2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイドランジア*アジサイの育て方★11

1 :花咲か名無しさん:2018/05/29(火) 20:04:03.35 ID:ouU8cO9p.net
初夏を彩るアジサイ(紫陽花・学名:Hydrangea)のスレ第11章。
前スレ同様、マターリどうぞ。
前スレ
ハイドランジア*アジサイの育て方★10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1495930879/

911 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 23:31:29.39 ID:QQVRwBCD.net
>>910
有難うございます、ブルーベリーの土試してみます!

アルミホイルを埋めたりしましたが、近くのコンクリ壁の影響に負けてるようです
1番好きなダンスパーティの色分けが目標です

912 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 01:09:48.53 ID:xqDDxUdN.net
>>902 西洋アジサイの初期の育種の中心地のフランスなんかだと、日本より涼しいから何もしなくても普通に年二度咲いたことも人気につながったんだろうな

913 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 08:43:35.10 ID:vRG868mF.net
フランスのちょい山のほうのレストランにアジサイ植えてあったけど、7月くらいから10月に寒さで葉が落ちるまで咲き続けるっていってたな

914 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 09:22:29.19 ID:lqgCoyd1.net
>>908
アルカリに傾け過ぎなきゃ大丈夫じゃないかな

915 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 16:02:36.39 ID:uCRDRwFe.net
紫陽花はじめてなんだけど、剪定しようにも茎が短くて
切っても花は活けたりドライフラワーにするには不恰好だから
そのままにしてても大丈夫なもん?剪定必須?

916 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 16:36:17.96 ID:buYTR8/y.net
切った枝がもったいなくて挿したら増えてのサイクルに陥るがいい
根っこが元気なら根っこ相応のサイズにわりとすぐ回復するよね

917 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 16:50:56.73 ID:ZL83e9kP.net
1ヵ月くらい前に地植えしたヤマアジサイ紅の小さな苗、最近ダンゴムシが数匹木登りしてたから駄目だと思ってたけど、やっぱり死んだ

ダンゴムシはホント、死にそうなやつに敏感だね

918 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 17:09:48.77 ID:F9BkUaSc.net
ダンゴムシが目に見えるほど来たから死んだのでは

919 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 17:35:25.32 ID:lqgCoyd1.net
>>915
必須ではないけど花殼摘みと同じように花を切ったほうがエネルギーを株の成長に回せるんじゃないかな、たぶん

920 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 18:57:28.65 ID:vRG868mF.net
>>915
花だけ切って玄関で平たいさらに浮かべるとかもオサレやで

921 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 19:08:23.66 ID:rxGNVBCo.net
うちはトイレのタンクの手洗い水のところに小さな器に盛るように挿して置きトイレを流す度に水が花にかかって新しい水に入れ替わるようにしたら
家族全員がちゃんとタンクの水で手を洗ってくれるようになって一石二鳥だった

922 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 21:39:15.71 ID:LPZFzgP/.net
>>915
買ったばかりかな
今は矮化剤が効いてるから小さいけど、これから伸びる芽は持て余す程にデカくなるからどんどん切った方がいいよ

923 :花咲か名無しさん:2019/06/17(月) 21:55:13.32 ID:JRszxu5/.net
>>920
【取材】大阪・久安寺の池に浮かぶカラフルな「紫陽花」が幻想的 https://irorio.jp/kaseisana/20180626/473999/

こういうやつだよね
RTで時々見かけるけど綺麗だなーっていつも思う

924 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 10:22:57.70 ID:9nsad3gv.net
汚いなあ…

925 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 11:57:27.77 ID:mYjT+qSv.net
アナベルにスリップスがすごい
今まで出たことなかったのになあ…バラを始めたせいかな

926 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 16:43:10.29 ID:stVPbtFO.net
>>925
バラに薬撒くときに一緒に撒けばいいのに

927 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 06:08:12.95 ID:E8Ag7rd2.net
>>921
イイネ!

928 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 15:02:00.41 ID:UQ8lxhEH.net
上の方の葉が変形しまくってる;;

929 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 17:51:11.37 ID:tz9nWBUN.net
すごく綺麗なの見かけた
白地に薄くピンクがかってた
調べたらコットンキャンディってやつだわ

930 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 22:19:13.56 ID:oJrHwvVa.net
大株をそろそろ剪定しないと地植えしたばかりの小株に陽が入らなくて蕾のままだわ
色も褪せてきたし、この1週間続く雨の合間がチャンスかな@23区

931 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 15:38:00.00 ID:ReG9nY/e.net
アジアンビューティーサクラが弱ってきた…とても悲しい

932 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 20:57:53.81 ID:8os/AV6a.net
5年目の万華鏡のオリジナルの覆輪が消えてしまった
全体が青い濃淡のボカシ風味に
復活剤を売ってください

