2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水耕栽培 養液栽培でうはうは!V9

1 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 20:43:58.27 ID:BnRZx1GC.net
水耕栽培でうはうはしませう

アップローダー
http://suikou-saibai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

OATアグリオ(旧大塚ハウス)
http://www.oat-agrio.co.jp/
ハイポニカ
http://www.kyowajpn.co.jp/

土を使わないはじめての野菜づくり / 著 中嶋水美 | 新星出版社
http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-08558-9

前スレ
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532505351/

関連スレ
プチ水耕栽培 6鉢目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1494461588/

【メタハラ・LED】植物光源総合6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491306455/

【LED】栽培ケース自作DIY【蛍光灯】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400565741/

846 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 10:24:18.76 ID:RFXRdt1u.net
あと最近のスマホはアプリで照度測れるから測ってみたら?絶対値は信用できないけど、外で曇天と晴天の照度を測ってそれを基準にしてやってる。最低曇天の照度は確保しないと着果には耐えられない。

847 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 14:13:46 ID:iAmlJutI.net
>>844-845
ありがとうございます。すみませんイチゴじゃなくてポブラノです
ピーマン・唐辛子と同じ自家受粉らしいのでほとんどしてない(いくつかのみ人工授粉っぽく揺らすetcトライ済)です
18時間照射で花が咲き始めたので12時間照射に変更しました(12h変更後も開花はします)

照度計計測は盲点でした。lux light meter proでもindoor/outdoorで数値バラバラなのは疑問ですが
植物用LED赤青が30Wで(indoor480LUX / outdoor2,800LUX)
植物用LED白色が20Wで(indoor400,000LUX / outdoor104,423LUX)
屋外後で計測してみます

スーパーで手に入らないので育て始めたけど、100W(≒月額720円 100W*12h*30days*\20/kWh)なら大人しく葉物栽培に専念しますw
葉物なら20Wでも育つので今度は小葱でもやるかなぁ…

848 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 16:47:23 ID:K0XReQ4C.net
>>842
ドワーフトマトを電球1個で
結実させてる動画見たことあるけど
LED水耕の限界点、自分も気になる・・・

849 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 17:14:16.10 ID:RFXRdt1u.net
>>847
唐辛子だと光飽和点はイチゴと同じくらいだけど、背が高くなるはずだから、葉面までの距離的に光量が足りないかもね。距離2倍で光量4分の1になっちゃう。
人工光照射で電気代を気にするならSHIGYO法(ググれば出てくる)やってみると面白いかもね。SHIGYO法はキク科の話で、ナス科もいけるかどうかは俺もやったことないから分からんけど。

850 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 17:51:38 ID:LBTUw3EE.net
Amaゾンで買ったLED植物育成ライトに
VegボタンとBloomボタンがあるんですが両方つけてたら葉焼けを起こしてエライ目にあいました
ボタンを切り替えてつかえばSHIGYO法になるのかな?

https://www.amaゾン.co.jp/gp/product/B07JZDZZNF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

禁止ワードかな? ゾン→zon

851 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 18:06:00 ID:RFXRdt1u.net
>>850
いけるっぽい。ちなみに切り替えの間に不点灯を2,3時間挟むとさらに省エネになるらしい
赤9時間→不点灯3時間→青9時間→不点灯3時間→赤9時間

852 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 18:15:03.54 ID:LBTUw3EE.net
こんな感じです
https://i.imgur.com/jUncKXv.jpg

853 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 18:16:50.65 ID:LBTUw3EE.net
>>851
ありがとう いけますかね
スイッチ改造して自動的してみたいです

854 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 19:01:38 ID:nYAqx6Up.net
1200WのLED300個のフルスペクトルライトを30cmの距離でおよそ3万LXらしいから51Wでは厳しいんじゃないかな

855 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 20:29:47 ID:LBTUw3EE.net
野菜ごとに光補償点と光飽和点とかがあるみたいで
最低でも光補償点以上あれば良いのかなと理解しました

https://jikyu-lab.com/archives/1135

856 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 20:32:59 ID:qbcgnWBy.net
>野菜ごとに光補償点と光飽和点がある
この認識は正しいんだけど、光補償点スレスレって「ギリギリ枯れはしない」程度だぞ
葉物はまだしも、果実の収穫は見込めないと思っといた方がいい

