2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水耕栽培 養液栽培でうはうは!V9

1 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 20:43:58.27 ID:BnRZx1GC.net
水耕栽培でうはうはしませう

アップローダー
http://suikou-saibai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

OATアグリオ(旧大塚ハウス)
http://www.oat-agrio.co.jp/
ハイポニカ
http://www.kyowajpn.co.jp/

土を使わないはじめての野菜づくり / 著 中嶋水美 | 新星出版社
http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-08558-9

前スレ
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532505351/

関連スレ
プチ水耕栽培 6鉢目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1494461588/

【メタハラ・LED】植物光源総合6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491306455/

【LED】栽培ケース自作DIY【蛍光灯】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400565741/

693 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 10:18:17 ID:Xv4ePZnw.net
>>691
オクラは水耕の方がうまく行くみたいね

694 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:39 ID:Ovzz9O8o.net
みなさん トマト美味しい不味いは品種を書いて欲しい 来年の参考にしますので

ズッキーニ 畑では毎年モザイク病にやられっぱなしでしたが水耕(日向土で溶液ドリップ式)では上手く美味しく出来てます。

695 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 10:51:19 ID:Ovzz9O8o.net
>>691
ありがとう 桃太郎は私も美味しいと感じました
>ブクブクエアなし
水流もなしですか 浅くて広い容器とかでしょうか?

696 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:13 ID:EeQg6OlW.net
>>695
八百屋さんでもらった、リンゴの入っていた発泡スチロールの容器です。さっき蓋開けてみたところ、ある程度固まって根が伸びた後は水面から浮き出るふわっと長い根が生えていました。

697 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 13:33:57 ID:Ovzz9O8o.net
>>696
なるほど ランニングコストかけずに上手くいくのは最強ですね

698 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 13:48:06 ID:qyg+Fsww.net
ミニトマト水耕でやってるけど甘くて柔らかくて旨いけどなぁ
八百屋で売ってたものから種とって植えたから品種は知らない

699 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 13:56:12 ID:Iz37FmLF.net
かぶは水耕で出来るよ
一か月で直径6センチぐらいになった

700 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 18:47:35 ID:5oSi1SZ/.net
>>699
培地はどうしてますか?

701 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 18:56:08 ID:fX/oIIx/.net
>>689
そそ。1日3回とかね。
思うに、水耕はじめる人って収穫量の多さ(成長の早さ)とか手軽さに惹かれるけど、装置作ったり改良してる時間で植木鉢に倍土突っ込んでたくさん植えた方が効率良いんだよね。台風のときの移動も簡単だし。よほど根っこが貧弱じゃなければ収穫量は結局光合成量(=作付面積)に比例するから多収と言って良いかも微妙。
商業的にも水耕栽培は20、30年前に一度流行ったらしいけど、大半は借金残して悲惨だったみたいね。ハイポニカの巨木のトマトなんかは水っぽくて採算ベースに乗らないから単なるでっかいインテリア笑。連作障害がなく、労働時間の短縮になる葉物だけは生き残ったみたい。
この辺に気づいて個人も水耕で色々手を広げて栽培したけど、結局辞めちゃうか葉物だけに規模縮小してやってる人が多い印象。過去ログ15年分読んできてそう思った。ずっと続けているのは工作そのものが好きな人達かな。

702 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 19:01:16 ID:qyg+Fsww.net
水耕並みに出来る土突っ込んだプランターって死ぬほど重いぞ
水耕は装置に入れてるカップとればどこにでも移動できるけど倍土プランターから引っこ抜くわけにもいかんでしょ

703 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 19:28:51.22 ID:+n2MsRV+.net
水耕栽培のホーム桃太郎、水耕と知らせず近所の人にあげたけど、めっちゃ甘味がある、と感想もらったですがね、たまた上手にできただけのことかもしれんですね。

704 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 21:19:07 ID:YzfdgbjJ.net
エアロポニックが一般家庭にも普及したら色々捗りそう。

705 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 23:07:34.81 ID:DdHQwW2E.net
スーパーで売ってる糸ミツバなんかは全部水耕栽培な印象
後は、商業的にも定番はやっぱレタス類かしらね

