2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part69

1 :花咲か名無しさん :2019/10/14(Mon) 12:29:47 .net
!extend:none:none:1000:512
スレ本文一行目に、
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDが完全に消えます。

質問にあたっては、>>2を参照の上、お願いします。


※前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1562815195/
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part66(実質Part67)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557073369/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

192 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 10:07:34.56 .net
正確にはスイートアリッサムね
まあアリッサムで普通に通じるけど

193 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 12:41:59.23 .net
今日庭の草むしりの最中に見つけました
https://i.imgur.com/OlY0QNC.jpg
https://i.imgur.com/6l8jIVl.jpg
よろしくお願いいたします

194 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 12:46:34.27 .net
イヌホオズキ
たぶんテリミノイヌホオズキ

195 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 12:55:52.51 .net
ありがとうございます
ググってみました

抜きますw

196 :花咲か名無しさん:2019/11/08(金) 16:06:08 .net
この花だとテリミノじゃないでしょう
薄紫だからオオイヌホオズキあたりかな?

197 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 11:45:17.91 .net
今日撮影しました。
よろしくお願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19021.jpg

198 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 12:31:19 .net
お願いします
https://i.imgur.com/UY25WRJ.jpg

199 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 12:35:09 .net
赤い方の名前をお願いします。場所は東海地方で数日前に撮影しました。彼岸花の様な茎で根元近くに葉が出ています。


https://i.imgur.com/5PyOkpc.jpg

200 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 12:44:31 .net
>>199
今の時期ならネリネかな
花びら何となくキラキラしてた?

201 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 12:46:20 .net
>>199
ネリネかな

202 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 12:47:37.61 .net
葉が出てるからネリネ

203 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 12:49:03.65 .net
本日撮影です
庭にはレースフラワー 、除虫菊があったのですがこれに似ている気がします
https://i.imgur.com/e6wv7eM.jpg

204 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 13:12:05.61 .net
>>200・201・202
早速の回答ありがとうございました。
ネリネで間違いないです。

205 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 13:42:15.60 .net
>>203
オルレアかなあ

206 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 13:59:46 .net
>>197
コンフリーに見えるけど、今花の時期じゃないよね…

207 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 14:03:51 .net
>>197
ヒレハリソウ
>>198
キチジョウソウ

208 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 14:04:23 .net
コンフリーの花季は初夏だが今の季節に咲いてるのは逆に狂い咲きの範疇

209 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 14:06:54 .net
>>203
オルレア(レースフラワー)だと思うよ
彼らの発芽時期ちょうど今だし

210 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 14:16:34.10 .net
>>205、209
ありがとうございます
オルレアもそういえば咲いてました、このままにしておきます

211 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 16:15:42.62 .net
>>207
ありがとうございます!

212 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 18:42:16 .net
https://vps11-d.kuku.lu/files/20191109-0941_60f38d22adce1ca1d243df27853084f4.jpeg

これは何ですか?
食べられるものですか?

213 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 19:05:27.01 .net
>>212
コムラサキ若しくはコシキブとも言うね
食べられないと思う

214 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 19:14:31.62 .net
食べられるんだよなあ
ほのかに甘みがある

215 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 19:22:51 .net
少なくとも
自分は食べないなぁ・・・

216 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 19:37:46.47 .net
食べられると言えば
こんなパラダイスを見つけた
何だかわかる?
すごいでしょ
https://i.imgur.com/CN0W7ji.jpg

217 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 20:28:12.68 .net
胡麻油ぶっかけたい
空芯菜の花畑

218 :花咲か名無しさん:2019/11/09(土) 21:02:54 .net
延々見渡す限り空芯菜
食べきれない

219 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 07:00:31 .net
>>206-208
ありがとうございます!
それで合っているようです。
謎が解けてスッキリしました。

220 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 08:39:54 .net
213-215
ありがとうございます!
なんだか綺麗な紫で美味しそうにみえたので
気になってしまいました。

221 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 10:48:30.81 .net
便乗して
これは美味しそうではありませんが、食べられますか?
https://i.imgur.com/kwwBeET.jpg

222 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 11:02:56 .net
鳥の好物

223 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 13:24:05 .net
>>221
リリオペですかね
一応根も実も食べられますが・・・

224 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 15:20:36.16 .net
>>223ありがとうございます
根も食べられるんですか!