857 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 20:44:14 ID:Y4jwtBEU.net
ここまでくると、栽培とか園芸とかを超えて
「植物体を光エネルギー変換装置として組み込んだ何か」
に思えてくる

映画マトリックスのように、イチゴは畑の夢を見るのだろうか

858 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 21:01:00 ID:RFXRdt1u.net
>>854
1200Wは多分1200Wの電球相当の光量って意味で消費電力は180Wとかじゃないかな。

>>855
ネット上に光補償点は植物の成長に最低限必要な光量ってよく書いてあるけど、これ間違いだからね。細かい話だけど。
呼吸によるCO2排出量と光合成によるCO2吸収量が等しくなるのが光補償点で、老化する一方。普通に枯れる。
経験上、枯れないためには光飽和点の2割、順調に生育するには6,7割必要。

859 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 21:19:48 ID:LBTUw3EE.net
>>856 >>858 有難うございます
光飽和点の6,7割必要 了解しました
商品説明の数値をそのまま信じて良いのか解りませんが
30cmの距離で1054μmol/m2sとありますが
ルクスとは別な単位でしょうか?換算できるものでしょうか?

860 :花咲か名無しさん:2020/07/19(日) 21:45:44 ID:RFXRdt1u.net
μmol/m2sは光の波長に関係なく単位時間、単位面積あたりの光子の数を表したもの
このうち特に光合成に使用される波長についての光子の数について抜き出したものがppfd(単位は同じ)
ルクスは人間の目で見たときの明るさになるように波長ごとで変換係数をかけて調整した単位

だから、μmol/m2sで表された光のスペクトルが分かればルクスに換算できる
これとか
https://www.hoshi-lab.info/env/light-j.html

861 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 01:56:39.01 ID:ioJc/jhw.net
https://www.youtube.com/watch?v=hlTuevc_728

この動画の13分くらいに出てくる装置がシンプルでメンテナンス性も良さそうだから作ってみたいんだけど、
こういう平たいパイプってなんて検索したら出てくるんだろう。雨どいで調べてもどうも出てこない。

862 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 04:15:14 ID:7hv53Yi2.net
>>861
塩ビ 角パイプ 長方形

863 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 07:01:17 ID:IP3vifH5.net
>>857
ワロタ
ネオがレタスで
モーフィアスがカボチャで、
トリニティはトマト姫かな

864 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 07:53:24 ID:CQRq/t+1.net
>>860

有難うございます
今まで用語や単位が難しかったんですがお示しのサイトでの説明が大変参考になりました。
商品説明の距離45cmの647μmol/m2sを入力して換算してみました
光源にLEDがなかったので
蛍光燈 植物用BR型(日立)647→22781 lx
蛍光燈 Gro-Lux(Sylvania)647→ 22233 lx

アプリlux light meterで測定してみました
Vegボタン 8880 lx
Bloomボタン 133300 lx
両方点灯 22730 lx
換算サイトやアプリの数値から45cmでは22000 lx相当だろうと判断しました。

45cmの距離にてアプリで計測中の画像ですがズッキーニ育苗中です。二期作狙って7/7に播種しVeg(8880 lx)だけで10時間/日点灯です
これをSHIGYO法にすればより成育のスピードアップ期待できそうです。

https://i.imgur.com/zFGsydQ.jpg

865 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 08:44:50.89 ID:CQRq/t+1.net
ついでにelemoniで電力測定
Vegボタン 85W
Bloomボタン 72W
両方点灯 155W
内臓の送風ファンが2個回ってる状態です

866 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 10:11:30.44 ID:PZnJdKf1.net
うちもそれつかってるわ
超強力
消費は200Wぐらいのはず
まえにディマーついてるタイプもあったけど今買えないね

867 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 12:11:22 ID:0AeQOHa1.net
プログラミング使える人が羨ましい…

868 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 22:29:38 ID:ioJc/jhw.net
>>864
いいね。成長2倍になるかな。
ウリ科で22000luxだとちょっと弱いのが気になるけど。光源遠くない?

