2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア23

1 :花咲か名無しさん:2019/02/03(日) 22:48:35.16 ID:vEuRubVm.net
ススキノキ科 ツルボラン亜科 ハオルチア属のスレッドです。旧(アロエ科(ユリ科))
栽培方法は十人十色で環境次第。質問する人はなるべく詳しく状況を書くようにしてください。
(品種、日照条件、潅水量、通風、画像のアップロードなど)

【参考サイト】
★国際多肉植物協会 http://www.ne.jp/asahi/isij/japan/
★日本多肉植物の会 http://j-succulent.jp/
★The Haworthia Society (海外) http://www.haworthia.org/
★haworthia.info (海外) http://www.haworthia.info/
★一般社団法人日本ハオルシア協会 http://www.haworthia.net/

【前スレ】
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1540438100/

★過去スレ
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1528781346/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522152596/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513160104/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1505791489/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア17
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1497847860/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア16
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1489057239/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1482888476/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1470212890/

294 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 09:01:21.91 ID:pgdUZwJc.net
俺焼赤玉100%にちょいマガプ

295 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 09:23:04.18 ID:tislZuUr.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c719434661
こういうのは正当な価値というものだな。
本来このくらいの値段がふさわしい。これだったらオクに出す意味もある。
丸頭のメイリンギーは繁殖力が強くないし性も弱い傾向がある。
普及はしないタイプの植物だからな。

296 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 09:29:31.77 ID:tislZuUr.net
リビダで販売して仮に特許どうたらで訴えられても普通にブッチすればそれで終わりだろw
相手にしないのが一番よ。ぎゃんぎゃん騒がれて損害賠償どうたらでも普通にブッチすればいいw
一切の連絡を絶つ、それが特効薬。

297 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 09:30:53.42 ID:tislZuUr.net
まあバカ業者訴えられるのは見ものだけどなw

298 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 11:57:30.30 ID:O02NOAPg.net
>>293
https://i.imgur.com/BrI5uud.jpg

前後がなくてスマソ
二ヶ月くらい経って真ん中の葉が出てきた
はじめてなのだけれどちゃんと貼れてるかな、
貴方の万像面白いね

299 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 12:34:01.44 ID:As6ggSUf.net
>>296
無視すると敗訴にならないの?
敗訴して賠償命令無視してれば、そのうち差押えされるかも

300 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 13:27:15.43 ID:t87lAuaF.net
本当に金策に困っていて、かつての知人からの借金は軒並み拒否され、農地を借りてソーラー置いたりらしいが、実質は奈良の売り上げだけみたいだね。
失うものが無い人は何するか分からないし、暖かくなるとヤバい人が活発になるってのは本当なんだ。

301 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 13:43:46.64 ID:j4ZeRoPh.net
>>299
団塊左翼って半島の下半分の人たちと行動パターンが似てるな。

>>300
本当に団塊左翼とかうざい。

302 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 13:49:45.61 ID:pshU9I27.net
>>300
あいつは本物のキチガイですからね

303 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 14:41:50.75 ID:anjomcbg.net
ところで、よく売られてる小型のumbraticolaの採集番号やロカリティ、誰か知ってる?

304 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 17:34:44.59 ID:tislZuUr.net
>>299
離婚とかで慰謝料とかでもブッチする世の中よ。
差し押さえなんかできるわけないじゃん。なんの損害も与えてないわけだし。
そもそも学者っていうのは原種の価値を高めるのも大事な仕事なのに、こんなことばっかやってるわけだから無視されて当然なんよ。

305 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 17:46:40.85 ID:tislZuUr.net
仮にリビダで販売して百歩譲って裁判で負けたとする。林の言う裁判費用その他まるまる請求ということはまずないから。せいぜい被害植物相当の値段くらいだろ。
俺だったら弁が立つから弁護士なんかいらんが頭悪い業者なら請求されるかもしれんけどw
要点は学名には本来、商標登録できない旨をいろんな例を挙げて説明すること。

306 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 17:51:38.41 ID:IpCbku6W.net
てかさ商標登録したら年いくらか固定費が発生する筈だよね
無闇に登録しても商品が売れなきゃ元が取れない
愛好家がしばらく交配式やナンバーで識別するようにして兵糧攻めすれば勝てる

