2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part69

1 :花咲か名無しさん :2019/10/14(Mon) 12:29:47 .net
!extend:none:none:1000:512
スレ本文一行目に、
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDが完全に消えます。

質問にあたっては、>>2を参照の上、お願いします。


※前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1562815195/
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part66(実質Part67)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557073369/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

611 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 15:14:57 .net
シュロだね
ブドウみたいに大量の実を引っ付けてたりするからそれで結構増えるよ

612 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 15:23:55 .net
シュロはあの黄色い実を鳥が食って、ウンコになって遠いところに撒き散らせてそこから生えてくる

613 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 15:30:02 .net
>>611,612 ありがとうございました

614 :(・∞・`):2019/12/24(火) 16:49:46.25 .net
>>606
グミかな

615 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 18:10:50 .net
https://i.imgur.com/A3PaNY0.jpg
庭に生えています、よろしくお願いします

616 :(・∞・`):2019/12/24(火) 18:54:55.54 .net
>>615
セイタカアワダチソウの一種では?

617 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 19:22:15.21 .net
>>616
明日抜きます
ありがとうございました

618 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 19:44:32.39 .net
>>617
私も毎日抜いてます。

619 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 20:46:05.29 .net
親が職場でもらってきました
名前が気になってるのでお願いします
https://i.imgur.com/RzUdWLY.jpg
https://i.imgur.com/QkIT22c.jpg

620 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 20:56:52.30 .net
虎です

621 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 20:59:27.25 .net
ストレプトカーパスですかね

622 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 21:01:50.88 .net
略すな
トラデスカンチアとかゼブリナとか

623 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 21:05:04.37 .net
皆さんすぐにありがとうございます!
親が言うには花の方はくれた人もわかってなかったみたいなので助かりました

624 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 21:05:45.99 .net
セブリナの方は貰ったときに聞いたけど家にくるまでに忘れたみたいです
ありがとうございました

625 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 21:21:16.21 .net
セブリナ、、セブリナ、、と言いながら歩いていて水たまり跨いだんやね
どっこいしょ、、あれ、なんだったっけな、、どっこいしょ??

626 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 21:24:25.39 .net
どっこいしょ

背負いなだっけ?

627 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 21:24:32.80 .net
どっちも後は枯れるだけっつってほんとにいらなくなったから人に渡した可能性が高いのが何とも

628 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 21:30:46.64 .net
>>624
゛をお忘れですよー!

629 :(・∞・`):2019/12/24(火) 23:00:17.95 .net
>>619
1枚目
シマムラサキツユクサ(ゼブリナ・ペンデュラ)

630 :(・∞・`):2019/12/24(火) 23:00:55.84 .net
亀レスしちゃった/(^o^)\

631 :597:2019/12/24(火) 23:02:49.45 .net
遅くなってすみません
>>599
庭にあるしそういうのだろうねただオオイヌノフグリは近くで見ない
>>601
トウバナだと思う

632 :(・∞・`):2019/12/24(火) 23:03:11.58 .net
>>621
>ストレプトカーパス
金鳳花科なんだ
アネモネとか梅花藻、二輪草の仲間かな?
意外

633 :花咲か名無しさん:2019/12/24(火) 23:25:50.01 .net
>>632
セントポーリアと同じイワタバコ科だよ

634 :花咲か名無しさん:2019/12/25(水) 18:06:47.78 .net
https://i.imgur.com/mLKv2TQ.jpg
すみません、この植物の名前を教えていただきたいです
よろしくお願いします

635 :花咲か名無しさん:2019/12/25(水) 18:29:54.27 .net
>>634
イズセンリョウ?

636 :花咲か名無しさん:2019/12/25(水) 19:31:09.35 .net
>>635
ありがとうございます!イズセンリョウ、これです!
白っぽい実が付いているものもあった気がします
大変すっきりしました

637 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 08:05:35.02 .net
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/1MlfeY5.jpg
https://i.imgur.com/SUVh1L7.jpg

638 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 09:52:31.36 .net
>>637
>>579

639 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 09:56:59.84 .net
https://i.imgur.com/eRCdTOx.jpg

640 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 14:12:36.37 .net
>>639
それ、サボテンって書いてあるな・・・

641 :花咲か名無しさん:2019/12/26(Thu) 14:31:02 .net
>>637への答えだろう

642 :花咲か名無しさん:2019/12/26(Thu) 15:18:22 .net
ハオルチアガステリアは専用スレ行った方が良いと思うわ

643 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 19:29:39.60 .net
>>639
>>637はハオルチア寿(レツーサ)でしょ。
どこかで解決してたと思うよ。

644 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 22:27:09.65 .net
この木なんですがハゼノキでしょうか?
秋には紅葉は全くせず落葉します。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12438.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12436.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12435.jpg

645 :(・∞・`):2019/12/26(木) 23:08:09.76 .net
ハゼの木は基本紅葉後→落葉しますよってからに

646 :花咲か名無しさん:2019/12/26(木) 23:45:03.77 .net
2枚目には実が写ってるし、れっきとしたハゼノキだな。

647 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 01:52:01 .net
便乗だが、ハゼノキに絡まってるツル状のは何?