869 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 22:30:14 ID:ioJc/jhw.net
>>862
うーん、微妙なのしか出てこない…

870 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:08 ID:rqiY19Sg.net
https://www.amaゾン.co.jp/dp/B07TYMGP7S
ゾン ⇒ zon
水耕 パイプとかhydroponic pipeで出てきたけど既製品だと高いかな?

アマゾンリンク貼れないのね

871 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 23:09:31 ID:8Ka52UdZ.net
>>868
最低でも30000はほしいよね

872 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 06:29:00 ID:GOMW99Ln.net
>>868
実は家族と攻防中で夜間の使用は雲行き怪しい状態。送風ファンの音が結構煩くて猛クレームを受けてますがもう少し粘ってみます。
22000lxは両方点灯の場合なんですが、春先の苗作りでキュウリとトマトの葉が焼けました。(トマトの画像なし )
対応は光源の距離を離すかVegボタンだけにするしかなさそうです。
Vegだけで距離近づけるのはやってみます

>>866さんは両方点灯で葉焼けの経験ありませんか?

https://i.imgur.com/5zYeZ4h.jpg

873 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 10:43:03.25 ID:ri0PEl1c.net
>>826
塩ビ管でこんなの作りたいなーと思っていたのですが
塩ビ管の呼び径と開けた穴のサイズはどんな感じですか?
また、給排水のホースを真ん中や上ではなく、下の方に付けた理由はナゼなのでしょうか?
塩ビ管でもこのサイズとなると結構高いので中々実行に移せず…

874 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 11:00:52 ID:nkfx0Tdk.net
根詰まりとかしないのかな?
枝葉はどこに沿わせるの?

スマートなんだがいまいち作る気にはならない塩ビ方式

875 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 11:34:06 ID:DIP7kW8g.net
塩ビは根が張るようなトマト、ナス、きゅうりみたいなのは無理
普通はレタスとか小松菜とかの葉物でやる
それなら根詰まりはしない

ただ個人的に塩ビ管の色が嫌い
海外のみたいな白い塩ビ管欲しいわ

876 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 11:49:40 ID:AJp0rD4v.net
>>873
多分ホースは、上の方につけちゃうと水が穴から溢れるちゃうからじゃない?
うちはそう 径はVU100くらいにみえる。

877 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 11:51:32 ID:AJp0rD4v.net
色付きの塩ビ管、日本にもあるで、うちはベージュ

878 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 13:04:15 ID:GOMW99Ln.net
>>873

811ではありませんが 
>>826>>825で上下に繋がってて多分 溶液を薄く循環させるNFT水耕だと思います
810でキャップに125って見えますから呼び径125でしょう
811さんに画像公開してとおねだりした手前でしゃばりました。
根詰まりは心配ありますね。折り返しと排水のところ同じ太さの継ぎ手エルボにしたら良いのかなと思いました。
811の下段のトマトが上流の方にあるから排水管まで届かない事期待します。

塩ビ管関係私は”配管コム”利用してます。VU管で検索して在庫品なら送料込みでもお得な価格だと思います。2Mまで送料同じ4Mはさすが別途料金ですが
在庫切れも一週間も待てば復活してます。

879 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 13:16:21.72 ID:DIP7kW8g.net
>>877
へー!ホムセンにある?
うちは何軒か回ってモノタロウとかでも探したけど無かったんよ

880 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 13:32:01.22 ID:GOMW99Ln.net
>>861
これは? 水量は管の半分以下じゃないと漏れそうだけどNFT水耕ならいけると思う
QD-10 QD-14で 私も来シーズン検討します
上の流れでアイボリーで検索したら見つかった(笑)

https://www.haikanbuhin.com/top/detail/asp/detail.asp?gcode=34218&s_keyword=%83J%83%89%81%5B%83p%83C%83v

881 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 14:11:40 ID:nkfx0Tdk.net
>>879
つかそんなん屋外用の油性ニスでなんとでもなるよ。
塩ビは色よりも強度かな

エスロンで接着して上から枝葉を吊り下げる用に組み立てた事があったけどすぐヘタった

882 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 14:17:55.96 ID:nkfx0Tdk.net
上に出てた黒豆とかなら塩ビ方式良さそうだね

883 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 16:12:25 ID:HIA0sBx5.net
水耕は水の中を3Dで根が伸びるけど
エアロポニックだと主に上から下にしか音が伸びないよね?
エアロポニックと水耕ってその辺で育ち方に違いでる?

