2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いちじく・イチジク・無花果 29本目

1 :花咲か名無しさん:2018/08/19(日) 08:29:26.16 ID:7fq7UMeu.net
※関連&参考サイトは、>>2を参照ください。
次スレは>>980の方、お願いします

前スレ
いちじく・イチジク・無花果 26本目 [ワッチョイ無し] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1500424256/
いちじく・イチジク・無花果 28本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522767929/

871 :花咲か名無しさん:2018/11/06(火) 23:48:30.01 ID:1yaOPWBF.net
>>866
ブルンスウィックは8号鉢でも栽培出来るんだね。

872 :花咲か名無しさん:2018/11/06(火) 23:51:39.93 ID:1yaOPWBF.net
>>870
本当のホワイトゼノアは殆どないので買わない事です。
ブルンスウィックは初心者向けですね。

873 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 00:55:42.46 ID:2oGB7enD.net
育てやすさなんてイチジクならみんな育てやすいものだ
樹勢の強くて実の成らないのは要注意だが
ブルンスウィックは不味い上に特に特徴もなくホワイトゼノアのフリして出回ってる汚物品種
海外でも好んで育てる人がいない
メロン風味とか言ってる馬鹿が出てる時点でお察しよな

874 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 07:18:58.06 ID:7ALOeZLv.net
イチジクの品種、今では相当出回ってるのに、どうして
ドーフィンだとか、ホワイトゼノアだとか、ブルンスウィック
だとか、自分だったら間違っても選ばない品種を選ぶのか
謎でしかない。何年もかけてやっと収穫できるのに、天塩を
かけて育てて収穫した実が美味くも何ともないのは気の毒
悪い事言わないから、ブリジャとか選んでおいた方が、後で
後悔しないと思うぞ!

875 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 07:46:48.67 ID:YF7apRHV.net
周りが育ててるから自分も〜ってな頭空っぽな奴だろ
ただブリジャはうまいが難しい部類なので初心者向きではないかな

876 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 07:59:41.29 ID:Ds4WjQWh3
初心者向けは蓬莱柿だよ。旨さは中、栽培は容易。

877 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 08:23:07.35 ID:Ds4WjQWh3
もっと、旨い品種なら姫蓬莱だよ。旨い、栽培は易。ただ、雨に弱いけどね。

878 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 08:23:40.22 ID:MJgYbGfL.net
今の挿し木もやや細めの枝ならいける可能性
立派な枝だと根が出るのが時間がかかる
結果がどうでもいいならその辺の鉢にぶっ指して、たまに水かけてあとは忘れたつもりでいれば
春に芽吹いてる可能性

879 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 08:56:17.93 ID:X2IMBLM+.net
イチジク初めての人は
品種がある事すら知らないと思う
自分もそうだったし
最初に目に触れた品種の謳い文句を信用しちゃう
大体ホームセンターで手近に買えるものから選んじゃうんだよね
それで失敗してネットで研究して買おうとか考えるようになる
今の自分がその状態
自分の環境に合うかどうかは育ててから解るもんだし

880 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 09:44:52.66 ID:Ds4WjQWh3
旨い品種は大抵栽培が難しい。カロン、ソリエス、ブリジャ、ロードスは栽培が難し。ネグローネ、ロンドボルドは時間切れで全部収穫出来ない。
白イチジクは極端に雨に弱い。
初めから初心者に向く品種は僅かしかないんだよね。
その中で後悔しない品種は殆どないからね。
難しい品種を試行錯誤して作るか?蓬莱柿系の品種を作るかの2択なんだよ。

881 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 09:45:50.37 ID:nZVnfH2J.net
853だけど、変わった品種は来春ネットで購入するけど、
ホムセンの棒苗は、切り戻しの実験、挿し木の実験、
今春切り戻さずに植えた棒苗との比較の実験、のために、
598円の太い棒苗を買う予定にしています。

>>878
そういう性質があるんですね。なんか面白い。
しかし80cmとかもある棒苗ってどうやって育ててるんだろう。

882 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 10:44:17.63 ID:/WW1i7+C.net
>>873
ブルンスウィックを叩くな!ボケ!
いつもうるさいんじゃ!
この自己中心めぇ!
目障りじゃ!
56すぞ!おんどれ!

