2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 22ウリ目

1 :花咲か名無しさん:2019/03/25(月) 13:09:33.37 ID:soUjcJVx.net
きゅうりはウリ科キュウリ属のつる性一年草。果実を食する。
地這いきゅうりとかいろいろ。うどんこ病に強い品種がお勧めです。
前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1527318172/

795 :花咲か名無しさん:2019/07/11(木) 23:56:51.86 ID:RASfEFZU.net
親蔓の実は全部枯れたやつ摘芯して子蔓が出て実も着き始めたが果たして、、、

796 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 06:38:07.57 ID:ahkDhYbg.net
少し前のレスで放任栽培ってあったけどわかった気がする
うちも今年は親蔓摘心以外は放任なんだけど小蔓孫蔓がワサワサなってきて雌花もかなり確認できる

これは今後期待できそう

797 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 08:13:06.89 ID:G118mnxn.net
短いまま 花だけいっぱいつけてる。気の毒なうちのきゅうり
やませの国

798 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 09:39:02.50 ID:5HzC/sCX.net
>>794
1苗あたり?

799 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 09:45:54.10 ID:N8jm06E1.net
>>798
一株しか植えてない

800 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 14:00:03.03 ID:5HzC/sCX.net
>>799
お前がナンバー1だ

801 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 18:13:17.34 ID:n1nmWR/z.net
>>799
わて14本くらい

802 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 19:11:23.90 ID:OJMp3YxS.net
地植えでまだ3本の俺涙目

803 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 19:33:31.27 ID:n1nmWR/z.net
うちは地植え
バッキンバッキンキュウリできるわ

804 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 19:57:00.98 ID:ff2T+ERZ.net
うどん粉にやられてもうかれた

805 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 21:16:38.51 ID:D8J+0gzs.net
うちは鳥に食われた!

806 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 22:48:24.46 ID:Q32MYWub.net
自分ベランダ14本

807 :花咲か名無しさん:2019/07/12(金) 23:43:18.77 ID:SSllnwDe.net
30本取って終わった
3株でw

808 :花咲か名無しさん:2019/07/13(土) 07:35:50.49 ID:ze9ks6vs.net
夏秋用の節なり植えた

809 :花咲か名無しさん:2019/07/13(土) 11:25:46.95 ID:MEAiOvL8.net
主蔓のてっぺんを摘んだら子蔓が伸びてどこどこ着花し始めた
2〜4個くらいで摘んで孫蔓を伸びさすんだよな

810 :花咲か名無しさん:2019/07/13(土) 12:11:33.41 ID:QQYF4KUY.net
これは何かの病気でしょうか?
葉も縁が丸まって元気が無いような感じがします
三枚程度こんな感じの葉があります

https://i.imgur.com/8YVRakx.jpg

811 :花咲か名無しさん:2019/07/13(土) 12:41:41.81 ID:QC0dePZS.net
べと病

812 :花咲か名無しさん:2019/07/13(土) 22:08:49.27 ID:VHbFfrC4.net
ツルボケして放置し地這い状態になってた株が葉の下でたくさんこさえてやがった
朝昼はきゅうりサンド
晩ごはんは冷やし中華
晩酌はぬか漬けで5本目消費
あと一本行けるか

813 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 17:50:14.77 ID:ue3kgkmu.net
なりすぎてうんざりで乱暴に収穫したのか分からんが下の方から葉が黄色く枯れてきた
雨続きなのもダメージだったか
糠漬けと粕漬けがあるから良いけど

814 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 19:01:15.57 ID:wLrdUBh+.net
スーパーのキュウリは買ってからもシャキッとしてるけど、自分で栽培したのは数時間で
ふにゃる。
毎年なんだけど、なんでかわからん。
採る時間かな。

815 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 19:06:36.97 ID:Ois9ADP+.net
農家で作る流通してるキュウリは日持ちがするように硬く作られたもんだからよ
昔ながらの地這きゅうりはすぐ食べないといけないから流通しないらしい ってのは誰でも知ってるか。
地這じゃなくてもそうなの?

816 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 20:57:03.01 ID:3pmIWY1R.net
>>814
採る時間だね
朝どりだとフニャリにくい

817 :花咲か名無しさん:2019/07/14(日) 21:53:30.00 ID:pYO1fHS+.net
全体的に葉が黄色くなってきた
日照不足のせいか

818 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 08:43:31.26 ID:+Drey46U.net
>>814
一日置いてもびんびんだよ
肥料足りないとかない?

819 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 10:52:38.86 ID:ZkjGt3G4.net
>>811
遅くなりました
レスありがとうございます
ベト病調べましたが違う感じがします

820 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 11:36:10.87 ID:fjiLbysr.net
>>819
どう見てもベトだと思うよ?

