2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜は買った方が安い Part15

1 :花咲か名無しさん:2018/05/21(月) 21:54:17.79 ID:0SXnXBZ/.net
野菜は店で買った方が安く済みます
コスト的に考えたら家庭菜園は割に合いません
それでもなぜ家庭菜園を続けるのか?
自由な視点で語り合いましょう

【前スレ】
野菜は買った方が安い Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1502643811/
【ワッチョイ付きスレ】
野菜は買った方が安い Part10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1468736222/
【アンチスレ】
野菜は買った方が安いのか? Part6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1453413929/
家庭菜園しているドケチ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1484463665/
ドケチなら家庭菜園すべし part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1500936029/

15 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 07:22:55.51 ID:TWc/+AVs.net
写真は成長記録として毎週載せれば問題無し?

16 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 12:14:26.59 ID:Pz3rqTjY.net
信用に足る写真の条件はこんな感じだ
Exif情報を改竄しない
写真を編集しない
画角内に必要事項を記した工事用ホワイトボードを写し込む

工事用ホワイトボードの必要事項
・タイトル
・撮影日付
・所在地(スマホで計測したGPS座標)
・5chのスレタイ
・コテハン(トリップ付)

GPS座標を記入していればストリートビューや航空写真で菜園の存在確認ができる
5chに貼る際にトリップ付コテハンで貼れば本人確認もできる

まぁ最低でもこれくらいしないと本物とは認定できないよな

17 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 12:18:57.53 ID:TWc/+AVs.net
所在地は・・・

18 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 12:21:14.09 ID:TWc/+AVs.net
先に実線してみてくれ

19 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 12:21:43.04 ID:TWc/+AVs.net
実践

20 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 12:28:17.08 ID:Ql0fDCNa.net
いつもココで吠えている証明厨に乞うご期待だね

21 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 12:58:26.69 ID:bP/X5LHu.net
これかまっちゃだめなやつ

22 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 19:51:00.61 ID:1zJQDIle.net
まーた始まりそうな悪寒

23 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 21:39:52.40 ID:g0Y1FJ+1.net
いや、始まらないでしょ?
これからは写真をアップしろ、証明しろって言わないと約束したんだから

24 :花咲か名無しさん:2018/05/28(月) 22:45:36.56 ID:in4ALlCB.net
相変わらず能無しだな
また自分以外の人は同じ人物だと妄想してるのか?
写真も上げられない能無しならではの発想だな
ストレスの捌け口が掲示板か
まずは働けよ

いったい誰と約束したか言ってみなw

25 :花咲か名無しさん:2018/05/29(火) 21:10:25.54 ID:wxx0UpWT.net
今日はスナップエンドウを50鞘収穫
軽く茹でてワンこにあげたらめちゃ喜んで食べたよ

26 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 07:54:12.55 ID:4mC4lBRO.net
今日は午後から雨らしいから水を撒かずに出勤してきた
菜園管理が無い日は楽でいいね
いっそ自動潅水装置でも導入しようかな

27 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 12:36:43.25 ID:2PJsqXu9.net
朝出掛け前にトウモロコシにプレバソンフロアブルを散布したけど午後から雨なんだよな
無駄な事をしてしまったな

28 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 19:55:47.76 ID:V2xTdD8S.net
サラリーマンの労働コストは時給に換算すると4000円以上になるから
それを考えるとものすごく割高な野菜になるよな

積極的に機械化を進めて作業時間を短くするのが正解だ

29 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 20:32:41.47 ID:uJmHjJyJ.net
どこからその時給換算したんだ?ソース出してレスしないと説得力ねーだろ無能w

30 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 20:53:39.66 ID:V2xTdD8S.net
1年365日から土日祝日と盆正月休み、そして有給休日を引いた年間労働日数は凡そ220日
1日の労働時間を8時間とすると年間労働時間は1760時間になる
中堅サラリーマンの年収が800万円と仮定すると、時給はざっくり4500円くらいになる

31 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 21:27:01.74 ID:uJmHjJyJ.net
だめだこりゃwww

32 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 23:06:56.77 ID:4+811Jt4.net
無職は物を知らないから仕方ないよ
ソースは妄想

33 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 23:37:24.61 ID:zizEWKkj.net
時給500円くらいかな

