2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイドランジア*アジサイの育て方★11

1 :花咲か名無しさん:2018/05/29(火) 20:04:03.35 ID:ouU8cO9p.net
初夏を彩るアジサイ(紫陽花・学名:Hydrangea)のスレ第11章。
前スレ同様、マターリどうぞ。
前スレ
ハイドランジア*アジサイの育て方★10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1495930879/

853 :花咲か名無しさん:2019/06/10(月) 23:59:25.26 ID:Yf2rTa6o.net
>>850 結実したら樹勢が衰えるから?でもてまり咲きだとゼロではないにしても実ができる確率はかなり低いし

854 :花咲か名無しさん:2019/06/11(火) 01:36:18.01 ID:EYgbG7Tl.net
新品種なら来年発売のブライダルシャワーに興味津々だわ
剪定が自由みたいだし花も可愛いし値段が落ち着いてきたら欲しい

855 :花咲か名無しさん:2019/06/11(火) 01:57:52.91 ID:le0gGXcL.net
ウルトラマン7の潜水艦

856 :花咲か名無しさん:2019/06/11(火) 03:17:00.53 ID:dOrYiAYl.net
いい置き場所が分かんないんだよなー、挿し芽
フェーン現象で玄関の戸袋でも40度超えたりすると、もう一遍に全滅するし

857 :花咲か名無しさん:2019/06/11(火) 17:24:19.44 ID:utWHwxlG.net
1年前に買った豪華な鉢いろいろ
剪定して植えかえして見守ってたのが
今年やっと咲いてみんなヒョロヒョロ!
花もしょぼくてどれがどれだか
札は大事だよ

858 :花咲か名無しさん:2019/06/11(火) 20:36:52.88 ID:l7r4fB7/.net
購入したとき花と名札が写った写真撮っといたほうがいいな

859 :花咲か名無しさん:2019/06/11(火) 23:38:11.58 ID:toAagttm.net
買った時と違う花が咲くのに意味があるのか…

860 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 00:42:24.14 ID:X446hhd+.net
イングリッシュガーデン行きたい!が私のあじさい趣味に家族を巻き込んでいいものか…

861 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 01:05:28.07 ID:lvsxymi0.net
家族で行けるのを喜ぶのじゃないかな
誘ってもらったら嬉しいと思うが

862 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 01:23:32.93 ID:e/hgw0oP.net
>>860
イングリッシュガーデン、北海道に凄いのがあるのね

霧島の恵、庭に移して3年目ようやくきれいに咲いてくれた

863 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 03:23:21.24 ID:X446hhd+.net
>>861
男児三人だもん、興味ないだろうしやんちゃだから大人がゆっくり見れない可能性も…混んでたら人様の迷惑になるだろうし

>>862
北海道のイングリッシュガーデン、確かに凄いのありそう規模がが

864 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 06:15:10.59 ID:jqX3Wda/.net
どのガーデンのコトだろう
行ってみると、え?ってのが多い

865 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 06:17:55.27 ID:X446hhd+.net
そうか、すまん横浜イングリッシュガーデンの事だよ

866 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 09:05:28.80 ID:rYb5jjmb.net
旦那に預けて独りで行くというのはダメなのか

867 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 09:10:12.43 ID:pdwUdyNt.net
そら満開の一瞬しか写さないから
なばなの里とか凄いけど、人力を超えた規模だともう目が滑りはじめてしまって素直に楽しめない
もったいない

868 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 09:59:17.44 ID:pdwUdyNt.net
個人の感想です。
一つ一つ見ると圧倒されてしまう

869 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 15:26:01.37 ID:tl7xdAcs.net
>>860
うちもやんちゃ男子3人です
ゆっくり見たいガーデンや園芸店に行くときは、近くで野放しで遊べる野原とかさがすよ
花に興味なし夫と子3人が野外で遊んでいる間に、私だけゆっくり花みてる
一緒にお花見たい子だけ、愚図らない約束で付いてきてもいいよ〜てかんじ

870 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 16:17:23.85 ID:E7xZfNl5.net
今年のアジサイは色が薄くて出来がよくないような気がする@東京

871 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 16:45:33.04 ID:X446hhd+.net
>>869
ゆっくりみたいから別行動がいいかな!横浜イングリッシュガーデンの施設内に広場的なものがあるといいんだけど、調べてみよっと

あじさい品種にもよるけど淡い色に咲いてるほうが好きだけどな〜好みの問題か

872 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 17:53:40.11 ID:jqX3Wda/.net
>>865
横浜イングリッシュガーデン素敵だよね!

