2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水耕栽培 養液栽培でうはうは!V9

1 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 20:43:58.27 ID:BnRZx1GC.net
水耕栽培でうはうはしませう

アップローダー
http://suikou-saibai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

OATアグリオ(旧大塚ハウス)
http://www.oat-agrio.co.jp/
ハイポニカ
http://www.kyowajpn.co.jp/

土を使わないはじめての野菜づくり / 著 中嶋水美 | 新星出版社
http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-08558-9

前スレ
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532505351/

関連スレ
プチ水耕栽培 6鉢目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1494461588/

【メタハラ・LED】植物光源総合6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491306455/

【LED】栽培ケース自作DIY【蛍光灯】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400565741/

368 :花咲か名無しさん:2020/06/20(土) 19:24:33 ID:ewJdXugS.net
>>359
参考になりました!ありがとうです

369 :花咲か名無しさん:2020/06/20(土) 22:34:12.97 ID:VZI4SAkm.net
屋外で水耕栽培でトマトを育てる場合、根が関係する病気等とトラブルにはメリットが大きそうですが
成長以外のメリット、デメリットはどんなのがありますか?

青枯れ病など根からの病気にはなりにくそうですが
何かしらの病気になった時に薬を使っても効き難い等の事はあるのでしょうか?

370 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 00:31:44.70 ID:jI+xbUTz.net
>>369
やる前から心配?

371 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 00:58:33.45 ID:OWb2xTwi.net
>>369
夏液温が上がって根が煮えるので対策が必要

372 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 01:14:08.18 ID:hkqyAu6u.net
>>370
やる前からと言うか
地植えでやっていたのですが長雨で排水が追い付かず根腐れしてしまったので
土を盛ってやり直すか、梅雨明けに植えて秋トマトに期待するか
水耕栽培をやってみるかって感じで悩んでます

>>371
水温の問題があるんですね
100L弱の水量でビオトープをしていて去年の水温は30℃を超えた事はないのですが
そのくらいだった平気ですか?
トロ舟をオーバーフロー加工してメダカや金魚を飼育しているのですが
使わなくなったその容器を流用しようと思っています
上段60L、下段40L

373 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 08:07:15 ID:eq2eeQ3D.net
>>372
アクアポニックスは検討されました?

374 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 09:15:12.17 ID:eq2eeQ3D.net
>>366
故障の問題も確かに同タイプのAmazonのレビューみても多い様ですね
思いつきですが
>210のイラスト仕様変更しました
塩ビ管VU100なら2台入りそうなので1台ずつ交互に運転させて
1台あたりの稼働時間を減らすのと故障も2台同時の可能性は低いでしょうから
気付くのが遅れても対処可能になるかなと思いました。
交互運転とセンサーに対応する汲上ポンプ稼働は電子工作でやってみます。

https://i.imgur.com/L7fSzAR.jpg

375 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 16:13:47 ID:6ka3TGWJ.net
室内で水耕栽培始めようと思うのですが、オススメのキットあります?
調べた感じグリーンファームキューブとかグリンテリアが良いかなと思ったのですが
あとネットで探してると水耕栽培キットが全体的に生産終了が多いですが、なんでメーカーは生産やめちゃったりするんですかね、後継機が出るわけでもなく

376 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 18:51:25.35 ID:jI+xbUTz.net
>>375
単純にやる人が少なくて売れないんじゃないの?
それと構造が単純だし自作した方が安いし

377 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 19:07:30.03 ID:kfazCNLb.net
もっと揺れ幅でかかったよな震災

378 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 21:56:58.96 ID:GsYDqNK0.net
LEDライト以外全部100均で材料揃うからね〜

379 :花咲か名無しさん:2020/06/21(日) 23:08:29 ID:ND58wyKB.net
きゅうり初めて水耕してみたが毎日2リットル消費される

380 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 00:16:21 ID:Qcf/ue4O.net
>>379
いや、トマトとか手を出すと水遣り奴隷になりますから。

中玉トマト(レッドオーレ)やってるけど、毎日10リッター足してる。
気温や日照にもよるみたいで、栄養を多く吸収したり、逆に水分を
多く吸収したりで、溶液の調整を必ず実施しないと。
これが夏になると毎日30リッターに成りますから。こうなると溶液は
濃くなる一方で、通常より倍以上薄い溶液を足します。