883 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 10:53:15.20 ID:jpIqUdVP.net
イチジクのカミキリムシ避けには556が良いと聴いたことが在るけどどうなのかな?

884 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 10:55:56.15 ID:jpIqUdVP.net
>>874
確かに私も同感です、それにバナーネ(ロングデゥート)も加えてください。

885 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 11:01:37.62 ID:/WW1i7+C.net
>>873
この野郎いつもブルンスウィックを叩きド腐りやがるから非常に大迷惑!
564てやり隊!
しつこいんだよ!

886 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 11:21:35.72 ID:/+8A4d8k.net
鉄道板のキチガイが暴れてます。
餌をやらないでください。

887 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 12:51:20.11 ID:Ds4WjQWh3
556では蒸発飛散。ナフタリンが一番。
バナーネは雨に弱すぎだよ。

888 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 12:50:17.92 ID:CeIwYTtj.net
自演連投ブルンスウィック

889 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 13:12:34.00 ID:9cqerGnh.net
ホワイトイスキアもホワイト種って売ってる
その横でホワイトイスキアって札のついたのも置いてあってちょっとわろた

890 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 13:41:03.29 ID:Zutb1kYh.net
10号鉢植えのいちじく、4品種あるのだけれど、20L入る長方形のプランターに植えると
来年たくさん実がなるかしら?
ちなみに、根っこも整理して植えつける予定です。
地植えのイチジクの茎の径がバレーボールよりはるかに大きいのを近くの畑で見て
小さく維持して、収穫はたくさん希望するのは間違いですか?
しかし、畑のは大きな実がいっぱい現在もついているけど、我が家のはどれも
夏に収穫後元気がない。

891 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 14:16:29.79 ID:KNOJbGOe.net
プランターで小さく維持しながら
沢山収穫するなら、ブルンスウィックが向いてるよ。
上でブルンスウィック叩いてるのは
昔からいる荒らしだから、無視していいよ。

892 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 15:04:45.41 ID:Ds4WjQWh3
ブルンスウィックはけしてまずくはないけど実の熟し方、甘みの乗り方が
1つの実の中で大きく違う。この為、実の先端はおいしいけど根本付近は
全然熟していなかったり、実の太陽に向いている方は甘みが有るけど
反対側は甘みが全くないという実もある。
しかも、保存が利かない。足の速い品種。しかも、熟したかどうかの判断も
難しい品種。

893 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 15:28:15.84 ID:/WW1i7+C.net
>>891
そいつは掲示板は自分一人の物ではない事を分かってない自己中だから馬鹿だ!
世の中は自分中心に回ってない事を理解しろと思う。
阪急電鉄を褒めて他社の電鉄をぼろカス叩いて他人に迷惑掛ける阪急電鉄のファンと同じレベルだ!
あべのハルカスの所で生まれたツンボにも似てる!

894 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 15:30:07.49 ID:/WW1i7+C.net
>>891
そいつ564てやり隊!
自分勝手にも程がある!

895 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 15:35:06.92 ID:X2IMBLM+.net
汚い言葉が飛び交うようになったが
一体どんな連中なんだろうね
ちょっとまともじゃない感じ

896 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 15:38:00.23 ID:/WW1i7+C.net
>>895
ブルンスウィックのアンチ厨がしつこいからカチンと来た!
いちじくスレは阪急電鉄のファンと同じレベルの奴が居やがるから非常に気分悪い!

897 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 15:56:25.04 ID:t7KfMzlk.net
ブルン厨は鉄道ヲタ
φ(..)メモメモ

898 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 16:57:53.53 ID:/WW1i7+C.net
>>897
われ、しつこいんじゃ!ボケ!
目障りじゃ!
いい加減にしやがれ!
56すぞ!
世の中は貴様中心に回ってるんと違うわい!
すっこんでろ!

