2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part69

1 :花咲か名無しさん :2019/10/14(Mon) 12:29:47 .net
!extend:none:none:1000:512
スレ本文一行目に、
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDが完全に消えます。

質問にあたっては、>>2を参照の上、お願いします。


※前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1562815195/
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part66(実質Part67)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557073369/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

515 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 17:26:17.69 .net
高さ1.8m位の庭木の葉です
庭木として価値はあるのでしょうか?
あまり価値がなければ伐採しようと思っています
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/dBdiDn0.jpg
https://i.imgur.com/Z1hSRBn.jpg

516 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 17:47:53 .net
キャラボクかね

517 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 17:53:33 .net
>>516
キャラボクで検索したら、同様の庭木、葉がでてきました
早速のご回答ありがとうございました

518 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 17:57:59.33 .net
イチイかな
そもそも庭木としての価値ってなんだ?

519 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 18:22:18.28 .net
常緑樹?

520 :515:2019/12/10(火) 18:46:45 .net
>>518
スレ違いな質問を書いてすみませんでした
現在、庭が雑木林というか密林のような状態で、半分以上伐採しようとしています
この植物が庭木として適しているか知りたくて聞いてしまいました

521 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 19:44:18.01 .net
イチイならデカくなる
長年放ったらかしで2メートル足らずならキャラボク(イチイの変種)じゃね
成長が遅いから管理は楽なはず

522 :515:2019/12/10(火) 19:54:52.29 .net
>>521
スレ違いの質問にも親切にレス頂きありがとうございました
キャラボクの様なので残して剪定してみます

523 :花咲か名無しさん:2019/12/10(火) 20:47:07.49 .net
イチイはもっと葉っぱ大きいよね

524 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 12:14:28.29 .net
この赤い茎の植物はなんでしょう?
葉がある時は気にならなかったから紅葉したのかな

https://i.imgur.com/BF3kdPt.jpg

525 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 13:05:48.23 .net
>>524
赤葉のヒマ(トウゴマ)の様に見えるけど
葉が無いから断定は出来ないなあ。

526 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 13:20:57.18 .net
トウゴマ
種子から得られる油はひまし油(蓖麻子油)として広く使われており、種にはリシン (ricin) という毒タンパク質がある。
日本では、ひまし油は日本薬局方に収録されており、下剤として使われる。
ただし、猛毒であるリシンが含まれているため、使用の際は十分な注意が必要である。

527 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 13:25:35.23 .net
ほえ〜なんか綺麗だなと思ったけど恐ろしい植物なんですね、除草します

528 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 15:09:17.65 .net
>>524です
少し葉が残っていたので、ピント合わなくてすみません


https://i.imgur.com/2d86vRO.jpg
https://i.imgur.com/bygyzt3.jpg

529 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 15:13:02.41 .net
ひまし油配合とか有難がって使ってるのにね

530 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 17:39:42 .net
>>528
アカザじゃないの?
種類は分からんけど

531 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 17:54:33 .net
>>528
花茎の葉が細長いのでトウゴマではない

532 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 19:25:10 .net
>>528
少しむくんでますね

533 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 19:42:22 .net
雌株やな

534 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 19:44:49.12 .net
>>529
ひまし油にリシンは入ってない
絞りカスの方に含まれる
と調べると出てくる

535 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 19:52:09.34 .net
すみません、肥満体質なもので

536 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 19:57:48 .net
リシンは簡単に作れるようだ
3年くらい前に主婦がトウゴマからリシンを抽出し夫の酒に入れて殺害しようとした事件があった
未遂だったようだけど、キョウチクトウなども使ったらしい

537 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 20:31:34 .net
トウゴマは活け花(実物として)で使うから種は手に入れやすいよ
わりと大きい
良い子は真似しないでね

538 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 21:26:55 .net
活け花で使うんだへーと思って画像検索したら大麻育ててるぞって通報されそうだと思った

539 :sage:2019/12/11(水) 22:24:04 .net
生花といえば水仙も全草に毒があって、平たい花器に剣山で差してあるやつの水をペロペロした犬猫が中毒起こすのはあるある

人間も飲むと嘔吐したりするから、死なない程度の嫌がらせには使える

540 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 22:40:24 .net
またかと言われるネタだけど米ドラのブレイキングバッドで花瓶のスズランの水とトウゴマのリシンが毒殺アイテムとして登場する

541 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 22:40:46 .net
じゃあ、明日のお味噌汁はニラで

542 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 22:46:03.78 .net
スッ(イヌサフラン)

543 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:44:24 .net
お願いします
https://i.imgur.com/slOFm6j.jpg

544 :花咲か名無しさん:2019/12/12(木) 12:51:11.26 .net
サルビア・ガラニチカ(メドーセージの名前で売られていることが多い)

545 :花咲か名無しさん:2019/12/12(Thu) 16:03:35 .net
>>544
遅くなりましたが、ありがとうございました

546 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 07:02:15 .net
この緑のやつ何です?
https://i.imgur.com/nwnav1o.jpg

547 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 07:08:54 .net
マメ科

548 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 07:20:07 .net
>>547
それはわかります

549 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 08:36:01 .net
カラスノエンドウ?

