2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームセンターって楽しくね? 5店目

1 :花咲か名無しさん:2018/02/20(火) 02:21:16.04 ID:BkwnMa7P.net
ホムセン大好き!


□前スレ
ホームセンターって楽しくね? 4店目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1448401779/

■■過去スレ■■
ホームセンターって楽しくね? 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331452295/
ホームセンターって楽しくね?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271390291/
ホームセンターって楽しくね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183377706/

2 :花咲か名無しさん:2018/02/20(火) 13:43:39.05 ID:bvVPrLY6.net
おつおつっす

3 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 00:02:57.08 ID:umuZdUDc.net
ホムセンと隣のスーパー合わせて女子便器はわからんが男子使用可能便座が小便器2大便器2とか病気すぎるつくばのコーナン

4 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 12:45:09.22 ID:aDhiFjHx.net
コーナン・ザ・グレート

5 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 14:24:54.72 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P0QF1

6 :花咲か名無しさん:2018/02/22(木) 21:54:19.35 ID:D37hj0t7.net
仕事や用事のついでに知らない街のホームセンターに立ち寄るのが最高に楽しい

7 :花咲か名無しさん:2018/03/02(金) 17:28:07.11 ID:9hyTQDDZ.net
観葉植物増えてきてウキウキする

8 :花咲か名無しさん:2018/03/15(木) 06:11:10.72 ID:80I0am0l.net
ケーヨーD2っていつの間にケイヨーD2になってたの?

9 :花咲か名無しさん:2018/03/18(日) 23:00:14.15 ID:2RHWCEb9.net
愉しくていつもいきたくなります
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1521378061/l50

10 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 07:58:13.17 ID:xC0jbkaT.net
都心から20キロ圏と30キロ圏で
品揃えがかなり違う

11 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 08:46:52.69 ID:VqT2KNG0.net
>>10
同じ系列の店・チェーン店でほしい品物があると思って立ち寄ったとき無くて困るんだよね
馴染みの店で取り扱いが突然途絶えるのも同様だけど

12 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 20:23:25.39 ID:R0flf9Gj.net
昔はやたら早く苗が並んで植え付け時期にはもう売れ残りしか無かったが
最近はちゃんと植え付け時期に合わせて入荷するようになった気がする

13 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 20:26:14.96 ID:r7ve97HT.net
今年は寒気の影響あってかハナショウブあたりラインナップがしょぼい

14 :花咲か名無しさん:2018/06/04(月) 12:28:08.56 ID:PLgadUDe.net
某ホームセンターでハイドロカルチャーが処分特価の50円/2Lだったんで全部買い占めたった

15 :花咲か名無しさん:2018/06/24(日) 22:10:29.75 ID:SnBG/IwR.net
この時期、徒長し尽くして枯れて倒れてる苗を店頭においてる店って何考えてるんだろう
ゴミそのものなのに2割引きしかしてないし、それでも売れるのかな?

店の入口がみすぼらしくならやめればいいのに

16 :花咲か名無しさん:2018/07/28(土) 18:56:31.27 ID:cyPXWcq1.net
用もないのに行ってしまう

17 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 00:02:15.58 ID:Eby9QLv1.net
帰りにホームセンターへ立ち寄るのが、今の生き甲斐です。

18 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 03:54:33.30 ID:WZGQ3iab.net
金があれば楽しい。

19 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 09:22:51.05 ID:YT59bjHc.net
用がある時にしか行かないので週5くらい

20 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 09:52:24.67 ID:uVAXATjx.net
お、おう

21 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 13:04:39.43 ID:4G8Z+xBd.net
見て廻ってるだけで、もうおなか一杯になって満足するから、いつも買わずに済んでます。

22 :花咲か名無しさん:2018/08/07(火) 00:04:23.70 ID:AkVsVlfa.net
簡単なものを自作したりしてるのでホムセンまわりはよくやる
今回もタッパー買い漁ってドリルで蓋に穴開けて紐通して給水装置作ったりした

23 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 14:06:18.37 ID:lLbGIbew.net
暇だから出かけたいんだけど、きっとホムセンに行ってしまうのだろうな
平日仕事帰りはホムセンに行ってしまう
結局ホムセンしか行ってない

24 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 21:27:43.80 ID:mi/JKnWE.net
某ロイヤルホームセンター某枚方店の入り口にネギ苗置いてあるんだが、
植物がヘロヘロに萎える猛烈な熱気に覆われた直射日光の屋外に放置してたよ。
干乾びてると思うの。