821 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 12:35:39.45 ID:utV5c+RV.net
>>815
ホムセンで売ってる夏すずみの苗だから
家庭菜園では一般的くなと

822 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 12:36:55.91 ID:utV5c+RV.net
>>816
それかなー
農家は日の出のあたりだよね

823 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 12:38:33.61 ID:utV5c+RV.net
>>818
肥料は有機だけど結構いれてるつもり。
化成のがガツンときくからいいのかな

824 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 13:07:49.55 ID:+Drey46U.net
>>823
保存場所が暑いところとかない?
食塩水につけるてかよいみたいよ

825 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 13:51:03.99 ID:82vbFP4l.net
>>822
早朝は水分多く食感良しだけど糖分少ないから美味しくない
夕方は水分少なくて食感悪いけど糖分が多くて美味しい

みたいな話があったはず

826 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 14:29:03.99 ID:VEx6qCrC.net
毎週、化成肥料888を2株に対して10グラムであげてるのにキュウリが曲がって先細りしてしまう

自動潅水だから水不足はありえなくって
あとは日照不足しか考えられない

827 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 15:36:57.73 ID:+Drey46U.net
ぬか漬け食べる習慣になったら
やたら股間が元気だわ

828 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 17:49:55.06 ID:HpEz6gXH.net
肥料やりすぎじゃないか

829 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 18:25:20.93 ID:zIN9EY1s.net
7月に入ってから実が大きくならないし
うどんこ病、ベト病が発生して撤収も視野に入ってきたな・・・
今年はいくつか品種を植えてみたけど
シャキットはかなり病気に強いね
遅れてベトに感染してしまったけど、うどんこ病にはならなかった

830 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 20:55:48.40 ID:mXcHcKfe.net
日照不足で夏なのにキュウリが高いのかな超特売でも3本100円もする
うちは梅雨入りからひと苗3本のキュウリ歴最大の収穫が続いてる
投げ売り苗で遅植えしたのがキュウリの成長タイミングとピタリとハマった感じ

831 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 21:42:37.93 ID:wHQSg7c4.net
キュウリの皮にはビタミンを破壊する酵素が含まれている
食いすぎるのは逆にヤバい

832 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 22:13:33.88 ID:28kNRK41.net
そんなん気にするまでもないと思うわ
健康効果のほうがずっと高いだろ

833 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 22:24:02.78 ID:Np7JQJ/C.net
どうせ一気に1トン食ったら健康被害があるとかいう類いのものだろ

834 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 22:30:19.14 ID:LFnNDOnU.net
酢で抑えられるんじゃなかったっけ

835 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 22:32:49.38 ID:l5pa/Z9D.net
ビタミンを壊すというのはキュウリの酵素がビタミンCを変異させる(体内で結局元のビタミンCに戻る)ことから来た話
世界一栄養がないというのはギネスの世界一カロリーが低いという記述から来た話
栄養価は低いが食べると良くないということはないのでどんどん食べるのがいい

836 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 22:35:35.43 ID:n/tXOz1W.net
摘芯してなにも起こらないのでどうしたのかと思っていたら
20日して各節に脇芽が生えて来た。
これ全部でキュウリが取れたらかなりの数になりそう。

837 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 22:37:00.49 ID:wHQSg7c4.net
カロリーが低いんじゃなく栄養が全くないんじゃなかったか

838 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 00:12:02.95 ID:x5cKKJzN.net
特に害もなく美味しいんなら食べればいいさ

栄養がどうのなんて虫に任せとけ

839 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 01:23:14.20 ID:TD68QY0+.net
>>827>>828


840 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 02:13:48.07 ID:KJqNL9eK.net
>>831
21世紀に入ってそこそこ経ってるのに未だに20世紀の常識()掲げてる無知っているんだなw
こんなのがネットやれる現状だから質が下がってくばかりなんだよ。

841 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 05:26:20.09 ID:poUN96fl.net
>>831
食いすぎってのは、アホな大食いレベルの場合だよ
ユーチューバーみたいな頭悪いレベル

842 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 05:43:36.54 ID:poUN96fl.net
早く日を頼む
曲がりチンポキュウリばかりじゃないけ!

