2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【晴耕】園芸のために田舎暮らしをしたい【雨読】8

150 :花咲か名無しさん:2018/07/17(火) 19:24:14.15 ID:XtF1iJyr.net
昔は、東京近郊でも水でたんだよな
親・爺さん世代で直近の記憶は、カスリーン台風の水害
この時は、爺さんの実家も水がきて屋根に上ってやり過ごしたと言う
さらに下流の柴又、小岩あたりまで水がきたらしい

カスリーン台風以前も、河川改修されて近くの川の水位が下がるまでは
水害頻発していたらしい
だから、昔からある家や街道は、自然堤防や少し高い土地につくられている

利根川水系の影響で、長らく東京郊外の東側の開発は進まなかった
皆忘れてるけど、東京の東って水が出る土地なんだよね
カスリーン台風より強力な台風が来て利根川の堤防が崩壊すれば、
最悪、熊谷・行田あたりから小岩まで5日くらいかけてゆっくり水没していって、広大な湖ができる

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200