バイオグリーン研究所の水耕メロンとか採算はどうなんだろ

706 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 23:53:17 ID:vmM+QJPm.net
水耕は狭いマンションのベランダでも
実ものを連作できるのがありがたい
プランターの土しょっちゅう捨てたり
足したりするなんて面倒でやってられんし

あとLED室内水耕をやると
自分の部屋で種からの成長を観察できるから
小学生みたいに毎日ワクワクが止まらない

707 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 00:17:51 ID:nFccStdM.net
場所とらないから棚に重ねたりできるしな

708 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 00:40:29 ID:jxbn5GfH.net
入れ替えも水乾いたタイミングでやればいいし楽だよね

709 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 01:23:59.04 ID:4MTtqPdO.net
>>702
1株にこだわらないで株数増やせば問題ない。
というか水耕で一株を巨大にするとそれこそ移動できなくなっちゃうんだよね。
俺自身トマト、メロンの強風対策面倒くさかったし、台風で栽培終了したこのスレの住人、終わったブログたくさん見てきた。

>>706
メリットはそれくらいかなぁ。都心のマンションとかで土の処理に困る場合は良いよね。
ちなみに固定培地耕でもロックウールとかなら燃えないゴミで捨てられるよ。

http://www.daisen.co.jp/greenhouse/column/2016/01-51.html
250mlの容器でこのくらいのトマトならできるっぽい。ここまで小さいとか点滴灌水とかになっちゃうだろうけど。

710 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:08 ID:KjzgYwQi.net
>>709
まず台風で終わるのは土も同じだよね

むしろ水耕トマト=木みたいに育てるって思い込みが良くわからないけど
例えば10リットルの液肥で今200近く実と花ついてるけど
苗だけならめちゃくちゃ軽いよ

水耕と同じ量とれるように大量に植えればいいって言う前提がそもそもちょっとズレてると思うけど
農家でもないんだから横スペースは無限にあるわけじゃないよ?

711 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 08:58:50 ID:KjzgYwQi.net
あとこのスレのだれが一株に拘ってるって言ったんだろう
思い込み激しいよね

712 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 09:26:22.16 ID:+JH0LlXn.net
水耕は楽だからっていうイメージだけで水耕した人は文句ブーブーなんだろうね
土耕だろうが水耕だろうが植物育てるんだから手間はかかる。
個人の水耕はやっぱ工作が楽しいから工作嫌いな人には向かないと思うな

713 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 09:27:58.38 ID:MsLkVfKk.net
土がないから汚れない

714 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 09:53:57 ID:nFccStdM.net
養液槽を自作するのが前提みたいな勘違いしてるのかね
工作不要の完成品もあるし、じいさん式みたいに100均のザルと捨てられる培地なら手間も知れてる
土耕も土耕で仕立て水やり施肥と別の手間があると思うけどな

715 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 09:59:57 ID:0Dp8L3Dv.net
知ったかぶってボロが出て取り繕ってるだけ

716 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 10:09:38 ID:/qhYeo2F.net
>>709
興味あるサイトの紹介有難うございます
少し検索しキーワードだけコピペ
Dトレイ 1カップ250mL 一株単位で灌水チューブ
ドリップ灌液システムと日射比例灌液制御システム
タイマーや水分センサーでなく日射センサーを用いる
日射量に基づく自動制御。栄養配分を整えた培養液を1株当たり約30ml、最大で1日60回程度施用。適度な水ストレスが与えられ、高品質なトマトが育つ
3段栽培
一般の園芸培養土の他、RWやココヤシ培地等を利用

PとKの比率が高いサンラックトマト用肥料があるようだが 問い合わせのページ機能していない?
http://www.arms-agri.jp/Products/Fertilizer/fertilizer.html

■ブクブク水耕”桃太郎”の頂部にあった脇芽を欠いて刺芽からスタート
9cmポットの8分目位で250ml 手持ちのヤシガラに初めからec1.2の溶液で吸水 シリンジポンプで灌水は自動化出来るまで当分手動
時期的に脇芽の第1段まで生れば大成功
上手く行けば来年は場所をあまり取らずに色んな品種が楽しめそうです
とりあえずOATのA処方でやってみることにしますが肥料についてどなたか情報ありませんか?
https://i.imgur.com/DgvyLcd.jpg

