2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★52

1 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:57:14.09 ID:B2ez3N6F.net
■鉄の掟■
一、水やりは必要
一、濡れた状態で日に当てたり高温や低温に晒すな
一、なるべく風に当てるべし

■前スレ
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★51
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1487853205/

>>970で次のスレを立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

274 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 17:43:39.11 ID:+QHYR6/i.net
>>272
誠に申し訳ございません。
綴りミスりました。

Tillandsia magnusiana になります。
1年も育てれば非常に美しく育ってくれると思います。
100菌ではなかなか買えないのでラッキーでしたね!

275 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 17:44:29.12 ID:+QHYR6/i.net
>>273
大手=たゆみま、江口、藤川、大吉など

276 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 17:49:16.34 ID:dyCI/hiz.net
お前がずっと粘着してる浪人生ってこのソウチュウカソウ?さんの事なのか
ざっとツイートやブログを見た感じお前の言う性格の悪さなんて全然感じないが
むしろ悪い事をしてない人に対してここまでしつこく粘着できるお前の性格の悪さにドン引きだわ

277 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 17:52:37.82 ID:pBRbLcvR.net
ngしてるから文面はわからんけども
多分好きなんだろ
子供の好きな人にイタズラしちゃう的な

278 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 18:03:00.53 ID:+QHYR6/i.net
もうやめようぜ。
くだらん個人たたきは。
俺はもう個人たたきネタあきたのでいちぬっけ。

279 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 18:09:42.23 ID:2tNhbCKh.net
たまに叩くなら誰も気にせんよ
お前は連投するから嫌われるんやで

280 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 18:15:15.27 ID:jdOE5cvg.net
>お前がずっと粘着してる浪人生ってこのソウチュウカソウ?さんの事なのか
横からだがその浪人生はもう鍵掛けてるよ
2chは見てませんアピールしてたのに不思議だったw

281 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 18:30:36.36 ID:FvXVq3Xa.net
カメラ大暴れ

282 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 19:11:50.42 ID:dyCI/hiz.net
>>280
「横からだが」じゃねーよ社会病質木っ端転売屋
さっさとスレから消えてくれ
お前の嫉妬心剥き出しの粘着レスなんか誰も見たくねーしお前の提供する主観てんこ盛りの情報なんか誰も必要としてねーんだよ

283 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:05:14.32 ID:z7IZNNgh.net
6月のサンシャインのラン展て、ビカクシダとかフペルジアとか買えるのかな?

284 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:42:04.12 ID:Ul2n4lsM.net
カメラさんてTwitterのアカウントあるんだからここで喚き散らしてないで直接やりあえば?

285 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:45:53.82 ID:xuB65+JX.net
ダイソーで謎チラget
名前教えてください><
http://imgur.com/a/zr6Ng

286 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 23:12:52.00 ID:MAxBagy1.net
http://imgur.com/a/zr6Ng.jpg

287 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 23:15:09.78 ID:5BesB+Yu.net
ダイソーなんて限られたもんしか無いんだからggrks

288 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 23:31:25.60 ID:i7vfSutV.net
どれもしっくり来ない感じだ
左からハリシーイオナンタカプト?

289 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 00:51:40.32 ID:SNDLcDHK.net
コルビーコルビーカプトじゃね

290 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 02:02:44.42 ID:MNcpvVwI.net
ウスネをソーキング無しで育てとる人居る?

291 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 02:23:24.16 ID:nWD/BfKB.net
最近買ったベルゲリの根元が触るとぐにぐに柔らかくていやな予感がしてる
このまま水をやると根腐れしそうだからしばらく水無しで様子見する
チラを買うときは根元も気をつけて見ないとだめだね

292 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 09:03:01.85 ID:+zQOURxF.net
>>274
おお、ご丁寧にどうもどうも

家を留守にする事が多いもんで、日当たりで何個かチラ失敗した過去があっての最挑戦です
頑張りもす!

293 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 11:38:30.72 ID:8+cd6jI5.net
>>263
自分も同じようなのゲット。
ジュンセアかと思ってたけど
マグヌシアーナなんですね!ラッキー

294 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 12:05:42.41 ID:eJg9drqo.net
アンドレアナって珍しいのですか?近くのホームセンターで645円で似たのを売ってたのですが。

295 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 13:14:34.69 ID:SNDLcDHK.net
別に珍しくは無いです
HCに出回るのは基本的に全て

296 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 13:31:42.03 ID:Fu+8g553.net
6月のラン展は、1月のラン展みたいに観葉は販売されるのでしょうか?