381 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 00:26:22 ID:twLIOSfO.net
>>375
噴霧耕栽培ならこういうキットもあります。
以前買おうか迷って、結局自作することにしたので買ってはいませんが。

#Aliexpress ¥ 4,140 | 8 net cup Mist Propagator Aeroponic bucket with cycle timer nursery pot .soilless culture, Free shipping
https://a.aliexpress.com/_dXzvboS

382 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 02:47:24 ID:jJaG7f+6.net
バンバラマメよさそう
砂漠に生える多肉質の植物で草丈20センチ

豆は土に潜るが潜らなくても成る
自家受粉
最も重要な作物に認定された

383 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 02:54:13.42 ID:jJaG7f+6.net
サボテンも水耕で食べ放題

しかも水やり忘れても根が生きてる

384 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 06:02:46 ID:R6mvBYV1.net
サボテン水耕できるんだ
そしたらドラゴンフルーツや月下美人もいけるかね

385 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 06:13:55.85 ID:jJaG7f+6.net
ドラゴンフルーツや月下美人もいけるけど…

やっぱりウチワサボテンだな

386 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 07:41:11 ID:TPnhhFmr.net
>>380
溶液の濃度までは気づきませんでした
葉の様子見て濃度調整すればいいんですかね
勉強になります

387 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 08:38:52 ID:b1N1D2Jw.net
栽培キットは自作する人が多いのね
製品も楽そうなんだがなぁ

388 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 08:49:07 ID:yutFmur5.net
製品は楽だろうけど値段が高いし自作が難しくないのでそっちになるよねどうしても
溶液層小さいしね製品

389 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 11:43:38 ID:jJaG7f+6.net
つかまってる人の栽培装置見ると

完全にアクアリウムの濾過機と水槽転用してるね
濾過機に植えるの

390 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 13:21:02.95 ID:itVgFvAF.net
>>384
いけなくなはないが、ドラゴンフルーツは1年で結実とはいかんな
サイズもかなり要るし、越冬させる事になるが耐寒性も低い

391 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 13:21:40 ID:IHXEZZJj.net
かぶ育ててるけどエアーたくさん来てるところとそうでないところでかなり株の実の大きさが違う
レタスとか小松菜とかはそんなことはなかったんだが

392 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 14:37:35 ID:s/v81ewd.net
循環タイプ、塩ビパイプに根が入り込んで
水流堰き止めからの溢れる問題

なんかいいアイデア無いかなー?


百均で揃うスマートなやつー

393 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 17:08:30.09 ID:ZoUzM1db.net
100均にスマートさ求めちゃダメ

394 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 17:12:26.11 ID:HGWDAjQV.net
>>312 です
塩分濃度1.5%のアイスプラントは塩味効き過ぎです
1.2%辺が私にはベストかな
1.5%だと成育も遅い感じでした。

395 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 17:22:05.83 ID:HGWDAjQV.net
>>392
それ私も失敗してます
防根透水シートで排水口覆いましたが流れが悪く栽培槽の水位が上がってしまいました
結局メンテしやすい構造にして定期的に排水口チェックしてます
なんか良いアイデアがあれば知りたいです

396 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 18:10:37.84 ID:izeO3Phh.net
>>380
ミニトマトスレに酸素石入れてるから水変えずに足すだけって人いたで

397 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 18:22:39 ID:0VA3iaQX.net
きゅうり2大玉トマト1でやってるが
1泊2日で週末出かけてたら帰ってきたら
もう循環モーターヴァンヴァン言う位置まで液肥枯渇してたわ。こえーよ

398 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 18:50:28.22 ID:itVgFvAF.net
>>394
おつ
塩味は、「ちょっと物足りないかな?」くらいが丁度良いもんだと思ってる

399 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 20:08:04.11 ID:8rtqlaKL.net
大葉の双葉に白い粉っぽいものが付いてるんですけどうどん粉病でしょうか?
https://i.imgur.com/bRybG7c.jpg

400 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 22:37:23.12 ID:h/LOvJ+t.net
>>387
どうしても既製品がいいなら入門としてひとつ買ってみるのもいいんじゃない?
多分装置買う方が出来る野菜より高くつくけどw

401 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 22:41:46.12 ID:NfXwZu8Q.net
スイカの実の尻のところから透明な粘液が
泡状にブクブク出てきてるのですが
何か分かりますか?