884 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 16:29:45 ID:uOZt9FLD.net
本日、水耕栽培の容器に冷却ファン設置
例年なら7月入ったら設置していたが今年涼しくて今日

885 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 17:09:16 ID:GOMW99Ln.net
>>861
 ↓その5 : 【 NFTシステム 】
平らなNFTチャネルのメリットとか傾斜角度と流量とか参考になりそうです
https://www.daikage.net/home/about/hydroponics/hydroponic-systems/

886 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 18:02:31 ID:GOMW99Ln.net
>>883
ネットから拾った知識ですが
噴霧中の水滴に空気が溶け込みやすいので酸素供給を考えなくて良く
水、酸素、養分を素早く簡単に吸収できるから根が苦労して長く伸びる必要がない
少ない根量で野菜が早く大きく育つという事らしいです。
水の粒子サイズが小さいほど(μ単位で)吸収が速い。これが超音波噴霧耕のメリットかな

887 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 23:51:23 ID:HIA0sBx5.net
>>886
ちょうおんぱふんむきすげーじゃん

888 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 23:54:42 ID:HIA0sBx5.net
トマトの水耕がうまくいってて楽しすぎるから
浄化槽用ブロワー買ってもっと増やそうかと考えてたけど
超音波噴霧器買ってでエアロポニックに挑戦しようかな。
お中元でもらったメロンの種を植えたから
これが発芽したらやってみようかしら

889 :花咲か名無しさん:2020/07/21(火) 23:58:45.89 ID:gtyTxxWw.net
>>873
811です。排水を下にしたのは流水を浅くして根に空気にさらす部分を増やす為です。キャップははめてるだけで外せるので穴を端に空けているのでキャップの回転位置で水深を自由に変えれます。水量や水深を色々試した結果今はその様にしています。

890 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 00:12:33 ID:6tqXnZVS.net
>874
811です。確かに根詰まりは心配です。なので根の多いトマトやメロンを上流に植えました。連結ホースは内径38ミリあるしパイプは2メートルあるのでなんとかなるかなと思っています。枝葉は屋根からヒモで吊ったりネットを水平に張ってメロンを空中栽培する予定です。

891 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 00:22:16 ID:6tqXnZVS.net
>>873
塩ビパイプはvu125を使っています。穴は75ミリで開けましたが若干ポットが緩くて72ミリで開けたらベストだったかな。

892 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 06:14:52 ID:NL2zzT/L.net
>>888
何でも試そうの精神大好きです
一応参考までに固定種とF1種(交配種)について調べてみてください

893 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 06:19:49 ID:NL2zzT/L.net
>>889
キャップの回転で水深変えられる なるほどです!

イチゴタワー19鉢仕様は4列で東西南北に向いてる様ですが
向きによる収量や甘さの差って有りましたでしょうか?
私のタワー型まだ稼働してませんが東西南の3列です。
寒締めホウレンソウとか秋冬に美味しくなる野菜をセットしようと思ってます。イチゴ、ホウレンソウともに光飽和点が低目なので北側にもう1列作っても良いのかと気になり出しました。

894 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 07:06:03 ID:6tqXnZVS.net
>893北側はベストではないけどイチゴは一応育ってます。タワータイプでイチゴだとライナーでの増殖がやりにくいのが難点です。来年は種から育てれる(よつぼし)品種を試そうかと思っています。

895 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 08:41:03 ID:NL2zzT/L.net
>>894
有難うございます
イチゴはご当地ブランド”もういっこ”を塩ビ管の横置き循環でやりましたがあまり美味しく感じませんでした。
種から育てる”よつぼし” 5月播種が基準みたいですね私も来年やってみます。面白そうな品種の紹介有難うございます。
イチゴタワーの工作検討しますが、内部は>>130さんが紹介してたYouTubeの様な構造でしょうか? 白いポットは.aliexpressで購入しますが溶液のEC値とかなにかノウハウとかありましたら宜しくお願いします。