899 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 17:02:04.45 ID:/WW1i7+C.net
>>897
お前がしつこく湧いて来るんなら俺はお前を56すぞ!
ええな!おら!
いい加減にしやがれよ!
非常に大迷惑なんだよ!

900 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 17:31:32.78 ID:X2IMBLM+.net
品種の上げ下げなんて趣味の連中は好き嫌い程度の認識
血相変えて特定品種に言及する連中は
もはや栽培農家なのかと疑うレベル

901 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 17:58:52.24 ID:U/nBv6Qf.net
>>899
ブルン厨は命日ネタ連投自演www

902 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 18:35:06.92 ID:IUTbWhlb.net
>>898
おい、キチガイ。いい加減にしとけよ、え?

903 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 18:48:50.09 ID:/WW1i7+C.net
>>901
俺がブルンスウィックを好もうが T#3775のC#8035×8Rを好もうが お前にとやかく言われる筋合いはない!
非常に気分悪い!
本当56すぞ!

904 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 19:02:36.59 ID:mZCY3iJz.net
本物のホワイトゼノアはほとんど出回って無いし今後も普及しないから、
ブルンスウィックがホワイトゼノアと表記されていても
何の問題もないよ。

905 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 19:10:37.53 ID:gxsVajwK.net
と、既知外が申しております。

906 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 19:34:02.24 ID:nZVnfH2J.net
宮城県南部の生産者への調査で、
ホワイトゼノアと思われていたものが全部ブルンスウィックだった、
という調査結果はありますね。

イチジクの品種識別技術の開発と宮城県在来種の品種同定
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/621890.pdf

「ホワイトゼノア」で画像検索して見つかる葉っぱ画像の多くが
切れ込みの深いブルンスウィックの葉っぱ。
ただ稀にホワイトゼノアらしき画像もある。

苗木生産業者で両方扱ってるとこなら、本物のホワイトゼノアは手に入るかな。
誰か本物のホワイトゼノア育ててる人いる?

どの品種も、家庭菜園で完熟させればそれなりに美味いとは思うんだけど。

907 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 19:38:43.52 ID:/WW1i7+C.net
>>906
俺が阪急六甲駅の西のマンションで貰ったブルンスウィックの葉っぱは一番右の形状。
切れ込みが深くて指が細い。

908 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 22:49:18.88 ID:U/nBv6Qf.net
>>907
ま〜た、調子に乗って知ったかをwww
ブルンスウィック厨はこれだから困るわ

909 :花咲か名無しさん:2018/11/07(水) 23:59:05.13 ID:/WW1i7+C.net
>>908
しつこいんじゃ!ボケ!
目障りじゃ!
とっとと出ていけ!
56すぞ!

910 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 00:15:48.19 ID:cIE1vxWO.net
本物のホワイトゼノアも、あえて作ってみるほどじゃないのかなぁ。
他に買ってみたい品種はいっぱいあるし。

911 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 00:24:15.60 ID:LLNFggjx.net
構うから調子に乗って暴れる
相手にしないでNGにしろよ迷惑だろ

912 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 00:48:22.36 ID:5rRZc+Xo.net
https://www.youtube.com/watch?v=JtC6RU0bin8

https://www.youtube.com/watch?v=y9aJ6ya6TDM

https://www.youtube.com/watch?v=nJ04bW0mmCM

913 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 00:52:27.51 ID:AOdkWNoQ.net
相手も何も自演だぞ
見りゃわかるだろ

914 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 07:06:26.82 ID:37PEa/rX.net
部外者のオイラも書き込んだから、自演とか区別もついてないね。
本物のホワイトゼノアはあえて作ってみるほどじゃない品種。
イチジクは大玉じゃないとね。

915 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 08:07:52.32 ID:Kn9UD03IU
大玉は見栄えが良く人に暮れて喜ばれるけど、品種がすくな過ぎ!