北海道は、ボーダーガーデンというかどこいっても大味だよね
無農薬のおばあちゃんとかすごいと思うけど
整備された美しさがあるところはまだ出会ってないわ、そう何件も行ってないけどw

873 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 18:11:29.55 ID:iFWYjJT4.net
>>870
さっき文京区の白山神社行ってアジサイ見物してきたがひどかった
花色に茶色が混じったような感じでみすぼらしいのが多くてのう

今年の気候のせいなのか、なんかの病気なのか、それとも花の終わり際なのか

他にも枝がぐにゃりと寝てたりオタフクは花がみすぼらしく散開してたり、
心が痛んだわ 二三年前はすごくキレイだった

874 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 18:23:56.74 ID:X446hhd+.net
>>872
まだ行ったことなくて、バラとあじさいのコラボ絶対行きたい〜
横浜は間違いなさそうですね!北海道も一度は行ってみたい

875 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 20:29:35.35 ID:b6S/SXie.net
ヌコにアジサイってNGなの?
部屋飼が一匹いるんだけど

876 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 20:46:26.93 ID:lvsxymi0.net
アジサイは一応有毒だよ
ただし、全部のアジサイにあるのかとか 一定の条件下で毒が出るのかとか
そういった情報がまだちゃんとしてない
毒の有無が分からない以上は 囓って遊んだりしないように気を付けた方がいいね

人間でも アジサイを食事の飾りに添えたせいで食中毒って事故もあった

877 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 20:58:15.74 ID:OWt00DLq.net
>>874
バラとアジサイが見たいなら今の内だよ
先週末は一部だがまだ咲いていたし、今週末も多分残っているだろうけど
その次だと無理そう

878 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 22:46:54.70 ID:dlUvCF5L.net
公園で白縁のアジサイが咲いてた
チボリかババリアのどちらかだと思うが区別がつかない
誰か識別方法教えて

879 :花咲か名無しさん:2019/06/13(木) 00:47:49.51 ID:+Xn19Avc.net
>>878
チボリ   葉身全体の形は卵形、  葉身基部の形は丸形、葉身長は中
ババリア 葉身全体の形は楕円形、葉身基部の形は鋭形、葉身長はやや短
ttp://www.hinshu2.maff.go.jp/gazette/touroku/contents/245gaiyou.pdf (p24,P25)

だそうです

880 :花咲か名無しさん:2019/06/13(木) 18:07:17.56 ID:/azFi5Lh.net
>>879
返答ありがとうございます
花ではなく葉で見分けられるということですか
たしかに葉を比較してみるとわずかな違いがありますね
チボリ
ttp://otorisama.jp/ikiiki-ajisai/event/img/zukan1.jpg
ババリア
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/d93/1205494/20110613_2057852.jpg

ただ違いがわずかすぎて確実に識別出来る自信はありませんw

881 :花咲か名無しさん:2019/06/14(金) 13:29:28.42 ID:FodIGQWM.net
ババリアの成長途中ってガクが最初から開いてて色模様が鉄十字みたいに浮き出ない?
加茂のガクは最初閉じてるパターンが多いんで、その辺で区別できるんでないかと思う

882 :花咲か名無しさん:2019/06/14(金) 13:31:01.09 ID:FodIGQWM.net
ごめん、チボリは加茂系じゃなかった

883 :花咲か名無しさん:2019/06/14(金) 14:03:52.85 ID:jTtThrAs.net
3種類のアジサイの鉢植えがあるんだけど、1つだけハバチの食害がひどい
ひどいのはいわゆる普通のアジサイ
ガクアジサイ系は被害が全くない
同じアジサイでも好き嫌いがあるんだね

884 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 01:55:49.67 ID:P6AKRC+J.net
普通のもガクアジサイ系だから、普通=てまり咲き ガク=額縁咲きということだろうけど、
照葉は一緒でも、花がてまり咲きになることで虫の食害を受けやすくなるのかな?
異種交配で、見た目はガクアジサイがてまり咲きになっただけに見えても、実際はヤマアジサイやエゾアジサイの血が入ってて、毒が薄まったということか
そういえば甘茶を作れる品種もヤマアジサイとエゾアジサイにはあるけど、ガクアジサイにはないな

885 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 07:06:50.37 ID:ZJB0dP6o.net
霧島の恵って今ツボミがなくても今後咲く可能性あるのかな?