550 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 16:14:28 .net
>>549
多分

551 :花咲か名無しさん:2019/12/13(金) 23:32:15 .net
お願いします
http://imepic.jp/20191213/846780

552 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 00:04:39.04 .net
>>551
ムクかな

553 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 10:16:24.15 .net
http://get.secret.jp/pt/file/1576285690.JPG


頂いたものですが名前わかりません。
この数週間で結構な勢いで成長してます。
よろしくお願いします

554 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 10:46:58.67 .net
>>553
フィカスベンジャミン

555 :花咲か名無しさん:2019/12/14(土) 11:01:59.37 .net
>>554
ありがとうございます!
植物育てるの苦手ですが、これは大切に育てようと思います!

556 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 11:01:51 .net
「赤色」と「青色」矢印の植物の名前はなぁに?撮影日は3日前デス
https://i.imgur.com/mnFPmWy.jpg

557 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 12:20:09.06 .net
赤は彼岸花 青は水仙

558 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 12:21:38.21 .net
ヤブランじゃなくて?

559 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 13:06:32 .net
青は水仙
赤は多分ヒガンバナ

560 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 13:42:25.25 .net
これはトウガラシでしょうか?
https://i.imgur.com/ocG873t.jpg

561 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 15:29:59.34 .net
お願いします。
https://i.imgur.com/4GEK0XE.jpg
https://i.imgur.com/vsF1h1o.jpg
一枚目はヨモギですか?
二枚目の5枚の葉っぱのは何でしょう?

562 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 15:54:07.18 .net
ヨモギ
乾いてたら毛が生えてて白っぽい
二枚目はヒメジオンかハルジオンか類似種
正直似たようなのが多くて花が咲かないとワカンネ

563 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 16:34:39.75 .net
>>562
ありがとうございます。
両方抜きます。

564 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 17:05:13.18 .net
>>561
2枚目はセイタカワダチソウのロゼットでしょう

565 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 17:07:02.43 .net
>>564
もっといらないですね。
というかもう抜きました笑

566 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 18:23:00.49 .net
>>556
赤矢印の植栽は、矮性で葉は立ち上がらずに地面に寝るように伸び、
主脈に明瞭な筋がないので『イフェイオン』でしょう。
春の訪れを告げる花が咲きます。
植物を傷つけると硫黄化合物(ガス臭い)の臭いがします。
ニラの葉に良く似ていますね。
『鱗茎』が野蒜のように丸く、ニラの様なシュロ皮が存在しません

うしろに写りこんでいる倒れた草は恐らく菊芋だと思います。
よろしくご参考ください。

567 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 18:43:36.05 .net
>>560
ですね
トウガラシとかピーマンとか

568 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 18:55:20.11 .net
>>560
トウガラシか甘トウで間違いないでしょう。

569 :花咲か名無しさん:2019/12/15(日) 20:13:39.79 .net
>>567
>>568
ありがとうございます
寒くなったので様子見に行ったら、根っこごと引っこ抜けていたので鉢上げしました
トウガラシなのか自信がなかったので確認出来て良かったです

570 :556:2019/12/15(日) 21:37:29 .net
>>557-559
ありがとうございます。

>>566
色々とご丁寧にありがとうございます。やっぱり菊芋ですよね?!!
イフェイオン、確かめてみたいと思います。来春のお花が楽しみ

571 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 01:15:40.96 .net
古い種をまいたところに生えてきました
この変わった葉っぱはなんでしょうか?
雑草で調べたけどわかりませんでした
https://i.imgur.com/mWjxJmk.jpg

572 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 01:18:26.55 .net
タネツケバナ

573 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 01:41:37.66 .net
元畑を耕していて立ちはだかりました。
一体何の木でしょうか?
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/NsPel7k.jpg
https://i.imgur.com/mtRcGsV.jpg
https://i.imgur.com/5eTOWop.jpg

574 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 12:11:22.75 .net
クラブアップル?

575 :花咲か名無しさん:2019/12/16(月) 22:12:00.63 .net
>>572
ありがとうございます
食べようか悩みました…食べませんでしたが

576 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 09:48:22.96 .net
以前クレマチスビエネッタを植えていた付近から出てきたのですが、これはクレマチスですか?
https://i.imgur.com/LsSe0Xd.jpg

577 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 09:53:33 .net
ん。間違いない。

578 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 09:56:18 .net
>>577
死んだと思っていたので嬉しいです
ありがとうございます!