297 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 13:37:17.43 ID:eJg9drqo.net
>>295
ありがとうございます。ネットで色々見たらアンドレアナとフックシーフックシーってなんか似てますね。

298 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 16:20:34.73 ID:dbCZZeQn.net
>>285と同じような謎チラ買うた
カプトとイオナンタ系の交配種ぽい

299 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 17:58:19.18 ID:VvYbmnwo.net
>>288
私もしっくりするものがなくてお聞きしました。
ありがとうございます!
>>289
こちらも参考にいたします。感謝!

http://imgur.com/a/zr6Ng

後列左からハリシー コルビー イオナンタ
前列左からカプト ? ? ?

300 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 19:50:58.68 ID:LfRC5c0+.net
http://i.imgur.com/AazZKlu.jpg

301 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 19:52:52.71 ID:SNDLcDHK.net
なにこれニグラ?

302 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 07:18:24.77 ID:QpQtJqpO.net
ミニパープルっぽい

303 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 16:10:30.64 ID:Y0cBpbv5.net
葉色のグレーな感じがいいね

304 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 17:36:49.91 ID:pykirdEj.net
>>301
その通りでございます。

305 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 01:27:22.03 ID:Ceu0cxn1.net
本スレ登場人物

@tilla_niwa
元HC園芸売り場から脱サラ
第一種動物取扱業の登録はしてないのにアキバの店内は爬虫類、両生類だらけ

@colini1974

@shiori1014shina
浪人生

@seeeetuna344
浪人生の彼女

@ealcicorne
ヤフオク出品物を叩くのが趣味
文章から性格悪いのがにじみ出てる

@soutyukasou
http://soutyu.hatenablog.com/
他人の写真を盗用するのが趣味

@penguin_yu_ki
macaz24
ここ数日の間にツイッターからインスタへのリンクを消した模様
一眼レフを持った茶髪でよくらん展で見かけるやつ

306 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 01:44:42.82 ID:Q7guhgxe.net
枯草800円で売ってる人が入ってないぞ

307 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 02:25:52.45 ID:SwUm+Jgz.net
カメラさんこれ半分発狂してるでしょ

308 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 08:26:10.00 ID:AIooqcok.net
真夏日予想が増えてきた。蒸れるの怖いね。

309 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 10:11:20.10 ID:W8bPH+7J.net
自分は蒸れより乾燥が今の悩み。乾きが速く夜のミスティング3回くらいやってる。

310 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 10:41:24.34 ID:McsdaYiw.net
そんな事するぐらいならジョウロか散水ホースで水かけてやった方がいいのでは
それとも出来ない都合が?

311 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 11:02:02.19 ID:0NMs26by.net
毎日一時間半程のプチソーキングも実施したのですが葉先の枯れが… 風通し、陽当たりも含めて研究中です。観葉植物の鉢の上に置いてみたり…

312 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 13:13:50.53 ID:123SIs3K.net
空中の湿度が低いからや

313 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 13:40:25.49 ID:F+xAlQQK.net
木の下だと、程よく地面や樹木から湿気が放出されて、状態良いよ

314 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 14:42:06.48 ID:qvrf9NIN.net
>>312
>>313
了解しました。ありがとうございます。やってみます。

315 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 20:34:24.55 ID:tR9wPaMa.net
チランジアの水やりした後って暗く風通しいい場所に置いといた方がいいの?

316 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 20:39:58.88 ID:CYSiYRAb.net
>>315
水やり後は、風通しさえ良ければ明るい場所でも構わない

317 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 20:46:59.80 ID:8Bwpu0C4.net
低湿度対策に夜間風呂場に入れるの結構有効らしいね、俺は前スレで話題になってたので知っただけだが
銀葉種は日中は気孔閉じるから昼間の低湿度は大して悪さしないとも聞く

318 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 21:23:33.34 ID:Ceu0cxn1.net
6月のサンシャインでも3株ずつ高山性チラ持ってくるらしいな。
1株3000〜3500円、某海外の常連業者。
俺は買わんけど。

319 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 21:38:23.64 ID:96VheFND.net
早くも今時期から乾燥に喘ぐ栽培者がいる一方でバナナワニ園のように夏場断水していながら見事な植物を作り上げるところもあるから不思議
温室管理で恒常的に高湿度を維持できていれば月単位で水を切っても平気なのか?
個人栽培と施設型栽培を比べること自体馬鹿らしいと言われればそれまでだが

320 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:31:25.60 ID:zcnPPcs6.net
>>319
あそこのチランジアはすごいね
ズラッと並ぶでっかいブルボーサ達も夏は断水してんのかな?

