析可能な機器はもってないから
嘘つかれるとどうにもならんけどな

541 :花咲か名無しさん :2018/01/17(水) 16:50:29.21 ID:zHp99ecE0.net
LED素子や蛍光管はインチキするような弱小会社には作れないから部品の仕様書を確認すればok

542 :花咲か名無しさん :2018/01/17(水) 17:54:21.94 ID:T9u3NbYP0.net
インチキLEDはけっこうあるよ そういうのはデータシート自体作らない
仕入れて売る側が適当にでっちあげる
チップLEDで多素子内蔵のふりして間引いてるとかある

543 :花咲か名無しさん :2018/01/18(木) 00:43:38.48 ID:PmZTKlyk0.net
COBとかね…ワット数ケチったり

544 :花咲か名無しさん :2018/01/20(土) 21:55:20.58 ID:Yo3v/Qj50.net
製作コストや生育を考えると照明はフルスペクトルのピンク色と赤・青・白の混色と高演色の白色とでトータル面でどれがいいんだろうな。

ピンク色は単色なので基板にLEDを取り付けるのが容易で案外Ledも安くなってる。
色味がピンクなので、植物の観察はし難い


混色は並べるのが大変だが、一番コストが安い?白みが強いので観察はしやすい。


高演色の白色は一番太陽光に近い波長だが、コストが高いのが欠点
しかし、人からすると自然な色味なので栽培管理はしやすく眼にも優しい?


https://i.imgur.com/6mq2CeY.jpg
https://i.imgur.com/9nfjUgA.jpg
https://i.imgur.com/wMEdHce.jpg

545 :花咲か名無しさん :2018/01/20(土) 22:31:26.53 ID:a7K57U4s0.net
水耕スレに書いてるの見てスレチじゃんとスルーしたが
フルスペクトルのピンク色 って何?そんな商品あるの?

LEDの一般照明器具として売られているもの使うのが簡単安上がり
値段と相談で演色性いいの選べばいいが、植物にとっては五十歩百歩 必要なのは明るさ
言及はないが、維持費重視するなら育成用赤青一択
見づらいと言うなら適当な白色併設して メンテ時に白に切替えればよい

部材として単体のLEDで器具自作で高演色をめざすなら
白か暖色ベースにし不足波長は普通のRGBY使って足してやればいいし、ある程度色温度も自在

546 :花咲か名無しさん :2018/01/21(日) 00:00:30.39 ID:eoSefzlT0.net
赤色とか赤青の非白色は感覚的に明るさが分かりづらいので光量不足に気付かず徒長させる人が多い印象を受ける

547 :花咲か名無しさん :2018/01/21(日) 11:12:39.26 ID:8ITlthLNp.net
確かに光量よくわからないなあ

548 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 00:39:42.88 ID:hzxUYxGt0.net
光度計買えばいいじゃん
なかなか便利

549 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 07:04:39.98 ID:Z8WWER04M.net
>>548
赤LED、青LEDの光源では普通の光度計があてにならない。

550 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 20:26:05.58 ID:3vU0FJbG0.net
光合成に使われる赤は、Deep Redと呼ばれる波長の長い部分なので、単純に明るさだけで議論して仕方がないかも。
プロ用で売られているものはDeep Red +青が多いと思います。

551 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 20:46:58.13 ID:Zl5GzGds0.net
クロロフィル吸収スペクトルに関する勘違い無くならないなぁ

552 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 20:59:36.82 ID:MO04SG+O0.net
勘違いて?赤の吸収効率ピークは660nmはもはや定説じゃね
ここで赤青と言う場合660nm470nmは暗黙の常識

553 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 22:01:05.41 ID:YeJ5Les0M.net
>>552
厚みのある植物では比較的まんべんなく広い波長を利用するのに、クロロフィル単体での実験を鵜呑みにした解釈を信じてる勘違いのことじゃないの?

554 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 22:20:31.19 ID:4TGdMDUX0.net
>>545

フルスペクトルとうたっているLEDがピンク色だから、わかりやすいように書いてる。

ちなみに、上のLEDは1ワットのパワーLEDを使ってる。


要は高演色でなくても、植物に必要な輝度さえ保てれば、赤青が良いということですか?

