2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 11

1 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 14:09:08.93 ID:86yBClK8.net
前スレ
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 10
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461732320/

過去スレ
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414208397/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400284804/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1349765820/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338603623/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308719019/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248054539/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216810801/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1188107713/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154009787/
しそ・紫蘇・シソ ☆ そうめんの薬味に!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1123809778/
【青】シソを育てましょう【赤】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116454265/

関連スレ
シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/
しその実レシピ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1222239560/
紫蘇しそシソ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219973739/

558 :花咲か名無しさん:2019/03/26(火) 21:28:48.42 ID:EtqPUCbn.net
バジルもシソの一種だよな?

559 :花咲か名無しさん:2019/03/26(火) 22:24:13.62 ID:LE0ArW63.net
うん

560 :花咲か名無しさん:2019/03/27(水) 01:08:32.87 ID:Mf2MtTLp.net
今まで赤紫蘇なんて栽培したこともないし近所にもそれらしい畑も無いのに
今年こぼれ種から出た一部が6枚目から赤い葉になってきてる
突然変異なのかな

561 :花咲か名無しさん:2019/03/28(木) 06:07:45.83 ID:vOX8ENoY.net
昨日花屋の店先に青シソの苗が売ってた
まだちょっと早いんじゃないのかな? by横浜

562 :花咲か名無しさん:2019/03/28(木) 08:25:50.32 ID:reKEHR2Y.net
どうでもいいが何で by なんだ?

563 :花咲か名無しさん:2019/03/28(木) 09:04:32.15 ID:fv6vwcZY.net
苗字が横浜さんなんじゃないの

564 :花咲か名無しさん:2019/03/28(木) 09:25:38.29 ID:vOX8ENoY.net
>>562
地方によって気候が違うから植える時期も若干変わるでしょ
わかりやすいと思ってさ

565 :花咲か名無しさん:2019/03/28(木) 09:31:01.54 ID:cUbbh8xZ.net
hajinouwanuri

566 :花咲か名無しさん:2019/03/28(木) 17:24:26.05 ID:5hMJTtEB.net
赤紫蘇の種をまいた@関東
野良の赤シソは、青シソとの雑種になってきた。

567 :花咲か名無しさん:2019/03/29(金) 01:40:46.68 ID:tZTM3p99.net
いつのまにか
えごまブームは去っていた in日本

568 :花咲か名無しさん:2019/03/29(金) 02:28:09.16 ID:zRd47J9l.net
>>561
横浜だとGW前くらいにでまわりはじめるからはやいね

569 :花咲か名無しさん:2019/03/29(金) 18:52:54.63 ID:qWBHDhL9.net
>>567
byby

570 :花咲か名無しさん:2019/04/01(月) 12:31:05.58 ID:Ytv58Thj.net
毎年バッタにやられます。どういう農薬がよいのでしょうか?どなたか教えてください。

571 :花咲か名無しさん:2019/04/01(月) 14:21:44.03 ID:R3RQeABV.net
室内で育てる

572 :花咲か名無しさん:2019/04/01(月) 14:23:35.17 ID:rzu6lgit.net
カマキリ先生に来てほしいよね

573 :花咲か名無しさん:2019/04/01(月) 15:56:12.11 ID:DiokJbgN.net
>>570
以前にバッタに食われていたからしそに適用がある
アルバリン散布したら食害止まったよ。

574 :花咲か名無しさん:2019/04/01(月) 16:08:17.16 ID:veZhDSKV.net
バッタくらいならネットでよくね

575 :花咲か名無しさん:2019/04/02(火) 16:15:41.29 ID:VdX2HtY4.net
無駄に金と労力使うのも家庭菜園の楽しみの一つw

576 :花咲か名無しさん:2019/04/02(火) 17:45:40.97 ID:i+ZJ3SdI.net
ガマガエル飼うとか

577 :花咲か名無しさん:2019/04/02(火) 19:58:26.06 ID:oLO0MerY.net
絶対に虫に食べられたくなければ
不織布をくるりと巻いて洗濯バサミで止めておけばいいよ

578 :花咲か名無しさん:2019/04/06(土) 00:05:54.75 ID:2sjc0NNR.net
>>561
どこの店?週末買いに行く

579 :花咲か名無しさん:2019/04/06(土) 00:42:47.09 ID:iTB7dPeb.net
埼玉のケーヨーで紫蘇の苗は売ってたな
山梨ではどうかな、そろそろありそう

580 :花咲か名無しさん:2019/04/06(土) 18:16:33.36 ID:xx6NY65u.net
シソ結構強いから、前年植えてた場所に落ちたのであろう種から発芽していつの間にかわさわさ茂ってたりしない??