648 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 02:38:05.46 .net
フジかねぇ
一枚目の写真に写ってる葉も何割かはフジの葉のような…

649 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 09:20:28.04 .net
直径1cmもない花でした
https://i.imgur.com/tXxnNqX.jpg
よろしくお願いします

650 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 11:07:05 .net
>>649
ヘビイチゴ?

651 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 11:13:43 .net
>>650
ありがとうございました
食べても美味しくないみたいですね

652 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 12:26:37.32 .net
葉がキンポウゲ科に見える
狂い咲きのウマノアシガタか何かでは?

653 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 22:20:12.61 .net
おねがいします
関東12月の公園です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026176.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026175.jpg

654 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 22:34:29.71 .net
一枚目はアメリカセンダングサ くっつき虫的なアレ

655 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 23:26:19.39 .net
2枚目はセイタカアワダチソウかな?

656 :(・∞・`):2019/12/28(土) 05:39:38.41 .net
ウマノアシガタ
https://i.imgur.com/TnXY3Uz.jpg
蛇苺
https://i.imgur.com/vGIv8lj.jpg

657 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 08:37:31 .net
>>656
右のはキジムシロの仲間

658 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 10:12:22.69 .net
>>653
上はコセンダン
下はセイタカアワダチかな

659 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 12:46:36.55 .net
>>654

>>655

>>658

ありがとうございます
足にたくさん種がくっつくのはこいつだったのですね

レス番普通につけるとエラー出るので変な書き方になってます

660 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 12:51:07.74 .net
>649
写真の葉は三複葉じゃなく三深裂だね
https://i.imgur.com/06ugrFq.jpg

661 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 22:14:45.30 .net
ベランダのプランターに生えて来ました。宜しくお願いします

https://i.imgur.com/3QgrZne.jpg

662 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 22:20:10.28 .net
>>661
オオイヌホオズキかイヌホオズキじゃないですかね

663 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 22:23:14.98 .net
>>661
ワルナスビ?

664 :花咲か名無しさん:2019/12/28(土) 22:23:48.99 .net
ああ、そっちか

665 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 09:54:42.42 .net
>>662
>>663
ありがとうございます!

666 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 11:21:48.82 .net
>>665
花的にはイヌホオズキの気がします
雌蕊の先を見て雄蕊より長く突き出してたらオオイヌ
先がちょっと見えるくらいの長さならイヌホオズキです
テリミやアメリカイヌホオズキは花の付き方が違います

667 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 12:39:04.88 .net
ワルナスビだったらトゲが凄いよ
あと花と実が割とキレイだから偶に保護されてるの見るわ
地獄が待ってるのに…

668 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 12:40:41.29 .net
これはなんの松ぼっくりでしょうか?

https://i.imgur.com/mK7OJkm.jpg

669 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 12:46:21.67 .net
ヒマラヤスギ

670 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 12:52:32.40 .net
>>669
シダーローズとは違う種類なんでしょうか?
台風で公園の大木が倒れてたくさん実がなっていました

671 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 13:43:04.61 .net
ヒマラヤスギかな?

672 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 13:44:33.88 .net
>>670
http://owlswoods.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/cedar-rose-63f8.html

673 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 14:38:00.44 .net
>>672
ありがとうございます!先っちょなんですね〜
それにしてもヒマラヤスギは軒並み根ごと倒れていたのでせっかく見つけたけどシダーローズ拾いできないですね…

674 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 15:25:48.73 .net
庭の雑草群に見たこと無いのがありました。何でしょうか?
変に規則正しいです。
https://i.imgur.com/SqmJEd1.jpg
https://i.imgur.com/DfkBzdb.jpg

675 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 16:06:33.54 .net
ウラジロチチコグサ?