933 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 21:13:40.83 ID:k5xJH9o1.net
もう役目を終えてしまったのかな

934 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 22:02:26.66 ID:8vXMJ0R/.net
覆輪はうまく出ない時もあるし来年はまた出るかもよ?
去年買ったコンペイトウ今年は覆輪なしだ

935 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 22:04:58.62 ID:t99rH+Vh.net
>>931
アジアンビューティー!まだ生き残っていたのか…。
挿し木にしてなんとか延命してあげて( ;∀;)

936 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 17:53:54.54 ID:QoaqDvf4.net
アジサイ初心者だけど、ホムセンで安くなっていたのを買ってきた

ダンスパーティー200円
フェアリーアイ800円
モナリザ これは定価かな600円

これらはよく流通してる種類なの?

937 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 19:46:02.30 ID:7hMDT8tX.net
そうだね

938 :花咲か名無しさん:2019/06/21(金) 21:39:15.57 ID:3WCt237l.net
お店のポップに何度も咲きますって書いてあったヤマアジサイを半信半疑で買ったんだけど
本当にまた咲いてきた
ヤマアジサイだとよくあることなのかな

939 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:18:36.72 ID:hpeUNzzL.net
趣味の園芸は、アジサイ特集ですよ

940 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:20:33.56 ID:Ca5PLkQI.net
寡聞にしてヤマでそんなの聞いたことないな。涼しい地域なの?
それか別のアジサイとのハイブリッドとか。可能なら写真みたいな

941 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:50:50.69 ID:pq2A/9kW.net
>>939
ヤマアジサイの特集かな!

942 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:51:58.66 ID:bTTL7In9.net
鉢植えアジサイの特集とはまた違うのかな?

943 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 17:54:36.43 ID:YcZddA0B.net
>>939
ナイス情報

944 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 20:10:34.85 ID:5oKet+o2.net
>>935
>アジアンビューティー!まだ生き残っていたのか…。

そんなに希少?

945 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:00:42.29 ID:ixLItN58.net
ツイでめっちゃ綺麗な紫陽花がRTで回ってきた
こんなんどうやったら咲かせられるんだろう…
https://mobile.twitter.com/0richan0/status/1141975071486955520/photo/1
元ツイhttps://twitter.com/0richan0/status/1141975071486955520
(deleted an unsolicited ad)

946 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:06:38.35 ID:9lfuJ6bK.net
アプリで加工すれば咲くよ

947 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:12:02.27 ID:ixLItN58.net
なんだ加工か…orz

948 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:32:13.32 ID:9lfuJ6bK.net
シャープネスかなんかで補正されてる
この夢色みたいな色味のままってことはないわ

949 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 21:32:26.92 ID:dIIpW5iM.net
>>944
花屋でぜんぜん見ないのでつい

950 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:13:10.91 ID:Rd1Dln3J.net
https://twitter.com/puraten10_japan/status/1141993665855807489?s=19
これもだけど加工強いとなんか残念な気がする
(deleted an unsolicited ad)

951 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:41:58.97 ID:XmNwVgUM.net
昔の品種でも咲きかけは毎年目を見張るような発色してくれるの嬉しい
アジサイは新品種開発し続けないとすぐ増やされて行き渡ってしまうから
こんぺいとうとティンカーベルってどう見分けるの

952 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:47:31.30 ID:Gjy/Mrh8.net
https://i.imgur.com/TM85zbM.jpg
公園で撮ったやつ
アジサイは色が変わりかけたところが好き

953 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 23:49:16.41 ID:ixLItN58.net
>>952
こういうピンクとブルーが混ざった感じにしたいけど全然ならないの
きれいだなあ

954 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 00:02:37.14 ID:2AzB1Wz9.net
マジカルレボリューションかな?
規則的なガク花の色変化は野良植えならではですね

955 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 00:23:19.47 ID:On9gJH0k.net
>>951 ティンカーベルの方が装飾花の花柄が伸びるらしい

956 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 01:57:35.27 ID:ACIk4ovl.net
>>954
横浜イングリッシュガーデンで撮ったのでその品種かもしれない
品種名教えていただきありがとうございます

957 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 08:58:56.71 ID:RHEs8GKG.net
>>956
うちなマジカルレボリューションと同じ〜グリーン入ってるから普通のアジサイではないよね
色んな色が交じるのは意図して出来ないと思う

下は満開のシュロスバッカーバルト


https://i.imgur.com/LZveYI1.jpg

https://i.imgur.com/jxf9bFJ.jpg

958 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 11:01:52.56 ID:RqhoovEC.net
おー2枚目、国華園のパンフレットでスクロスワッカーバート見ては、またまた〜こんな色出るわけないだろwと思ってた
しっかり発色していて感動したわ