321 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:31:56.03 ID:Ceu0cxn1.net
まわりに一切植物というか水っけすらない一般家庭のベラんや室内
こういう環境でチラを育てるならしっかり水やり必要だよ
果樹や観葉植物をベランダ育てる際も同じように葉水やまわりに水まいて湿度上げてやると調子上がる。

322 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:34:34.40 ID:AZ/4O36f.net
ミズゴケ植えでいいんじゃないかな

323 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:43:25.79 ID:xUEwaDDY.net
>>319
あそこ割と枯れて死んでるのも多いから、過酷な環境なんだと思う。

324 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:52:06.64 ID:96VheFND.net
>>323
あそこの職員の方のブログはよく拝見してるけど、環境に耐えられない種類は月日を経る内に淘汰されて耐えられる種類のみが残ったと書いてあったね
それでも大層な株数と種数、そして維持年数も長いものは幾十年らしく恐れ入る
まぁ普通は夏に水を切ったりすれば干物まっしぐらなところをああして維持どころかバンバン増殖させているのだから特殊な環境なのは間違いないと思う

325 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:59:31.36 ID:zcnPPcs6.net
いくら参考にしたくてもあの大胆極まりない断水管理だけは真似する気にはならないなぁ
葉に少しシワが寄っただけで焦って水ぶっかけちゃう俺はチキン野郎

326 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 00:04:10.81 ID:lbB75Fc0.net
6月のサンシャインは、どの業者が出店するんやろ?

327 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 00:14:09.00 ID:HYwiqIs/.net
http://www.orchidjaos.gr.jp/sunshine/sunshine_57.html

328 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 07:22:56.37 ID:455oHaNh.net
自分もバナナワニ園行った時、枯れてるものが目に付いたなあ。
チラに限らずだけど。

329 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 08:22:50.09 ID:K1OLUFTh.net
展示の関係上屋外に移すとか温室の通気を向上させるとかも難しいんだろうな
今ある環境で最善を尽くすしか無いのが園運営の定めなのか
>>328
夏行かなかった?
断水期間中に行って調子悪いのばかりじゃんと思ったけど同じ年の秋に行ったら見違えてて驚いたよ

330 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 09:28:52.09 ID:sSeDhFYo.net
バナナワニ園に行った時 まだチラに興味が無かった
何て勿体無い事をしたのか…

331 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 11:51:37.36 ID:lbB75Fc0.net
サンシャイン、1月より出店充実してる?

332 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 17:14:12.14 ID:5qQbcFLd.net
>>298
見落としていました。すみません。貴重なご教示ありがとうございます。
FCBS Bromeliad Photo Index Database
を見るとionantha x caput-medusaeの自然交配種の写真があったり、
色々調べて、今後を見守っていきたいと思います。

333 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 19:19:23.38 ID:sZymvZaD.net
チラって夜行性だと聞いたけど、夜は照明落として暗くする時間も必要なのかな?

334 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 20:07:17.55 ID:lbB75Fc0.net
夜に、気孔を開けて水分摂取するだけじゃない?
光合成は、普通に昼間するんじゃ?

335 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 20:23:12.57 ID:UamqlLZw.net
バナナワニ園がすごいのは多分もうほとんどの人が知ってるから、チランジアが充実してるいい施設を他にも知りたい
板橋の熱帯植物園よかったよ
チランジア展示エリアは小さかったけど多種揃ってた

336 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 23:01:06.76 ID:qB+npCAb.net
アエラントス3種同時に咲きました
http://i.imgur.com/K9Qs5ZL.jpg
http://i.imgur.com/VFCxk2v.jpg

337 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 23:45:51.80 ID:mbsnzCfk.net
近所のHCに生きたヘゴが200円で売ってたの買った。
生水苔付きでいい感じだけど、育てるの難しそう。
チラと同居できまっか?

