2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームセンターって楽しくね? 5店目

1 :花咲か名無しさん:2018/02/20(火) 02:21:16.04 ID:BkwnMa7P.net
ホムセン大好き!


□前スレ
ホームセンターって楽しくね? 4店目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1448401779/

■■過去スレ■■
ホームセンターって楽しくね? 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331452295/
ホームセンターって楽しくね?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271390291/
ホームセンターって楽しくね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183377706/

851 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 12:48:17.75 ID:zC2YIuo1.net
コロナの影響で会員セール中止が多い
ビバホームも中止してたけど7月から復活して今また期間中
例年あった8月は無し

852 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 21:34:57.55 ID:RBg/pb99.net
>>850
近所のロイホは正面入口自動ドアほか数箇所にセールやイベント中止の報告貼られてる
でもビバホームは優待セールのはがきが来た

853 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 22:27:42.87 ID:yq1/mk/g.net
ホーマックが島忠買収って

854 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 22:59:59.75 ID:viE77mK8.net
DCM系列は品揃えあまり面白くないんだよなあ

855 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 23:26:43.76 ID:RBg/pb99.net
>>854
禿同意
D2も同系列になって個性なくなった
肝心のホーマックも園芸部門の力入れ具合個体差激しいし
ホーマックに限ったことではないけど

856 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 23:47:46.68 ID:zC2YIuo1.net
島忠だけなんだよな近所で積水の国産支柱扱ってるの
品揃え激変すると困るなあ
いまのうちにまとめ買いしとくかなあ

857 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 23:50:40.51 ID:aWJoI7dQ.net
>>851
>>852
そういうことか。HP見てもわからんかった
決算セールのハガキ来るかと思って待ってたけど連休前にわかってよかった。ありがとう

858 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 01:04:46.97 ID:tPFaq2c8.net
>>854
そうなの?小さいとこしか知らないけど
大型のジョイ本でも扱ってないやつおいてあったりする

859 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 02:42:53.36 ID:NJrf6kJg.net
>>854
ドイトがコーナンに買収されて劣化したけど
今度はシマホも劣化するのか
脳のない大手が無理しないから売り上げあげて
いろいろがんばってダメになる所を買うのな

860 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 05:41:29.76 ID:Er7zkyO3.net
でも実際ホーマックも店によっては馬鹿にできない
近所の境店や坂東店は大したこと無いけど、ちょっと足を伸ばしたところにある千葉の野田店は多肉の品揃えがすごかった
管理は…まぁ…うん…

861 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 06:58:23.48 ID:y59EF1OF.net
最近はコーナンプロ、ロイヤルプロ、建デポ、プロストック、ビバプロ等々少し変わったモノ扱ってる店が
ホムセン以上出来てるからあんま問題ない気がする

862 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 07:28:49.70 ID:Er7zkyO3.net
コメリパワーはそこまで変わったホムセンじゃないしなぁ
通常のコメリがアレなせいもあるけど

863 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 07:32:37.04 ID:iPyLc341.net
園芸の話ですよね

864 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 07:44:02.90 ID:zeSdPrNQ.net
コメリはなんでも安い

865 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 09:54:04.84 ID:PmyfhHhN.net
島忠のDCM化はつまらない
立ち回り先がDCM系列ばかりになっちまう

866 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 11:51:11.17 ID:6lrEbwx1.net
近所にD2とホーマックばっかあって季節物の花苗、野菜苗の選択肢まったく一緒でつまらないけど
観葉植物だけホーマックの1店舗が異常に充実している

867 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 15:07:46.17 ID:Er7zkyO3.net
数店舗回って優れてる店優先で行くのが良さそうね

868 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 16:23:42.98 ID:fXcBt4CN.net
でかいホムセンて花期が7月に終わったやつも定価で売ってるのな
地元だと売り場確保のためか?安くなるから知らんかった、来年まで花が見えないとか(´ ・ω・`)

869 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 22:40:08.52 ID:oVa/olFK.net
値下げするにも時間と人員が必要だし担当者にもよるんじゃないかな?
同じ系列の店でも品揃えとか結構違ったりするから