886 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 08:55:43.22 ID:aF7wQ7ea.net
猫が一緒にうつってるのはお許しください

なんとなく写真見てたら去年の花と
https://i.imgur.com/gJoBncV.jpg
今年の花で全然色違って驚いた
https://i.imgur.com/gpraHxG.jpg

咲いてる状態でもなんとなーく全体の上側青くて下側紫なんだな
あじさいすごい
https://i.imgur.com/htb3qT0.jpg

887 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 12:32:42.90 ID:k37GiLgQ.net
猫可愛い!大きく育って幸せそう
アジサイは毒あるらしいので気をつけてあげて下さい

888 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 12:51:25.90 ID:qAYcNDjd.net
花終わりで見切り30円で買ったアジサイが二年越しに咲いたんだけど
細かい花が咲くようなコデマリの花みたいな感じであまり好きではなかった

どうしよう…近所の公園に植えたい

889 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 13:06:41.87 ID:FmrZqSVR.net
>>888
勝手に植えていいものなのか、、、
もう30円だったから処分でいいんじゃない?
一年間育てた労力もあるけど
もったいない、かわいそう、と思ってなかなか処分できない私が、自分に向けて言う

890 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 13:17:44.93 ID:0sI/7qWJ.net
監視カメラがない事を確認してゲリラ園芸しかない

891 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 13:20:00.96 ID:qAYcNDjd.net
実生のアジサイもたくさんあって
正直どうしていいのかわからない(笑

892 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 15:17:15.47 ID:dyoMWh2y.net
>>886 
猫を見たくてクリックしたど〜
かわいいなぁ、ホワッツマイケルみたい。

うちにもいたのだけど、今はキジ猫(トラ猫)や黒白猫のみです。

アジサイの写真も綺麗。金魚も風情あり素敵ですね。

893 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 18:49:16.02 ID:ZJB0dP6o.net
正直山アジサイって地味な感じがして興味なかったんだけど
昨日高幡不動の山アジサイの写真見てから山アジサイに夢中!アジサイコレクションは今後、山アジサイメインになりそうだわ

894 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 19:31:46.78 ID:wDQQ3MUk.net
誕生日に秋色アジサイってかいてるアジサイを貰った
アンティークな雰囲気のアジサイを大鉢に植え替えてみた
纏まらない花瓶の花みたいに横にだらしなく広がってるんだけど
そのうちシャキーンとなるのかな

895 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 19:46:40.58 ID:4n7DsQQy.net
ヤマアジサイ
盆栽仕立てでカッコよく育てようと無理に小さい鉢に育てて旅行とかで枯らす・・・まあ、私だけど

896 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 22:30:02.15 ID:ePTGtTJE.net
>>888
テロやでそれは

897 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 00:27:16.64 ID:lmjMazSu.net
ヤマアジサイ
去年の春にはまって38種集めちゃった
298円の小苗のアソートからも沢山買ったけど今年は綺麗に咲いたよ
駄温鉢がいいと聞いて統一したけど乾きやすくてプラに植え替えようか迷い中
綾だけが入手できなくて探してるけど今年はヤマアジサイ自体入荷が少なくて残念
一部だけですが
https://i.imgur.com/SQOoKk7.jpg

898 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 15:05:04.94 ID:Gh3ucxNw.net
>155
マルルーは基本がヤマアジサイなんで大きくならない感じですね

899 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 15:06:54.59 ID:Gh3ucxNw.net
>158
舞孔雀はガクの中央も小さい花がわっさわっさしてます

900 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 15:33:50.00 ID:l56uuVQ2.net
ヤマアジサイ販売のピークは5年前くらいで一段楽した気がする
10年位前からその辺のホームセンターでも普通に見たけど三年くらい前からはあまり見なくなった
まあ、関西と東京しかしらんが

901 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 15:40:28.31 ID:z16S7da0.net
ヤマアジサイは花が終わるのが早すぎる
アッ咲いた!もう散ったんかい〜

普通のアジサイはまだ咲いてるんかい〜
ってなるのに

902 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 16:45:19.96 ID:l56uuVQ2.net
普通のアジサイも咲いてるように見えるだけでメインは花じゃないから劣化してるしなー
まあ、東北とか1500mくらいのところだと普通に9月でも新しい花も咲くけど

903 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 16:52:14.89 ID:z16S7da0.net
そうだ、花が重すぎてしだれてるから少し切ったらまた新たに咲くかも
花はブリザーブドフラワーにしてめっちゃ凄いブルーに染めようと
思った

904 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 17:00:21.87 ID:ZBz/ylwU.net
ヤマアジサイは秋あじさいにするの難しいのかな?
手まり咲きタイプでも?