402 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 00:15:07 ID:QacJM0xt.net
塩ビパイプの方を防御しにいくんじゃ無くて根の方を覆ってしまうのはどう?

不織布で根を丸ごと覆って水槽にじゃぼんと。ある程度余裕を持った大きさで覆ってさ

403 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 00:43:01.71 ID:55g5HU97.net
ケツから泡吹くって下痢しかないわ

404 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 07:39:00 ID:QTaJNb9e.net
循環水耕のミニトマトシュガーランプ美味しくない。名前に騙された甘くないし皮が硬い
来年の参考にしますので おすすめの品種教えて下さい

>>398 ありがとう 素材を味わう料理は引き算て言うしね

>>401 収穫が近いスイカなら中が腐って醗酵してるのかな?明らかに異常だから私なら切除して次のスイカの肥大を待ちます

>>402 不織布では根は素通りすると思うよ

405 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 08:23:37.56 ID:0d+D+H0i.net
トマトあたりを作ってみたいのだけど
根は光に当てないようにしたほうが良い?水槽で育てて熱帯魚と共生させてみたいのだけど
ついでに根のもっさり具合も楽しみたいのだけど

406 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 08:26:32.15 ID:0d+D+H0i.net
トマトあたりを作ってみたいのだけど
根は光に当てないようにしたほうが良い?水槽で育てて熱帯魚と共生させてみたいのだけど
ついでに根のもっさり具合も楽しみたいのだけど

407 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 08:35:10.61 ID:1P/Rb0h+.net
>>402
買ったことないけど、防根透水シートという名前で売られているのを使って大成功おさめたひとのブログ見たことあるよ。

408 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 08:55:49 ID:V0YmTO2i.net
>>406
水槽なんか根で覆い尽くされるぞ

409 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 11:01:38 ID:bRWc9Emu.net
根というより液肥水(?)に光当てるのが良く無い。夏場はみるみる緑色になるよ。

ズボラせずにきちんと銀シートでガードしたほうが幸せになれる。


>>407
業務用サイズでしか売ってないねぇ
10mもいらないんだけど
オクで小分けしてシェアしたいわぁ

410 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 11:06:10 ID:bRWc9Emu.net
根がだらしなく伸び放題になるなら
摘芯ならぬ摘根みたいにしたほうが良いような気がしてきた…。

411 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 11:41:52.12 ID:wVRrQTe/.net
魚の水槽の上部フィルターとかで水耕やってる人もいるし
バクテリアとかエビとか物理濾過とかで藻対策できてるなら遮光はいらないんじゃないかな
水槽直入れは>>408の通り

412 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 12:40:36.30 ID:QTaJNb9e.net
>>409
あなた ふじもとさんじゃないよね?

ふじもと農材企画> 1m単位カット販売
検索してみて

413 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 17:44:09 ID:1YOruUKg.net
>>404
発酵かー。
ありがとう聞いてよかった。
今日帰ったら早速切除します!

414 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 19:36:01.17 ID:HncbGJa1.net
>>404
トマトは水不足で甘くなるけどそれはちゃんとしたの?

415 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 20:05:15.63 ID:0d+D+H0i.net
普通の畑用のハイポネックスがあるんだけど
これでトマト水耕栽培できる?

水槽が広いほど大きくなるんですよね?
直射日光下におくなら水温が上がりにくい発泡スチロールとかがよいのかな。
小型水槽用のエアポンプがあるんだけどこれ一つでたりるん?