307 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 18:33:31.20 ID:HGiRdnws.net
>>298
おお、ありがとう。
王道な感じの万象だね。2ヶ月で葉一枚くらいなのか参考になりました。

308 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 18:37:19.44 ID:uTn7GR9t.net
損害賠償ってのは実際に被った、実際に計算出来て妥当な被害の額しか裁判所は認めんからな
自分で勝手に設定した制裁金を相手に強制出来るもんじゃない
こんなの常識なのに
架空請求かよ

なまじ小遣い稼ぎの素人にふっかけて敗訴でもしようもんなら全部お終い
士業の知り合いとかいるような人間引いちまう可能性があるハイリスクノーリターンガチャ
ある程度規模の大きい業者相手なら分からんが

309 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 20:20:59.33 ID:gvMWeocY.net
>>304
離婚と商標は違うけどな。

それで無視が通じるなら企業訴訟も相当減るだろうに

310 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 20:26:13.97 ID:gvMWeocY.net
>>308
まぁ個人ならスルーされるんだろうな

311 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 21:05:42.25 ID:sN8Lnppv.net
これ本人って本当?
ネーミングセンスがドンピシャだけど。

http://www.jstage.jst.go.jp/article/siced/si2002/0/si2002_0_552/_article/-char/ja/

312 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 21:53:05.02 ID:9Yo23Du7.net
>>293
同じようなチビ万象
2017年10月
https://i.imgur.com/zRPJVHb.jpg
現在
https://i.imgur.com/LkgeyhZ.jpg
思ったより成長する

313 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 23:07:58.47 ID:kpX3WrE4.net
>>312
やっぱなんだかんだみんな成長してるね〜
成長しないって言ってる人はハオエアプなのかね?
まあ多分大きくなったり難しい品種だと成長おっそいんだろうけど

314 :花咲か名無しさん:2019/03/03(日) 23:42:59.41 ID:Ei6JBXmW.net
気にしてなかったけど、思ったより成長してた。

2018年2月
http://imgur.com/0Ewg2TE.jpg

2019年3月(今)
http://imgur.com/nlGEvbx.jpg

写真の汚さは気にしないでくれ

315 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 02:23:21.08 ID:vDSd83Qo.net
>>309
背景が違うだろw
例えば「雪国まいたけ」とか商品として流通していて、そのための設備投資など営利目的で膨大な金が動いた場合は賠償額膨らむわ。
個人の趣味の範疇の世界で、しかも前代未聞の学名に勝手に登録して、やれ協会に報告がないからとかどこの世界だよw
裁判ではマグロの学名を商標とって全国のマグロを販売指し止めしてもいいんですか?と裁判官に問えばいいw

316 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 08:01:35.81 ID:XFthUPlt.net
>>315
俺は夏野菜の学名商標とるわww

317 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 09:04:32.70 ID:OIp0Go06.net
>>315

マグロは絶対取れないだろうけども、他ので学名を商標取るだけなら取れるかもしれないが、裁判に持ち込んだら普通に和解勧められるだろうw
それを蹴ったら学名であることを証明すれば公共の利益に反するという理由で棄却だと思うんだが

318 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 09:47:01.22 ID:KiRSJrbz.net
ここでくぢぐち言うなら異議申し立てくらいすればいいのに

319 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 09:55:47.26 ID:B857DQ3Y.net
こんな馬鹿を真面目に相手にしてもしょうがないけど金はむしり取らせてもらうわ、と弁護士に鴨られているのか
それとも私、頭の出来が違いますので、と弁護士に相談もせずにお花畑ワールドを妄想する程度にしか使えない団左脳をレッドゾーンに叩き込むまでフル回転させたのか

学名商標さえ無ければ牽制くらいには使えたけど、学名商標は前例主義の裁判所が決着をつけるの嫌がって無効試合に持って行くんじゃないのかな

320 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 11:18:07.43 ID:A/06oacW.net
>>319
団塊左翼は弁護士とつながりが深いよ。
環境活動をやってたときに共産党系の弁護士からいっしょに県を訴えないかと言われたことがある。
団塊左翼って争いごとが好きなだけなので、マンションの管理組合で争ったり、こういうことをしたりややこしい方向性に行く人も多いな。