34 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 00:26:41.98 ID:4hC5B7E8.net
とうもろこしはお得やろ
そもそもスーパーでは当たりハズレがでかすぎる
甘い方がまず少ないし

35 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 06:47:46.78 ID:rDqFEMm+.net
トウモロコシは収穫の瞬間から糖度低下が始まるからな
湯を沸かしてから収穫しろと言われるくらいだ
店売りでは流通時間が掛かるからどうしても糖度が下がる

その点で家庭菜園でトウモロコシはコスト度外視でお薦めだ

36 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 14:04:39.69 ID:1iuNM/NG.net
種一袋分作ったことあるけど、
一遍に何十本もできたら結局冷凍するしかない。

37 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 19:36:06.74 ID:UM9+eNwd.net
毎日数粒ずつ時間差を置いて種まいて成長差を付ければよくね?

38 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 19:38:18.72 ID:Q51Azfj6.net
自分で作ってると、お店で買う野菜の農薬の苦味が分かるようになる

39 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 19:53:38.46 ID:noA8bnat.net
虫に食われた野菜は自己防衛物質を分泌するらしいからな
無農薬で虫にたかられた結果、苦味が増す事もあるだろう

40 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 21:21:03.00 ID:h2tApY4l.net
>>38
凄いな、少なくともミシュラン三つ星シェフ以上の味覚だぞ
誇っていい

41 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 23:13:06.29 ID:IfqBb/Y6.net
無農薬栽培って宗教だからな
彼らの言動は正直キモい

42 :花咲か名無しさん:2018/05/31(木) 23:49:55.81 ID:rDqFEMm+.net
自己管理できる家庭菜園なら納得できる農薬を、納得できる方法で、納得できるタイミングで散布できるから安心なんだよな
例えば葉物にはBT剤をメインにするとか
実物野菜は可食部に掛からないように散布するとか
外的に対して貧弱な苗段階の時だけ散布するとか
浸透移行しないベイト剤を主に使うとか
いろいろやりようがある

43 :花咲か名無しさん:2018/06/01(金) 01:49:26.75 ID:SE6Z5P1e.net
農薬とか気にしてる人達って日頃何食べてるんだろ?
気になると色々大変そう、同折り合いつけてるんだろう?

44 :花咲か名無しさん:2018/06/02(土) 12:18:54.04 ID:5LNXKzrf.net
ジャガイモは順調に生育中 あと2週間で収穫できそうな感じ
でも豊作らしいから市価は安く推移するそうなので元は取れないっぽい

トマトも順調に生育中
でもトマトも豊作で暴落気味らしいから元は取れないかもね

45 :花咲か名無しさん:2018/06/02(土) 20:58:05.89 ID:5LNXKzrf.net
いよいよ鯖ダウン
明日までさようなら

46 :花咲か名無しさん:2018/06/03(日) 16:23:09.21 ID:kygeSphR.net
今日の収穫はスナップエンドウだけ
キュウリやピーマンやトマトの収穫は当分先になりそうだ

47 :花咲か名無しさん:2018/06/03(日) 17:13:03.43 ID:smN3jH2F.net
>>45
なんで鯖ダウンがわかるん?実際に鯖lavenderダウンしてたみたいね

48 :花咲か名無しさん:2018/06/03(日) 17:20:29.70 ID:RJiVaCSQ.net
他の板で予告が有ったぞ
鯖センの電源工事をすると

49 :花咲か名無しさん:2018/06/03(日) 20:19:29.28 ID:rRaCqyDj.net
>>47
管理人だからだろ

50 :花咲か名無しさん:2018/06/04(月) 21:22:11.20 ID:aLIDSXGK.net
今年は気温が一気に上がっちゃったからイチゴやエンドウとかの収穫可能期間が短いよな

51 :花咲か名無しさん:2018/06/05(火) 18:40:34.66 ID:YqXKpM8W.net
夏野菜のトップランナーのキュウリが3本収穫できた
気温が高いからいつもより2週間くらい早いね
その代わりスナップエンドウが一気に劣化しはじめた
たぶんもう終わりだね

52 :花咲か名無しさん:2018/06/05(火) 23:21:42.20 ID:93DwfE7c.net
キュウリ3本じゃ元は取れんよな

53 :花咲か名無しさん:2018/06/05(火) 23:25:53.04 ID:J1Twsjst.net
>>52
3本じゃ無理だね
まぁこれから食べ飽きる位取れるよ

54 :花咲か名無しさん:2018/06/06(水) 06:35:15.68 ID:hWBlBlZW.net
キュウリが終わりだと早合点したと思われる

55 :花咲か名無しさん:2018/06/07(木) 17:40:28.52 ID:3A8k9Fv6.net
トウモロコシの穂が出始めたから週末にはメイガ予防の農薬を撒かなくてはいけないな

自分のオススメはプレバソンフロアブルとゼンターリだけど皆は何を撒いていますか?