25 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 22:53:29.22 ID:DHGC/Gj4.net
今の時期はなぁ
9月まつくらいまでは植えるもんはみないな
消耗品・必需品・エクステリア系の広告待ち

26 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 23:40:47.10 ID:lLbGIbew.net
床屋が休み、内科も休み、結局今日もホムセンに行ってしまった。スーパービバホーム

27 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 00:53:24.09 ID:QqMEi2vt.net
>>24
ねぎは干からびさせて保存させたのをまた植え付けるらしいし
問題ないんじゃないの?黴の方がイヤだわ。
今年のGW過ぎにビバホームで買った変色して8割引処分品のねぎ苗順調だわ。

28 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 15:11:58.89 ID:IFeRlVCw.net
ビバホームってホームセンターなのに無駄にオシャレなんだよな

29 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 16:44:44.01 ID:sKG3YWxB.net
今日も大好きなホームセンターに行ってしまった
今日はパワーコメリ
イチゴ用ランナーピンを買った
おっと、芝の目土を買い忘れた。明日にするか
明日はどのホームセンターにしようかな?

30 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 17:12:45.23 ID:tlA2QbTE.net
工具とか見るの本当に好き

31 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 18:20:31.80 ID:Zf2lH6/k.net
アクアコーナーも見るわ
生体とか水草や器具は専門店で買うけどね

32 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 18:48:35.48 ID:XzvJeBRv.net
ペットコーナ寄って子犬や子猫見たりもする

33 :花咲か名無しさん:2018/08/16(木) 22:12:16.51 ID:/u9++x+Y.net
昨日もホームセンターに行ってしまった。山新グランステージ
しかし今日はカワチ(ドラッグストアね)に行ってしまった
ホームセンター愛が足りなかったようです泣

34 :花咲か名無しさん:2018/08/30(木) 23:10:45.46 ID:1qRVsccn.net
「猫の餌にするため」69歳男、インコとハムスター万引き

https://news.nifty.com/article/domestic/rl/12184-42442/

35 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 01:36:43.73 ID:iMNJ7cuV.net
白菜苗200円、もうかなりボロくなってて2割引きだったけど高いな
白菜なんて60-80円台だろ、なんつうボッタくりホムセン

36 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 07:51:41.26 ID:lQNC8t5y.net
ガキンチョ多くてうんざりする
園芸専門店にまでガキ連れてくるなクソ親

37 :花咲か名無しさん:2018/09/29(土) 00:38:59.56 ID:1qnCImnS.net
>>31 アクアも含めて生体販売がなくなってる店も多いな
さすがに鳥や獣は、衝動買いできる環境で知識のない店員に売らせるのは無しかと思うけど、熱帯魚や金魚やメダカくらいなら置いててもいいのに

水草は あるけれど 合わせる魚が 売ってねえ おらこんなHC嫌だ×2〜♪

38 :花咲か名無しさん:2018/10/12(金) 04:21:01.36 ID:7PMpGX4Q.net
ホムセンに買い物に来ている奥さんを視姦する私

39 :花咲か名無しさん:2018/10/12(金) 04:21:59.96 ID:7PMpGX4Q.net
あぼんされた、、、

40 :花咲か名無しさん:2018/11/18(日) 02:27:46.40 ID:3RRpd0Rp.net
近所のホムセン、今年はことごとく裸根の苗が売ってない(´・ω・`)

41 :花咲か名無しさん:2018/11/18(日) 22:54:24.22 ID:3ZL6K9k6.net
ツルウメモドキとハゼノキの盆栽が¥598になってた。
すっごく欲しいけど、もう庭に置く場所がないから泣く泣く諦めた。

42 :花咲か名無しさん:2018/12/19(水) 19:44:26.49 ID:eOgZs5NQ.net
植物の一部が干からびたり枯れ腐ってたりひどい状態になって売ってるホームセンターが
ある あまりに悲惨に思い買ってあげようと思ったけど、全体的に管理が
ひどいから買ったらまた新しいのが入荷されて同じことが繰り返されると
思うと買うに買えない クレームをつけようかとも思ったけどクレームつけたら
ひどい状態の植物は皆廃棄されると思うとそれもできず 近隣の同じ系列の
ホームセンターは皆そんなことないから、フランチャイズとかで独立経営なのかな・・