416 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 20:46:49.78 ID:TSJSCiTy.net
>>387
アマゾンのこれは野菜が育つにつれフレームがひし形にひしゃげてきてダメだった
フレームは塩ビパイプを継いであるだけなので

アマゾン.co.jp/dp/B07FJMXM5B/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_.Xb8EbNN8NQD1

あと、最下段が低いので溶液タンクをそれより低く平べったくせざるを得ない
20リットルが関の山
夏には対応できない

417 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 21:20:06 ID:/o1Ij3Zq.net
最下段と溶液ポンプの間に中継槽置いて間にポンプかましたらええやん

418 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 21:20:20 ID:/o1Ij3Zq.net
溶液タンクだた…

419 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 21:27:11 ID:IrfXOn+U.net
>>413
スイカ収穫しました。特に発酵はしてませんでした。
ツルも枯れていたので頃合いだと思うのですが特に美味しくも不味くもなかったです。


初めてのエアロポニックだったのですがとりあえず1個でも採れるとほっとしますね。

420 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 21:28:54 ID:QTaJNb9e.net
>>414
ちゃんとしてません
循環水耕DFT方式なんですが水不足ってどうやるの?

421 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 21:42:45.92 ID:QTaJNb9e.net
>>419
花落ちの部分を切ってみて何も異常がなかったの?
泡状にブクブクの理由が解りませんね

422 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 22:52:26 ID:khwrSDCn.net
>>415
ハイポネックス原液は土耕栽培用
微粉ハイポネックスなら水耕栽培もOK

423 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 22:53:47.96 ID:tc5yAO9v.net
>>404
ぷちぷよ
が最高によい

>>415
無理
粉のヤツじゃないと無理

424 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 22:59:53.11 ID:Hsy1SKsV.net
シュガープラムってやたら株が小さいよな

425 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 23:08:38.22 ID:PrP3XYYt.net
>>422
さんくす。2液タイプのやつをあまぞんにちゅうもんしますた。

入れ物はプラスチックのゴミ箱とかだと水温が上がってだめですかね?
発泡スチロールがぶなんですかね。
なるべく安くあげたい。

426 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 23:13:44.71 ID:IrfXOn+U.net
>>421

https://i.imgur.com/gRmJNBY.jpg

特に異常はなかったと思います。

栽培環境はかなり悪い時期が有ったため
食べれただけでもよかったです。


https://i.imgur.com/IGPtimr.jpg

蔓は枯れてましたが着果20日程度でやや早めの収穫だったかもしれません。

427 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 23:25:14.90 ID:tc5yAO9v.net
食えたのか
よかったね

428 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 23:46:41 ID:WRAQ8ZS2.net
全然育ちません

429 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 01:24:33 ID:gSrYlclc.net
>>425
スーパーでもらえるよう、今なら埼玉のブロ、青森のリンゴが発泡スチロールで入荷してる。魚のは、、縦長で葉物に使えそうなのもあるけど、臭い気になる。

430 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 05:28:23.49 ID:mDoVav3z.net
>>426
>389です
水気が随分多い感じに見えるのが気になりますね
小玉ですよね日数は確かに早すぎでしょうがこの泡ではしょうが無いかな。他にも何個か着果してますよね?
エアロポニックは水圧で噴霧するタイプですか
こちらはミストメーカー使う装置工作中です。

431 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 05:30:15.66 ID:mDoVav3z.net
>>424
シュガープラム それ甘いですか?
似た名のシュガーランプ全然甘くないです

432 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 06:05:23.71 ID:tqFViqMT.net
>>430
水気が特に多いとは感じませんでした。
とれたてならこんなもんかなと。

エアロポニックの溶液は
水圧で押し出してます。
やってみて感じたのはエアロポニック最大の利点は容器に水圧がかからない事。
頑丈な容器が要らないのでローコストで栽培層の大型化が図れることです。
今回は初めての挑戦なので小さい容器で始めましたが、一定の手応えを感じたので
来年はスタイロフォームを縦に使って高さ1.8メートルの栽培装置を作る予定です。

433 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 07:19:08.15 ID:mDoVav3z.net
>>432
なるほどメリット了解しました。
黒いカーテンでも良いかと思いましたが断熱も必要ですね

434 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 08:07:18.40 ID:zeiJ1rOb.net
>>433
あとはある程度換気も大事ですね。

私は湿度を保ちたい事を優先しすぎて換気を怠ったばかりに二週間ほど窒息状態を起こしてしまいました。

エアロポニックで酸欠させるアホは私くらいでしょうが
根が成長していくと自然換気では追い付かなくなることがあるので、計算に入れておくと良いかもしれません。

435 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 09:17:47 ID:mDoVav3z.net
>>434
大変参考になります
塩ビ管の2メートルのタワー工作始まってますが
換気は全く考えてませんでした
アホ二人目になるところでした(笑)

436 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 09:24:36 ID:tQMZ5wvK.net
初心者です。ハイポネックス微粉を溶かした溶液でミニトマト栽培して
います。大きくなってきて毎日吸ってくれて減るのですが、
EC計とかないので水だけを追加するのがいいのでしょうか?
それとも微粉を溶かした溶液を追加するのがいいのでしょうか?