321 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 12:10:14.69 ID:nJUMoexg.net
万象の葉は年に3枚増えて2枚枯れるの繰り返しだわ。
少しずつ大きい葉に入れ替わって増えていく。

322 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 15:58:18.65 ID:UxhgL4Lq.net
仮にマグロの学名で商標とらても和名の「マグロ」で売れば問題ない、
と思いきや和名を使うと有利誤認で違法になる、との主張だからな

323 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 18:31:00.38 ID:XFthUPlt.net
ここに登録されてしまったのが原因だと。
英語できる人、メールでもしてみては?お宅は学名まで商標登録することを推奨する機関なのかと。
http://www.ishs.org/sci/icralist/icralist.htm

ちなみに協会を登録機関に後押ししてしまった人。
http://www.big.ous.ac.jp/~iketani/profile.html

324 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 19:40:00.74 ID:+K9BCrSu.net
>>323
秘書のメラニーさんに連絡しろとのことだけど、どうも頼りないのでチェアマンと副チェアマンにも送った方がいいと思う。
google翻訳レベルの英語でもいいので、育種者に勝手に品種名を商標登録したり学名を商標登録したりする団体を登録機関から外すように依頼して。

https://www.ishs.org/cultivar-registration-special-commission/special-commission-cultivar-registration-permanent-members

325 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 21:45:20.76 ID:L037JINu.net
リビダ以外の学名も申し立てはされてるけど「学名は普通名称」路線の3条1項1号より3号で行くべきかもな

http://www.ishioroshi.com/biz/kaisetu/shouhyou/index/singai_shouhyousiyou/

(商標法第3条第1項第3号)
その商品の産地、販売地、品質、原材料、効能、用途、数量、形状(包装の形状を含む。)、
価格若しくは生産若しくは使用の方法若しくは時期又はその役務の提供の場所、質、提供の用に供する物、効能、用途、数量、態様、
価格若しくは提供の方法若しくは時期を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標は、商標登録を受けることができない。

訴えれても「Haworthia livida, Lemoenpoort」ってしっかり属名とセットにしてデータも書いていれば
「これは必要かつ真っ当な表記で、主の部分でではなく従の部分が一部分だけ商標とかぶってるに過ぎない」って主張すれば10対0で負けるってことはないんじゃないか

登録の是非よりも今まで通り普通に学名として使うだけなのが違反かどうかは特許庁に訊いたら教えてくれないのか?

326 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 23:03:48.76 ID:jAH29xXn.net
>>312
いい感じに成長してますね!
目標にしたいくらいです。

>>314
倍以上に育ってますね!

みなさん肥料とかはあげてます?
それとも肥料あげないでそれだけ大きくなるのでしょうか?

327 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 23:19:27.00 ID:wer/lgiA.net
>>326

>>314だけど、倍は言い過ぎかな。1.5倍くらいのイメージ。葉が3枚増えてるね!
買って一年間ほとんど放置だったよ。鶴仙園だからマグァンプK入ってるかもしれないけど、後からは何も与えてない。
ちなみに出窓に起きっぱなしで、年間で10回くらいしか水やりしてない(笑)

今年の写真撮る前日に植え替えてるけど、肥料は入れてない

328 :花咲か名無しさん:2019/03/04(月) 23:20:37.89 ID:wer/lgiA.net
>>326
あ、でも札の裏の植え替え記録だと購入の二年前だな。元肥入れてたとしても効果無くなってるか

329 :花咲か名無しさん:2019/03/05(火) 00:48:35.56 ID:d/j+AHK1.net
>>328

普通の草木が基準で二年だろうから水やりの回数が少ない多肉だと半年〜1年長く見ても大丈夫かもしんない

330 :花咲か名無しさん:2019/03/05(火) 00:52:32.07 ID:d/j+AHK1.net
と書いたけどマグァンプ大粒以外だったらとっくに切れてるか
葉が黄色くなってなければ焦らず液肥薄めて与えれば植え替え時期までもつな