579 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 23:00:25.80 .net
近所のホムセンで80円で投げ売りされてたんですが
これはレツーサでしょうか?

https://i.imgur.com/1MlfeY5.jpg
https://i.imgur.com/SUVh1L7.jpg

580 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 23:31:14.05 .net
ピクターかな?

581 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 12:56:42 .net
この木は?

https://i.imgur.com/HMlpeXM.jpg

582 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 14:31:01 .net
もうちょいピント何とかならんのかな・・・

583 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 15:31:48 .net
茶色い雄花らしき物が見える
ヒマラヤスギかな
名前は杉だけど松の仲間

584 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 17:00:24.34 .net
>>581
3人いますね

585 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 17:14:19.21 .net
>>584
霊が3体?

586 :花咲か名無しさん:2019/12/20(金) 20:40:49 .net
>>583
ありがとうございます!

https://i.imgur.com/REvl4Lp.jpg

587 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 14:07:17.48 .net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19036.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19037.jpg

これはなんでしょう。

588 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 14:12:47.65 .net
サンザシ
血止め草

589 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 14:44:31.86 .net
サンザシの実は縦長
柿の実みたいな形のこれはピラカンサの実

590 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 14:47:02.03 .net
トキワサンザシ

591 :587:2019/12/22(日) 14:08:30.51 .net
どうもありがとう

592 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 16:29:32.99 .net
(他の木の実が無くなると)ヒヨドリなんかが食べるが青酸配糖体(毒)を含む
2月頃になるとそれが抜けて食べられるようになる説・・がネットにあった

593 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 16:51:28.03 .net
畑にある今頃に赤い実のなる中低木です
高くても二メートルありません
名前を教えてください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2022029.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2022035.jpg
同じ種類ですが片方は葉がこの寒さで白く傷んでいるようです
親はタチバナだと言ってましたが
ググったら全然違うようなので
どうぞよろしくおねがいします

594 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 16:54:42.14 .net
ミヤマシキミ だと思います

595 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 16:55:40.14 .net

ググったらミヤマシキミは樹高せいぜい1メートルでした

596 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 21:42:05 .net
>>594-595さん
早々にありがとうございました
そっくりです
勝手に生えてきたアオキと混ざるように生えているため
確認しに行ってきたら
やはり私の身長を超えている部分もあって
150センチ以上に伸びているところもあります
枝ぶりを見るとミカンの木にそっくりです
写真をじっくり見るとシキミにも見えます
たぶんミヤマシキミだと思います
ありがとうございました

597 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 21:58:52 .net
https://i.imgur.com/hG9E5mv.jpg
https://i.imgur.com/RivYIke.jpg
庭に置いてあるプランターに生えてきた植物の名前を教えてください
1?2コオニタビラコ?3ヒメジオン4アレチノギクとか?5ウラジロチチクサ?6は2と同じ?7?と予想

598 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 11:19:19.40 .net
コレって何かな?

ttps://i.imgur.com/FwSJdCA.jpg

599 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 13:03:55.51 .net
>>597
画像があれなんで
わかりにくいけど1はハルジオンかな
4、7はセイタカアワダチソウ?
8はオオイヌノフグリ
とかですかね

600 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 13:08:17.80 .net
>>598
画像が見れない

601 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 13:24:57.18 .net
8はトウバナの類かもね

602 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 13:49:52 .net
>>598
生えてる場所と環境は?

603 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 13:59:29 .net
>>600
念の為キャッシュ削除して再DLしてみたけど、こっちでは見れるな

>>602
北関東平野部の日当たり良好、風霜そこそこ?

604 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 16:58:07.55 .net
>>598
野蒜

605 :花咲か名無しさん:2019/12/23(月) 20:55:14 .net
>>604
thx!

606 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 09:22:05.79 .net
https://i.imgur.com/dp5xVHI.jpg

607 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 09:55:24 .net
のびない

608 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 14:25:38.45 .net
>>606
ツツジ科の何かじゃないよな。 情報が無さ過ぎ・・・コメント位書けよ

609 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 14:28:58.35 .net
ゴメント書けよ

610 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 14:52:44.78 .net
シュロでしょうか?場違いなところに生えてましたが種でふえるんですかね?

1、歩道横の街路樹のエリアにシュロっぽいものが
https://i.imgur.com/WulfaoC.jpg
2、場所は違いますが、道端にシュロっぽいものが
https://i.imgur.com/f1LcmjR.jpg

611 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 15:14:57 .net
シュロだね
ブドウみたいに大量の実を引っ付けてたりするからそれで結構増えるよ

612 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 15:23:55 .net
シュロはあの黄色い実を鳥が食って、ウンコになって遠いところに撒き散らせてそこから生えてくる

613 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 15:30:02 .net
>>611,612 ありがとうございました

614 :(・∞・`):2019/12/24(火) 16:49:46.25 .net
>>606
グミかな

615 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 18:10:50 .net
https://i.imgur.com/A3PaNY0.jpg
庭に生えています、よろしくお願いします

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200