しかし、最近の論文を読みあさっていると葉が重なっていたり直接光を当てられない場合は緑などの波長も効率が良いとされているので…

フルスペクトルの方が幅広い作物に対応していて良いような

555 :537 :2018/01/22(月) 22:21:50.04 ID:3vU0FJbG0.net
[クロロフィル吸収スペクトルに関する勘違い]じゃないですよ。作用スペクトルで検索して勉強してね。赤色LEDの多くは意外と波長が短いので注意が必要。あと光度家はDeep Redに関しては感度が小さいので過小評価になることなど、LEDを使う場合は波長を意識してね。

556 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 23:09:01.01 ID:MO04SG+O0.net
>>554
> フルスペクトルとうたっているLED
それの品名なりネットのリンク先教えてほしいな

「効率」が何にとってなのか。植物に万能なのは全波長だが、細かく言えば
成長促進する、抑制する 開花促進する、抑制する 結実促進する、抑制する 発芽促進する、抑制する
それぞれに作用する波長や光量があったり植物種でも違う 照射時間や温湿度との相互関係もある
これは研究途上であるしカオスでまとまりがない
以上は植物側からの効率 人側からの効率とは短期間、多収、低コスト
光がほしい植物と電気代おさえたい生産者の希望は相反する
落としどころをどこにするかは状況でかわるが、電気代については不問であるなら
太陽光を見本とした、あらゆる波長で潤沢な光量をあててやればいいが
普通の人は電気代を気にする

557 :花咲か名無しさん :2018/01/22(月) 23:27:01.09 ID:p1N4Rphu0.net
緑もあってなんぼだよなあ
しかし赤青はやっぱ安いんよな、イニシャルコストもランニングコストも
んでも赤青は赤から切れてく煩わしさがあったり光量に不安があったり徒長しやすかったり
とは言え全波長のCOBなんか何もかもが高い
その通り落とし所をどこにするかによるわ

558 :花咲か名無しさん :2018/01/23(火) 06:46:28.72 ID:j8K8pd12M.net
>>555
作用スペクトルが660nmとかに偏ってないでしょ?
赤色LEDの効果に関しては、それしかなかった時代の「盛った」研究結果が独り歩きしていることがあるので注意が必要だと思う。
色の違いは光合成効率より>>556さんが言うように形態や生理活性に影響して、植物ごとに違うので試すしかないと思う。

559 :花咲か名無しさん :2018/01/23(火) 14:31:18.24 ID:tKR6VqEU0.net
>>555
>光合成に使われる赤はDeep Redと呼ばれる波長の長い部分
これは完全に間違い。既に指摘されれてるけどちゃんと勉強してね。
光合成の分野で長波長域の利用というと一部のシアノバクテリアが作る特殊な光合成色素を意味する

>光度家
光度計のミスタイプだと思うけどそもそも照度計なのか光量子計なのかはっきりしてほしい
それを理解してないから一部の光度計は長波長側の感度が悪いとか頓珍漢な事書いたのだと思うが。

560 :花咲か名無しさん :2018/01/23(火) 14:38:57.49 ID:K11N99pYp.net
そういう話なのかな

561 :花咲か名無しさん :2018/01/24(水) 17:28:43.88 ID:54r0ucdxa.net
やっぱピンクの灯りは通報されそうで嫌だな

大麻 手軽な「水耕栽培」横行
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6269444

562 :花咲か名無しさん :2018/01/24(水) 18:48:13.85 ID:HJAlj+Su0.net
今は亡きシャープのサクラLEDシーリングライト使ってるけど
通報はされてないぞw

563 :花咲か名無しさん :2018/01/24(水) 19:01:16.27 ID:fpmw9V22M.net
>>561
その記事の写真って本文にあるように「水耕栽培キット」なんだろうか?
照明部分だけ欲しいな。

564 :花咲か名無しさん :2018/01/25(木) 07:27:21.30 ID:mBHl3UO20.net
CO2添加まであるとは本格的だな

565 :花咲か名無しさん :2018/01/25(木) 09:15:17.60 ID:L6494QeK0.net
>>563
ソダテックで販売している植物育成灯に、似てたような気がしたよ

566 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 16:49:48.59 ID:ne+8m+8M0.net
これ良いなw

タニタ、部屋の温湿度の推移をグラフ表示するデジタル温湿度計
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1104048.html