今までは水を足して1週間に1度、溶液を入れ替えていますが
一日の減る量が多くなってきたのでどうしようか迷っています。

437 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 09:54:38.22 ID:mDoVav3z.net
>>434
ミストの状態確認用に覗き穴を上下2箇所開ける予定でしたが
そのキャップに手持ちの12Vのミニファンがピタリでした
設計変更なしで済みそうです。ありがとうございました
画像はフロートセンサーの位置決め中です
https://i.imgur.com/IurJVZs.jpg

438 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 10:03:27.43 ID:cKRUBvOC.net
>>437
お、ミストメーカー届きましたか。

黄色い配線のやつは超音波センサーによる水位測定ですか?

水位の測定を、水に浸す電極タイプか、フロートスイッチタイプか、非接触の超音波タイプか、どれにしようか悩んでます。

超音波タイプだとミストや根っこで誤計測しそうだし、電極タイプがいいかなーと思っているとこですが

439 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 10:18:18 ID:mDoVav3z.net
>>436
ハイポネックス微粉の使用経験はありませんが
https://research.itplants.com/?p=594
↑グラフから500倍液でEC1.0位ですかね
この程度の濃度なら継ぎ足しで構わないと思います
そのうちトマトの葉の状態で栄養過多か不足か解ってきます

リンク先に
>但し、ハイポニカは、何か有機系の成分が入っているようで、虫が湧きやすいです
なんか偉い先生みたいですがホントかな?

440 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 10:35:39 ID:mDoVav3z.net
>>438
はい昨日届き4個とも初期不良なくてホッとしてます。
フロートセンサーですフロートの部分を上下入れ替えて
浮いたらオンかオフか変えられます。この場合は水深4cm以下でオンになるようにしてます。

当初電極タイプが工作簡単と思ったんですが溶液に浸って通電しながら待機がほとんどなので
電気分解の影響が起こるかもと思いフロート式にしました。
でもおそらく微々たる影響で考えすぎかもですが(笑)

441 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 10:41:44 ID:9sb4wQoS.net
>>412
教えてくれてサンキュー

送料込みで1m500円前後。
使える前提なら甘で10m買って残しとくのも選択肢としてあるか…。

>>436
ECメーター1500円ちょっとくらいで買えるからもっといた方がいいよ

442 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 10:52:47 ID:cKRUBvOC.net
>>440
たしかに電極式は腐食も心配ですね。
腐食の心配がない静電容量方式も考えましたが、そもそも細かい水位を知る必要のない用途なので、単純なフロート式が良さそうですね。
水位の下限値を下回ったかどうかだけわかればいいので。

443 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 10:59:12 ID:tQMZ5wvK.net
>>439
ありがとうございます。

444 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 11:02:30 ID:mDoVav3z.net
>>442
フローセンサーが検知したらIC555のワンショットタイマーで数分間水中ポンプ稼働し溶液補充
(水深6cmでオーバーフロー)、同時にファンも連動させて空気を送り込もうと思います。
機器の寿命を考えて夜間8時間とか停止させても植物に問題ないのか様子見ながら判断ですかね

445 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 11:09:49 ID:cKRUBvOC.net
>>444
なるほど。オーバーフローしても水位6センチなら噴霧は発生させられるし、水位上限を調べるフロートスイッチも不要ということですか。

446 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:21.41 ID:4cwm+AuX.net
知識ある人いるみたいだから
フローセンサーをもっと簡易化したものを
ぜひともクラファンで作っておくれ。

いの一番に加わるぜ。

447 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:49.55 ID:mDoVav3z.net
>>446