43 :花咲か名無しさん:2018/12/22(土) 18:19:38.61 ID:DXRi3hqp.net
>>42
それダイキじゃね
うちの近隣でもあそこだけ酷い

44 :花咲か名無しさん:2018/12/24(月) 13:44:57.90 ID:Q4+ujw21.net
自分がみたのはダイキじゃなかったけど他にもあるのだね 
複雑な気持ちになるよね・・ レスありがとう

45 :花咲か名無しさん:2019/01/15(火) 23:57:25.70 ID:QfoM+C+E.net
ダイユーエイトがホームセンター全国トップ3の会社にするそうだ

http://zaikai21.co.jp/itemlist2.html
編集長インタビュー/浅倉俊一 ダイユー・リックホールディングス椛纒\取締役社長
全国トップ3を目指し、攻めの経営戦略を貫く‼
2030年に3000億円企業となるべく、事業統合を決断した
昨年11月に東海地方で食品スーパーやドラッグストア、
ホームセンターを展開するバローHD(ホールディングス)のホームセンター事業をダイユー・リックHDの完全子会社にすることが発表された。
同時にダイユーリックHDの株式50lをバローHDが保有することで、バローHDの連結子会社となることが決まった。4月1日から「アレンザホールディングス」の社名の下、ホームセンター業界
全国トップ3を目指す浅倉社長の経営戦略を聞いた。

46 :花咲か名無しさん:2019/01/16(水) 01:23:55.58 ID:OcoYVus8.net
>>45
ダイユー8は近所にないんだよな一番近くて全部茨城

47 :花咲か名無しさん:2019/02/04(月) 13:21:04.65 ID:vb3yPduW.net
今日はカインズホームいったきた
球根が100円引きだったので
ギボウシ"アメリカンハロ"398円買ってきた

あと青いケシとかいうのが売られてたんだけど
麻薬成分ないのかな

48 :花咲か名無しさん:2019/02/05(火) 17:41:15.25 ID:9TG4I4Nn.net
よく“ヒマラヤの青いケシ”の名で売られているメコノプシスならその心配はないで
ただし、 夏でも冷蔵庫並みに冷涼なところでないとよく育てるのは無理っぽい

49 :花咲か名無しさん:2019/02/05(火) 18:59:33.44 ID:LeUUJmwk.net
>>48
なるほど
別の植物なんですね
安心しました

50 :花咲か名無しさん:2019/02/05(火) 23:48:45.08 ID:i63dwce0.net
多年草と銘打っときながら一年草扱い売るのがトレンディ

51 :花咲か名無しさん:2019/04/10(水) 20:44:33.80 ID:JE/IgFdf.net
ジョイフル本田はTポイントやめて
楽天かポン太にしてくれんかな

52 :花咲か名無しさん:2019/04/10(水) 22:40:53.66 ID:CrceW+0t.net
>>51
Tマネー連携してくれるならいいけどポイントだけだしな…

53 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 02:10:13.69 ID:OT8/iLyZ.net
夏野菜の苗を買いに近所の枚方のケーヨーD2に行ったら、接ぎ木苗しか置いてないわ
大葉ポットが1株だけとか、ふざけてるんかやる気あんのかと
ニトリモールのコーナン様で苗と資材全部買わせて頂いたからな!!

54 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 15:13:08.59 ID:7+DR2HMS.net
ケヨデツ、大葉買いにいったら一つも売ってなかった

55 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 20:49:51.40 ID:YGBRAj//.net
大葉はこぼれ種あれば放って置いても毎年勝手に生えてくるんだが

56 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 21:52:33.63 ID:trs4apAX.net
確かに大葉のこぼれ種があちこちに生えまくっている
トマトも勝手に生えているけどF1種のだから育てる気はないけど

57 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 22:02:37.21 ID:EZOaddmG.net
夏すずみっていう品種のきゅうりが好みで、毎年植えているのだけど
例年は68円とかで売っているのに、今年は108円に値上がりしていた。
北進とかは安いままだった。
まだ、地植えするには朝晩の冷えが怖い。

58 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 22:04:39.49 ID:EZOaddmG.net
>>56
やっぱF1種のこぼれ種っこは、まずいのが出来るの?