717 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 10:12:53 ID:/qhYeo2F.net
ポットの底に防根透水シート敷いて根が外に出ないようにしてます

718 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 10:29:54 ID:54OFsXLo.net
>>700
百均で買ったスポンジを三センチ角に切ってそのまま使ってるよ
根本が大きくなりだしたら少し上に引っ張り上げればおk
ちゃんとエアレーションしないと実が大きくならないよ

719 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 11:12:41 ID:/qhYeo2F.net
>>678
イチゴの固定培地耕の少量多潅水
Dトレイ利用↓ こちらの事でしたか
http://www.arms-agri.jp/Products/Strawberry/strawberry.html

720 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:37 ID:t7WitToQ.net
>>710
むしろ

721 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 12:55:18 ID:t7WitToQ.net
>>710
ミス

水耕は、むしろ植物体の引っ越しができる点が面白いと思う

あと、園芸と農業を混同してしまう土地余り環境の人がいるのはいつものこと

722 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 14:48:16 ID:0Dp8L3Dv.net
DトレーってD型なの意味あんのかね

723 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 14:55:37 ID:/qhYeo2F.net
Dトレイはもともとは、オランダでイチゴの育苗用に開発されたものだそうです 
イチゴはランナーの反対側に実がつくから、植え替える際に向きが判りやすくなるって事かな・・・想像ですが

724 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 16:36:22 ID:4MTtqPdO.net
なんか勘違いして喧嘩腰の人がいるけど、もちろん水耕より土耕の方がすべて良いなんて思ってないよ。水耕は水耕のメリットがあり、土耕は土耕のメリットがある。

だけど、技術的に土耕栽培→水耕栽培→固定培地耕と変遷していったのだから、特に美味しい果菜類をたくさん作りたい人にとっては水耕栽培は遠回りになるんじゃないかと言いたかった。
どうせ養液も作って、装置も買ったり自作したりするなら最初から固定培地耕の養液栽培をやった方が良いんじゃないかと。装置的にもシンプルにできるし、美味しく作るために必要な水切りもできるし。

工作を楽しみたいとか葉物を作りたいとか一株から大量に収穫したいの人には水耕栽培は向いていると思うけどね。

725 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 17:09:08 ID:4MTtqPdO.net
×固定培地耕→○固形培地耕

俺自身土耕と水耕しかやったことないから固形培地耕の良し悪しは断言はできないけど、とりあえず今年〜来春いちごで
水耕栽培、無機培地+化学肥料、無機培地+養液(固形培地耕)の栽培比較実験やってみる。

トマトは土耕鉢植えと水耕をほぼ同じ場所でやったけど、水耕は糖度が落ちて水っぽくなって、コクも土耕よりなかったよ。
土耕鉢植えは雨避けて水切りながら栽培したからまぁ当然かな。メロンは水耕しかやってないけど、やはり糖度がスーパーで売ってる安いメロンくらいしか
上がらなかったな。こっちは水切りというより温度管理の影響が大きそうだけど。

あとは水耕(縦型パイプ)と養液土耕両方やってるイチゴ農園の人に話を聞いたことがあるけど、やはり水耕は水っぽくなってしまってダメだってね。
退職金で結構な装置代だったにと嘆いていたわ。

726 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 18:25:04 ID:FJxYMWaL.net
>>724
水耕栽培スレに乗り込んできて
ベランダで省スペース以外利点がないとか言ってるのが喧嘩売ってないと思ってるなら頭おかしいし
自分が言ったことも忘れて全然違うこと言ってるのヤバイからちょっと病院行った方がいいと思うよ

727 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 18:47:08 ID:DK0HDZ5X.net
>>724
こいつキュウリとかトマトのスレでいちいち人に絡んでるやつ?
とにかく結論ありきで否定してくるからスレが荒れるんだよな

728 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 18:48:44 ID:X1jf0EZp.net
素人感覚としては土作ったり芽欠きしたりする土耕トマトより
ハイポニカのほうが「すげーーー」感があると思う。