843 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 07:31:45.50 ID:uoQAlF+w.net
>>823
キュウリは定植〜収穫の期間も、雌花が咲いてから収穫の期間も短いから速効性の化成肥料がいいよ。

844 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 08:09:19.25 ID:zNZHh7Hv.net
>>842

曲がってるのってやっぱり日照不足?
水分、肥料は問題ないと思ってて

845 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 09:10:04.80 ID:R68x/KMz.net
うどん粉病とベト病と褐斑病で、先太果が増えてきた。
例年の半分も収穫出来ない。
ここ3週間くらい、殆んど太陽を見てないし
今週も雨と曇りの予報なので、夏キュウリはもう諦めです。

秋キュウリに初挑戦してみようかな。

846 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 09:16:04.47 ID:eSl9pIAt.net
曲がるのは様々なケースがある
気温差や肥料切れや肥料成分の偏り
あと急激な摘葉なんかでも多少ある
きゅうりは環境の変化に敏感なので
ちょっとしたショックなことがあると曲がったりする

うちも今年は曲がったのが半分くらいある
けど中に空洞があったりするような奇形じゃないので
とりあえず順調だとは思う
追肥は有機ぼかし肥料と化成肥料を混ぜて使ってる
今朝は3本取れた

847 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 11:13:18.05 ID:I8vNP/iW.net
GW植えの株、長雨でうどんこ蔓延し真ん中から下が黄変、落葉でみすぼらしいので早めの撤収かな
2ヶ月半くらい収穫できてればもういいでしょう

848 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 14:30:03.71 ID:B9cjW6bp.net
カタツムリの奴等に葉を食べられて穴だらけになってる

849 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 19:50:25.15 ID:75REr7JM.net
>>844
日照不足で寒いと曲がるらしいよ

850 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 19:50:56.98 ID:75REr7JM.net
>>846
俺たちの股間に似てるなそれ

851 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 19:51:44.40 ID:75REr7JM.net
今種取ろうと一つでかくしてるとこ
早く日照くれ!

852 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 19:55:54.41 ID:nLDrD/Us.net
種付けはできてるんだろうな

853 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 19:56:36.31 ID:T1qLkSJt.net
ミニより小さいプチキュウリを植えたら
野生の草みたいに、ぼうぼうとはえて、これはなつの日よけにつかえるぞ

854 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 23:27:00.66 ID:75REr7JM.net
プチキュウリ味はどう?

855 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 11:28:25.17 ID:s6f3oLuF.net
キュウリの味らしいよ

856 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 13:13:21.01 ID:WcJo2ejE.net
同じ味なら早どりすれば良いんじゃ

857 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 16:27:29.33 ID:dwTEqL+Q.net
シャキットなんか中途半端だわ
育ちが悪いんだろうけど

858 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 18:59:11.30 ID:WcJo2ejE.net
たまたまかった
夏すずみの見切り苗が長梅雨を謳歌してる
全苗が軽く100個超える勢いだから
嫁が思い付くところに配り歩いてる
この時期としては意味不明な高値だから
大喜びしてもらえるみたい

859 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 19:33:44.16 ID:mpz5YrK9.net
キュウリ高いか?
天気が良くない割にはキュウリは安い感じが@関西

860 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 20:29:22.13 ID:I245ckym.net
キュウリ一本30円くらいかな @関東

861 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 20:35:15.03 ID:2HJdP7rq.net
安売りじゃない時のキュウリは60円ぐらいするから買うの躊躇する

862 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 21:31:49.83 ID:E4tVOAwY.net
地這種は本葉6〜8枚で親蔓摘芯らしいけど、節的には8節あるけど最初の方の葉っぱが枯れてて葉の枚数が少ない場合は葉っぱ増えてから摘芯した方がいいですか?
摘芯しなくても子蔓が出てきてるけど

863 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 22:50:13.19 ID:Qx7qC8jW.net
>>859
今日88円をみた
3本とか買いてないか確認したが1本で

自宅だときゅうり地獄だけど農家では採れてないのかな

864 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 23:27:32.70 ID:7e16oPcC.net
出荷基準に満たないだけでしょう
まぁ農家的にも悲鳴だけど道の駅なら転がってそう
わざわざキュウリのために道の駅行くのはおかしいと思うが

865 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 23:46:31.92 ID:0p2kg9TK.net
うどんこ出まくりやでホンマ

866 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 23:46:55.48 ID:NItyXbH/.net
家庭菜園とプロ農家比較出来ないだろ。

867 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 23:58:15.87 ID:QKTlgNNo.net
>>844
テレビで関東のきゅうり農家を取材してたのみてたら、日照不足で曲がったきゅうりが多いって言ってたわ
割合でいうと4割くらいらしい

868 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 00:30:49.42 ID:lQsSslL4.net
>>867
ひえーーそんな多いんか
自分のは2割くらい有るけど

869 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 00:31:28.84 ID:0IhrM6ho.net
ペンタガーデンすればいいんか?