905 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 17:49:22.91 ID:/A+w9u9T.net
我が家のアジサイちゃん半分くらい葉が赤くなってもうた

906 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 18:21:21.40 ID:EYrEIAjD.net
>>897
すごく綺麗
コレクション置けるのが羨ましい

907 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 20:04:35.03 ID:QQVRwBCD.net
>>897
各々の色が綺麗だし置き方もセンス良いですね

ウチなんか鉢で色形が気に入っても、地植えで全部同じようなピンク〜汚い薄紫だし、形も購入時とは違ってガッカリです

908 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:14.20 ID:Gh3ucxNw.net
星占いっての買ったけど、色がボケると確かに悲しくなるな
色変えできる肥料って株をを弱らせたりしない?大丈夫?

909 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 22:46:19.09 ID:l56uuVQ2.net
>>904
手まりを日陰に置いておくとそれなりに面白い色変化するけど秋までは微妙かな
盆くらいまでは持つけど。ウチのだとハチブセテマリは薄い青が葡萄色になる

910 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 22:49:33.58 ID:l56uuVQ2.net
>>907
青系にしたければいい時期だし、植え替えで用土は鹿沼にピートモス、あとちょい砂なんかたせば?
自分は面倒なときはブルーベリーの土とか使うけど失敗ないよw

911 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 23:31:29.39 ID:QQVRwBCD.net
>>910
有難うございます、ブルーベリーの土試してみます!

アルミホイルを埋めたりしましたが、近くのコンクリ壁の影響に負けてるようです
1番好きなダンスパーティの色分けが目標です

912 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 01:09:48.53 ID:xqDDxUdN.net
>>902 西洋アジサイの初期の育種の中心地のフランスなんかだと、日本より涼しいから何もしなくても普通に年二度咲いたことも人気につながったんだろうな

913 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 08:43:35.10 ID:vRG868mF.net
フランスのちょい山のほうのレストランにアジサイ植えてあったけど、7月くらいから10月に寒さで葉が落ちるまで咲き続けるっていってたな

914 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 09:22:29.19 ID:lqgCoyd1.net
>>908
アルカリに傾け過ぎなきゃ大丈夫じゃないかな

915 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 16:02:36.39 ID:uCRDRwFe.net
紫陽花はじめてなんだけど、剪定しようにも茎が短くて
切っても花は活けたりドライフラワーにするには不恰好だから
そのままにしてても大丈夫なもん?剪定必須?

916 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 16:36:17.96 ID:buYTR8/y.net
切った枝がもったいなくて挿したら増えてのサイクルに陥るがいい
根っこが元気なら根っこ相応のサイズにわりとすぐ回復するよね

917 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 16:50:56.73 ID:ZL83e9kP.net
1ヵ月くらい前に地植えしたヤマアジサイ紅の小さな苗、最近ダンゴムシが数匹木登りしてたから駄目だと思ってたけど、やっぱり死んだ

ダンゴムシはホント、死にそうなやつに敏感だね

918 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 17:09:48.77 ID:F9BkUaSc.net
ダンゴムシが目に見えるほど来たから死んだのでは

919 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 17:35:25.32 ID:lqgCoyd1.net
>>915
必須ではないけど花殼摘みと同じように花を切ったほうがエネルギーを株の成長に回せるんじゃないかな、たぶん

920 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 18:57:28.65 ID:vRG868mF.net
>>915
花だけ切って玄関で平たいさらに浮かべるとかもオサレやで

921 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 19:08:23.66 ID:rxGNVBCo.net
うちはトイレのタンクの手洗い水のところに小さな器に盛るように挿して置きトイレを流す度に水が花にかかって新しい水に入れ替わるようにしたら
家族全員がちゃんとタンクの水で手を洗ってくれるようになって一石二鳥だった

922 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 21:39:15.71 ID:LPZFzgP/.net
>>915
買ったばかりかな
今は矮化剤が効いてるから小さいけど、これから伸びる芽は持て余す程にデカくなるからどんどん切った方がいいよ

923 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 21:55:13.32 ID:JRszxu5/.net
>>920
【取材】大阪・久安寺の池に浮かぶカラフルな「紫陽花」が幻想的 https://irorio.jp/kaseisana/20180626/473999/

こういうやつだよね
RTで時々見かけるけど綺麗だなーっていつも思う

924 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 10:22:57.70 ID:9nsad3gv.net
汚いなあ…

925 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 11:57:27.77 ID:mYjT+qSv.net
アナベルにスリップスがすごい
今まで出たことなかったのになあ…バラを始めたせいかな

926 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 16:43:10.29 ID:stVPbtFO.net
>>925
バラに薬撒くときに一緒に撒けばいいのに

927 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 06:08:12.95 ID:E8Ag7rd2.net
>>921
イイネ!