959 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 11:14:36.07 ID:2AzB1Wz9.net
レオンも舞孔雀も伸び過ぎる!雨振ると重たいアジサイヘッドがみんな土で汚れる
でも強剪定すると花芽付かなくなるんじゃないかって怖み

960 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 15:15:33.90 ID:n1MJx9DM.net
去年買ったじゅんれんか開花
ほぼ放ったらかしにしてたけど、強権なんだろうか
https://i.imgur.com/BywBrp9.jpg

961 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 15:45:03.17 ID:2AzB1Wz9.net
すまんナメクジ
俺はお前を
あ、ミミズは逃がすよ

962 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 15:50:25.38 ID:BRhRERzi.net
真っ白だったあじさいが青くなった

963 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 16:46:29.71 ID:2AzB1Wz9.net
>955
あざっす
もう少し咲き進んだら判明するのかな…
tp://imgur.com/gallery/h5BrStK
tps://imgur.com/gallery/hOhUxO2

964 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 17:23:09.69 ID:RHEs8GKG.net
>>963
ティンカーベルに100ペリカ

965 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 18:28:21.17 ID:2AzB1Wz9.net
そうかな…
そうかも
ありがとうです

966 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 18:49:34.30 ID:RHEs8GKG.net
正直、特定は難しいよね
自分が思うほうでいいんじゃないかな
コンペイトウを銀河だと言い張るのは厳しいと思うけどさ
葉の違いもないんだったら見分けがつかん

967 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 23:24:17.11 ID:H31FcLw2.net
>>959
支柱いれればいいのに

968 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 10:57:04.75 ID:vNMIcfBo.net
マジカルアメジストとレボリューションの違いが全くわからん
何度も見比べてるんだけど個体差としか…

969 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 13:35:18.69 ID:vNMIcfBo.net
葉の生え方がおかしいんだけどカットしたほうがいいのかな?病気?

https://i.imgur.com/YAYPmfj.jpg

970 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 16:07:16.55 ID:BDPASeVl.net
うちのアジサイ、毎年うどん粉病になるんだけど
何が悪いんだろう
マンションのベランダで鉢植えだから
いけないのかな?
外の地植えのアジサイはうどん粉見たことないけど、
何か違うんだろうか

971 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 16:14:26.48 ID:fAoGNQjB.net
アナベルの葉が枯れてきた
なぜじゃ〜

972 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 17:37:35.51 ID:qADL87BB.net
うどん粉は乾燥してるとなりやすいみたいだね
雨が当たらないし、風も通り抜けるし仕方ないのかも
うちも毎年うどん粉になるから殺菌剤の予防散布は必須になってる

973 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 19:17:35.34 ID:1B7joFp6.net
うどん粉病は窒素が多い土で乾燥させると発症して湿気で繁殖する
鉢植えでも根詰まり気味だと乾湿を繰り返しやすい
肥料も緩効肥料か窒素量を控えめにすると良い

974 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 01:34:14.17 ID:u528QAck.net
土からの跳ね返りや乾燥を防ぐためにマルチングすると効果がある
シーズン前に施してみてはどうかな
基本的に風通しを良くした方がかかりにくいって認識だわ

975 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 03:34:51.68 ID:VnR2fQuI.net
>>970
うちもマンションベランダでたいていかかる
乾燥じゃないかなやっぱり

976 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 03:35:53.64 ID:VnR2fQuI.net
>>974
マルチングはしてるけど割と普通にかかる…

977 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 04:11:12.67 ID:F5U1Oi6Q.net
水切れ気味にしおれさせちゃったりすると弱ったところを攻撃してくるのか、かかりやすく感じる

978 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 08:56:18.50 ID:0ANlEFSg.net
>>970
風吹かないんじゃ?

979 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 08:59:36.41 ID:QSIDfzMf.net
そいや去年の挿し木苗40鉢は固めて置いていたのもあってうどん粉まみれだったけど今年庭に植え付けたらひとつもうどん粉出てないや

980 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 13:24:30.12 ID:RWi7kp6/.net
>>971
コガネ子じゃないかな
ウチのも枯れて来たから思い切って鉢から出したら、16匹出てきて根っこがスカスカだった

981 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 17:00:16.09 ID:EeBHA3xh.net
紫陽花好きなみなさんはマルチングをどういう風にされてるんですか?
株元に藁を敷くとか、黒い除草シートを敷くとかそんな感じですか?