338 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 00:11:10.37 ID:QiC+7rxv.net
ヘウベルゲリの枯死したのが、15800で格安?!
死んでたら意味ないし、あんな形汚いのがどうやって標本需要があると思ってんだろw
頭お花畑過ぎだろwww
現実見ようや

339 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 00:32:17.11 ID:SKtvyAtI.net
カメラさんネタに走り過ぎw

340 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 00:47:59.84 ID:fodufk5L.net
>>338
「ツイッターなどでの画像転載は禁止しません。
著作権は当方に所属しますが、無断転載は禁止しませんのでどうぞご活発に議論ください。
スクリーンショットを他所で利用することも禁止しません。」

なんだか心に余裕があってよさそうな人ですね。

一方、>>338みたいなのはがつがつしてて読むの疲れる。

341 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 01:10:19.36 ID:SKtvyAtI.net
枯草15,800円で売りに出す程商魂たくましいのに
営利目的じゃないとかどの口が言うのかとw

342 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 01:16:31.61 ID:khcEwxMS.net
ウスネとキセロの交配とかって可能なのか?
探してもそれらしきもの見つからないんだけど

343 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 08:46:09.48 ID:ocuHWzv7.net
その二種のハイブリッドの姿が想像つかんw
何を作りたいんだ

344 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 10:15:43.33 ID:j0iiN8vI.net
キセロの大きさで全部つながっててブラブラしてるヤツ

345 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 19:22:31.96 ID:+P0HsB5D.net
幅広のリボン状になるのかそれともマツモみたいに連なるのか

346 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 22:15:28.14 ID:fodufk5L.net
キセロって何年くらい育ててると開花すんの?
ウスネは毎年開花するので、実験してみりゃいいじゃん。

347 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 23:13:05.91 ID:PkKWtX52.net
>>336
いい色だね〜。

348 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 23:34:06.02 ID:Wl0Z3Wm/.net
>>342
直感的には、親同士の遺伝的な距離が遠いと交配が難しいかも。
チランジアの系統樹を調べてみるとこんなのが見つかる。
http://www.amjbot.org/content/92/2/337/F6.large.jpg

自分ならウスネベースで、幅広の薄い葉になることを狙って
・スプレンゲリアナ
・カウツキー
・ストリクタ
あたりを試してみるかなあ。

349 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 00:12:30.26 ID:HFc5Da/3.net
>>336
綺麗だねー

350 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 07:42:28.03 ID:g+7oXS9p.net
>>349
君の方がキレイだよ

351 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 01:56:18.75 ID:rsAfsqlW.net
ぬるぽ

352 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 09:38:35.70 ID:n/y1vP9x.net
ガッ

キセロ混ぜたらなんでもデカくなって夢が広がるよね

353 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 09:38:43.16 ID:ZFmufeP8.net
今日は雨だからベランダに終日出しておこう。
いつもは乾燥しすぎるから室内窓枠に引っ掛けてるけど今日は大丈夫。

354 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 11:06:04.17 ID:nwbuq9t4.net
ダイソーに久々なかなか良いやつがあったので
4株購入。
ストリクタ、ブルボーサ、スカポーサ、カプト。

355 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 19:11:27.65 ID:pqg1SyY2.net
チラをはじめて半年なのですが、そろそろヘウベルゲリというのを育ててみようと思ってます。
ジョイフル本田やコーナンの園芸担当者に聞いたら在庫ないとのことで、
たゆみまというチランジア卸大手に聞けばあるかもとのことでした。
たゆみまに問い合わせ中ですが、いくらくらいなんでしょうか?

356 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 20:48:38.89 ID:7YzwguDd.net
>>355
最低、2万はすると思うな
たゆみまにはないかと
チラ庭やスピーシーズとかには、あるかも?!
自分も何株かあるけど、今年初開花したのが一つあるだけだ
子株吹いたけど、まだ切り離せる大きさじゃないや…大きければ分けてあげられるけど、ゴメンね
探せば、ある所にはありますよ!