331 :花咲か名無しさん:2019/03/05(火) 17:14:14.13 ID:mZBYOJcQ.net
今んところ♀ブラスプ全滅だぁ

332 :花咲か名無しさん:2019/03/07(木) 23:48:50.27 ID:oW6hmYaV.net
原種とか採集地ナンバー入りのハオを買える店ってありますか?
どこかの業者がミックスしたのばかりが市場に溢れていて、ちゃんとしたのを欲しくなって来たので

333 :花咲か名無しさん:2019/03/07(木) 23:52:54.06 ID:mDG8p/7G.net
BBやオクでチマチマ探すしか
以前は色々買えた海外の業者も中華に吸われまくって在庫が…

334 :花咲か名無しさん:2019/03/08(金) 00:21:29.68 ID:SryAQJ42.net
>>333
中華ですか、、、中華も日本も考えること事は同じなんですね、、、
レスありがとうございました

335 :花咲か名無しさん:2019/03/08(金) 00:24:52.21 ID:SryAQJ42.net
ブームも終わりで、買いやすくなるかと思ったら、中国人の参戦で人数が増えてタマが無くなった、、、
元々が限界値が低かったって事か、、、

336 :花咲か名無しさん:2019/03/08(金) 23:03:20.67 ID:SICUrH2t.net
もうブラックレディって直射日光でいいのかね
徒長するしあいつなら葉焼けしてもバレないでしょ?

337 :花咲か名無しさん:2019/03/09(土) 08:30:19.00 ID:KaogwRy2.net
ニシも通販再開しないもんねもうそろそろ在庫余りでそうなのに

338 :花咲か名無しさん:2019/03/09(土) 10:40:20.47 ID:5RKYjwZV.net
一時の超暴騰価格は無くなったけどねー

339 :花咲か名無しさん:2019/03/09(土) 12:08:25.53 ID:0ZescHj/.net
暖かい日が続くから日中は直射日光ガンガンだ
初めて肥料あげたけど冬でも緑美しくなってワロタ

340 :花咲か名無しさん:2019/03/09(土) 14:54:11.18 ID:9QYSNpEd.net
変な交配ばかりしないで原種を増やす方にもチカラ入れないとね

341 :花咲か名無しさん:2019/03/09(土) 21:00:41.00 ID:H4TlmlkW.net
>>340
変な交配ってどんなの??

342 :花咲か名無しさん:2019/03/09(土) 21:02:20.57 ID:cbrm4WzY.net
マルキシー君が認めた高難度原種以外を使った交配だよ

343 :花咲か名無しさん:2019/03/09(土) 23:51:42.15 ID:2KqGuREK.net
つまりデータ無しセミビバxトランシエンスはデータ付き同士のグランディスxモンティコラより劣るということだな

344 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 02:17:18.67 ID:cxlgvKWV.net
まあわんちゃん…ちゃんと何交配か明記してあればんまぁ…って感じ?

345 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 11:20:31.16 ID:ptaFZnJU.net
サボテンブームの末期もこんな感じだったってじーさんが言ってたけどなー
いろんな交配して一時は賑わったけど、わけがわからなくなって最後はブームが終わり
そもそもハオはサボテン程のブームにはならなかったけどね

346 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 12:43:35.30 ID:xYX06exz.net
植え替えたらネジラミいたわ…。元気だったけど屋外で管理してるとつきやすいね

347 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 14:14:40.46 ID:h57s2sWp.net
>>298 Hが抜けてる。

348 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 17:18:46.87 ID:J+EKev1G.net
どんな生き物趣味でも
最後はたいてい雑種の氾濫で幕を閉じるよね

349 :花咲か名無しさん:2019/03/11(月) 01:21:13.47 ID:/UBTRKhF.net
>>347
おま…触れなかったことを…

350 :花咲か名無しさん:2019/03/11(月) 18:09:23.48 ID:NBEI8OZW.net
ヤフオクでハオルチア ワイヤーボールって言う品種を見かけました
見た目はアロエ寄りで棘が強いです
検索しても詳しい情報が出てきませんが別の呼び名(アロエ?)があるのでしょうか?

