2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★52

1 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:57:14.09 ID:B2ez3N6F.net
■鉄の掟■
一、水やりは必要
一、濡れた状態で日に当てたり高温や低温に晒すな
一、なるべく風に当てるべし

■前スレ
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★51
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1487853205/

>>970で次のスレを立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

151 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 15:46:22.50 ID:OPvTjv5u.net
>>143
中国の山みたいな感じでとてもいい
こうなったらもう美術品みたいだ

152 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 16:06:57.33 ID:gJu41uJt.net
>>143 悪くないな(笑)

153 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 17:19:59.65 ID:79QopdgN.net
>>150
基本的には水が少ないとクルクルになるから冬なんかの成長期以外はピンピンしてる方が生育にも好ましい
少し葉先が巻いてるくらいなら別に良いかも
またに吸ってもクルクルのままのもあるけどもそれは実際に水をやってみればわかる

154 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 18:27:01.90 ID:2VONeb/n.net
ありがとうございます。
水やり頻繁にしてるつもりだけど、ピンピンなる様に頻度を上げるべきか、悩んでましたが
今の葉先クルっを維持します。

155 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 17:41:17.93 ID:AgYEO+X/.net
ベルゲリ水やり回数増やしたら子株付きまくり
子株はもういいから花をつけてくれ…
花つきにくいのか?

156 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 18:09:51.23 ID:2Z4U1aUW.net
>>155 冬は温室で育ててる?

157 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 18:18:08.62 ID:5HdXgYx2.net
ベルゲリは冬に低温にさらさないと咲かないとかそういう噂話は聞いたことある

158 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 19:50:09.20 ID:AgYEO+X/.net
>>156
ベルゲリは冬も外。
でも長時間日向の場所に置いてたから乾燥気味だったかもしれん。

159 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 21:46:00.59 ID:4LJE/61m.net
5月入ってようやくブルボーサの新芽が動き出した
半年近く全く動かず固まったままだったから冬の間に芯を腐らせたかとヒヤヒヤしてた
本当に暖かいのが好きな種類だな

160 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 23:18:11.82 ID:uK7/hsYg.net
暖かくなって成長を見届けるのが楽しくてダイソーで良株があると
買ってしまって
どんどん増えていく…今はいいけど冬の管理が大変なんだろうな
簡易ビニールハウスにしても風通し悪いし送風機使ったらハウス内温度下がるだろうし

161 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 01:09:44.12 ID:ok0xMnaX.net
冬は死ななきゃそれで良いって考えに落ち着いた
室内に取り込んで明るい場所に置くだけ

162 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 07:25:28.51 ID:XiF6BIDg.net
>>160
コーナンのLLサイズ、実売800円強を買ってみるといい
大きいのは基本強い 扱いやすいよ
大きいのに手を出すと小さいのに戻れない罠

冬は窓辺で外気からの寒さがこない程度の距離取って柔らかい陽を当てて
水控えめでまぁそれだけで大丈夫
他の植物より冬場の管理は簡単だと思う

むしろ夏
蒸らさないように水やりするのがコツがいるかも

163 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 13:42:22.33 ID:yweQPuIK.net
自分の行動範囲のダイソーが軒並チラの扱いがショボくなった。
ゴミみたいな小株かシーディアナしか見ない。
昔は掘り出し物よく見かけたのにな…。

>>161
そうだね。
冬も成長させようとして欲出したせいで水やり過ぎになって大量死したわ。
深く反省。

164 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 17:18:15.14 ID:KH924qaR.net
冬は小さいビニール温室にコタツホースで少量温風送ってやるのがおすすめ

165 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 17:56:06.02 ID:9tVgmq5q.net
ドルイドタグついたの買ったけど予想通りアルビノだった
本当にありがとうございました

166 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 12:52:44.04 ID:gaLbuo5W.net
ダイソー巡回してるけど
シーディアーナばっかり

167 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 14:10:28.00 ID:awCCTLXR.net
同じく。しかも枯れかけ。

168 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 17:23:22.74 ID:j0Thg4s1.net
逆に自分の住んでる地域の百均でシーディアナ見た事ないや。ほしい

169 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 17:44:37.25 ID:9cUaadeT.net
花地味だし葉姿にも面白味ないからいらねー

170 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 18:24:28.62 ID:bQl0kcxP.net
黄色の筒状花ってあんまり見かけなくない?
他になんかあったけ?

171 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 18:31:20.73 ID:ZT27IxJK.net
花は可愛いけど葉姿はな…
小さいわりに場所とるし

172 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 21:23:13.40 ID:p5tRGbbf.net
>>170
ロゼオスカパやロッテアエなどあるにはあるけど余り流通してない種類ばかりだね

173 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 21:47:57.98 ID:AfdxdELg.net
カピタータとか洗濯ばさみで根っこ挟んで吊るしてたらUターンしちゃった
いっそ一周させるかなぁ

174 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 22:03:14.29 ID:cxSyrKSv.net
育てるのに着床は重要ですか?水やりとか難しくなりませんか?

