2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コウモリラン・ビカクシダ 11株目

214 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 01:21:21.61 ID:xdtYWQMO.net
>>202
大きいのは板とかに着けるとき綺麗に成形しにくいから中サイズを使う方がいいよ
サイズが小さいとその分保水性が上がりすぎて蒸れて痛む可能性が出てくるから空気の通りやすさとか水持ちとかトータル的に中サイズをメインに使って細かいところを水苔とかで軽く詰める程度にしておくと綺麗に仕上げやすい
それにベラボンもサイズが大きくなると植え替えの時とかに1つの塊に根がびっしりはってたりして、それを取るときに一気に根を捨てることになるからある程度細かいサイズで詰めておいた方が後々のリスクが軽減されると思う
>>203
ベラボンとかヤシガラは有機物って言っても栄養素とかほぼ無くて腐りにくいから長期的に使うのに向くけど、水苔は栄養素とか色々詰まってる有機物だからどうしても自然と腐ってくる
AAA以上の繊維の長いものを使ってなるべく乾湿のメリハリをつけて劣化を防ぐことで長持ちさせることも出来る
ガンガン肥培したりするとたぶん2年持たずにスッカスカになって目に見えて生育が悪くなると思うわ
ある程度の肥培も必要だけど土を痛めるしそこから病気や害虫が出たりもするからその辺のバランスが難しいな

総レス数 1004
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200