土耕って手間ひまかけても取れる量が少ないから
「これなら買えば良くね?」ってなる。

ハイポニカはこんなかんたんにこんなにたくさんトマトが取れるってやばくね?すげーーーー
ととりあえず感動する。

初めてのときだけかもしれないけど

729 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 19:08:58.41 ID:FJxYMWaL.net
上で沸いてたシュガーなんたらの人もそうだけど
メロン並のトマト作ろうと思ったら難しいの当たり前なのにそんな意識高くて甘くする方法をそもそも知らないの意味不明だし
変な人って自分が変な自覚ないのが怖いわ

730 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 19:34:27 ID:nFccStdM.net
>>728
ましてエアロポニックスなら成長が3倍だしな
ここってそういうスレだと思ってたんだけど

731 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 20:21:50.24 ID:/qhYeo2F.net
>>729
シュガーランプ美味しくないと書いたの私です
変な人ってのは自分でも認めてます。
メロン並みまでは期待してませんが甘くする方法はぜひ教えてください。

732 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 20:34:29.91 ID:4MTtqPdO.net
なんかごめん。荒れさせてしまった。確かに結論ありきで書き込んでしまったし、変な人だとは思う。

>>726
スレタイに養液栽培と入っているから固形培地耕も含まれると思ったんだけど、スレ違いなのかね。

733 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 20:44:20.32 ID:4mbVQU//.net
まあまあ、平和にいきませう

734 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 22:20:00.43 ID:eOtYWUDp.net
確かし

735 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 23:23:58.12 ID:QyJk9f44.net
固形培地耕スレ作ったらいいんじゃね?

736 :花咲か名無しさん:2020/07/14(火) 23:44:15.09 ID:0Dp8L3Dv.net
自治厨の分ノイズが増えるだけ

737 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:14 ID:0r6vhfqe.net
>>327 >>348の続きです
エンツァイの謎のブツブツ(カルス?)は風通り日当たり良好では再現しません、茎の根元には痕跡が残ってますが新しい枝葉は綺麗です。多少の虫食われありますがこれなら食せます。
改めて種まきした方で再現しました。虫食われが嫌でミニ温室みたいなケースの中で育ててますが手前扉は網戸で奥側塩ビ板に風通せる様に穴開けたんですが、それでも出現しました。4面網戸にするしかないかな?
https://i.imgur.com/i7VyO6h.jpg

738 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 12:50:53.21 ID:0g97jHDp.net
根野菜とか純粋な養液栽培では限界感じてるから固形培地併用は普通にスレの趣旨に沿うと思われ

739 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 14:40:11 ID:0r6vhfqe.net
私もそれで構わないと思います
日本養液栽培研究会のサイトに
養液栽培の根域は「大地から切り離された人工的な世界」
養液栽培の方式には、「水耕」「固形培地耕」「噴霧耕」があると書かれてますので 今まで私は何も疑問に思わずコメントさせてもらってました。

740 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 16:38:57 ID:K1W9p8g4.net
ベランダのプランターの
土耕キュウリ栽培に限界を感じるので
秋キュウリは水耕でチャレンジしてみよう
今日種まいた
いくつ取れるかな
楽しみ

741 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 18:52:13 ID:xLvP8o/o.net
一面網戸でだめならファンでゆるゆるとでも強制換気したほうが効果ありそう

742 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 20:40:05 ID:4scZ1NQU.net
豆類って水耕向いてますか?
エンドウ、インゲン、ソラマメとか・・・

743 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 21:40:50 ID:mo0FB400.net
黒豆毎年やってるけど問題無くできるよ

744 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 22:14:25 ID:4scZ1NQU.net
>>743
容器のサイズとか移植した苗の数とか、できれば教えてもらえませんか?
豆はトマト、ゴーヤのようなびっしりな根っこにはならないと聞いているんで
小さい容器でもいける、あるいは大きな容器なら複数株同時にいけるのかな、と・・・

あと、1苗の収量は土耕と比べてどうでしたか?