870 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 23:32:15.26 ID:l8dWxcAr.net
おーいコロナ脳息してるか?
まだコロナが怖いとかバカな事言ってるのか?
コロナ不安から解消されてよかったなwww

871 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 11:51:42.58 ID:GFd46hhp.net
まあここまでコロナ脳を引きずったらいくらなんでも恥ずかしくて敗北宣言なんてできないからね
黙ってこっそり寝返ればいいよ

872 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 12:18:25.03 ID:YNTaqIt1.net
カインズ行ってきたけど品数少ないな

873 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 14:19:15.82 ID:WFy2LP5q.net
バラ園のセール行ってきたけど
レジの行列に逃げ帰ってきた
いいなぁ籠一杯の苗買ってる人
植える所がもうない

874 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 18:28:52.58 ID:4R93b+ZB.net
>>873
探せば必ずあるよ。

875 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 18:41:34.55 ID:WDN0eou2.net
セールで目の色が変わった人たちが押し寄せてレジ列が長くなっていく
店員さんも逃げたかった事でしょう‥

876 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 19:06:11.49 ID:kyT/4hBS.net
松伏のカインズ改装中で球根がしょぼい(´・ω・`)

877 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 19:07:35.79 ID:WFy2LP5q.net
>>874
あるんだけど引き算も大切だからね〜〜

バラがこんなに売れてるなんて知らなかったよ管理大変じゃん
帰りに地元のホムセンでハンガクカクタスで満足して終了です

878 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 20:43:01.71 ID:CFOmzWi1.net
癌腫で一網打尽…。(by 経験者)

どうしてもバラは病気がねえ…。

879 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 21:27:38.70 ID:52UlM0HR.net
今年バラ3本がテッポウムシにやられ、
2本が突然死した。。から、
新しいの買う余裕が出来た。
もう秋苗売ってるのかな♪

880 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 12:02:57.19 ID:Hvy1wKLr.net
バラがやられて悲しいのかと思ったら嬉しそうなのちょっとコワいでス

881 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 12:06:13.66 ID:JNwmeqvm.net
そら悲しいだろうけど
切り替えて前向きに取り組もうって話だろ
俺は枯れたらしばらく無理だなぁ

882 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 20:27:14.65 ID:dviwoBMe.net
お気に入りはバックアップ

883 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 22:30:36.53 ID:S1h6cXC2.net
>>856
支柱つながりでいうと第一ビニールのリング支柱を扱ってるのも島忠だけだな
他のホムセンは軒並み自社ブランドしか扱っていない
リング支柱なんかどこ製でもよくね?って思うかもしれんけど
6号鉢に使える75cmリング支柱は第一ビニール製だけ(意外と重要)
まあ第一ビニールも75cmは8〜9号向けと言ってるんで正規の使い方ではないんだがw

884 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 12:07:25.80 ID:6paHBeOM.net
今日天気いいなー
こんな日はホムセンに行きたくなる

885 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 15:48:57.13 ID:8/a5J54w.net
朝はホムセンハシゴ予定を組み立てていたのに
暑くて面倒で保存食作って半日終わった
コムラサキシキブ買いに行かないと…

886 :花咲か名無しさん:2020/09/30(水) 00:47:07.94 ID:VvGlI0sN.net
ラベルはムラサキシキブだけど
100%と言っていいくらいに植物はコムラサキだよね
最近は白ムラサキシキブラベルの白コムラサキもある

887 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 12:05:10.31 ID:J301ya0k.net
でもお高いんでしょ?

888 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 12:35:37.52 ID:jBilBpuS.net
只今、球根絶賛売り出し中のチラシが入ってた

889 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 18:03:12.08 ID:1Zvq1gB8.net
時期前にお高い苗が入ってその後安いのが入る現象は何なの

890 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 18:56:39.59 ID:7odnMAGi.net
球根は売れ行き見るのが楽しい、
悩んでた山百合が完売してた…

菊の厚物育てたいんだけどジョイ本もカインズも売ってないんだよね、どこで扱ってるんだろう

891 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 20:14:22.40 ID:COG0TSIe.net
場所によってはヤマユリは何回か入荷することがあるけどね。また入荷するんじゃない?、野生のなんて、まだ青々してるから、今の時期のは、この時期に出荷するために作ってるのかも。