175 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 01:22:03.62 ID:mPPILuDZ.net
>>174
着生させた方が育ちが良くなると聞くけど、実験して比べた事ないからわからん
着生したらソーキングがやり難くなるから、ソーキングしないと死ぬような管理してるなら着生させない方が良いかも

176 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 03:19:50.10 ID:rKQfVbnB.net
>>175
ありがとうございます。育成に慣れるまで少し様子を見ます。

177 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 09:07:53.65 ID:xkvPkLUh.net
>>155
メチャメチャつきにくいよな 花

178 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 09:10:37.94 ID:xkvPkLUh.net
>>170
シーディアナ(手前)
http://i.imgur.com/VdXYk2X.jpg

179 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 09:38:05.96 ID:GvPRxM9+.net
>>178
奥のって何?
ストリクタだと思って育ててるやつにそっくりに見える...

180 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 10:01:48.00 ID:E7QOF7/Q.net
トリコロールムーンライトだよ
ダイソー産

181 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 10:38:24.48 ID:wUp4kNUc.net
>>178
派手さはないけど綺麗ですね。

182 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 10:49:19.56 ID:GvPRxM9+.net
>>180
サンクス!
調べて見比べてみるわ

183 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 19:16:07.96 ID:MFOtFENQ.net
花芽の伸びないチラって種作らせない作戦出来ないよね?

184 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 20:54:45.85 ID:HSyUNcaX.net
この時期でも銀葉でもトリコーム気にしないなら蒸れに気を付けて大量に水やっても大丈夫ですか?水沢山やった方が成長速いですか?

185 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 20:55:16.57 ID:HSyUNcaX.net
>>184
この次期ならでした。

186 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 21:15:49.05 ID:zmPE6tXI.net
ハリシーが微妙に色あせて黄緑色になってきているんですが、色があせるってやっぱり蒸れの症状なんですかね?
水はほぼ毎日明け方と日没後にやって雨が降る日は雨晒し、風通しの良いところに置いてるんですが…

187 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 21:16:10.09 ID:ta0l6o0Q.net
蒸れない程度に水いっぱいやって2000倍ぐらいの液肥でもやればぜんぜん違うよ。

188 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 21:47:20.84 ID:HSyUNcaX.net
>>187
ありがとうございました。了解です。

189 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 21:51:57.36 ID:vPs64B+K.net
みんなどう言う風にして飾ってる?

190 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 22:53:02.90 ID:vL4cOVed.net
ウスネ以外ほぼ直射だけどそんなに水あげてないなあ。
発根したり花芽出したり調子はよさそう。

191 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 23:38:34.38 ID:Cmn5iYcT.net
ダイソーのシーディアナ、ジュンセアって札ついてた

192 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 01:43:27.66 ID:BpwfzRH1.net
>>189
百均の網に、コルク付けしたチラを引っ掛けて、その網を、落葉樹の枝に引っ掛けてる

193 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 09:02:58.68 ID:cWKlvu0+.net
ブロメリア全般を語れるとこ無いのかな?タンク系、ディッキアとかも好きなんだけど

194 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 11:20:07.44 ID:frwPIh90.net
スレあるじゃん

195 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 19:12:26.92 ID:D1vQdp0O.net
完全室内の完全外光遮断で水草用LEDだけで育てたカピタータ
ホムセンで198円、下手したら100均より小さいんじゃないかというサイズで入手したけど、
1年ちょい越しでデカくなってついに開花したよ
ちょっと終わりかけだけど未開花の蕾も合わせて10輪を確認
都合により外に出せないと言う人もここまで育つので、希望を持って育ててみて欲しい
http://i.imgur.com/jsvjOY0.jpg
購入時の様子(右側)
http://i.imgur.com/FUKIGJg.jpg

スペースの都合で他のチラと押しくらまんじゅう状態なので株姿は若干ゆがんでる模様

196 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 19:18:29.13 ID:oWCgPZMV.net
>>195
真っ赤で綺麗ですね

197 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 06:48:51.36 ID:wZfPs/TS.net
マレモンティのつぼみが上がってきた。
江口産とバナナワニ産があるんだけど江口産の方だけつぼみできてる。

198 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 07:26:54.42 ID:pQDh6s8y.net
>>194
2006年に立てられた激過疎スレしか見つからないんだが、そんなはずないよな

199 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 09:59:30.43 ID:WgfI6j6P.net
水控えめな育て方してる人は多少の葉先の枯れは許容するのだろうか

200 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 10:09:28.39 ID:S+Dp+pgQ.net
オクでチラ買ったときにプレゼントでもらったマレモンティ開花。
子株でもなんかしら毎回プレゼントでくれるのはありがたい。
でもウスネはイラね。

201 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 10:24:19.20 ID:kkMwq9ZB.net
>>200
ほのかな香りが良いんだよな

202 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 12:21:33.70 ID:qfDEfw/m.net
>>198
スレに勢いつけるのは君次第じゃね?