581 :花咲か名無しさん:2019/04/06(土) 20:36:37.34 ID:XWDe7M79.net
>>575
シッソ倹約に努めるべし

582 :花咲か名無しさん:2019/04/06(土) 21:12:21.51 ID:/AbsSWah.net
>>578
今日3軒の花屋で普通に売ってましたよゴーヤやバジルも
で1軒のお店の人にまだ早いんじゃない?って訊いてみたら
やっぱり「来週の中頃に気温が下がる予報みたいだし無理しないで
もうちょっと暖かくなってから出たので良いんじゃないか」とのことでした
正直というか商売っ気の無いことw    あっ横浜ね

583 :花咲か名無しさん:2019/04/06(土) 23:17:57.09 ID:H815SLkT.net
>>582
横浜のどの店か聞いてます
今年は早めに植えたいので教えて下さい

584 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 06:13:40.57 ID:ozVr+JME.net
偉そうだな

585 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 09:09:43.23 ID:m4I1F0+s.net
何処の店か聞いた相手に返事して
場所答えないのかと不思議だなとは思った

586 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 16:34:40.55 ID:kBTEiP3a.net
とはいえ偉そうな奴には答える気はせんな

587 :花咲か名無しさん:2019/04/07(日) 21:32:53.82 ID:3415lCL8.net
ダメだよダメ
えー住みたい街ナンバーワンの横浜に住んでるんですか!
こう言って欲しくてわざわざ
by横浜、あっ横浜ねと言ってるんだから
横浜人は東京人より気位が高いんだからさ
煽てなきゃ
土地勘の無い横浜人に失礼だと思います

588 :花咲か名無しさん:2019/04/08(月) 08:11:01.98 ID:GUQMLrns.net
>>584
敬語の相手に偉そう?
謙譲語でお願いしろって事なのかな?
偉そうな奴

589 :花咲か名無しさん:2019/04/08(月) 12:07:14.42 ID:lEcvQvWX.net
おじいちゃんたち喧嘩しないで

590 :花咲か名無しさん:2019/04/08(月) 12:22:40.61 ID:UKCjXrKX.net
敬語使えば万事オッケーと本気で思ってるなら小学校からやり直した方が良いよ

591 :花咲か名無しさん:2019/04/09(火) 17:51:14.51 ID:OF/t2jin.net
去年はあの塩害で種が出来る前に枯れちゃったから、新しいの買ってこなくちゃなー

592 :花咲か名無しさん:2019/04/10(水) 06:44:06.72 ID:AkS+tDsN.net
でも案外新しい種の方が交雑リセットされて美味しいかもよ。前向き前向き

593 :花咲か名無しさん:2019/04/12(金) 20:54:19.89 ID:jka5DM2B.net
>>590
話がズレてるな、論点ずらして答えない理由は何なんだろう?
偉そうだから答えなかったと答えた癖にw

594 :花咲か名無しさん:2019/04/12(金) 20:57:15.45 ID:TvFUQHMS.net
不快な相手に答える義務はないからな

595 :花咲か名無しさん:2019/04/12(金) 22:00:01.52 ID:g/spN03y.net
ずれてるのは自分なのにね〜

596 :花咲か名無しさん:2019/04/12(金) 23:24:57.03 ID:fs6DX6Zk.net
同じ逃げ口上を他スレで見た気がするw
情報書いた時にそれは何処か聞かれる事もあるわ
応えられんなら公の場所に書くなよw
チラシの裏にでも書いとけ

597 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 14:06:26.00 ID:4qNGCZd3.net
チラシはどの店か聞いてます
今年は早めに書きたいので教えて下さい

598 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 14:15:58.99 ID:BWRduSxv.net
教えなーい!

599 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 20:49:17.83 ID:aQciJQKJ.net
こぼれ種から庭中よくわからんとこから芽が出まくっててヤバイww

600 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 23:04:03.92 ID:RhDN76y6.net
いざ自分で撒こうと思ってもなかなか発芽しないのに
こぼれ種はバシバシ勝手に出てくるから不思議

601 :花咲か名無しさん:2019/04/14(日) 21:02:18.81 ID:L8SWwj8l.net
あるある

602 :花咲か名無しさん:2019/04/22(月) 13:44:24.32 ID:XVT1kW1J.net
去年保存しておいた穂をだして撒こうとしたらカビ生えてただいじょうぶかな

603 :花咲か名無しさん:2019/05/03(金) 15:16:13.59 ID:SQuGjHi2.net
ヤキソバパン買ってこいよ
あと瓶のコーヒー牛乳な

604 :花咲か名無しさん:2019/05/04(土) 11:32:04.79 ID:f/Yj2qy+.net
おい、去年より庭が紫蘇だらけだぞ!!
今年は種1つも撒いてないのに、全然離れた場所とか庭中至る所から生えてきて困ってる