567 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 18:10:51.62 ID:CP4gCwby0.net
温湿度ロギングするだけならンー万するのがいくらかあったけど天候予測だのネットから閲覧可能だの余計な機能が付いた大きいのしかなかったからなぁ
乗せられて買うかもしれん

568 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 18:57:48.72 ID:pcjJmNA20.net
20分な王国辺境完結か
まだ途中までしか読んでないけど
さっさと読み終わるか

569 :花咲か名無しさん :2018/01/31(水) 18:58:57.44 ID:pcjJmNA20.net
誤爆しました…

570 :花咲か名無しさん :2018/02/01(木) 13:32:54.03 ID:29gHD50s0.net
>>566
推移がわかるのがいいねえ

571 :花咲か名無しさん :2018/02/04(日) 13:54:38.31 ID:ALcERz//0.net
>>566
それでPCとかスマホにデータが移せたら最強なのに・・・・
贅沢いってると高価になっちゃうんだけどね(´・ω・`)

572 :花咲か名無しさん :2018/02/21(水) 15:40:44.31 ID:HCtXhoaq0.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0HKWT

573 :花咲か名無しさん :2018/04/06(金) 16:13:20.07 ID:CU16GTfE0.net
     |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \

574 :花咲か名無しさん :2018/04/16(月) 08:55:58.63 ID:Gq97eIlz0.net
       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \

575 :花咲か名無しさん :2018/04/16(月) 16:56:49.52 ID:5O0ege290.net
お…おっぱい?!(; ・`ω・´)

576 :花咲か名無しさん :2018/04/16(月) 18:29:25.60 ID:gbG2Etfhp.net
ω

577 :花咲か名無しさん :2018/04/23(月) 19:30:05.33 ID:6yrKdVlo0.net
育苗遅れた苗に24時間LED照射して成長ブースト

578 :花咲か名無しさん :2018/05/03(木) 13:52:40.95 ID:T2xlQhJC0.net
https://www.aliexpress.com/item/LED-lamp-for-plant-and-aquarium-with-without-a-timer-18pcs-SMD5730-660nm-455nm-light-is/32837264178.html
タイマーは日本じゃ動かなそうだから5pcs notimer USplugで注文した。
決め手は棒一個で7Wだから放熱テキトーで出窓で栽培するにちょうど良いと思ったから。

2、3週間後ぐらいに届いて覚えてたら軽く取り回しとかレビューするよ。

579 :花咲か名無しさん :2018/05/20(日) 23:19:41.67 ID:HJI+r0Fw0.net
育苗にはなかなか良いんだよな

580 :花咲か名無しさん :2018/05/23(水) 00:25:47.89 ID:ksWAJmqq0.net
>>578
おお イイねぇい
もし取説でロシア語だったら
取説うpしてくれたら 拙訳だけど翻訳するので
よろしくぅ! ウクライナの会社の商品みたいですね。

581 :花咲か名無しさん :2018/05/23(水) 23:43:24.07 ID:GhWhv+ft0.net
育成ライトが届いた
通関でちょっと時間かかったみたいだが欠品はなかった。17日かかった
ウレタン素材のかなりしっかりした箱に入ってた
https://imgur.com/Y1XsCoe
中身は商品画像のもの全てでいかにもバルク品って感じ。>>580 説明書はなかったです。漢仕様
コンセントは極性付きプラグで延長コードの種類によっては刺さらない場合がある。穴の長さがちがうやつ
https://imgur.com/2meDQ1W
温度はアルミ部分が50度ぐらいになるから出窓での補光の場合、強制換気はしなくとも空気の通りは考えた方がいい感じ

蛇足
植物用LED初めて買ったけど35Wでも思ってたよりかなり明るい
夜の点灯は自重する。サイケな雰囲気をご近所に撒き散らしてしまう
100均の猫侵入防止マットと結束バンドと鎖で即席固定具を作った。風通しよさそう。ただし突起が痛い


https://imgur.com/eKv7ioX
https://imgur.com/5qIDYAV
https://imgur.com/WXRwWL5

https://imgur.com/UZc7t19
https://imgur.com/LRJelWn

582 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 00:52:05.16 ID:u5nimMen0.net
>>581
出来れば、URLは今後jpgで終わる奴でお願い
そのURLだといちいちサイトそのもの開く必要がある

