2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 22ウリ目

973 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 03:49:04.92 ID:nyGigDUT.net
>>519
遅レスすまん
ウリハムシだね

974 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 05:10:39.44 ID:aZJ/7aVZ.net
定期的に収穫したの家族は食べてるが俺はキュウリほとんど食べてないから
何センチくらいで収穫したのが一番美味しいのかってのがいまいちわからない
ネットに20〜22cmくらいで収穫って書いてるから適当に22cmくらいでとっちゃいるが
小さすぎる細すぎるんじゃないかって思ってしまう
もう1日遅らせてやれば25cmくらいになりずっしり重圧感があるんだが
さすがにそれくらいになるとキュウリの表面が少し傷んでるようにも見えるしな
大きいと味がぼけてるのかもしれないし
やや小ぶりの方がシャキッとしてて美味しいのかねぇ

975 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 06:53:58.64 ID:DngauOmC.net
>>974
盛りが来てる時期は特に早く収穫しないと
一気に株が弱るよ

976 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 09:41:18.57 ID:qEDrn7Uc.net
雨続きでうどん粉大発生してしまった際に葉をほぼ全部刈り取り、蔓下ろしをしました
それから二週間、新芽が育ちやっと葉が生え揃ってきました

そこで質問ですが、ダコニールの使用回数は蔓下ろし前と通算でカウントした方がいいのでしょうか?
それとも、蔓下ろしを境に1から数え直してもいいのでしょうか?

977 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 09:53:56.85 ID:ga5B7JYB.net
>>976
農薬取締法を守る前提の質問なら
農薬の使用回数は種苗の植え付けから最終収穫まで全部累積するよ
葉かきなどで既に成分が残っているはずが無かろうとも1作終わるまでリセットできない

978 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 10:27:04.08 ID:Lu1umqLD.net
割り込みごめん
ゴーヤーの蔓が伸びてきてキュウリにからんできたけど
やっぱりキュウリには負担で実の付が悪くなるでしょうか?

979 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 11:28:48.93 ID:qEDrn7Uc.net
>>977
そうなんですね・・・
実際のところはどうなんでしょうかね
自宅用なので結果安全ならなんでもいいんですが・・・

980 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 12:14:59.19 ID:CheqaFqe.net
>>978
ストレスがあるかもしれないな

981 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 12:29:57.17 ID:V0SUEvyi.net
>>979
別の薬品使ったら?ローテした方が効果も期間も長く使えるよ

982 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 12:55:21.26 ID:5NT6ip7W.net
>>978
ゴーリーの実がなる

983 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 13:32:56.01 ID:qEDrn7Uc.net
>>981
なるほど
調べてみましたが、カリグリーンとかでいいんでしょうか?

984 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 13:38:04.97 ID:KYJHtsy/.net
うどん粉なら重曹水でいいよ

985 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 14:57:40.30 ID:CheqaFqe.net
濃いめに作ったら葉っぱが枯れ
薄めに作ったらうどん粉がびくともしない

986 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 16:55:48.64 ID:FZTBsdpF.net
>>985
重曹の事ですよね。
カリグリーンはマイクロカプセル化したことで低濃度でも効くようになったと聞いた。

987 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 17:54:38.96 ID:Xe63VI5/.net
ウリ科のうどんこ病菌にはあまり効果のない重曹、カリグリーン
登録作物にもないのに知ったか小僧がうざい。

988 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 18:02:48.15 ID:8MJkZ9mo.net
>>987
無知

989 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 18:30:05.24 ID:2XuXFF+M.net
重曹試したけど意味なかったからカリグリーン にしたわ
そしたら効果あってビックリ
正直、期待してなかった

ちな庭先家庭菜園やから朝晩散布な

990 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 18:35:57.15 ID:jNPJv2A7.net
>>987
カリグリーンは「野菜類(トマト、ミニトマトを除く)」で登録がある。

991 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 20:20:47.94 ID:tnsvE9vW.net
めっちゃ効くけどなカリグリーン

992 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 20:44:16.51 ID:rtjLjAP6.net
よろしい
カリクリン買うわ

993 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 20:57:39.46 ID:YevykAyp.net
カリダカーンは奥さんに好評。

994 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 21:18:32.97 ID:J22nxoal.net
重曹って気休め程度だろ

995 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 21:40:27.65 ID:e/voxmRE.net
>>>983
うどん粉以外にも病気はあるしゲッターあたりがおすすめ
さらにいくならフォリオゴールド

996 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 22:01:13.68 ID:J3LQfQGO.net
正直カリグリーン なめてて重曹で十分だと思ってた
でもカリグリーン 使って正解
確かに効く
ステマじゃないよ

997 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 22:02:28.82 ID:rtjLjAP6.net
フォリオなら何でも効くかな
つる枯病となんとか戦ってる

998 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 22:04:53.01 ID:rtjLjAP6.net
一つしか苗ないから、今から種買って埋めたわ、なんとか育てばよいが

999 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 23:02:09.21 ID:TS9FiQb7.net
間違いなく効果はある
隣のうどん粉まみれから感染しかけたけどカリグリーンで落ち着いた
感染が蔓延してたら効果薄いと思うけど

1000 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 23:22:48.04 ID:qT/mijuM.net
薬買う金でキュウリいっぱい買えるんじゃー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200