676 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 16:17:54.73 .net
ウラジロじゃなくて普通のチチコグサ

677 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 18:22:03.56 .net
>>675
>>676
ありがとうございます。

まぁ、、、駆除かなw

678 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 19:56:59.95 .net
こんな藪っぽい感じのところに
https://i.imgur.com/exMdVTs.jpg
1センチにも満たない白い小さな花が一輪咲いてました
https://i.imgur.com/pp9vifD.jpg
ピンボケすみません
何の花でしょうか?

679 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 20:03:24.61 .net
ユキヤナギ?
うちもたまに時期がズレてぽつんと咲くことがあるけど

680 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 20:18:34.24 .net
>>679
そんな感じです
ありがとうございました

681 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 21:35:45.55 .net
おねがいします
ツタっぽい感じで枯れかかっていました
12月関東の公園です

おもて
https://dotup.org/uploda/dotup.org2027730.jpg
うら
https://dotup.org/uploda/dotup.org2027731.jpg

682 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 21:47:33 .net
クズ

683 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 22:10:11 .net
>>682
私も最初葛かと思ったのですが図鑑と比較すると
ほかの葉もみな切れ込みがなく写真のように丸くて
葉柄の根元も葛みたいにぽこっとしてないのです
よく知らないのですがこういう葛もあるのですかね?

684 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 00:33:41.44 .net
これ位ならいくらでも見かける普通のクズ

685 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 02:28:59 .net
クズクズやかましんじゃこのハゲ!

686 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 08:38:04.35 .net
なんという花でしょうか
https://i.imgur.com/9nzvkMf.jpg

687 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 09:53:39.68 .net
キルタンサス

688 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 11:04:09.84 .net
ありがとうございます!

689 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 11:47:15 .net
とあるマンションの花壇に群生してました
ちょっと美味しそうな感じです
https://i.imgur.com/Fnm8SBE.jpg

690 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 11:52:37.84 .net
これは普通のヒナゲシかな
毛が少なそう

691 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 12:13:48.95 .net
>>690 ありがとう〜

692 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 12:54:41 .net
おっかの上 ヒナゲシの花でー ♫

693 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 12:59:20 .net
正直ナガミヒナゲシと区別がつかない
下のはヒナゲシ(ラズベリー リップル)
https://i.imgur.com/vStzMAw.jpg

694 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 13:02:26 .net
クズの人が他のスレでもクズクズ言われててワロタw

695 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 14:52:23.41 .net
ヒナゲシよりヒナギクの方が好き

696 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 15:51:56.81 .net
ナガミヒナゲシじゃないんすかね…
アレ割と保護されてんだよねヒナゲシだと思われて

697 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 16:17:41 .net
虞美人草(ふつうのヒナゲシ)も発芽率良いんだよね
近所に毎年赤黄オレンジ(汚レンジではない)白の花があふれる空き地があって春が楽しみ

698 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 20:09:16 .net
>>685>>694
ご迷惑かけてすみませんw
動物に与えるので違うと毒になるからしつこくなってしまいました

699 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 23:18:54.08 .net
お願いします
貰い物のオルレアの種を蒔いた所に小さい穂のついた植物が混じって出てきたのですが
何かわかりますか?雑草ぽいですが
https://i.imgur.com/VyNJ6dS.jpg

700 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 23:53:51.75 .net
スズメノカタビラ

701 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 00:11:23.12 .net
おお早い!
スズメノカタビラって、麦の穂のような毛のある穂もあるものですか?
写真ボケてしまって上手く撮れなかったんですが、白い毛のある穂も出てます

702 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 01:07:41.21 .net
雄しべでは?

703 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 08:38:04.54 .net
>>702
画像検索しても似たものがみつからない
今見てきたら穂が大分小さくというか少なくなってしまっていたので、写真が撮れたらまた貼りに来ます

704 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 09:25:32.68 .net
いいからはよ抜け

705 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 09:42:34.30 .net
種まき散らすまで育てよう

706 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 09:53:02 .net
イチゴツナギ属なのは確定なのかな
西洋芝のケンタッキーブルーグラスもイチゴツナギ属なんだね

707 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 12:01:30 .net
歩道のアスファルトと民家の塀の間から生えてました
鑑定お願いします
https://i.imgur.com/CE9QZi0.jpg

708 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 12:14:04 .net
>>707
ピラカンサス

709 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 12:18:27.91 .net
ありがとうございました

710 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 12:53:31.92 .net
>>707
トキワサンザシ
属名はピラカンサ

711 :花咲か名無しさん:2019/12/31(火) 15:32:22 .net
>>689
近所にこんな感じでナガミが生えてた

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200