583 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 00:53:14.65 ID:u5nimMen0.net
>>581
夜は通報される色合いだな

584 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 10:04:15.03 ID:SgiTOZ1+p.net
もうコトブキフラットでええやんてなってきた

585 :花咲か名無しさん :2018/05/24(木) 18:31:37.24 ID:kHQ4wFif0.net
>>582
こんな感じでしょうか
https://imgur.com/Y1XsCoe.jpg
https://imgur.com/2meDQ1W.jpg
https://imgur.com/eKv7ioX.jpg
https://imgur.com/5qIDYAV.jpg
https://imgur.com/WXRwWL5.jpg
https://imgur.com/UZc7t19.jpg
https://imgur.com/LRJelWn.jpg
反射板作って光が漏れないようにしなくては

586 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 01:05:47.05 ID:en/Ffj6V0.net
チラチラするとおもったら
パルス制御部分が壊れているようだ
可変抵抗を回してもDT比が変わらん

587 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 04:47:46.42 ID:5aISm47B0.net
aliの商品ページ見ると調光不可になってるけど、タイマーに調光がついてるの?
写真ではつまみらしきものは見えず、タイマセットボタンしか確認できないが

588 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 22:37:28.85 ID:5JZ8gUYK0.net
>>587
timerは入力Vが日本じゃ無理そうだったからtimerなしを買いました
ですからtimerのことはわかんないです

LED driverは1個1個内蔵だからケーブルを抜き挿しして調光(物理)になるかも?
https://imgur.com/B7kUZj2.jpg

589 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 22:47:39.46 ID:5aISm47B0.net
いや、デューティ比変えられるらしき可変抵抗はどこにあるのかと

590 :花咲か名無しさん :2018/06/01(金) 23:04:46.13 ID:Lc/EdQhZ0.net
話が通じとらんなw

591 :花咲か名無しさん :2018/06/02(土) 00:22:24.76 ID:dSgdfLcM0.net
>>589
そんなものあるんですか?
というか別の商品のお話です?

592 :花咲か名無しさん :2018/06/02(土) 02:50:09.78 ID:MKJdYCbh0.net
写真上げた人と調光不良の人は別人なのかな

593 :568 :2018/06/02(土) 09:46:55.61 ID:KHhKs6RR0.net
全てを理解した!
573の方とは別人です

594 :574 :2018/06/02(土) 14:29:11.41 ID:MKJdYCbh0.net
同じ人と思い込んだ上573にアンカーつけなかったのが原因です すみません

595 :568 :2018/06/02(土) 22:42:55.31 ID:dSgdfLcM0.net
こちらも考えれば気がつけたのにすみません
過疎スレあるあるをやってしまった

596 :花咲か名無しさん :2018/06/05(火) 01:38:57.92 ID:/mFE7Q7d0.net
https://www.ledsmagazine.com/articles/2018/06/nasa-utilizes-osram-led-horticultural-lighting-to-tune-recipes-for-plants-in-space.html
NASA流の栽培。ちょっと気になったところは
・紫外線で殺菌
・腐食しないユニット化された?osram製のled

室内栽培だと結構カビ生えてくることあるから紫外線はなるほどと思った
宇宙で生物災害はたいへんだ

597 :花咲か名無しさん :2018/06/07(木) 08:40:17.02 ID:j4AlNNQW0.net
だから最初から蛍光灯使えと…

598 :花咲か名無しさん :2018/06/10(日) 15:10:16.99 ID:4ikzG6Xa0.net
野菜の接木の養生にLEDを使っていたが
市販のやつはかなり距離を開けてやらんと
明るすぎてダメの様だ
強い光当てればいいってもんじゃないらしいな

599 :花咲か名無しさん :2018/06/10(日) 20:09:12.72 ID:VQNA0yP60.net
照度計でいいから明るさ測ろう

600 :花咲か名無しさん :2018/06/10(日) 23:32:40.54 ID:F0+2Dl040.net
LED照明使うなら、照度計で明るさとムラがどうなのか程度は測定しないと駄目よ

601 :花咲か名無しさん :2018/06/11(月) 12:42:11.25 ID:7WWzFtp6x.net
今の時期は光量もだが、排熱にも気を使わないと
葉先が焼けたり、いきなり死亡なんてこともある

602 :花咲か名無しさん :2018/06/12(火) 16:41:05.30 ID:Ur+OgoTR0.net
排熱って、まだ問題になってるの?
明るさが大切なら、100w相当の今は見かけなくなった12wくらいの
LED電球だったら大丈夫なの?