916 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 07:34:00.27 ID:r7bkRqPT.net
でっかけりゃええなんて、
これだから田舎もんはいややわぁ〜(-.-;)

917 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 08:04:06.54 ID:WQt8vH/9.net
デカさと固さですね
わかりますw

918 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 10:10:57.87 ID:hzTp4ENZ.net
ブルンスウィックのように、
育ちが悪いのです
しかし、ブルンスウィックは短小でやわいのでしたw

919 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 11:42:10.84 ID:eVFd023M.net
>>912
おちょくるな!ボケ!
目障りなかたわの動画貼りド腐りやがって!
56したろか!

920 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 11:44:16.51 ID:eVFd023M.net
>>911
ブルンスウィックを叩く奴がしつこいから腹立って我慢出来ん!
非常に気分悪い!

921 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 12:04:05.81 ID:hzTp4ENZ.net
ゴミ品種にはゴミ人間がつくのだな

922 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 12:09:16.23 ID:S/fZhqEt.net
>>920
ま〜た
ブルンスウィック厨が知ったかwww

923 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 12:11:50.46 ID:uLAaaR0/.net
>>920
イチジク浣腸は揷し木で栽培できると思っているブルン厨

924 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 12:15:33.47 ID:cIE1vxWO.net
ブルーベリーなんかはホームセンターでもいろんな品種が出回るのに、
イチジクは、というか太い木になっていく果樹は、主要な品種以外は扱いが一般的でない。
いくつかの業者が出している、いわゆる小苗シリーズがあちこちで扱われれば、
ブルーベリーのようにいろんな品種がお手軽に楽しめるようになると思うけど。

それに太い棒苗は、初心者だとどう扱っていいか分かりにくい。
切らずに植え替えだけでいい小苗の方が初心者にはお手軽。
自分も太い棒苗を切らずに鉢に植えたから(すでに芽吹いた時期だったのもあるけど)、
今後どうやって低くしていくか悩みどころ。
とりあえずドーフィンは適期に買い直して低いの作る。
今あるのも育てるけど、どこかでばっさり切り戻すかもしれないし。

925 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 12:43:38.36 ID:fLU0ANyd.net
ていうか、関東南部の苗は、塩害が怖くて買えない。
棒苗がずーっと棒のまんまだったりしてw
どうすんの、これ?

926 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 15:04:19.90 ID:eVFd023M.net
>>921-922
お前らしつこいんじゃ!ボケ!
何がブルンスウィックがゴミじゃ!
ころしたろか!
二度と湧いて来るな!
目障りじゃ!

927 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 15:07:49.70 ID:eVFd023M.net
>>921-922
お前がしつこくブルンスウィックを叩くんなら俺はお前を本気で56すぞ!
ええな!おら!
非常に大迷惑なんだよ!
自分に合わんからと言ってとやかくぬかし腐りやがって!
いい加減にしやがれよ!

928 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 15:17:38.39 ID:+pcpFl0p.net
たーのしーい(≧▽≦)

929 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 16:01:40.97 ID:uLAaaR0/.net
>>927
イチジクは人間が食べるもの!
お前が食べるのはけんまるのウンコ。

930 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 17:05:47.45 ID:eVFd023M.net
>>929
失礼な事ぬかすな!ボケ!
非常に気分悪い!
めっちゃ汚い山陽電鉄のクモハ3000形にして名鉄電車の磁気定期券が乗ったクハ5600形をド喰らわすぞ!

931 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 17:24:30.38 ID:uLAaaR0/.net
>>930
お前がイチジクを食べた。と書いたことについて、本当は、

イチジク 浣腸をたけおの肛門に挿した後、けんまるのウンコ を食べた。

が真実なんでしょ。

932 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 19:09:31.67 ID:DGPAceuN.net
ブルンスウィックのアンチのせいで荒れたな
見苦しい

933 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 19:22:43.23 ID:/MpTmFuH.net
平日昼日中に荒らしに夢中な貴方は無職なの?
まさか定年退職した立派な大人では無いよね?
一体歳は幾つで仕事は何してるの?