ごめんなさい
>429ではフロートセンサーのつもりの脱字でした
フローセンサーなるものがあるんですね!
それにクラファンなる送風ファンがあるのかとおもった(笑)
かさねて済みません

448 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 13:58:07.27 ID:nZHgX30F.net
防水シートが破れた
さよなら俺のマシーン…

449 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 14:02:30.59 ID:SnObxcb+.net
トイレの給水弁真似て自作しようとしたけどやっぱり無理でしたわ。

ほんまiot化したいところですな
液肥の混ぜ合わせから遠隔できれば本当にやることが無くなってくるw

450 :花咲か名無しさん:2020/06/27(土) 16:37:48.85 ID:pjcEwxSZ.net
超音波噴霧耕栽培装置のヘッド部分と電子工作完成しました
>359のイラストから変更は注水口の位置とオーバーフロー管の水深6cmにしました
ミストメーカーは20分毎交互に稼働し水深4cmでフロートセンサーが検知し約20秒間ポンプ作動させる
(水深4cmから6cmまで約120mLの溶液補充にかかる時間)
本体タワー部の工作はまだなので画像はペットボトルに乗せて実験してみました
10秒程度でミストが充満し電源オフ後5分でミスト消失します。
夜間は運転停止させて翌朝運転開始時にファンを回してタワー内の空気を入れ替えるつもりです。

https://i.imgur.com/XSRcjit.jpg

451 :花咲か名無しさん:2020/06/27(土) 21:59:21.33 ID:ZlNOH1D2.net
おおー仕事が速いな

452 :花咲か名無しさん:2020/06/27(土) 22:07:10.08 ID:/5w9z3Qb.net
ゴミ箱(自販機の横にあるでかいやつ)を使って
初めての水耕栽培開始した。
水が70l入った。
ハイポニカの純正容器ですら一番大きいやつでも50lだから
もしかしてやばいことになるかな。楽しみすぎる。

エアストーン買うの面倒だったから家にあった水作(金魚のブクブク)を使ったんだけど問題ないかな。
少なからず濾過機能があるから養分を吸い取られないか少し心配&泡がそんなにこまかくない
土を落とした市販の苗を使ったんだけど
落としきれなかった土で水が濁ってるけど問題ないかな。。

アオコと水温上昇防止のためにコタツの下に敷くアルミ付きの断熱シートで囲ってみた

453 :花咲か名無しさん:2020/06/27(土) 22:23:06.47 ID:/5w9z3Qb.net
エアレの泡って細かいほうがよいのかな
子若いほうが良いならエアストーン買ってみようかと思うんだど

454 :花咲か名無しさん:2020/06/27(土) 22:26:12.07 ID:Or/XC3jh.net
理屈の上では、細かい(=表面積が大きい)方が良いんだろうけど
あんま拘ったって、どうせ気温と気圧からくる溶存酸素量の上限があるからなあ

455 :花咲か名無しさん:2020/06/27(土) 23:10:29 ID:QHm3hj06.net
酸素供給もあるが溶液撹拌の目的もあるからな

456 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 01:53:51 ID:o97sLnnL.net
細かい方がメリットが多い&でデメリットも無いなら
エアストーン買ってみようと思ってる。現状の水作でも
ただエアチューブを突っ込んだだけよりは細かい泡がでてるけど

457 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 04:22:03.19 ID:0Z7Ghe29.net
エアストーンてすぐ詰まる印象だな。
うねうね曲げられる長ーいタイプが強い。

458 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 08:43:36 ID:z+13Jjog.net
>>450
いい感じですね!

フロートスイッチはどちらで買いましたか?
配線の付け根部分も防水でしょうか?

タンクに穴あけて取り付けて、配線の付け根が水に浸らないタイプにしようかと思いましたが、水漏れが心配でして
#Aliexpress ¥ 103 10%OFF | GREAT IT Mini Float Switch Contains DC 220V Liquid Water Level Sensor Right Angle Float Switch for Fish Tank Switchs Sensors
https://a.aliexpress.com/_d8nJQzE

459 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 10:20:44.80 ID:XVUIbt0U.net
>>452
何を植えられました?