厚物は2号ぐらいのポットに入った苗がホムセンに春頃出回るけどなあ。千葉ニュータウンのカインズにはあった気がする。ウチの近所(千葉西北部)では、大体のホムセンで見かけるよ。

892 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 20:43:06.12 ID:7odnMAGi.net
>>891
厚物まじで!?
よくよく探してみるよ、スペース確保しておこう

893 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 21:19:04.73 ID:VUWZVceE.net
最近いい園芸店見つけた
元気で40センチくらいの小紫式部の苗が300円
ムラサキシキブは葉っぱが全部ギザギザでコムラサキは先端だけがギザギザ

894 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 21:19:37.58 ID:VUWZVceE.net
ごめんホムセンのスレだったね

895 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 21:34:04.46 ID:J301ya0k.net
>>894
見分け方はホムセンでも使えるし参考になったよ

896 :花咲か名無しさん:2020/10/02(金) 06:10:05.88 ID:bQwLfd6w.net
苗取り扱ってるならOkayだと思ってたわ…

式部は桃式部が可愛いよ桃式部
あと球根ってジョイフル本田オリジナル?が安いよね
買い込んだから後はアリウムの値下がりを待つのみ

897 :花咲か名無しさん:2020/10/02(金) 22:07:21.83 ID:priQFIUn.net
京都・上桂のアルファが閉店してた.....跡地を工事中だった
珍しいのが結構あるHCだったけど
もう上桂の駅を利用することはないだろう

898 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 06:30:11.37 ID:8dR2BDzv.net
中吉小吉とかいう南方品種を紫式部と偽って売るのは大罪だわ

899 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 07:03:53.93 ID:QFljjWFX.net
紫式部交配種や変種が意外に多いのに驚く

900 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 07:18:01.58 ID:8dR2BDzv.net
他の日本の植物ももっと売って

901 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 10:08:37.16 ID:QFljjWFX.net
ヒメハギほしいけど売ってるの海外種やカキノハグサばかり

902 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 20:38:01.07 ID:XWrtIBQc.net
二店探したけどムラサキシキブなかった...
このスレのせいで売り切れたか?

903 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 22:13:40.10 ID:Sb8AzQpE.net
たぶんコムラサキだけどカインズにはあったな498と698円で
迷ったあげく食えないし迷うくらいならいらないとスルー
帰りがけ道の駅の園芸コーナーで270円だったので衝動買い

904 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 22:56:37.96 ID:YFBsDlV8.net
結局買ったんかーい!
いいよね秋に紫が庭に映える
永遠に白か紫で迷って今年は買えなそう

イオンの園芸売り場でゴミ袋2つに破棄苗が大量だったわ見えない所に置いてほしかったよ(´ ・ω・`)

905 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 23:02:28.55 ID:kNcVc7/T.net
私が行くホームセンターや園芸専門店では
今のところ1度もムラサキシキブを見たことがないや
ムラサキシキブラベルのコムラサキばかり

906 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 23:23:37.75 ID:HfyNzKZ0.net
ムラサキシキブみたいなのがピンクパールと表示されていた

907 :花咲か名無しさん:2020/10/04(日) 17:53:12.70 ID:KjDRnFf8.net
小ムラサキシ売ってるの発見と思ったら実の色が悪く葉が茶色のまだら模様になってる
並んでる苗が全部そんな状態でガッカリくん

908 :花咲か名無しさん:2020/10/08(木) 23:08:51.78 ID:QBe30+q0.net
台風のせいで週末にホムセンに行けなくなるかもでつまらん

909 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 10:54:42.41 ID:8lC1D7lo.net
今夜のドキュメント72時間で都内の大型園芸店ってどこだろう
ホムセンじゃないからスレチかな

910 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 11:52:13.50 ID:Qom8eu/9.net
オザキじゃないの?