928 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 15:02:00.41 ID:UQ8lxhEH.net
上の方の葉が変形しまくってる;;

929 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 17:51:11.37 ID:tz9nWBUN.net
すごく綺麗なの見かけた
白地に薄くピンクがかってた
調べたらコットンキャンディってやつだわ

930 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 22:19:13.56 ID:oJrHwvVa.net
大株をそろそろ剪定しないと地植えしたばかりの小株に陽が入らなくて蕾のままだわ
色も褪せてきたし、この1週間続く雨の合間がチャンスかな@23区

931 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 15:38:00.00 ID:ReG9nY/e.net
アジアンビューティーサクラが弱ってきた…とても悲しい

932 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 20:57:53.81 ID:8os/AV6a.net
5年目の万華鏡のオリジナルの覆輪が消えてしまった
全体が青い濃淡のボカシ風味に
復活剤を売ってください

933 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 21:13:40.83 ID:k5xJH9o1.net
もう役目を終えてしまったのかな

934 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 22:02:26.66 ID:8vXMJ0R/.net
覆輪はうまく出ない時もあるし来年はまた出るかもよ?
去年買ったコンペイトウ今年は覆輪なしだ

935 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 22:04:58.62 ID:t99rH+Vh.net
>>931
アジアンビューティー!まだ生き残っていたのか…。
挿し木にしてなんとか延命してあげて( ;∀;)

936 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 17:53:54.54 ID:QoaqDvf4.net
アジサイ初心者だけど、ホムセンで安くなっていたのを買ってきた

ダンスパーティー200円
フェアリーアイ800円
モナリザ これは定価かな600円

これらはよく流通してる種類なの?

937 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 19:46:02.30 ID:7hMDT8tX.net
そうだね

938 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 21:39:15.57 ID:3WCt237l.net
お店のポップに何度も咲きますって書いてあったヤマアジサイを半信半疑で買ったんだけど
本当にまた咲いてきた
ヤマアジサイだとよくあることなのかな

939 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:18:36.72 ID:hpeUNzzL.net
趣味の園芸は、アジサイ特集ですよ

940 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:20:33.56 ID:Ca5PLkQI.net
寡聞にしてヤマでそんなの聞いたことないな。涼しい地域なの?
それか別のアジサイとのハイブリッドとか。可能なら写真みたいな

941 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:50:50.69 ID:pq2A/9kW.net
>>939
ヤマアジサイの特集かな!

942 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:51:58.66 ID:bTTL7In9.net
鉢植えアジサイの特集とはまた違うのかな?

943 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:54:36.43 ID:YcZddA0B.net
>>939
ナイス情報

944 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 20:10:34.85 ID:5oKet+o2.net
>>935
>アジアンビューティー!まだ生き残っていたのか…。

そんなに希少?

945 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:00:42.29 ID:ixLItN58.net
ツイでめっちゃ綺麗な紫陽花がRTで回ってきた
こんなんどうやったら咲かせられるんだろう…
https://mobile.twitter.com/0richan0/status/1141975071486955520/photo/1
元ツイhttps://twitter.com/0richan0/status/1141975071486955520
(deleted an unsolicited ad)

946 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:06:38.35 ID:9lfuJ6bK.net
アプリで加工すれば咲くよ

947 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:12:02.27 ID:ixLItN58.net
なんだ加工か…orz

948 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:32:13.32 ID:9lfuJ6bK.net
シャープネスかなんかで補正されてる
この夢色みたいな色味のままってことはないわ

949 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:32:26.92 ID:dIIpW5iM.net
>>944
花屋でぜんぜん見ないのでつい

950 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:13:10.91 ID:Rd1Dln3J.net
https://twitter.com/puraten10_japan/status/1141993665855807489?s=19
これもだけど加工強いとなんか残念な気がする
(deleted an unsolicited ad)

951 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:41:58.97 ID:XmNwVgUM.net
昔の品種でも咲きかけは毎年目を見張るような発色してくれるの嬉しい
アジサイは新品種開発し続けないとすぐ増やされて行き渡ってしまうから
こんぺいとうとティンカーベルってどう見分けるの

952 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:47:31.30 ID:Gjy/Mrh8.net
https://i.imgur.com/TM85zbM.jpg
公園で撮ったやつ
アジサイは色が変わりかけたところが好き

953 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:49:16.41 ID:ixLItN58.net
>>952
こういうピンクとブルーが混ざった感じにしたいけど全然ならないの
きれいだなあ

総レス数 1027
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200