素人の思いつきですが ランナーは良い株から出してその下側のポットを差し替えてとはいきませんかね?下側のは床の上にポットを並べるとか。

896 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 12:06:49 ID:MgUb2nAn.net
>>892
f1,f2は知ってるけど
この時期にわざわざメロンの苗や種を買ってきて植えるのは遅すぎるし、でもフルーツ作ってみたいとウズウズしてるところへ
北海道の農家から完熟メロンが届いたから種を植えることにしたんよ。
一つでも実れば御の字かなと。ちゃんとした種を買って育てたとしても中元用メロン見たく甘くするには
緻密な管理が必要ですが
そんな能力も労力も無いので
とりあえず実が付けば嬉しいなくらいの感覚です。

897 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 12:08:12 ID:MgUb2nAn.net
あれ?ところで、このスレってハイポニカ的な水耕以外は禁止なんでしたっけ?
培地有りとかエアロとかはだめなんでしたっけ?

898 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 12:24:42.91 ID:Z9I3VSkn.net
線引きしたがる人が一部いるだけどす

899 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 12:24:57.77 ID:hECrYLd6.net
別に大丈夫よ
実がついたらいいね

900 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 12:36:35.51 ID:MgUb2nAn.net
1000円くらいの超音波噴霧器だとメロンにはちからぶそくですかね。
小型水槽用の水中ポンプが一つあるのですが
これを工夫して水をブシャーと根にかけるような仕組みと併用するのはありですかね?
超音波の細かいミストの良さをなくしちゃうことになりますかね。

901 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 13:03:30 ID:NL2zzT/L.net
>>896
了解です 何でもやってみる大いに賛成なんですよ

>>900 イチゴですがまさにそれ考えてたところです ♪
大まかに決定しましたが設計変更するかもですが
ミストのところは>>450と同じです
ミストとドリップは交互運転 ミストメーカーが壊れた場合の保険の意味もあります。
ミストメーカーはaliexpressで4個と24Vアダプターで2000円弱でした
https://i.imgur.com/f5kY8S6.jpg

902 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 15:00:41 ID:60/28421.net
>>895
イチゴタワーの構造は>>130の映像と同じ感じです。水量は映像より少ないです。ecは無難に1.0位に保ってますがもっと濃くても大丈夫そうです。これからの課題です。ネットポットに直接ライナーを刺しこんでも深過ぎるし固定もしにくいので現在はタワーの横に棚を置いて普通の土耕のやり方で苗を増やしています。

903 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 16:38:46.98 ID:NL2zzT/L.net
>>902
有難うございます
私も黒のポリポットに落とし今日ランナーを切り離して装置を綺麗に掃除したところです。9月ごろセットするまで静かになりました。

904 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 16:49:37 ID:MgUb2nAn.net
>>901
そんなやすいのですね!さんくす

905 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 17:51:55 ID:NL2zzT/L.net
>>904
ミストメーカーの件
>>208 さん辺から見てね 壊れやすい、消耗品等色々自己責任で取り組んでくださいね

906 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 18:01:38 ID:NL2zzT/L.net
>>651 の続きです >>652さんのコメントで5倍希釈も準備しました常温では問題なしですが
10℃でわずかに針状結晶が漂ってます。振れば溶けるんですが次の検証から外しました。
低温なら5倍はさらに析出しそうだしチルド室が狭くて3本までしか家族の許可がでずで
実験も3日で終了です。
OATハウスA処方原液の混合1液は10倍原液の10倍希釈でいけると判断しました。
https://i. ur.com/HUS30Cu.jpg
↑ マルチポストだってハネられるから”img”を空白にしました

907 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 18:27:01 ID:MvWYirtX.net
>>897
ダメなんじゃなくて水耕をバカにしといて自分のやり方あげしたバカの態度が反感くらって叩かれただけだよ

908 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 19:59:11.92 ID:MgUb2nAn.net
>>907
「自分のやり方」ってことは提唱者の人が降臨してたんですか?