911 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 16:10:04.46 ID:u/pWo1fy.net
>>909
オザキだね
別スレで話題になってた
https://ozaki-flowerpark.co.jp/staffblog/sz_greenstation/openinfo.html

912 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 17:19:40.79 ID:8lC1D7lo.net
>>910-911
ありがとう
名前は聞くけど遠くて行ったこと無かったから楽しみだ

913 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 17:41:00.29 ID:Qom8eu/9.net
オザキにしろ花菜パークにしろ車前提ですよね
しゃあないけどさ

914 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 21:36:18.11 ID:E9bwvAMU.net
オザキは900万23区民というよりも、それを取り巻く市や埼玉の人間のほうがメインの客層なのかな
場所は練馬でも

915 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 22:17:47.07 ID:w3xZZ/IW.net
てす

916 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 22:20:05.30 ID:w3xZZ/IW.net
規制解除されたか
同プロバに荒らしが出て規制に巻き込まれるなんて久々だorz

俺も東京人じゃないがオザキは月1〜2位の頻度で行ってるな
主に春秋植え球根の販売時期狙って

917 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 23:30:30.78 ID:QPBl5m5S.net
番組面白かった
やや病んでる人が多い印象だったけど
電車で遠出する価値ありそうだ

918 :花咲か名無しさん:2020/10/10(土) 11:11:28.53 ID:ON2Rz9HF.net
雨だけど運動がてら行こうかなあ
二週間ホムセンに行ってない気を失いそう

919 :花咲か名無しさん:2020/10/10(土) 15:06:00.45 ID:yzRVjXRD.net
雨が止んだら腰袋ちゃんを見に行きます。混んでるんかな

920 :花咲か名無しさん:2020/10/10(土) 21:40:24.74 ID:mXkesf9D.net
すでにご存知の方もいると思うけどDCMによる島忠のTOBが10/5から始まっている(島忠側合意の上で)
この間突然話が出てきたけど水面下では以前から話が進んでたってことやね
順調にいけば来月には島忠はDCMグループの一員となる
早ければ年内にも品揃えに変化が出てくるかもしれないな

921 :花咲か名無しさん:2020/10/10(土) 23:32:10.40 ID:x2KMK//W.net
>>913
車でも行くけど電車でも行くよ
ってか電車で行く方が多いや

西武新宿か高田馬場から西武新宿線の急行に乗る
鷺ノ宮で各駅に乗り換えて武蔵関下車
北口出て右に行ってバス通りに出たら左へ
サーティワンとガソリンスタンドの交差点を右に行くとオザキ
帰りは上石神井で急行に乗り換え

922 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 01:38:37.03 ID:jR3cqpeO.net
雨があがったら自転車で初めて行ってみたいと思ってたけど
テレビに出たんじゃ混みそうだな
コロナになりたくないのでやめとこ

923 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 02:39:32.96 ID:AWwen29C.net
ドキュメント72時間 再放送
「園芸専門店 花と緑と幸せと」
10月17日(土)NHK総合
午前11時25分〜 午前11時54分

都内最大級の園芸店
オザキフラワーパーク

924 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 04:22:20.76 ID:dYX32OpL.net
>>923
NHKプラスで見たが吹石一恵のナレーションしか頭に残らんかった

925 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 06:15:37.34 ID:HsIj3UO1.net
>>922
今以上こむんじゃ流石になぁ…しばらく自粛するわ

926 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 12:42:56.13 ID:qM7zXOlm.net
コロナで園芸ブームらしいからねぇ

927 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 16:34:53.13 ID:9qUN5ap1.net
レジ地獄だろうな

928 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 16:38:56.85 ID:X+ef/bty.net
>>917
癖が強いのと病んでる人だらけだったねw
もうちょっと見たかった

929 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 17:07:27.69 ID:X+ef/bty.net
>>691
自分が病気だっていうパターンじゃないのそれw

930 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 17:08:15.22 ID:X+ef/bty.net
>>721
免許持ってるなら車の貸し出しサービス利用したらいいんじゃないのかな

931 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 17:36:42.06 ID:H+q2CgdK.net
小手指にある島忠はリニューアルしたらどこにでもある変哲のないホムセンになってつまらんから行かなくなった
園芸の品揃えも工具やらの品揃えも敷地がイマイチの広さだから大したことないし
何より出入りがしにくくてどうでもいい店になっちゃった