2006年  42 レス
2007年  26 レス
2008年  10 レス
2009年  55 レス
2010年  47 レス
2011年  20 レス
2012年  17 レス
2013年. 125 レス
2014年  46 レス
2015年  49 レス
2016年  98 レス

203 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 12:34:01.08 ID:LsxQNwug.net
最近の100均は結構大きいのあるんやね、14cmくらいのカプト買えた

204 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 13:12:48.67 ID:Y/rfOZgG.net
ブロメリア全般を語れるとこ無いのかな?タンク系、ディッキアとかも好きなんだけど

205 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 13:18:19.65 ID:Y/rfOZgG.net
>>202
レスさんくす
そっちで頑張るわ

206 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 13:29:07.46 ID:ni0yFKG4.net
2ch外で語れる場所を見つけた方が手っ取り早いかもな

207 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 17:19:28.84 ID:6Jiqdhnd.net
>>195
いつもの人かー
綺麗に育ったな!

208 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 21:24:58.00 ID:ECStNK2Z.net
昨晩からの大雨で外に出したのがみんなイキイキとしてて思わずニンマリ

209 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 22:00:43.88 ID:oueOzgH3.net
シーディアナは普及種にしたのはダイソーの功績

210 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 09:33:31.14 ID:oNNecL2m.net
ダイソーって何でシーディアナをオアクサカーナのラベル貼っつけて売ってるんですかね
似ても似つかないのに

211 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 16:16:13.29 ID:bOEpjZYu.net
開花時に黄色く染まらず、通常のイオナンタ同様に赤く染まる白花のイオナンタって、流通しているのでしょうか?

212 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 16:33:50.43 ID:bOEpjZYu.net
今日のイベント参加した方いるのでしょうか?
私は大吉さんのところで小型チラ買いました。

213 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 17:19:46.35 ID:z95yas0Q.net
昨日黒ウスネとピーチとミトラネンシス買った

214 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 18:24:42.42 ID:oYxSHB6M.net
>>210
もう何でもいいんだよきっと

215 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 19:18:01.60 ID:/klLuStz.net
毎日必死で霧吹きしてたけど
じょうろでザバっと水かけたほうが調子がいい

216 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 19:55:16.79 ID:Pnyi12HH.net
シャワーでジャバジャバ水やってる
びしょ濡れにしないと水やった気にならない

217 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 20:01:26.69 ID:hviFk1gE.net
>>215
霧吹きで水やっても意外と濡れてない部分とかあるからね。

218 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 23:08:29.74 ID:bOEpjZYu.net
>>213
ミトラエンシスではないでしょうか?

219 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 11:35:38.31 ID:nb0/oXYj.net
軽い霧吹きは飛沫がすぐ蒸発しやすい
そうすると水道水内のカルシウムが結晶化しやすい

220 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:38:54.39 ID:Z2yzRx8C.net
ツイッターや2chでひたすらチラバイヤーにいちゃもんつけている奴らって何者なの??
ただのすっぱいブドウっぽいけど、こいつらって大手のことは絶対に叩かないよな。

221 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:42:06.77 ID:qJXbaTy0.net
IDなしスレのことを持ち込まないように

222 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 13:01:49.84 ID:0N3WjWuU.net
あっち見てないから気づかないわ

223 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 14:26:54.48 ID:qsshYmwc.net
>>220
隔離スレから出てこないよう、よろしくお願いいたします。

224 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 14:49:23.94 ID:5QXByRCt.net
ヤフーの記事みたけど初心者にお勧めのチラでフネブリス挙げてるけど
全然見かけない種類薦められてもなあという

225 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 14:52:43.01 ID:Z2yzRx8C.net
二年がかりで探し続けてたった三株しか Tillandsra tenebra を手に入れられなかったのはかわいそうだが、その貴重な三株を速攻で売っちゃうのは如何なものかと…

こういうのをツイッターで買いてヤフオク出品者叩いてこいつに何かいいことあるのか?
性格悪いというかなんか嫌な奴ってのはわかる。

226 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 15:04:40.48 ID:aW3GSwHc.net
カメラは隔離スレに帰れ

227 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 15:08:06.82 ID:Z2yzRx8C.net
ttps://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/6144