今年は防除しなかったので3年目の鉢植えが
カミキリにやられて枝が3割枯れたり萎れた

934 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 19:24:38.95 ID:6gc2f6Wj.net
イチジクは暖かい今週までで今年は終わりだな

935 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 19:26:51.44 ID:eVFd023M.net
>>931
うんこなんか食うかい!
失礼な事ぬかすな!ボケ!
非常に気分悪い!
めっちゃ汚い山陽電鉄のクモハ3200形にして大阪メトロの磁気定期券が乗ったクハ5600形をド喰らわすぞ!

936 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 19:35:02.72 ID:4FuJzmsM.net
ブルンスウィックを絶滅させろ!

937 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 21:20:49.77 ID:eVFd023M.net
>>
ブッ56すぞ!おんどれ!

938 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 21:21:19.59 ID:eVFd023M.net
>>936
ブッ56すぞ!おんどれ!

939 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 22:11:03.73 ID:6MGoNONg.net
じゃあ教えてよ
寒冷地でも特別なケアもなく育つ強健て豊産で安価な品種を

940 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 22:14:33.28 ID:uLAaaR0/.net
>>938
イチジクの命日ネタを創作してるんか?

941 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 23:04:17.76 ID:nMB/vGHxl
耐寒性の高い品種が有るが
https://shop.yamatonoen.co.jp/products/detail/5918
ボーンホルムズ ダイアモンドも−20℃の耐寒性ですが個人的には??

特性、収穫量、味は不明

942 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 23:21:57.07 ID:nMB/vGHxl
那須高原でロンド・ボルドー作っている人がいるようですよ。
ボーンホルムズ ダイアモンドは成長が遅いらしい?

943 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 22:51:41.76 ID:PsNGeqBm.net
掲示板で粋がるなよ、情け無いぜw

944 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 22:52:37.12 ID:eVFd023M.net
>>940
>>936を564たい!
非常に気分悪い他、何者ではない!

945 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 23:13:20.31 ID:cIE1vxWO.net
>>939
ブラウン・ターキー、セレスト、蓬莱柿、あたりは?

946 :花咲か名無しさん:2018/11/08(木) 23:43:26.89 ID:nMB/vGHxl
ブラウン・ターキーは矮性でしょう、寒いところだと成長が心配ですね。
蓬莱柿は秋収穫ですので実が熟さない実が出ますよね。
どの程度収穫が出来るかですね。甘み減少も心配です。
セレストはよいと思いますね。

自宅では作った事はありますけど、寒いところで作った事がないので
不明です。

947 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 00:52:29.93 ID:yEO8C7kG.net
ブルンスウィックみたいなクソ品種を
マンセーする輩は、いちじくの何たるかを
知らない、所詮は知ったかの浅知恵

ブルンスウィックは、そのうち消えて
無くなるんじゃないか

948 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 04:05:55.65 ID:5LeWm2+Z.net
ブルンスウィックが大嫌いだと言う>>944が好きな写真

https://i.imgur.com/ilP775B.jpg

949 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 08:07:05.67 ID:BEuz0Kom.net
>>945
検討してみるよ、ありがと
東北だけどドーフィンをHCで何の説明もなく売るのはやめてほしい

950 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 08:19:47.38 ID:NMb4z24U.net
ホモ画像を持つ鉄ヲタがブルンスウィック厨
類は友を呼ぶものだ

951 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 09:53:24.41 ID:1mZGlEMP.net
蓬莱柿は裂けやすいのがねー
あれでスズメバチ召喚しやすさ上昇してると思う

952 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 10:43:34.14 ID:ZRjdeY6z.net
>>947
しつこい言っとんじゃ!おんどれ!
ブッころすぞ!
自分に合わんからと言って叩き腐りやがって!
いい加減にしやがれ!ボケ!
出ていきやがれ!
目障りじゃ!