351 :花咲か名無しさん:2019/03/11(月) 18:17:17.10 ID:hv5FsEzn.net
>>350

スカブリスピナで調べて

352 :花咲か名無しさん:2019/03/11(月) 18:25:18.28 ID:NBEI8OZW.net
>>351
アラクノイデアの系統だったのですね
スッキリしました

353 :花咲か名無しさん:2019/03/11(月) 22:43:34.75 ID:6lzuLMLV.net
まあブームが終わったら落ち着いて楽しもう。
むしろブームは早く去って欲しい。

354 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 15:23:40.11 ID:gOwnlUXS.net
外国の事は知らないけど、日本でのブームはとっくに終わってるんじゃない?
一部にあったブームがテレビで取り上げられたけど、それ以上広がらなかったね

355 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 16:39:53.71 ID:pnEQoY9U.net
高すぎて手が出ないんじゃブームにもならないよね

356 :花咲か名無しさん:2019/03/12(火) 22:30:32.17 ID:TcVCyfFm.net
みんなって用土に軽石使ってる?

357 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 00:22:51.45 ID:Ta9S5K5o.net
鉢底に入れてるのと、培養土に混ざってる

358 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 05:17:21.28 ID:yeUekP+k.net
  @ 当会の登録商標を使用する人は、すべてこの使用約款を承諾したものとします。
  A この約款は商標使用者の同意なく、また予告なく変更される場合があります。
  B 上記Aの変更があることを登録商標使用者はあらかじめ承諾するものとします。
 C 変更後の使用約款を承諾できない場合は契約解除を申し出てください。

合法なのこれ?

359 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 06:07:20.93 ID:Me+rCQHy.net
嫌なら契約するなが通っちゃうから契約それ自体が法律違反な内容でなければそこを責めるのは厳しい

360 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 06:30:09.17 ID:yeUekP+k.net
一方的だけど解除は出来るからギリ合法か
一方的に不利なのは一定期間は突っぱねることが出来るみたいだけど
後出しで解約料とか遡及的な利用料を請求したら不法行為かつ強要罪なりで違法かもね

361 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 06:40:10.81 ID:7p0y3f9+.net
>>358

当事者が協会と契約して同意してる場合だけ

「ウォシュレット」を売っていいのはTOTOだけだが、他社が多機能便座を売ることを制限出来ない
協会がハオそのものを品種登録してれば勝手に売買出来ないが、現状は名称を使うな、という状況
クーペリにディアファナ混ぜてもピリフェラ混ぜてもクブシエでも親の姿次第ではほぼ同じものが出来るので、そんなのに名前つけても形骸化するのは火を見るよりとか
無理な運用して独禁法に引っ掛からないといいねとかなんとか

362 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 06:50:09.95 ID:yeUekP+k.net
オブツーサとかも出願して今のところ拒絶査定くらってるけどどうなるかなぁ
大本営NHK様で単に「オブツーサ」として表記されて放映されてるしこれは拒絶でしょう
https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file238.html

そういやダビディとかも出願されてたとおもうけど消えた?
取り下げ?

363 :花咲か名無しさん:2019/03/13(水) 07:08:08.35 ID:7p0y3f9+.net
>>362

これ以上拒絶件数が増えると同業他社排除目的の判断材料にしかならない
登録の可否をする方が「またこいつかよ、余計な仕事増やすなクソヤロウ」と心証悪化する一方

364 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 11:53:22.07 ID:WzF64gNb.net
>>356
スリット鉢使ってるから、使ってないよ

見た目オサレでないし、近場のホムセンが小さいサイズの取り扱いを止めてしまったので、
購入が手間になったけど、鉢底に軽石使うと
植え替え時に面倒だから

365 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 13:38:20.85 ID:tQK54eka.net
全国のお花屋さんやホームセンターは今後一鉢でも商標を侵害したら法外な金銭をされるかもしれないと思うと気の毒です
卸や市場関係者は把握しているんですかね

366 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 13:42:13.42 ID:rbJqg3dc.net
ハオルチア協会が関西生コン化w

367 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 18:24:45.46 ID:q7dx2++u.net
>>366
業者に対してと言いながら、知財の弁護士が怖いから実際はヤフオクの素人からの示談金狙いだろうね

368 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 21:05:35.78 ID:6K+xDHF2.net
明日の朝は冷え込むらしいのに、こんな時間に急に思い立って子株もりもりになってた京の華を株分けしてやった
増えすぎてるし多少ダメになっても…ぐらいの心持ちで

369 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 01:52:29.15 ID:FvRs4a9i.net
実際どれくらい売り上げるとやばいの?ひとつでもあうと?