225 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 16:44:16.20 .net
2枚あります
https://i.imgur.com/G8XYw7F.jpg
https://i.imgur.com/lKFF95R.jpg
よろしくお願いします

226 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 18:28:29.17 .net
1枚目は対生じゃないならジギタリスかな
最初のうちは本葉が丸っこい
2枚目は分からん

227 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 18:43:04 .net
2枚目はホトケノザ

228 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 20:05:35 .net
>>226
ジギタリス、少し離れたところに植えてあります
ありがとうございました

229 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 20:16:39 .net
>>227
こちらもありがとうございます!
抜きます!

230 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 21:21:14 .net
これはオダマキではないですよね?
https://i.imgur.com/zsE7a4h.jpg

231 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 21:26:07 .net
>>230
オダマキだと思うよ?
うちの鉢植えと似てるし

232 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 21:31:09 .net
>>231
ありがとう

233 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 22:29:20.83 .net
>>230
下からギザギザの葉が出てるからキケマンの類いではないかな?

234 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 23:01:30 .net
それ別の植物じゃね?

235 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 23:35:05 .net
すみません、明日株元を確かめてみます

236 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 01:36:16.09 .net
>>230
ムラサキケマンかな?
オダマキはこんなに葉が切れこまないし
小葉片は対生
葉片の付き方も全然違うと思う
https://i.imgur.com/lPyo4QY.jpg
https://i.imgur.com/l9ayvSU.jpg

237 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 09:56:29.09 .net
今朝確認してggったらどうやらムラサキケマンっぽいで毒草だから抜かなければ

238 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 10:24:52.21 .net
ムラサキケマン花綺麗だよ
放置してるも夏に枯れて今あちこちから芽を出してる
葉の縁が赤みがかるけどこの画像のはどうかな

239 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 10:26:44.13 .net
それとムラサキケマンは季節通して葉は細かいままだからキケマンの方が可能性高いと思うな

240 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 10:51:07 .net
葉先がちょっと丸いから
キケマンの可能性もあるかもね
でも抜いちゃうのはちょっと惜しいな
どちらも春らしくてきれいだし

241 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 13:51:20 .net
花が咲いてから抜いても遅くはないと思うよ。

242 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 19:23:29.20 .net
花が咲くまで楽しむことにしました

243 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 19:43:54 .net
やった!
ケマンソウとかエンゴサクが咲くと
春爛漫て感じがして嬉しくなるね

244 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 21:05:24 .net
その景色を楽しみに冬を過ごそうw

245 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 11:40:56.95 .net
これは何ですか?
https://i.imgur.com/2FwPErc.jpg

246 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 12:23:16 .net
サザンカじゃないの

247 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 19:21:11 .net
ピンボケしてますがお願いします。葉はなかったです。

http://imepic.jp/20191113/696030

248 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 19:32:14 .net
>>247
カマツカかな
とりあえずバラ科は間違いないと思う

249 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 21:16:18 .net
>>248
どうもありがとうございました。 

250 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 21:49:22 .net
>>247
このスマホケース前にも見た

251 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 22:24:51.77 .net
指が太い

252 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 07:46:39.16 .net
>>247
たしかダイソーという名前ですよ

253 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:41:58 .net
おしえて。撮影日11月10日
黄色いお花の名前はなぁに?
白いお花の名前はなぁに?
https://imgur.com/a/tkEhn83
https://i.imgur.com/5i9S6Bn.jpg
https://i.imgur.com/4PIedgp.jpg

254 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:46:21 .net
黄色はツワブキ

255 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:50:28 .net
下のはヨメナかな

256 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:51:28 .net
>>253
1番上のイメグルに飛ぶと18歳以上か確認されるんだがw

257 :253:2019/11/14(Thu) 20:48:32 .net
ありがとうございます(^O^)

258 :花咲か名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:45:35 .net
ピンボケしててすみません。
2センチくらいです。下の葉っぱは関係ないです。
https://i.imgur.com/vIn3mzK.jpg

259 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 23:07:31.91 .net
イワチドリ?