しかし、こぼれ種発芽苗は、ミニと普通のサイズのが見ただけでは判別出来ないわ。
桃太郎とか大きいのが良いな。
去年は11月まで収穫出来た。

59 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 22:56:43.44 ID:trs4apAX.net
>>58
味は知らないけど
形が株毎にバラバラだったり耐病性とか豊産生とかの品質不安定とかかな?
上記気にならない食えりゃいいってなら別に問題無し

60 :花咲か名無しさん:2019/04/14(日) 00:05:48.52 ID:ORrw/rqB.net
シソはオンブバッタ召喚するからなぁ

61 :花咲か名無しさん:2019/04/14(日) 15:56:43.82 ID:BZ2/AoqT.net
>>59
なるほど・・
耐病性優れる品種のこぼれ種っこが、その特徴を引き継がない事もあるのね、
でも、トマト大好きだからいいかな。

62 :花咲か名無しさん:2019/04/15(月) 00:19:07.68 ID:EhU43Xb0.net
>>59 たくさん実生を作れば、F1でもどれか一株は親株にかなり近いのが出たりするのかな

63 :花咲か名無しさん:2019/04/15(月) 05:58:44.40 ID:HTQq6o8J.net
うちのところのホムセン、田舎なのに地域で大手の園芸会社が卸してるから
安くていい株、結構な種類が入って楽しい。

64 :花咲か名無しさん:2019/04/15(月) 09:18:22.53 ID:H3xtHcsH.net
>>62
元の掛け合わせた品種とかに先祖帰りするらしい
全く同じものは出来なくても好みの個体の選抜を2~3年繰り返せば固定化は出来るから興味があればやってみて
そんな事をしなくても種とり目的なら固定種在来種が明記されていて取り扱いの多い高木農園で購入がおススメ
http://takaginouen.com/?cat=54

65 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 01:40:43.23 ID:tAgcznWv.net
多胚性かんきつの実生なら.....って野菜とは比べ物にならない時間がかかるかw

66 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 02:03:16.85 ID:KqOldMlb.net
近くにコメリとカーマしかない
じょいほんとかカインズとかああごがれる

67 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 02:29:42.21 ID:AYipFONk.net
コメリでも憧れる
lifelexとかいう粗悪品扱ってる店しかねーから

68 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 02:42:01.87 ID:WrXuIlnc.net
関東はたしかにそういう面では恵まれてるけど、どこ行っても同じものしかおいてないとう〜んってなる

69 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 04:09:22.76 ID:KqOldMlb.net
でも関東は専門店あるじゃないですかぁ…
地方民にはホムセンしか残されておらんのや…

70 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 07:38:20.91 ID:cSMqhFlo.net
>lifelexとかいう粗悪品扱ってる店しかねーから

それってコーナンだっけ

71 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 11:58:50.81 ID:Vmy9CZ40.net
スーバービバホームに綺麗なおねいさんがいるよね?
でもでも苗買うのは、少しだけお値段高いけど、どれもいい状態の専門店

72 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 17:43:08.50 ID:vEhuBGO7.net
埼玉だが
一日でカインズコメリD2ジョイフルドイト回ってきたが熱くて死んだわ
庭木はジョイフルとカインズが圧倒的だね

73 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 21:23:52.15 ID:WrXuIlnc.net
マツバギク、メセン系はジョイフルより他のホムセンのほうが何故か充実してる

74 :花咲か名無しさん:2019/04/17(水) 23:29:25.97 ID:9TUAxsTO.net
近所のコーナンだが、夏野菜が接ぎ木苗だらけになってきたぞ
9割方そんな感じ

75 :花咲か名無しさん:2019/04/18(木) 00:25:00.99 ID:qUZMuFD4.net
アミノリッチ600gが200円で買えた

76 :花咲か名無しさん:2019/05/25(土) 18:57:13.10 ID:EUb+SLJe.net
鳥栖市のユートクでレジに並んでたら
ただいまより、ベーカリーコーナーのパン100円を70円に割引しますといって
から、約40秒後、おいらのカごに入っていたベーカリーコーナーのパンは
100円で決算されましたよーーーーーーーーー

いや、ほかの店ならまけてくれるタイミングなんだが・・

もとがホムセンだけに固いのかねや?