745 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 23:15:24 ID:a4y9bnv1.net
>>737
やはり湿度が怪しいですな

746 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:00 ID:gCngqFms.net
>>739
スレの趣旨にあってようが外れてようが自分がやってる方を上げて他を否定するような人はいらないです

747 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 23:22:11.89 ID:a4y9bnv1.net
ちなみに双葉から作ったカルスからもし植物を再生できたら
新品種になる可能性が高いです

双葉の遺伝子は成長点の遺伝子とは違うようです
どういう理由かはわかりません

748 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 00:40:55 ID:E0AGpxzd.net
>>710
台風はポンプ止めて溶液をバケツとかに移して軽くして横に倒してしまう
最初は萎れるかと心配していたが台風が勝手に葉水散布してくれるので大丈夫
横にすると風の影響受けにくくなって被害が少ない

749 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 01:56:55 ID:3JY5JBTz.net
>>746
別にその時は反論すれば良いだけだと思う。
「○○はいらない」みたいな書き込みのほうが中身無いからそっちのほうがいらないと思う。

「○○式の水耕栽培は▲▲という理由で劣ってる」

ただの一つの意見にすぎない
理由を書いてくれるから一つの情報として十分に成立してる。
書き方がムカつくとかいうなら2ちゃんには来ないほうが良いと思う

750 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 02:34:56.59 ID:agjNek8+.net
>>749
俺もそう思う。ちゃんとした反論なら参考になるけど、単に気にくわないとか自分の考えと違うから出ていけだと何の参考にもならん。
>>732の人は色々試行錯誤した結果の結論を書き込んでる様だったからいちごの比較栽培とか参考にしたかったけど、もうどっか行っちゃってそう。

751 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 03:07:35 ID:9ZmBuN5o.net
>>749
○○はいらないという事を言ってたから荒れたんだけど上読んだ?
水耕栽培のメリットは狭いベランダに対応出来る事だけ。それ以外は水耕と同じ収量分植えればいいんだから水耕はいらない。
って言ってるんだよ
そんな事言うヤツいらんだろ

752 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 06:02:04.82 ID:IFmZJsRj.net
>>741
奥に開けた穴にpcファン取り付けてみます アイディアありがとうございます

>>745
狭い空間に水耕栽培2つあるし湿度は高めですね 強制換気試してみます

753 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 06:24:56.76 ID:IFmZJsRj.net
>>744
横からですが
畑でも豆類は年によって全然結果が違いました。蒔時や天候に大きく左右されるような・・単にヘタ糞だったかもですが。
水耕の経験なしですが250mlの「固形培地耕」で挑戦してみます。こちら宮城では蒔時がギリ間に合うかどうかです。
芽出しだけでも始めておいたほうが良いかもですよ

754 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 06:32:21.99 ID:IFmZJsRj.net
肝心な事忘れてました 根粒菌がいないとダメですね
詳しい方宜しくお願いします

755 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 06:42:21.27 ID:IFmZJsRj.net
yahoo知恵袋から引用です
根粒菌から大豆へ供給されるのはチッソ栄養ですから、チッソを含む肥料成分を液肥として与えれば開花、結実して豆もできると思います。

こういうのスレ汚しって言うのかな ごめんなさい

756 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 07:03:25 ID:IFmZJsRj.net
またまた ごめん 黒豆に反応しちゃいました
エンドウ、インゲン、ソラマメとかでしたね
スナップえんどう5月苗購入 20L容器でブクブク水耕ですが酷かった僅か10鞘程度しか採れませんでした。参考にならず済みません。
エンドウ、そら豆 畑では秋蒔き冬越しで翌春収穫ですが水耕ではどうされてるのでしょう?私も情報知りたいです。

757 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 07:03:55 ID:3JY5JBTz.net
>>751
それだって一つの意見でしょ
「水耕ってそういう特徴もあるんだ、ふーん、私はそうは思わないけど」で良いと思うけど
「水耕栽培」について語ってるその人の書き込みのほうが
よっぽど有意義な情報だと思うよ。

このスレを見に来た人は水耕栽培に関する情報を知りたくてきてるわけで
「書き込み方が気に入らないから書き込むな」「スレを分けるべき」とかいう書き込みのほうこそただのノイズ
「この人気に食わない」って自分の感情を書いてるだけで
このスレの肥やしにすらなってないからね。

758 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 07:14:41.40 ID:3JY5JBTz.net
>>751
「ベランダに置くしかメリットがない」→「いや、こうやってああやるとこういうメリットもある」