932 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 17:48:33.35 ID:ldfZxdNb.net
三鷹のコーナンもJマートの時の方が園芸品に関しては良かったなぁ

933 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 18:06:42.34 ID:9qUN5ap1.net
そうだよなー
Jマートなぜ死んだ

934 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 19:22:51.33 ID:iHWBKpwL.net
さいたま新都心でコクーンシティになる前にあった
ホムセンのカタクラは園芸がすごかったけど
今はただのショッピングセンター

935 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 19:23:36.07 ID:VcDI9d+j.net
資本主義の末路

936 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 19:30:37.64 ID:9qUN5ap1.net
ブッチャけオ〇〇近くの園芸店、熱帯魚店軒並み消滅してるからね
誰かが幸せになると誰かが…

937 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:46.02 ID:hKQxWg39.net
玉ねぎの苗の予約でお年寄りが園芸コーナーに殺到する時期だね
質問攻めされる店員さんも「またこの時期がきたか・・・」って感覚だろうね

938 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 20:40:27.04 ID:o8DqhDnB.net
オザキは1階が屋外売り場で2階が室内の巨大園芸店だから
スレチかと思うけど2階はホムセンぽい
1階はスーパーやら100均やら喫茶店まであるし

939 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 20:49:31.25 ID:iHWBKpwL.net
>>936
オザキ周辺だけじゃないよ
都区内でみても巨まではつかなくても大園芸店が無くなった
その跡地に園芸店が入ったけど中園芸店かな
その点でいうと渋谷はよくやっていると思う

940 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 20:53:39.25 ID:VcDI9d+j.net
ペンシルハウスなりレオパレスなりで園芸なんてできやしないんだ

941 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 21:10:06.23 ID:HsIj3UO1.net
川口の園芸街が閑古鳥になっちゃったのは痛いなぁ

942 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 21:32:24.43 ID:VcDI9d+j.net
安行とか盆栽村とか

943 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 02:08:52.12 ID:cUFy8KLU.net
園芸版の中野ブロードウェーや秋葉原や日本橋(にっぽんばし。大阪のほう)があればいいなと思ってるけど、埼玉にはそれに近い場所があったのか
関西だと宝塚の山本がしいて言えば...だけど、一見さんで低予算でふらりと入れるのは陽春園とあいあいパークだけ。

944 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 02:29:42.68 ID:wPila1eI.net
>>941
園芸愛好家が減ってるのかね?
最近じゃネットで買ってる人も多いんだろうけど

945 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 04:29:26.43 ID:xjeUFVf3.net
いっときのガーデニングブームの時からは園芸人口もかなり減ってるね
一人が落とす金も小さくなってるだろう
当時はシクラメンなんて5000円くらいの奴がどんどん売れてたもの
小規模なホームセンターでも毎週花苗が大量に入荷してたが最近は無難な種類を少量しか置いてないものな

946 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 07:15:22.95 ID:j+8o+LX4.net
コロナで始めた人結構いるから定着するといいね

947 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 08:38:09.03 ID:VZD1cFmO.net
何より住環境が悪すぎる
そして手入れも鑑賞もできないほどの労働環境

948 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 11:34:39.14 ID:hXweYN5w.net
朝決まった時間に出勤して夜遅くに帰る
庭もなくて日曜は家族サービスで外出、老後の資金のためにと小遣いもカット
っていう家庭が多いからね・・・

949 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 11:41:56.78 ID:1vGBYtTQ.net
リモートの人は郊外の戸建て買ったりしてるから園芸店増えそう

950 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 12:01:15.77 ID:VebZPsNj.net
>>948
そんな人でもできる趣味が園芸だと思うけどね。初期投資もランニングコストも低いし日陰で管理も楽な植物も多いし

951 :花咲か名無しさん:2020/10/12(月) 13:13:07.09 ID:KjnhnG59.net
自粛中はホムセンに人が流れて園芸品も売れてたらしいけど
適当に植物買って何も調べずに水だけやって枯らした人も多そう

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200