2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイドランジア*アジサイの育て方★11

1 :花咲か名無しさん:2018/05/29(火) 20:04:03.35 ID:ouU8cO9p.net
初夏を彩るアジサイ(紫陽花・学名:Hydrangea)のスレ第11章。
前スレ同様、マターリどうぞ。
前スレ
ハイドランジア*アジサイの育て方★10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1495930879/

1021 :花咲か名無しさん:2019/06/30(日) 10:09:55.74 ID:YhKAJt1F.net
コアジサイが好き

1022 :花咲か名無しさん:2019/06/30(日) 10:37:29.09 ID:naMPKW8S.net
>>1020
今年買ったもので出色だったのは
ダブルダッチ ゴーダホワイト
白と緑のコントラストが可愛過ぎ

1023 :花咲か名無しさん:2019/06/30(日) 11:03:19.49 ID:0cpo4nV3.net
>>1020
ダンスパーティーから生まれた歌合わせを持ってる 加茂の品種はどれも素敵
茎がしっかりで雨が降ってもお辞儀しないし切っても持つから飾って楽しめるの良いよね

でも一番好きなのはミスサオリ ユーミーシリーズでコンパクト
春の芽吹きから蕾が目だち始める頃までは葉が紫黒っぽくてすごくカッコいい
花は最初はくっきりした鮮やかな覆輪
じわじわと艶やかなまま玉になって
最大になる頃から花びら全体に薄紫が乗り始める
最後には覆輪を微かに残してニュアンスのある薄紫に染まる
茎が丈夫で切ってもすごく保ちがいい 

思わず長くなってしまった でも花色の変化とかはネット販売の写真紹介では伝わらないよね
誰かにプレゼントするならサオリにするつもり

1024 :花咲か名無しさん:2019/06/30(日) 11:51:02.37 ID:GaXgMOkF.net
マジカルシリーズが好き
アジサイってほんと咲き始めから屍まで楽しめるよね〜
両性花が開いた時も劇的に印象変わるし
実生で育ててる人いる?交配とかじゃなくて勝手にできてるんだけど親とは違う株ができるんだよね?

1025 :花咲か名無しさん:2019/06/30(日) 13:05:40.22 ID:Fjgfu8x4.net
ヤマアジサイ+西洋アジサイ

墨田の花火

ダンスパーティー

とか凄い可能性の塊やね
趣味で交配してる人のブログとか面白い
両性花を部分ごとに交配させて、種取って芽を吹かせ、花を咲かせて形状を確認とか
アサガオと違って成果が見れるまで時間がかかり、挿し芽であっという間に増えるので新種作っても商品価値がすぐ消費される
江戸時代にアサガオ投機が加熱して変種めっちゃ出てるけどヤマアジサイ関連はほんと静かなブームだったんよね

1026 :花咲か名無しさん:2019/06/30(日) 20:10:11.42 ID:z3DiJvxL.net
どく読しい

1027 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1027
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200