603 :花咲か名無しさん :2018/06/26(火) 18:41:26.52 ID:FWg3BymJr.net
蟻でE27漁ってるけど安いな

604 :花咲か名無しさん :2018/06/26(火) 23:54:24.02 ID:luOZaWs90.net
回路自体の排熱(基盤が突然死する)と輻射熱(いきなり日焼けする)を分けて考えないと。

605 :花咲か名無しさん :2018/07/06(金) 20:18:07.98 ID:QL6OEuhg0.net
だらだらと冬用の小型ヒーターの設計を始めたけど
0.04立米&#12316;0.1立米 (おおよそビール瓶ケースくらいの大きさ) + 水2リットル程度
ヒーター設計ってずいぶんややこしいね

メモがてら
1)メタルクラッド抵抗を放熱ファンと接合する *多分今のところこれ
2)ポリイミドヒーターで壁を覆う
3)ニクロム線でマクロドライヤーのようなかんじで
4)熱帯魚用のヒーターを水の中に沈めてしまってそれ自体を発熱体にする

送風機構 空焚き防止 異常温度検知 飛沫防水処理 砂利対策
加温を始めてから温度が上昇しない場合の異常処理
オーバーシュート防止 (例えば30度に内部を温めるとき 送風が例えば50度になってしまうと生体が死んでしまう)
なかなかめんどいなぁ。

4)以外で何かやってる人いますか。

606 :花咲か名無しさん :2018/07/06(金) 20:52:55.84 ID:NeuAMQuX0.net
この糞暑い季節にヒーターの設計かよ
秋口になってから考えるだろ普通

607 :花咲か名無しさん :2018/07/06(金) 20:59:43.65 ID:QL6OEuhg0.net
>>606
ポリイミドヒーターとか充電カイロのジャンクが出回るから安くてテストしやすい。
熱安定性も高い方で確認できるから試験には最適。

608 :花咲か名無しさん :2018/07/07(土) 09:25:04.58 ID:sVcMm5iz0.net
ひよこ電球〜白熱球+サーミスタ

609 :花咲か名無しさん :2018/07/08(日) 23:22:42.40 ID:l6cEi6FB0.net
抵抗じゃ赤と青のLEDを直列で混ぜられないような事書いてあるサイトがあったけど
別にまぜられるよな

610 :花咲か名無しさん :2018/07/08(日) 23:35:46.60 ID:wFsng9XA0.net
アンペア計で計りながらテストすれべ

611 :花咲か名無しさん :2018/07/09(月) 04:05:28.88 ID:AEDIh3iS0.net
>>608
あんまり結露しない感じ?

ヒーター制御で熱設計の勉強をちとやりなおした。
んでざっくりLED側の熱設計もかいとく。(ざっくり。)

>>609は電流量によってできるようなできないような。 
熱が色によってバラバラに発生しちゃうから
通電中に流量がどんどん変わっていって壊れやすい色に過大にかかってしまって壊れるかもよ。

アリババのLEDがずいぶん安くなったため もうあんまり使う人いないとおもうけど例で 
秋月1W赤色パワーLED OSR7XNE1E1E 植物栽培用
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08280/

についてざっくり書く。

1)データシート見る http://akizukidenshi.com/download/ds/optosupply/OSR7XNE1E1E.pdf
2)Forward Operating Current (DC) を見る RJ-A=50℃/W 熱抵抗の最悪値をメモる
    *1Wが加わると50度温度が上がるという意味。
3)データシートのtyp値 2.5V 350mAで動作させるときLEDには2.5V*350mA = 0.88W流れる。 
  このとき素子の発熱量は0.88W * (50℃/W) = +44度。
4)無限大に広い換気された室温25度の状態で動作させると 25 + 44 = 69度
5)実際は動作中に周辺温度もあがっていってしまうので 周囲が40度だとして 40+69度 = 109度。
6)この製品のデータシートにもあるように Operating Temperature は85度なのでこの値だと放熱器が必要になる。

総レス数 1014
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★