56 :花咲か名無しさん:2018/06/07(木) 23:00:12.85 ID:O3269WR/.net
カルホスにアグロスリンとダイアジノンだったけかな

57 :花咲か名無しさん:2018/06/07(木) 23:32:18.19 ID:NtwiPS2g.net
とうもろこしはアワノメイガにやられると価値がゼロになるから農薬は欠かせないよな
それにしても一株で最大2本しか収穫できないから元を取るのは難しいよな
収穫直後のフレッシュな甘さと言う唯一の長所がなければ栽培しないよな

58 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 08:54:32.79 ID:/4dGddYk.net
よな
よな
よな

59 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 12:32:18.05 ID:rW8NsZ63.net
言葉尻の上げ足取りする暇人は居るが、農薬の使用について否定する人は無いのが結論だね

60 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 21:02:30.05 ID:VDRC5sFH.net
今週末から週明けに掛けて台風の接近で梅雨前線が残念な事になりそうだ
せっかく育てた野菜がダメにならないと良いな

61 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 21:40:29.51 ID:Vhv9oE1p.net
言葉尻捕らえられるような書き方する方もあれだしいちいち指摘するやつも邪魔。

あと揚げ足な。

62 :花咲か名無しさん:2018/06/08(金) 21:51:25.23 ID:jFUdW3+y.net
民度が低いスレw

63 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 20:10:09.73 ID:QPB6wXJD.net
キュウリを3苗植えたが1日平均2本収穫できるようになってきた
食うのが追い付かない
ヤバい

64 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 20:11:29.03 ID:VuEjYm2I.net
1日2本くらい食えるだろw
飽きるかもしんないけど

65 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 23:23:50.18 ID:jx1A5gw6.net
いいね

66 :花咲か名無しさん:2018/06/13(水) 23:27:07.32 ID:olhBE4ww.net
>>63
毎朝取って冷蔵庫で冷やしてお昼にスティックにしてドレッシングか味噌につけたら何本でもアイス代わりに食べられる

67 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 01:35:36.09 ID:vNdh1MGt.net
>>66
勤めてる人はお昼に家に居ないのとちゃうんか主婦や無職引きこもりじゃあるまいし

68 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 12:57:02.39 ID:PIeas6J0.net
子供居るからおやつに馬鹿売れ
穫れすぎたらきゅうちゃん漬けにして保存
残り飯とチャーハン作るとウマー

69 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 19:31:02.54 ID:nJerNqh2.net
キュウリが本気を出し始めた
1日4本にパワーアップ
もうダメだ
冷蔵庫の野菜室にキュウリが溜まり始めた
来週には野菜室がキュウリ室になってしまうのは避けられないな

70 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 20:06:52.46 ID:keA4hK+g.net
キュウリを干すんだ
96パーセントは水だ

71 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 20:10:42.01 ID:c3CUCIGv.net
リーフレタスが何回もとれてお得

72 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 20:33:23.51 ID:Nx2u1NyS.net
キュウリは古漬けを作ればオフシーズン含め
1年間キュウリを食い続けることになる

73 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 20:39:34.31 ID:a1JRGVJ0.net
ハチミツを掛ければメロンの味になるかもしれない

74 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 20:40:04.83 ID:UTnOUFnc.net
ウチの胡瓜も只今フィーバー中
ちょっと目を離すと食べごろになるから追いつかない

75 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 22:08:09.86 ID:nJerNqh2.net
>>74
更に目を離すとヘチマになって収拾がつかなくなるよな

76 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 22:31:39.50 ID:vNdh1MGt.net
ヘチマみたく大きく育ったのはキュウリ揉みにしたり冬瓜みたく煮て食べるんだ

77 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 07:25:50.06 ID:NivpHn79.net
今週も週末は雨の予報(´・ω・`)
これじゃジャガイモが収穫できない

仕方ないので早起きして出勤前に収穫してきたよ
2月に植えたキタアカリ1kgが収穫コンテナ2個分になっていた
体重計で計ってみたら合計で57kg

特に病気も出てなかったので一安心

78 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 12:19:26.42 ID:eiNPTwxl.net
>>77
おめでとう
さすがじゃがいも、収穫量が段違いだね

79 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 23:29:07.62 ID:JfnoAkv7.net
キュウリのぬか漬けが食べたい
>>69 作ってくれ

80 :花咲か名無しさん:2018/06/15(金) 23:32:15.71 ID:0NJ8ywZl.net
カッパじゃあるまいし、キュウリばっかり食えるか!