870 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 01:29:12.52 ID:ygSZrCpi.net
5月植えのキュウリ、葉が黄色くなって全体的に広がってきたし実も変形したものばかりになってきた
そろそろ終わりかな

871 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 05:19:13.82 ID:gBqiGsoj.net
4月植え付けだとそろそろ終盤に入ってで
高く長く伸びたツルに栄養が足りなく
おまけに日照不足で曲り果が多いんじゃないかな
ツル下げするにも雨で大変だし

872 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 07:26:39.82 ID:BdTkptz/.net
小蔓がワサワサ暴れててそろそろ摘芯して孫蔓育てようと思ってるところ

日照が少しマシになってきたのか、そこそこのキュウリ採れるようになってきたかなぁ

先週までとかマジマガリチンコ

873 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 07:38:13.39 ID:wLcNR7/p.net
ゴールデンウィーク植えでも関東の場合ろくに収穫できてないよな
俺んとこまだ10本取ってない町田

874 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 07:40:35.86 ID:hG5e5rbu.net
ダンゴムシたくさんでるんだけど、やっぱ農薬がいいかな

875 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 08:02:08.94 ID:/akB2APd.net
うどんこは抑えられたけど今度は褐斑病が…
もっと早く対策しとけばよかった、花の立ち枯れ病対策に買った農薬が対応してたのに気づいて今日散布
きゅうり軟弱過ぎる、てか持ち直してくれ

876 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 08:04:22.38 ID:8uyVj0S+.net
>>870
試しに追肥と苦土石灰を1苗に大さじ1杯くらい撒いて
水を浸透させるようにしっかりやってみて


今朝2株で8本取れた
小蔓摘心するとやっぱ実の成長早いね
梅雨は調子いいないつも

877 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 16:08:27.42 ID:5NlPOr4K.net
主茎がくたびれて来てたので芯止めした。
残しておいた2本の子蔓ががんばってくれる。
追肥、苦土石灰とたっぷりの水をプレゼント。

878 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 16:49:26.81 ID:yTcKIUPb.net
この長雨、日照不足だと思うんだけど
野菜用プランター3本植えの一本が
茎が裂けて枯れてしまった…一番雌花が多い苗木だったのに・・

秋採りの種まきしておこうかな
もう用意しておいていいですよね

879 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 18:19:35.10 ID:BdTkptz/.net
キューちゃん作るぐらい収穫したい

880 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 20:42:13.13 ID:DTOc4H7s.net
うちのは裂けてもまだその先のに実がついてる

881 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 23:48:16.77 ID:znODhkID.net
>>879
昨年こちらのスレで教えていただいたキューちゃん、今年も旦那に作ってもらった。
うーん、美味しい。
二株植えたキュウリから、キューちゃん作るほど沢山収穫出来ている。
主人曰く、俺はキリギリスじゃないんだぞ。

882 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 02:53:30.04 ID:Ym3lIawA.net
きゅうり 地獄 助けてくれ

883 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 03:00:36.00 ID:YTdI2Q71.net
そんな自慢はいらん!

884 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 05:43:59.28 ID:cBit0+/k.net
プランターに4月に植えた苗
枯れてしまいました
寿命はそんなものですか?

885 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 06:10:16.02 ID:mrgQ/oFx.net
寿命ではないだろうな

886 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 07:37:04.30 ID:vM1RX8So.net
>>881
どうやって作るの?教えて。

887 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 07:38:05.90 ID:gpjhtTR/.net
青大きゅうり初収穫したけど、これ生は無理だなw苦いww煮物専用だ

888 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 07:54:16.86 ID:kiCNJasA.net
>>876
今日は7本

889 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 07:55:30.06 ID:YTdI2Q71.net
なんか雨ばっかりだからか子づるが徒長してるのかな
葉っぱと葉っぱの感覚が広い

890 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 10:44:41.82 ID:w8ixuH8R.net
>>873
同じ様な地域だけど5/29苗植え付けで15本ほど/株
ちょっと前に主株摘芯して既に小蔓の収穫始まった
江戸川の東側

891 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 10:54:06.28 ID:KTYCjgeE.net
今週は、たくさんのキュウリをいただき有り難い

892 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 11:17:32.73 ID:on7ryBVo.net
皆、自家消費用だと何株くらい植えてるの?
2株植えてこの時期、毎日4本くらい獲れて消費しきれない

893 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 11:50:07.20 ID:iPKCo2e7.net
河童神に感謝しなさい

894 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 13:17:57.39 ID:6TiXtZ89.net
曲がってないのがとれるようになってきてうれしい

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200