605 :花咲か名無しさん:2019/05/06(月) 13:26:05.94 ID:mdzXhZX2.net
困ってるなら除草剤でもまけよアホ

606 :花咲か名無しさん:2019/05/08(水) 18:32:59.11 ID:eOHsgg83.net
青シソのタネを畑の隅にばら撒いたんだけど発芽する気配がしない。。。

607 :花咲か名無しさん:2019/05/08(水) 23:19:22.23 ID:IzrD3v1c.net
けっこう日数がかかったりする

608 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 00:57:53.02 ID:NwMjquqA.net
そして思った以上に育ってしまって焦る

609 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 01:04:51.84 ID:M2jZsOyG.net
けっか毎日食うはめに

610 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 01:12:23.37 ID:F4/u9uAr.net
そして輝くウルトラソウル

611 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 01:41:06.13 ID:n6hUuVUR.net
HEY

612 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 18:33:18.46 ID:hlWV+lJO.net
もうマヂ無理。彼氏とわかれた。。。

613 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 18:35:11.96 ID:hlWV+lJO.net
ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。

どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。

614 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 18:43:14.63 ID:zKnVpKy1.net
ハイハイ一刀火葬一刀火葬

615 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 19:58:32.69 ID:F4/u9uAr.net
身が焦げ、燻ってぃる。 一死 以て大悪を誅す。

616 :花咲か名無しさん:2019/05/13(月) 01:53:36.08 ID:eIv+Nt3cy
赤紫蘇を温室で育てている人いませんか?

617 :花咲か名無しさん:2019/05/14(火) 17:59:20.24 ID:dl8e37ZB1
ホムセンで赤紫蘇の苗、絶賛販売中なんだけれど、苗の選び方がわからない。
葉っぱがたくさん出ているものを買うとか有り?

618 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 09:51:31.59 ID:TE5j6RO4.net
みなさん間引いたシソはどうしてますか?

619 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 12:35:22.95 ID:mcHFzCDy.net
間引いたのも小さいけど料理に使う

620 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 16:28:05.28 ID:ZlSCTUxv.net
紫蘇の種を初めて買ったのですが、育苗が難しい。ちりめん青じそ
今は1ポットだけ育っているので、水分管理には細心の注意を払っている。
既に畑では野良紫蘇がそこらじゅうで育ち始めているので
今年も野良紫蘇を移植して育てれば事足りるのですが
一度リセットして、野良紫蘇の品質を改善したいんです。

621 :花咲か名無しさん:2019/05/19(日) 07:34:23.80 ID:fcy11yIHa
野良紫蘇って虫のえさになるだけでないですか?

622 :花咲か名無しさん:2019/05/19(日) 19:52:24.87 ID:yGcnLHOT.net
こぼれ種からたくさん発芽していたが既に虫食いだらけ

623 :花咲か名無しさん:2019/05/19(日) 21:00:33.73 ID:VugwTUcr.net
それ

虫さんはどこにいるの?見当たらないのに

624 :花咲か名無しさん:2019/05/20(月) 07:21:21.93 ID:viu05JkT.net
1週間前にプランターに種まいたけど出ないわ

野良紫蘇は食べ頃まできてるのに

625 :花咲か名無しさん:2019/05/20(月) 17:14:18.48 ID:ycnFmiFW.net
梅干し用に赤紫蘇の苗を探したらどこも青紫蘇だけだった
素直に種買って蒔いときゃよかった

626 :花咲か名無しさん:2019/05/21(火) 11:26:28.04 ID:seURRxjQ.net
やられた!!!4日出張で家を空けていて
戻って来てみたら、虫に食われて全滅。
よくみると、緑色の芋虫が4匹も・・・蛾の幼虫なんだろうなぁ。
向こうも生きるために必死だから仕方ないと言えば仕方ない。


昨年はここまで被害なかったのに。(昨年は5月下旬になってから種まき)
今年は4月から種撒いたからなのかねぇ。

627 :花咲か名無しさん:2019/05/21(火) 13:19:09.93 ID:EF8bxdKD.net
>>626
つ BT剤
梅雨に入る前に一回撒いといた方がいいよ

628 :花咲か名無しさん:2019/05/22(水) 20:39:39.84 ID:ZZAOzGIb.net
野菜として売られてた赤シソのマイクロハーブを植えてたけど枯れてしまったな
根がほとんど育たなかった

629 :花咲か名無しさん:2019/05/23(木) 13:20:30.51 ID:iWBDL3Fj.net
種まいて芽が出たけど全然大きくならないお

630 :花咲か名無しさん:2019/05/23(木) 17:48:34.22 ID:BIx6a3l7.net
短小包茎っすか

631 :花咲か名無しさん:2019/05/23(木) 22:17:59.40 ID:x7M8Ab03.net
ある程度育つと急に成長がはやくなる

632 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 16:54:52.54 ID:LuPCkvT1.net
いやらしすぎます

633 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 18:21:26.81 ID:MOK9vNQj.net
ベランダで栽培中なんですが、直射日光をガンガン当てるか、半日陰か、青ジソにはどちらがいいでしょう?