909 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 20:06:17 ID:VHjSvWf8.net
平和にやりませう。

910 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 21:29:54.89 ID:fGtCG8BS.net
>>906
https://imgur.com/HUS30Cu.jpg

911 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 22:32:30.64 ID:MgUb2nAn.net
すみません。線引したがる人がいたのですね。
2ちゃんねるではよくあるやつですね。
「バカにされた」と感じた人が戦い出しちゃうやつですね。
触れないように気をつけます。

超音波ミストの場合タイマーを使って間欠にしないと
故障しちゃうのですかね。

912 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 22:45:35.76 ID:mJ++e78J.net
どうでもいいけど2ちゃんねるは3年前になくなったよ

913 :花咲か名無しさん:2020/07/22(水) 23:24:44.69 ID:3p8AV4Oe.net
みんな穏便にって言ってるのにいちいち煽ってうぜー
この前のアスペだろこいつ

914 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 00:00:27.63 ID:fACekGdz.net
あのバカまーた余計な事言ってる

915 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 00:08:09 ID:6gJHs6mX.net
水ブシャーとかけるエアロポニックと
超音波霧だとやっぱり超音波のほうが育ちが良いのですかね。
つか、ブシャーだとエアロじゃなくて普通の水耕になるのかな。

916 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 00:20:29 ID:fACekGdz.net
ID変わるの待ってからレスしても特徴的すぎてコテハンになってるよ
お願いだから少しは空気読んでおとなしくして

917 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 01:21:58.98 ID:6gJHs6mX.net
特に隠す気もないのですが
被害者意識が強いと大変ですね。。
薬で抑えられる場合もあるので病院で相談すると良いと思います。

918 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 01:24:00.55 ID:bDyxb2WA.net
(うわぁ)

919 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 01:47:04 ID:Q6uhngtx.net
NGにするしかないな
めんどくさすぎる

920 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 02:47:37 ID:f+9z6hST.net
ばればれ

921 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 05:07:06 ID:sgJMWWpW.net
>>910
ありがとうございます 
朝が早いぶん寝るのも早くて今気付きました。なんでマルチポストだってなるんでしょう

922 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 05:10:42 ID:sgJMWWpW.net
>>911
アマで同じ形の商品説明に”10時間以内に控えて”とあるのは連続運転するなの意味で”耐用時間≥3000H” の条件かと思いました
なのでタイマーでON-OFF 夜間はOFFを長くの運用でしょうか。私は2台セットして交互にON-OFFさせるつもりです
アリのは耐用時間とか説明はありませんけどね

923 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 05:16:27 ID:sgJMWWpW.net
>>922
≥ 文字化け≧ 左辺が右辺より大きいか等しいの記号です

924 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 05:20:26 ID:sgJMWWpW.net
>>915
根っこが空中にぶら下がっていればエアロポニックスで良いと思います。

925 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 09:11:15 ID:sgJMWWpW.net
アリで調べて一番安いpH計が届いたので水道水計ったら5.6 !? マンションの貯水槽の直近のデータは7.0なのでまずは付属の校正剤でキャリブレーション。
ところが6.86から初めたら4.01にセットされてしまった。4.01に入れてCALすると0.00のまま点滅続けるだけ。アマの同様製品には「5秒長押しで最初の点滅中にもう一度CALボタンを短押しすると4.01が点滅、さらにCALを1度短押しで9.18の各設定モードになります」とあってこれを試してもだめ。二度目の短押しが反応しない感じ。電池外してしばらく放置してもリセットされず。
現状4.01校正液が0.00、6.86が4.01、9.18が7.73、水道水が4.17になってしまった。
アリで初めての不良品(?)やはり一番安いの選ぶとそれなりのリスクありって事かな・・・
受け取りボタン押しちゃってるし・・色々小道具揃えて待ってたのに。
違う操作があるのかどなたか解る人いませんか?

https://i.imgur.com/GcbKSrp.jpg

926 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 09:32:36 ID:FGBRXqdH.net
アリエクはギャンブル。今まで水耕用品とか20回くらい使ったけど、不良品率40%くらい。さすがに工場生産時にここまで不良品率が高い訳ないから、日本への発送の場合意図的に不良品送ってる気がする。LCDディスプレイ買ったときに開封した跡、指紋があったときに確信した。
それからは2倍までの値段ならAmazonとかで買う。それ以上差がある場合はアリて買ってる。

927 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 09:54:01 ID:HAgpH5of.net
>>925
受取ボタン押したあと7日以内ならOpen disputeできませんでしたっけ?