982 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 17:08:50.84 ID:NAmC7L0d.net
私は百均のバークチップを熱湯消毒して使ってる

983 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 20:42:04.78 ID:3uY2poAM.net
ダンゴムシバイバイしたい

984 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 21:34:29.68 ID:A28Fmwhp.net
わらとか剪定枝とか敷き詰めてたことあるけど分解して土に混ざるとちょっと汚ならしいのよな

去年はバークチップにしてみたがあまり根本的に解決しなかった
軽石とかいいかもしれん

985 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 23:07:16.69 ID:CnRmFgSZ.net
銀紙

986 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 23:20:52.24 ID:F5U1Oi6Q.net
土が蘇る堆肥みたいな奴

987 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 23:33:00.37 ID:3uY2poAM.net
あー、アルミホイルなるほど

988 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 00:00:29.89 ID:RuWBYXqB.net
アルミは無駄に蒸れるんだよなあ

989 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 00:06:32.75 ID:a19mviw1.net
アルミ毒を分解する力があるんだな、アジサイ
ていうかそんなもんを庭に敷いてイエネコとかそこの草食っても大丈夫なもん?

990 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 02:05:31.54 ID:d3bypl4P.net
針葉樹やヤシの樹皮の粗い繊維のマルチング材は
バラ用に売ってるからそれつかってる
ヤシはフミン酸の補充効果
針葉樹は殺菌防虫効果があるらしい

991 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 03:27:56.98 ID:a19mviw1.net
新聞マルチは割と役に立った

992 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 05:29:17.20 ID:FcpaZpxE.net
そろそろ次スレかしら

993 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 08:50:26.44 ID:W4lBPb0s.net
>>992
重複してるやつ使おうよ

994 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 15:32:30.55 ID:sl2y6iQ6.net
剪定して挿し木した

995 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 19:43:29.70 ID:NzIskPBi.net
>>989
アルミは分解するんじゃないよ
害にならないように葉や花に隔離して溜め込んでる
そして秋になったら落葉でポイ捨てする仕組み

996 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 23:57:11.14 ID:a19mviw1.net
へーへー
腎臓にはダメージ与えそうだな、なるほど

997 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 00:43:26.64 ID:WQvLaGIW.net
http://imgur.com/1YHexnX
失礼します。このアジサイの種類は何でしょう?
ウズアジサイとは少し違うように思いますが

998 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 21:35:23.34 ID:MVrZy1hQ.net
HCで退色した水凪鳥300円だったけど、いっぱいあるしな…と思って買わずに帰ってきた
いま明日もう1度行って来ようかと思ってる誰か止めてくれ

999 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 21:38:09.80 ID:bPvGA+Ew.net
いっぱいあるなら1個増えた所で問題ない

1000 :花咲か名無しさん:2019/06/27(木) 21:42:46.57 ID:AkJaT5z/.net
ひな祭りって真ん中も全部八重花が咲いて結局鞠咲きみたいになるんだね
得した気分

1001 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 11:16:35.70 ID:0LonwnKE.net
メルカリでもあじさい売ってるのか

1002 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 11:52:55.06 ID:517+y9er.net
苗と枝の値段がそう変わらないのがなんとも

1003 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 12:01:22.99 ID:Kh5WalgS.net
>>1002
なんで売れるんだろうね
挿し穂にすこし足せば苗買えそうな価格だよ

1004 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 12:09:31.20 ID:exIVCc/9.net
近所の方から育てきれないのーって白のアナベルとピンクのアナベルの鉢を貰ったんですが、もう既に花は終わっていて、汚いからと全部切った後でした。
ネットで調べると花が咲くのは6月〜7月との事なんですが、この鉢これからどうしたら良いのでしょうか…
とりあえずこのまま育てて2月くらいに選定すれば良いですか?

1005 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 13:54:12.93 ID:MhCRnyC2.net
時々畑の脇なんかに巨大アジサイを見るけど一株で横張り2m以上の株になるのかな

1006 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 21:49:55.01 ID:pjRkm+Eu.net
>>1004
毎月剪定するとええぞ
絶対咲かんから

1007 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 21:51:05.81 ID:pjRkm+Eu.net
>>1004
ちゅうかくれた時に聞いとけや育て方

1008 :花咲か名無しさん:2019/06/29(土) 07:03:47.26 ID:PVNjGEvm.net
なんで剪定しようと思ったのか

1009 :花咲か名無しさん:2019/06/29(土) 07:27:01.53 ID:JLAJfFYT.net
>>1005
なるお

1010 :花咲か名無しさん:2019/06/29(土) 08:42:39.84 ID:0PWzO7bn.net
https://i.imgur.com/mzVpelF.jpg
親がアジサイ貰ってきたらしい、朝起きたら庭にあった
白とか青の単色系が好きな俺の好みとは違うが
なんて名前ですか

総レス数 1027
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200