634 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 18:27:07.15 ID:wvHJsca6.net
半日陰
直射日光だと硬くなるし

635 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 18:27:51.69 ID:wvHJsca6.net
(ごめん切れた)
水スキーだから水切れも早くなるし

636 :花咲か名無しさん:2019/05/25(土) 02:20:04.32 ID:or2qtGk7.net
もう十分収穫サイクル突入したな。毎日食べまくってる
気分的には朝食や昼の弁当に入れたいが日焼け対策で夜しか食べられないのは残念

637 :花咲か名無しさん:2019/05/25(土) 12:16:52.72 ID:2hUexJUU.net
>>636
えーどういうこと?

638 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 15:15:22.58 ID:D4L1xpS6.net
赤紫蘇って食えるの?
庭に生えてくるんだけど

639 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 15:32:30.72 ID:Eo5VzjJo.net
ゆかり

640 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 15:47:38.45 ID:9ijnY6uW.net
梅干しとか紫蘇ジュースとか作るらしい
直売所では赤の方が今の時期よく売れるとか

641 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 21:28:32.22 ID:q8Z/NQI/.net
そりゃ梅仕事ハイシーズンだものねえ

642 :花咲か名無しさん:2019/05/27(月) 16:47:30.70 ID:u7SUpbDI.net
二週間前に種まいたけど出ないわ

643 :花咲か名無しさん:2019/05/27(月) 17:55:08.71 ID:cj+Mn2ui.net
一晩水につけてメネデールぶっかけたら二三日で根がではじめたけどな

644 :花咲か名無しさん:2019/05/28(火) 12:58:42.23 ID:tqZQWF95.net
>>637
シソや柑橘類とか一部の野菜には光毒性のある成分が含まれていて
少量なら影響は少ないがむしゃむしゃ食べて紫外線に当たるとシミが出来やすくなる
なのでそういった食品は朝昼は避けて夜に食べる

645 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 02:36:04.39 ID:U+qbtT5Z.net
今年は早い時期から収穫出来るぜ!と喜んでいたらいつもより丈が伸びない
もう花が咲いたり枯れてきたりするのも出るしなんだこれ夏本番前に全滅しそう
春に一回変に気温が上がった時におかしくなったんだろうか

646 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 02:46:29.78 ID:MXQlh38H.net
なんかわかるかも

647 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 12:39:47.56 ID:u9vfaedC.net
うちもサカタのタネで購入した青じそとちりめん青じその苗からの2つとも
先がとがってきて穂じそになりそうな雰囲気だったのでとりあえず摘芯した
こぼれ種から育っているのはそんなことないのに

648 :花咲か名無しさん:2019/06/05(水) 21:19:26.16 ID:5C+xUJMS.net
カビてた種から無事芽が出てた

649 :花咲か名無しさん:2019/06/05(水) 22:59:09.50 ID:vhXi/gmc.net
何か今年全然大きくならないし葉の色は悪いしなんなの

650 :花咲か名無しさん:2019/06/06(木) 09:47:53.85 ID:JAkDOORT.net
連作障害かな?

651 :花咲か名無しさん:2019/06/06(木) 18:25:06.26 ID:pl8yy1SC.net
紫蘇に連作障害なんてあんの??

652 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 11:10:14.67 ID:POnM4FLf.net
種まき第一陣は失敗した、二陣これから撒いたら遅い?

653 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 13:31:09.43 ID:Bp+wniiN.net
>>652
余裕

654 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 13:43:28.76 ID:POnM4FLf.net
わ!ほんと?ありがとう!!

655 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 15:00:20.06 ID:rgsForqU.net
暑さではっぱ枯れ始めてた

656 :花咲か名無しさん:2019/06/10(月) 21:10:01.22 ID:ukMu3Tfs.net
こぼれ種からなのか使ってない土入り発泡スチロールからワサワサ小さな紫蘇達が成長してきてる
用途はどうであれこれからの時期はあっても困らないからありがたい

657 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 01:20:44.09 ID:VSFwB0mo.net
うちの赤紫蘇って表が赤で裏が緑なんだけど
日当たりとか栄養とかの影響?

658 :花咲か名無しさん:2019/06/13(木) 08:22:49.26 ID:sGrC+0T4.net
花が咲いてしまった

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200