僕も最近aliでLEDグローライト買ったんですが、梱包クソでヒートシンクが曲がって届きました。
機能に問題はないのですが、試しにOpen disputeしたら40%返信されてラッキーでした

928 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 11:55:15 ID:O8TKokCW.net
100均の容器買ったら小さな穴が開いてて溶液が漏れてたぞ・・・
慌てて新しいの買った

929 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 12:08:45 ID:sgJMWWpW.net
>>926
40%は酷いですね。私も遡ると結構多いのですが始めての不良品です
まだ未開封のもあるしこれから届くのも有るし不安になってきました(笑)
>日本への発送の場合意図的に不良品送ってる
最近はそうかもね。日本むけの送料が高くなってきた感じもしますしね

930 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 12:09:31 ID:sgJMWWpW.net
>>927
とりあえずセラーへチャットで状況と操作方法教えるように連絡しましたが1時間後既読にならないので
Open disputeに進みました 操作中の動画を撮って添付し送信しましたがどうなるでしょう。
ヒートシンクが曲がってたのを6掛けで買えたんですね ♪

931 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 13:13:46.54 ID:2nOl/PuQ.net
オクラ実が出てきてそのまま放置してたら12センチ超えてきた
こんなにデカくなるのか

932 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 13:53:45 ID:xkeJqRIC.net
aliexpressで注文したポットが配送事故で2ヶ月経っても届かないので、3Dプリンタを買って印刷してみました。

DIY水耕栽培でできることの幅が拡がりそうです。
https://i.imgur.com/8GOfcN3.jpg

933 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 14:31:18 ID:9a2/jxEa.net
このスレみんなのスキルのレベルが高すぎて
自分が恥ずかしくなる

934 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 14:32:44 ID:/sF2+l7L.net
>>933
バケツと金魚のブクブクで十分楽しめるよ

935 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 14:35:16 ID:6gJHs6mX.net
水耕栽培とか3Dプリンタを駆使しながら謎のウイルスが蔓延する世界でサバイバル生活するのが俺の夢。

936 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 16:02:00 ID:wD9ydb6w.net
クソ中華に部品供給を依存するくらいなら土耕に戻るべき
国賊だわ

937 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 16:09:14 ID:9jBX6VrL.net
>>932
これコストどんくらいすんの?
プリンタ抜きで

938 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 16:51:21.33 ID:sgJMWWpW.net
>>932
嫌なもの見ちゃったなぁ
自宅にパソコンあったらあと3Dプリンターあればできるの?
ソフトも高いのかな?
ざっくりどのくらい投資したらそれ出来ますか?

939 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 17:40:30 ID:gRWcsZSg.net
>>932は尼でも安く買えるよ

940 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 18:09:00 ID:xkeJqRIC.net
>>937
印刷時間2時間ほどで、フィラメントは数十円分は消費してると思います。
3Dデータはネットからダウンロードしました

941 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 18:11:44 ID:xkeJqRIC.net
>>938
僕が買ったのはEnder 3 v2というモデルで、Gearbestで28000円ほど。
フィラメントはAmazonで2000円くらいです。
ソフトは無料です。

942 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 18:12:59 ID:xkeJqRIC.net
>>939
Amazonでも買えますが、すぐに2つだけ欲しかったので印刷してみました。

943 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 18:57:48 ID:6gJHs6mX.net
こんなもののデータもころがってるのね。。未来だわ

944 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 19:04:31 ID:sgJMWWpW.net
>>941

ありがとうございます 
フィラメントってホットガンのグルーステイックみたいな感じですね
>3Dデータはネットからダウンロード
なるほど了解です 栽培槽の工作で穴を大きく開けすぎたって時に自由なサイズが作れるの良いです
排水口の穴ふさぎたいってときにピッタリな栓も作れそうだし

945 :花咲か名無しさん:2020/07/23(木) 19:08:21 ID:xkeJqRIC.net
>>944
そんなイメージです。
いろんな色、素材のフィラメントがあります。
それでは3Dプリンタ、購入決定ですね!おめでとうございます

総レス数 1016
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200