81 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 12:06:30.45 ID:Zbq+eYyr.net
ついに今日からキュウリに加えてピーマンとシシトウの収穫が始まった
冷蔵庫の野菜庫がどんどん圧迫されていく
気候が良いから豊作なんだけど、売っている野菜も暴落しているので
お得感は微妙な感じ・・・

ちなみにジャガイモの後作はサツマイモ
春先から菜園の隅っこに埋めていたサツマイモがいい感じに延びてきたので
鋏でちょん切りながら定植しているところ・・・
そう言えば数日乾かした方が根の伸びが良かったんだっけ?
テヘペロ

82 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 14:48:50.56 ID:Td+WafTf.net
>売っている野菜も暴落しているのでお得感は微妙な感じ
スレタイ通りだな!w

83 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 16:32:33.88 ID:aY7Q5U9R.net
こちらはまだ寒いからきゅうり等はまだかな
豆類が食いきれないほど大量で
豆スープ作ったら大量に消えて嬉しい
筋肉も嬉しい

たけのこ貰ったから早速たけのこご飯

玉ねぎがコンテナ三個分取れたので
腐らないよう二階のデッキに運んだらぎっくりになったお(`∈´)

84 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 18:47:58.46 ID:Zbq+eYyr.net
昨日採れたキタアカリをさっそく料理してみたぞ
キタアカリは粉系の最右翼と聞いていたのでポテトサラダにしてみた

超400g級の大型が22個収穫できたので、まずそれを使ってみた
デカいのはすが立ちやすいので心配だったが、特に問題は無し

キタアカリでき作るホクホク、ホコホコのジャガイモサラダは最高だね

85 :花咲か名無しさん:2018/06/17(日) 17:04:30.92 ID:NkaXHYho.net
今日もまたきゅうりが5本収穫できた
そうそうキュウリばかり食べられないから困ったもんだ

一方昨日からはジャガイモ料理も急に増えだした
今日の夕飯はジャーマンポテトと肉じゃがだ

86 :花咲か名無しさん:2018/06/17(日) 17:50:29.84 ID:thB7IPvw.net
植物を支配しているつもりで、植物に生活を支配されているのだ

87 :花咲か名無しさん:2018/06/17(日) 18:18:22.70 ID:iMtCaLV2.net
庭先で無人直売所作って売れば処分できるだろ?w

88 :花咲か名無しさん:2018/06/18(月) 01:56:00.58 ID:y2g7YzNx.net
完全に目的を見失ってるな

89 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 00:21:07.21 ID:bUmz4xo0.net
ネギがいっばい収穫できたから業務用のネギカッターを買ってしまった
4kgの白ネギを3分間でミジン切りができるらしい
これでラーメンやうどんにネギを山盛りにできる

90 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 08:09:56.86 ID:slS/rLGZ.net
>>87
何で趣味を職業にしなきゃいけないんだ?
貧乏だと発想も貧乏になるんだな

91 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 18:30:00.58 ID:w3hf3VLO.net
ネギカッターいいね
でも3万円くらいするんだよね

92 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 21:13:43.24 ID:lEyd1AKT.net
また雨か
せっかく太ってきたトマトが実割れしちゃうよ
防雨シートを掛けておけばよかったな

93 :花咲か名無しさん:2018/06/20(水) 08:11:59.03 ID:ubeyoQXu.net
>>89
絶対余るだろw

94 :花咲か名無しさん:2018/06/20(水) 12:48:40.92 ID:1U/Qh0zu.net
まぁそれくらいの能力が有るのだけど実際には1本づつしか刻まないけどね
概ね5秒くらいで終わってしまう
準備と使用後の掃除と片付けの方が時間が掛かってる