こういう展開こそが議論であり有用な情報が生まれる

「ベランダに置くしかメリットがない」→「この書き込みは荒らし!必要ない書き込み」

は?お前こそ必要ない荒らしだろ
個人攻撃してるだけで水耕栽培に関すること何も書いてないじゃねーか。

まぁ「荒らし」に説教して水耕栽培についてカキコしてない俺もノイズだから程々にするべきだけど

759 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 07:55:09 ID:tIzOVaei.net
複垢つかって自演し出したろ?
やっぱりこいつ他のスレでも荒らしてるやつだ
固定培地耕はこのスレでもいいと思うが、根拠の曖昧な思い込みや自分の主義主張を延々垂れ流すだけならブログでやってくれ
このスレは普通の水耕にもメリットを感じてる人のスレだ
メリットないのに工作がしたい変人じゃなく

760 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 08:01:36 ID:tIzOVaei.net
議論てのは少し前の流れみたいに水耕するにあたってどんな部品使ってどう工夫するかとかなら建設的だが、
ベランダ以外メリットないなんて結論ありきの妄想にいちいち構ってられんわ
根拠のない決めつけにレスしたところで前向きな議論になるはずがない

761 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 08:13:46 ID:UDe8FK+5.net
黒豆はまだペットボトル水耕やってたときに2L サイズのでやってたけど割と簡単だった気がする。カメムシとか虫がめっちゃつくからそれに難儀した

762 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 08:14:48 ID:feYXlkON.net
そもそも写真上げてる人と違って嘘松でしょ

763 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 08:15:24 ID:UDe8FK+5.net
ここはちゃんと議論を昇華できる人が多いからそれでいいんじゃない?

764 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:01 ID:/G+GATIp.net
別に議論がしたくてこのスレのぞいてる訳じゃないんだよなあ
突拍子のないことダラダラかかれてもフルボッコかシカトされるだけ
議論でもなんでもない

765 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:23 ID:3CNDlRR/.net
へんなのが大量に流れ込んできたんだな

766 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 09:30:49 ID:KQCLv+dl.net
急に議論議論いいだして妙な流れだな
基地外の与太話につきあう義理はねえよ
ボランティアじゃあるまいし

767 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 10:30:11 ID:73vmVDhC.net
豆は水耕で根粒菌居なくても微粉ハイポネックスでちゃんと実が出来たよ

768 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 11:14:08 ID:IFmZJsRj.net
>>761 >>767
ありがとう
種苗店で種(つきみ娘)買ってきた やはり店主が言うにはもう間に合わないかもですがやってみます。
ご当地ネタですが粒単位で売ってくれる店なので有り難いです。

769 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 12:37:39 ID:3JY5JBTz.net
>>759
「複垢」「自演」って。。。
糖質系の方だったのですね。。
ごめんなさい。私がうるさく言い過ぎました。

770 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 12:53:17.88 ID:iuyYeZBb.net
通りすがりだけどむしろ糖質約一名が議論に反対してるだけに見えるな。

溶液栽培に関することならどんな話題も平等に議論しないとスレの存在意義がないと思うのだけれど。

771 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 13:17:52.98 ID:3CNDlRR/.net
通りすがりがこんなの読むかよ
常駐の俺も途中まででやめるレベル

772 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 13:51:51 ID:SqGbYyEW.net
まあそんなに喧嘩腰にならなくても。

複垢とか自演といいだすのは糖質と相場は決まってるわけですし。

773 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 13:52:49 ID:URp5iIEz.net
水耕は色々試行錯誤するのが楽しい。
たけど、液肥全交換とか培地がない故のトラブルが段々面倒くさくなってくるんだよな、、
確かに水やりみたいに養液あげるだけの固形培地耕の方がシンプルで良いかもしれんと最近思い始めた
トマトがメインだけど、そっちの方が美味しく作れるならなおさら

774 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 14:54:49 ID:3JY5JBTz.net
液肥前交換ってどれくらい重要なのですかね。
ハイポニカの説明書にそんなこと書いてないけど
車のオイルを頻繁に交換する人みたく自己満足の世界?