953 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 10:45:26.44 ID:ZRjdeY6z.net
>>948
お前もグロ写真貼りド腐るな!ボケ! ころすぞ!
舐めド腐りやがって!

954 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 11:16:24.47 ID:BhYood4J.net
>>951
蓬莱柿は裂ける前に早どりしたらやっぱり美味くないの?
スズメバチ召喚は嫌だなぁ。苗木買うのを躊躇するなぁ。

955 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 11:34:59.26 ID:NMb4z24U.net
スズメバチなんてどんなイチジクでもくるぞ

956 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 12:04:11.08 ID:GGzKoVVIP
蓬莱柿は夏から初秋に収穫する白系のイチジクの1/5以下のスズメバチ飛来数だよ。

957 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 12:49:10.30 ID:BhYood4J.net
そうなんですか。対策考えないと。
みなさんどんな対策してます?
ペットボトル加工して何か液体(焼酎だったか?)を入れて
そこに飛び込ませるみたいなのは聞いたことありますけど。

958 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 13:30:51.98 ID:VgrD3Fmb.net
ペットボトルにフルーツ酢とワイン混ぜたの使ってるよ

959 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 17:42:08.49 ID:0Smkvaub.net
>>949
東北でも海沿いの福島のいわき市位だったらドーフィン育つんじゃないの?
それ以上寒いところは無理だと思うけど、HCで売っていて手間なしで実がなり
寒さにある程度強いとなると安さでブルンスかもうちょっとお金出してバナーネかな
日本イチジク(蓬莱柿)は寒冷地だと春が遅くて秋が早いので熟さないで終わる果実が多くなるよ。

960 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 18:00:39.86 ID:c0p5e+iB.net
ドーフィンに結構実がなってるんだけど熟しそうな気配は無い
例年よりも暖かい間に大きくなってくれればいいのに

961 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 18:04:02.06 ID:m9OkSfpb.net
食用油を花につけると
早く熟すとか聞いたな

962 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 18:56:06.15 ID:lVFI1yBs.net
>>961
せいぜい1週間から10日ほど熟すのが早くなるだけだよ
未熟果につけても美味しくない

963 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 19:28:18.96 ID:SlehlsG9.net
ブルンスウィックのアンチが退かん限りは荒らしが治まらんな。

964 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 19:28:39.98 ID:9uM7BCh/.net
暖地エリアのうちでももうとっくに今年の分はおわってるのに
未だに実が大きくとかどこの南国住まいなんだ

965 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 19:28:55.65 ID:Zg6hs8P1.net
東北ならホワイトゼノアだな
特産じゃないか
あ、ブルンスウィックはまっとうな生産者の迷惑になるから焼いて捨てようね

966 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 20:17:38.54 ID:Ku3Wj6z+.net
荒らしはきっと他のスレでボコられて
このスレに逃げてきたんじゃ無いですかねw

967 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 20:48:01.21 ID:ZRjdeY6z.net
>>965
しつこい言っとんじゃ!ボケ!
とっとと出ていきやがれ!
目障りじゃ!
いい加減にしやがれ!
本気で56すぞ!

968 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 20:49:42.30 ID:ZRjdeY6z.net
>>966
ブルンスウィック叩き厨がしつこくて腹立つから564てやりたい!

969 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 21:04:38.89 ID:/bUiXmLx.net
>>965
東北でホワイトゼノアと思われてたのが、
営利生産者であっても実はほとんどブルンスウィックなわけでしょ。
でそのブルンスウィックと本物のホワイトゼノアを比べたら、
ブルンスウィックの方がマシなのでは。

970 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 21:20:35.02 ID:SlehlsG9.net
このスレ終わったな。

971 :花咲か名無しさん:2018/11/09(金) 22:25:58.95 ID:fFeJUz9p.net
鉄道板のキチガイがここにいてたとはな…

総レス数 1029
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200