使い勝手を簡単に説明するとガーデンシュレッダーで小枝を刻む感じ
ギュワーンって気持ちよく刻めるのが楽しいぞ

でも最後の1cmは指詰めが怖いのでちょっとドキドキ

95 :花咲か名無しさん:2018/06/20(水) 19:08:06.55 ID:CFN9luDy.net
雨で菜園チェックをサボっていたらいつの間にかキュウリがデカくなっていた
もう食べられない
終わった

96 :花咲か名無しさん:2018/06/20(水) 20:09:14.19 ID:augNxPPG.net
煮るんだ

97 :花咲か名無しさん:2018/06/20(水) 21:21:03.30 ID:xHHiTiGT.net
きゅうりもみにしてしまえば
でかくても関係なし

98 :花咲か名無しさん:2018/06/20(水) 21:23:00.48 ID:VhtQvTLW.net
デカイキュウリはスティックにして食べるんだよ

99 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 06:40:34.04 ID:A+gSV4vV.net
大きくなった胡瓜や食べきれずに冷蔵庫で少し古くなった胡瓜は
麺つゆでソテーして、片栗粉でとろみをつけるとおいしいよ

茄子とかピーマン、ししとうを入れてもおいしい

100 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 07:17:01.36 ID:VM6kafyd.net
なんでこんなには苦労して処理しなくてはいけないのだろう?
趣味で楽しむ筈が苦行になって本末転倒
余って要らないのは捨てちゃえばいいのにね

101 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 12:54:05.58 ID:NXxksYla.net
ホムセンに一つ30円で放置されているヒョロヒョロのナスとトマト苗ポットを
見つけてしまい、かわいそうになり全部引き取ろうか悩んだ。

102 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 13:06:55.60 ID:zyuSAHTu.net
1つだけ引き取って、「ククク……貴様は選ばれた」とか語りかけるムーブで

103 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 14:23:20.05 ID:FDxk4vww.net
>>101
植えるスペースがあればいいんじゃね

104 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 20:13:55.80 ID:+e9rGtrF.net
昔、大根おろし機を買ったことがあるけど
ミキサーで作った方が遥かに早くて量が作れた
味はおろし機の方がいいけど

105 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 20:44:40.30 ID:kXAFthNB.net
ニューキャベックってどうなんだろう?
手動だけどそこそこの値段で手に入る様だし

刻みキャベツや大根のつまはいくらあっても多すぎる事はないし

106 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 20:53:35.55 ID:FDxk4vww.net
>>105
ピーラーで十分

107 :花咲か名無しさん:2018/06/23(土) 08:54:59.43 ID:7Eqxrcoi.net
趣味の世界では○○で十分って考え方はそぐわない
趣味だからこそ過剰な装備で楽しみたいものだ

108 :花咲か名無しさん:2018/06/23(土) 08:58:41.49 ID:lUtMNY6J.net
スレ違いだけど、料理で道具集めに凝ると台所がいくら広くても道具だらけになって
動きも取れなくなって帰って効率が悪くなるから避けるのが基本

109 :花咲か名無しさん:2018/06/23(土) 09:58:31.37 ID:jRPlWLb8.net
まぁアパートとかのミニキッチンだと道具は最小限にする必要があるだろう

ウチの場合は6畳のストックルーム付のキッチンだから断捨離は不要

110 :花咲か名無しさん:2018/06/24(日) 19:12:35.91 ID:se4xLcN8.net
>>107
それは人それぞれじゃないか?
ほとんど人が趣味だからこその妥協をしてるのが現実
油田でももってたら全力投球だろうけど

111 :花咲か名無しさん:2018/06/24(日) 22:51:44.18 ID:cdG/+1MP.net
ネギカッター買うのに油田は要らないよ

112 :花咲か名無しさん:2018/06/24(日) 23:18:39.88 ID:dry7Vbyz.net
油淋鶏にネギは必要だよ

に見えた

113 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 03:48:16.56 ID:V52ERMq/.net
このスレのpart1立てた人って多分性格悪いよね

114 :花咲か名無しさん:2018/06/26(火) 12:32:42.68 ID:AC/Opo5y.net
>>111
作るのにも動かすにも居るだろ

115 :花咲か名無しさん:2018/06/26(火) 13:04:38.16 ID:MQ1Nzg92.net
天然ガスや水力からの電気かもしれない

総レス数 440
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200