357 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 23:18:58.11 ID:dKIHhHbv.net
成長ノロノロで水も週一程度にしかやらないから全然観察してもいなかったテクトラムが今日ふと見たら根と花茎とがニョロニョロ出てきてて驚いた
どちらも先週は無かったのに
普段からこのスピードで育ってくれないものか

358 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 07:02:38.17 ID:qPF6w2Mh.net
水苔の代わりにヘゴチップに植え付けたコルビーが突然死した
上向きだから水が溜まったのか根本が蒸れたのか
根の事考えずに大人しく吊るした方が良いのかなぁ

359 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 08:09:40.99 ID:iBsmH+CA.net
>>358
何気に水不足に陥りやすい種だし、
湿度を保って発根を促す意味でヘゴチップで植え込むのはありだと思うけど、
その種の形状的に、確かに根元の通気性に注意が必要なやり方だとは思う

でも、高温環境で強光に当てさえしなければ、
あとは十分な風が当たってればそのやり方でも大丈夫なはず

360 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 10:05:40.87 ID:QwECbzLJ.net
>>357
週一ならびしょ濡れに水やっても大丈夫なのかな
スモールフォームに中二日で水やってたら新葉のトリコーム短くなってしまった

361 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 11:23:18.20 ID:Myuv+F5z.net
テクトラム水控え目にしてたら葉先が枯れてきたんだが
枯れるorトリコーム消失の2択なのか

362 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 16:22:00.86 ID:iBsmH+CA.net
>>361
経験上、チラの葉先が枯れるのは葉焼けか肥料焼けか接触による痛み
トリコームがハゲたり薄くなるのは、水圧が強すぎるか日照不足だと思う

363 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 17:38:21.35 ID:s8N0e9P4.net
アクア用の流木を買ってきたので
今日帰ったら着生の準備に取りかかる

364 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 19:34:20.97 ID:qPF6w2Mh.net
ベランダの構造的に上手く遮光できないし
下のLED吊るして扇風機かけて年中室内栽培の方がいいのかな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vastmart/32005940.html

365 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 20:07:06.27 ID:VBpSxQPP.net
>>360
自分のとこでは春〜秋は50%遮光で終日日光に当たっているけど特にトリコームが薄くなったりはしてない
水やりは週一回ジョウロで2秒程度水をかけるだけ
トリコームの禿げは徒長のときと同じような条件(日照不足か水分過多あるいはその両方)で起きるらしいから、水を多くやるなら相応に強い日に当てるか、それが出来ないなら水は控えめにするのがいいと思う

366 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 21:22:53.45 ID:WG/FEuvD.net
>>364
やめとけ、売春宿あるいは大麻栽培してると思われて公安にマークされるぞ。
kotobukiフラットLEDはちょっと明るい普通の照明程度なのでおすすめ。

367 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 21:28:33.90 ID:WG/FEuvD.net
>>364
いや、構造的に無理とあきらめんな。
基本はベランダでの栽培を目指せ。

MW-190NRとかを楽天で購入し、ダイソー不織布、ダイソー洗濯ロープ、洗濯ばさみなどを
うまく使って簡易温室作れ。
今の季節だと、日中で32度前後(外気温25度前後でも)、夜も心地よい涼しさ、湿度や通風も適度に保たれて最高っすわ。

よく考えて作成しないと風が強い日に簡易温室丸ごとぶっ飛んで下の階で遊んでる子どもなどを殺傷しかねない凶器になりかねないので要注意。
自宅のガラスをぶち壊すこともありえる。

368 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 22:16:22.88 ID:MdDHO6Ou.net
冬越しのためとりこむんだけど
その度に部屋の中をアリがうろつきだしてたんだ
ついにカプトメデューサとブルボーサから出てくるのをとらえた

369 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 22:32:09.13 ID:yLTtIDRp.net
え、今?

370 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 22:35:32.77 ID:BqNSAfEM.net
南半球

371 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 07:00:12.40 ID:lvXifXPd.net
>>366
マジ?
14Wなんて24時間二つ使っても精々月五百円でしょう?

>>367
上だけならともかく横の遮光がきついっす
色々シミュレートしてみたけどメンテとか考えると金と面倒が掛かり過ぎますわ

372 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 10:28:32.13 ID:HlHiCyzj.net
ベランダは環境によってはそこだけ遮光しても周りが灼熱地獄になるからなー。

373 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 10:43:07.32 ID:vc6Wt+h3.net
母の日のアレンジメントにメデューサが沢山使ってあってヤッホイだったんだけど、よく見たら下から串刺しにされてた…これアウトだよね?
すごいもったいない…

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200