260 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 12:19:38.11 .net
お願いします、庭に沢山出てて抜いていいものか…
https://i.imgur.com/BRjH26q.jpg

261 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 12:50:54 .net
>>260
これはコムラサキではなくてムラサキシキブ

262 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 14:46:29.74 .net
>>261
どこからか鳥が運んで来るんですね!ありがとうございました

263 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 16:49:16.90 .net
https://i.imgur.com/HA42eT9.jpg
https://i.imgur.com/hlkZTvW.jpg
一枚目は蔓性のほうをお願いします

264 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 17:50:57.79 .net
キウイ とウサギアオイ?

265 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 18:43:47.39 .net
>>264
一枚目の太い幹はボケです
絡まっている蔓性のものを知りたいです

266 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:02:59.49 .net
キウイ

267 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:06:34.62 .net
>>266
マジっすか?

268 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:17:57.91 .net
つる物は先っぽが写ってると分かりやすいよね
つるに毛が生えているように見えるけど先端はもっと毛深いかな?
キウイフルーツの葉で調べてみて

269 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:27:29.22 .net
キウイフルーツは互生って書いてあるけど

270 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:36:45 .net
>>265
ヘクソカズラ

271 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 23:38:14 .net
>>263
下はゼニアオイ

272 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 23:47:49.25 .net
自信満々の誤答www

273 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 06:40:43 .net
>>272
誤答を恐れて誰も回答しなくなってほしいのか?

274 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 12:03:51 .net
>>272
軽い気持ちで笑ってるんだろうけど、格好悪いからね

275 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 13:00:18.49 .net
結局蔓性のはなんなの?

276 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 13:44:42 .net
自信満々の誤答はかっこ悪いねwww

277 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 13:58:22 .net
恥の上塗り

278 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 14:01:30 .net
質問に来る人はここの人はすごいと思い込んでるから
間違った答えを断言して言うのは迷惑だよ
ろくに分かりもしないならそれを明記して書かないとただのマウントオナニー

まあマウントオナニーしたいアホが主な住人のスレで言っちゃダメかな

279 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 14:04:00 .net
自信満々の誤答が恥じゃないと思ってる奴www

280 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 14:35:51 .net
蔓性のはうちのへクソカズラとそっくりなんだが
ちぎって嗅げばわかりそう

281 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 15:04:09 .net
左巻きのツル・木質化している・葉の付け根に托葉あり
幅広の葉のヘクソカズラでOK?

282 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 17:54:36 .net
>>280
これ

283 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 19:05:29.84 .net
>>273
間違いは誰にでもあるよ。でもね。
互生と対生すら知らないようでは、回答しない方がよろしい。

284 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 20:07:41.44 .net
匂い嗅いできますね・・・

285 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 20:13:35.86 .net
匂い嗅いできました
ただの青臭い草の匂いでした
なんでしょうか

https://i.imgur.com/O7RYEBt.jpg

286 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 21:50:27.40 .net
山芋?

287 :花咲か名無しさん:2019/11/16(土) 23:11:38.33 .net
どうしてそう思うのか

288 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 06:29:33 .net
葉脈の違いを知らないような奴は答えるなよ

289 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 06:31:52 .net
>>285
カズラの一種

290 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 07:54:22 .net
ビオラの種まき鉢から出てきました
ビオラではないようなのでお願いしますhttps://i.imgur.com/VChcIJ7.jpg

291 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 08:42:13 .net
キンギョソウかペチュニア に見える

292 :花咲か名無しさん:2019/11/17(日) 10:28:20 .net
昨日撮影しました。下記の2種類について分からずにいます。
よろしくお願いします。
1.下記1枚目・2枚目は同じ植物で、蔓性の植物のほうが分からずにいます。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19025.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19026.jpg

2.葉の長さは1〜2cmぐらいで3mmぐらいの丸い実のようなものがついていました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19027.jpg

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200