77 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 23:39:46.90 ID:oMNZITMI.net
畑に行く時に用事が無いのに必ずHCに行ってしまう
はっきり言って精神病だと思う
ホームセンターwktk症候群とでも名付けよう

78 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 23:44:16.21 ID:EBoEDER4.net
用事が無いのに行く事は無い
週5で用事があるから行くけど

79 :花咲か名無しさん:2019/05/27(月) 00:48:31.21 ID:0/5Hhci/.net
ホームセンターの独特の匂いが好き
あれは何から発してるんだろう

80 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 16:40:44.49 ID:FvMYSZDE.net
でかいビバホームにあるアート用品売り場が近所に欲しい

81 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 16:59:41.75 ID:eSl8lJNq.net
お前らが二度と行かないホームセンター
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561276651/

82 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 14:56:44.75 ID:UU8WTBPx.net
コメリで断崖の女王600円、モナデニウム・リチェイ600円で販売してるな

83 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 22:14:35.17 ID:go+TBTfk.net
えっ、断崖の女王がそんな値段で?

84 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 23:27:31.37 ID:o7uutyLq.net
>>82
マジかー
近くにコメリが無いのが残念

85 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 00:47:21.48 ID:VJKSqjxb.net
>>82
大きめの店舗じゃないとなかなかないね
コメリパワーで見かけたよ

86 :花咲か名無しさん:2019/06/29(土) 21:29:46.18 ID:1CgeThNF.net
コメリ断崖の女王買ってきた
カクトロコ苗だったから他のホムセンにも出回るのでわ?

87 :花咲か名無しさん:2019/06/29(土) 22:03:41.94 ID:yu4Hw8V7.net
近所のバローがバラ全品500円になってたけど、ほしいものが無かったでござる

88 :花咲か名無しさん:2019/07/27(土) 15:12:15.28 ID:X7J6BR2U.net
ホムセンでスゴイもの売られてる報告は大体コメリだな 羨ましい

89 :花咲か名無しさん:2019/07/27(土) 17:23:44.33 ID:spEG5ltB.net
コメリも店舗によってピンキリだよ
千葉県野田市に新しくオープンした大型店舗は園芸担当者が相当のボンクラ
茨城石岡市の担当者の爪の垢を飲ませたいよ

90 :花咲か名無しさん:2019/07/27(土) 23:42:21.87 ID:9dHkmwzT.net
近所のホムセンに行ったら、エクステリアの資材と海水浴のセットが増えて、
植物のスペースが半分以下に減ってたよ。

91 :花咲か名無しさん:2019/07/28(日) 00:11:39.98 ID:+yXHzecM.net
>>90
いや、通常営業でしょ

92 :花咲か名無しさん:2019/07/28(日) 00:37:29.22 ID:B8k0prwt.net
今の時期とクリスマス〜バレンタインは花卉農業における農閑期

93 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 13:34:27.38 ID:D5m6VP0p.net
久しぶりにコメリに行ったら、高さ50p超えのマハラジャ(ユーフォルビア)が2980円で売ってて即買い!あり得ない安さ!
ヤフオクを見たら、同じのが7980円で売っててわろたw

94 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 23:01:33.31 ID:1C0ROzmZ.net
スイレン鉢がほしいな

95 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 23:57:35.34 ID:8mD0QwtT.net
スイレン鉢いっぱいにウォーターバコパ作ってみたい

96 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 13:17:31.65 ID:PevS/4em.net
アヤハディオの可能性にかけてみたい

97 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 19:56:19.78 ID:d+TpKd1I.net
>>96
滋賀県民?関西在住?
またえらくローカルなw

98 :花咲か名無しさん:2019/08/17(土) 10:46:01.34 ID:UiGRGGWP.net
昨年、軽石製の鉢底石が袋に穴があいたとの事で
格安で売っていたのを購入した。
そこら辺の小石を鉢底に敷いたのと、その軽石製のを
敷いたのでは、育ち具合が全然違ってびっくり。
沢山買っとけば良かった。
ちなみに150円だったよ。アイリス製だったかなぁ・・・うろ覚え

99 :花咲か名無しさん:2019/08/20(火) 21:51:25.55 ID:i7k5gwhZ.net
盆前に仏花置き場に変えられた冷房室が、盆が過ぎてもそのまま
園芸コーナーにいつ戻すんだ。今は夏枯れの時期だから仕方ないとしても

100 :花咲か名無しさん:2019/08/20(火) 23:09:50.38 ID:qcO5SRIO.net
貧相な残り物ばかりで、もう夏の園芸は終わった感が強いな。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200