370 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 08:07:39.60 ID:st1/X9s/.net
>>368
見せてぇ〜

371 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 15:22:05.41 ID:/BFTG1nj.net
もしかして風の当てすぎってよくない?
10時間ぐらい扇風機の弱当ててたらぐらっとしてたり、開いてきたやつが少しあるんだが、、

372 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 15:39:34.54 ID:MSqVQ0Op.net
扇風機首振ってるよね?

373 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 16:06:12.65 ID:+H9s5Mbr.net
>>371

パソコンのケースファンで二十四時間風当ててるけど問題ない

多分、光量が弱めで湿度が低い状態で乾燥が早すぎるんじゃないかな
根が乾燥して細ったり枯れたりしてそう

374 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 16:07:58.31 ID:znRT4HSj.net
>>371
乾いちゃったんじゃないかな

375 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 22:06:55.47 ID:/BFTG1nj.net
乾き気味だったんかなあ
首は回ってた、
まあもうちょっと当たらないようにするわ

376 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 22:42:19.44 ID:itinJNE0.net
>>375
PCケースファン9cmを800〜900/mで365日24時間回してるけど平気よ?

377 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 22:57:45.29 ID:e9+oyjwH.net
ビシバシ当てる必要もないんでしょ?停滞しない程度に当たってれば

378 :花咲か名無しさん:2019/03/15(金) 23:20:18.53 ID:itinJNE0.net
rpmと書くべきだった

ルーフバルコニーで外に放置してある奴らダメージ受けながらも別段枯れてないし
12号鉢の樹木が倒れてる風に吹きさらされていても平気よ
乾燥しすぎが一番あり得る
もしくは、鉢の温度が上がりすぎたか

379 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 00:17:49.38 ID:ayXSAjiC.net
林とコンタクトとってないから確認しようがないが、リビダは和名表記の場合のみ登録商標問われるっぽいね。ちゃんとアルファベットで学名表記して売れば問題なしなわけだ。まあそれならいいかなと。

380 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 00:20:28.07 ID:ayXSAjiC.net
風当ててとか湿度とか一部の人間の言うことに踊らされすぎだろw
こんな管理なら難物は無理だわ。
乾燥が条件だよ。風なんかいらん。

381 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 00:21:52.83 ID:ayXSAjiC.net
>>379
和名表記じゃなかった。日本語表記ね。

382 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 01:01:15.80 ID:cuV1Tyn4.net
他の多肉関連の協会からは反対されてんだな

383 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 01:04:01.99 ID:q6WJjr0i.net
>>376
正直pcのファンの風、800-900/m、24時間とか言われても実際よくわかんねぇし、
普通に考えれば扇風機の類で考えると思うからずれてはないと思うけど微妙にずれてると思うぜ。

384 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 01:06:44.48 ID:q6WJjr0i.net
>>380
そんなことないって思ったけど、そっか。乾燥か。そっかそっか。

385 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 01:24:58.48 ID:032IGUST.net
プランツジャンキーいく人いる?

386 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 07:04:00.24 ID:8AA5yWfE.net
>>380

またエアプランツのマルキシー君か

387 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 09:16:33.26 ID:muQ+Wdbb.net
エアーがはじまっちった

388 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 13:19:30.33 ID:q6WJjr0i.net
あ、これmrkc君か!
じゃあやっぱ風当たるわ!

389 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 13:26:26.19 ID:9hdM3IzD.net
世間様の風は冷たく乾いてるぞ!

390 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 13:48:26.65 ID:adU0k0b5.net
おもんね

391 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 16:17:43.19 ID:X+1O9qXG.net
マルキシーレーニン主義者は退院できたんだね

392 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 16:19:39.91 ID:gcdfOutn.net
>>380

https://imgur.com/HBDX4CX

うちのレツーサ寿の成長が遅いみたいなんだけどアドバイス頼む

393 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 23:12:11.64 ID:a50i0TMT.net
西と佐藤で業界団体の派閥争いみたいなことになってたのに共通の敵が出来たことで1枚岩になってて笑える

総レス数 1009
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200