取り上げられてたチラの入手方法

Tillandsia brenneri
サンシャインで買えば12ドル+ハンドキャリー代6ドル=18ドル相当
要事前予約。
ttp://www.ecuagenera.com/epages/whitelabel4.sf/ja_JP/?ObjectPath=/Shops/ecuagenera/Products/PRE2274

Tillandsia funebrisに関してはEU圏から普通に買える。
送料20€、郵送日数1週間程度。
ヤフオクでチラ買う延長で気軽に買える。
なお、ヤフーの記事には取り上げられていなかったけどfunebris買ったところでthiekenii、organensisも入手できた。
heuberugeri、roseiflora、roseiflora x sprengelianaも売れるとのことだけど、もう手持ちでお腹いっぱいなので買ってない。
ヤフオクに流せば高く売れたかも?

チランジアに癒されての著者もここ+αから買っているようだ。

228 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 17:40:17.07 ID:ynwcbhKA.net
>>227
巣に戻ろうね荒らし君

229 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 18:02:39.78 ID:onRYb8c/.net
3年育てたメドゥーサが花を持った
体感的にこいつが一番強いわ

230 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 18:05:09.80 ID:h44pWmfA.net
>>226
おめーも帰れ他人に罪なすりつけてんじゃねータコ

231 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 19:30:58.85 ID:Z2yzRx8C.net
>>228
おまえも何か情報ながしたら?

232 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:04:42.49 ID:3VMsGoQR.net
よかったな赤花
この荒らし曰くお前の欲しがってたオルガネンシスは普通に買えるそうだ

233 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:18:57.79 ID:bs766KsS.net
>>227
確認してみるからその店の名前教えてw

234 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:36:16.19 ID:qsshYmwc.net
>>231
自分で言ったんだから守れ

16 :花咲か名無しさん :sage :2017/02/24(金) 18:50:48.12 ID:V9YP7+nk
バカ野郎。
おれはここには今後一切書き込まないので。
返答希望の質問があればID出ない方の新スレで返答します。
俺(関東在住)が足使って稼いだ情報もそこでのみ公開予定。
育児や仕事が忙しくてチラ情報集めるのに苦労している方々の微力になれれば光栄です。

235 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:46:16.54 ID:f2Ao7aGP.net
喉元過ぎれば何とやらでまた調子に乗り出したか
もう一遍学芸員さんのときみたいなヘマやらかして静かになってくれればいいのに

236 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:54:49.72 ID:46gpGys2.net
サイト教えてよ〜!
オルガシーケニどこ!

237 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 21:27:56.51 ID:Z2yzRx8C.net
>>233
チランジアに癒されてのブログから知ったので自分で嫁

238 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 21:32:21.39 ID:Z2yzRx8C.net
ここ見てるとブドウって相当酸っぱいとみた

239 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 23:03:03.21 ID:NgW2+oI5.net
>>237
無くね?

240 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 23:40:47.46 ID:caF4OvUH.net
>>229
自分はカプト苦手だわ
チラ始めた当初カプトだけ冬越せなくて何株も枯らした
乾くの遅いから風通し悪いと危険なんよな

241 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 05:11:30.51 ID:96YRii0k.net
あるサイトでイオナンタフェーゴは通常時も燃えるような赤で色を維持するにはテクニックが要ると書いてあったのですが…そんなもんですか?

242 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 10:46:25.06 ID:xGADQohV.net
あまり流通してない欲しいチラで高額だけど
花終わって子株は一つの状態って買う?

243 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 10:54:32.55 ID:HYtf01Rl.net
状態良さそうで子株出てるなら買う

244 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 12:50:05.05 ID:dRIiouPF.net
アエラントス咲きました
http://i.imgur.com/SdhiLTt.jpg
http://i.imgur.com/UhKGPg3.jpg
http://i.imgur.com/P9AJHqS.jpg

245 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 21:30:35.83 ID:8ayoeL76.net
>>244
全くシャープのない画像だな

246 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 21:59:08.28 ID:M+VjpovR.net
>>244
お美事

247 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 00:20:02.74 ID:YtjdkFSI.net
>>244
きれいだねー

248 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 00:22:44.34 ID:E6vxtJKE.net
雨が天然の肥料になるなんて眉唾だと思ってたけどチランジアが降下窒素化合物を他の植物より効率よく利用できるってのは既に論文で発表されてた事実だったんだね
まぁ正直雨に当てると蒸れに注意しないといけなくて面倒臭いから雨除けしつつ施肥は人力で行いたいが

249 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 05:14:40.17 ID:4+SGKrS0.net
雨粒が当たる場所なら風通し良くないか?
雨が降ってる間は濡れっぱなしでも蒸れないし、降り止めば自然に乾くぞ

250 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 06:37:03.58 ID:96bmUbnG.net
夏は木に針金でぶら下げてる

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200