775 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 16:26:57 ID:syQK5Y7+.net
質問させてください
今年ハイポニカを使いダイソーのミニトマトミニ姫をブクブク栽培してみました
収穫出来たので食べてみたのですがとても違和感があり切って見たところ異常に果肉の厚い状態なのですが
この症状に心当たりのある方はいないでしょうか?
https://i.imgur.com/rm9TG86.jpg

776 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 16:46:23 ID:saaVAh+5.net
こんなスレあったのか。
今まで水耕でトマトやってたけど限界を感じて固定培地検討してたからちょうどよかった。
水耕は色んなやり方試したけど結局水っぽくて全部捨てた。
どんどん議論して固定培地のメリットを情報交換できたらいいね。

777 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 16:48:31 ID:/WnsS4PL.net
>水っぽくて
水切りの代わりに、EC値を上げて水を吸わせない様にするとかやってる人もいる

778 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 17:19:22 ID:Hzxaq2Mt.net
底面給水式プランターって探したらいっぱい売ってるけど
そういうの使ったら「エアーポンプ(電気)のいらない水耕栽培」
が手軽にできるんですかね?

779 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 17:22:25 ID:Hzxaq2Mt.net
>>776
トマトが水っぽくなるはよく聞くけど
きゅうりは何かクオリティに影響ありますか?

ハイポニカのサイトには一株で
200本以上取れたと書いてありましたけど
ベランダできゅうり200本作れたら
個人的には神ですが

780 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 17:24:59 ID:PeIvRWX5.net
果実系は基本実が成りだしたらEC値上げてくよ

781 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 17:33:00 ID:3JY5JBTz.net
ECメーターないと厳しい?

782 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 17:36:45 ID:3JY5JBTz.net
収穫したあとに少し放置しとくと甘くなったりしないかね。
そんな都合の良いもんじゃないか。

783 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 17:46:26 ID:3CNDlRR/.net
>>778
底面給水プランターは水耕とは違うかな
要は受け皿に水いっぱい入れて吸わせてるようなもんなので
動力なしの水耕スレもあるよ

プチ水耕栽培 7鉢目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592417742/

個人的にはエアーポンプというか動力あったほうが絶対に満足いく収量とれるし手間もかからないと思うが、まぁ重視するポイントはそれぞれだから合ったほうでやってみたらいい

784 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 18:02:24 ID:YJ5E0o6r.net
736だけど久しぶりに来たら荒しだ!って息巻いてるID:3JY5JBTzが荒らしてて草生えた

785 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:03:45 ID:cph3kPGz.net
>>784
荒らしはおまえ
水耕でクソまずい野菜でも食ってろ

786 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:10:16 ID:YJ5E0o6r.net
>>785
うわぁ

787 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:14:24 ID:hhWTwjbx.net
>>775
そもそもそういうトマトなのでは?
矮性のミニトマトでおいしいのなんてあるのかな?

788 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:16:48 ID:kJKqVsf6.net
>>779
キュウリはみずみずしくとても美味しいと思います。私は大塚ハウスを使っているのですが、毎年500本位採れますよ。今年はベト病で100本位で終わりそうですが。

789 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:30:13 ID:8uhtjuNz.net
>>788
500!一株ですか? すごすぎる
相当長期間収穫しなきゃ無理ですよねその数字は

秋キュウリでチャレンジしてみるけど楽しみです

790 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:32:35 ID:8uhtjuNz.net
>>788
あと、もしよければ何Lの容器を使ってるのか教えてもらえませんか?

791 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:41:08 ID:8uhtjuNz.net
>>783
なるほど
今年から始めた水耕栽培にドはまりしそうで、
このままだとエアーポンプじゃ足りずに
ブロワーか何か買うことになるんじゃないかと思ってて
集合住宅だからあんまり拡張続けて
駆動音とかで苦情言われたら怖いな、という懸念が

ポンプ使わなくても空気層の確保するだけで
酸素まかなえるならそっちがいいなと思ったんですが

やはり使った方がよさそうですね
レタスもポンプありの方が良かったし

792 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:44:17 ID:/WnsS4PL.net
キュウリ500個は食べる方が大変そう

793 :花咲か名無しさん:2020/07/16(木) 20:52:55 ID:3JY5JBTz.net
>>791
浄化槽用のエアポンプが力があって音も静かで良いらしいですよ。
安い普通のエアポンプを複数買うより1万円くらいの浄化槽用エアポンプを一つ買って分配したほうが良いと何かで読みました。

総レス数 1016
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200