460 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 12:11:59 ID:EqggAAx3.net
>>458
amaで3個1000円ほどのです
付け根はシリコンが封入されていて大丈夫そうでしたが一応さらにバスボンド盛り付けました(笑)
アリの横向きのはシリコンパッキン付いてますし容器に内圧かかる訳じゃないから大丈夫だと思いますよ

しかし安いですよね いずれ何かに使えそうなのでポチります♪

461 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 12:44:36.51 ID:o97sLnnL.net
>>459
ミニトマトでありんす

462 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 17:00:27.48 ID:C+t4PW6i.net
>>452
そのうち土の粒子は濾過機に捕まってクリヤーになるよ
肥料は水溶性のものは問題ないけど沈殿するようなのはフィルターに捕まる
でも細根が伸びればそれもフィルターみたいなもんだし

それより皆さん一般家庭で水耕するときphは何で下げんの?

463 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 17:40:06.57 ID:41JQM2e8.net
水耕用のあるよな
なんとかカルシウム

464 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 18:24:21 ID:z+13Jjog.net
>>460
なるほど。最悪ショートしても、ただのスイッチなので燃えないですしね。箱にはできるだけ穴あけたくないので、僕も同じタイプのスイッチポチりました。
#Aliexpress ¥ 99 10%OFF | GREAT IT 1pcs 52mm PP Liquid Water Level Sensor Horizontal Float Switch Down
https://a.aliexpress.com/_dUbMDa8

それと液肥と水も自動で供給したいので、TDSセンサとポンプもポチりました。
#Aliexpress ¥ 873 | keyestudio TDS Meter V1.0 Board module Water Meter Filter Measuring Water Quality for Arduino,Raspberry pi,BBC micro:bitunor3
https://a.aliexpress.com/_dYn5mOs

#Aliexpress ¥ 108 11%OFF | 1PCS Great IT Mini Micro Submersible Water Pump DC 2.5-6V Low Noise Brushless Motor Pump120L/H
https://a.aliexpress.com/_dX3AePa

465 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 21:14:07 ID:EqggAAx3.net
>>464
おっと! TDS 知らない用語ですがざっと検索してみて
TDS[ppm]=EC[uS/cm]×換算係数 でしょうか
EC値とは比例関係なんですね 換算係数は0.5として
例)1200ppm=2400μS/cm=2.4ms/cm
溶液タンクの残量が減って追加する際
TDSの値に応じて水と液肥の配分を変えて補充する訳ですね
ラズパイですよね 楽しそうだな〜
Arduino多少かじったのでムズムズしてきました(笑)

466 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 21:39:28.92 ID:BbCA9bRz.net
めっちゃくちゃ安いけど
これで液肥供給自動化できるの・ω・

467 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 21:48:23.18 ID:ZuZNAQ/4.net
>>462
あざす。
肥料は液体のハイポニカどす。
アクアリウム的にはフィルターにバクテリアが繁殖して
リンとか窒素とか食べてくれたりしそうでちょっとしんぱいしてましたがだいじょうってことなのですかね。

日本の水道水って中世の場合が多いから気にひたことなかったけど、phもきにしたほうがよいのかな。。
それこそろ、土とか混入しちゃうと酸性化したりすんのかな。。。

気にしないとやばいのかな。。
ホタテの貝殻とかぶち込んどけばよいのでせうか。。

468 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 22:23:59 ID:z+13Jjog.net
>>465
このTDSセンサー、Arduinoならソースコードが公開されてるのですぐに動かせると思いますよ!

自分の場合、node-redで制御したいのでラズパイ使うんですが、ラズパイはAD入力がないので、アナログTDSセンサ繋げるためには別途ADCが必要になります。
#Aliexpress ¥ 165 11%OFF | 1PCS Great IT 16 Bit I2C ADS1115 Module ADC 4 channel with Pro Gain Amplifier for Arduino RPi
https://a.aliexpress.com/_dXfqUhO

ポンプ、LEDグローライト、ミストメーカーは、ラズパイからリレーを介してオン・オフ制御します。
#Aliexpress ¥ 91 11%OFF | 1PCS Great IT 1 2 4 8 Channel 5V Relay Module Board Shield with Optocoupler Support High and Low Level Trigger for Arduino red
https://a.aliexpress.com/_dU9eHSM

総レス数 1016
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200