2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100円サボテンを育てたい part10

1 :花咲か名無しさん:2019/11/01(金) 13:21:42.90 ID:1mVABbJm.net
100均サボテンについて語るスレッドです
次スレは950が立ててね

▽過去スレ
100円サボテンを育てたい
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/engei/1471266754/
100円サボテンを育てたい2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1495117657/
100円サボテンを育てたい part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522547593/
100円サボテンを育てたい part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527376099/
100円サボテンを育てたい part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531970627/
100円サボテンを育てたい part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1537501902/
100円サボテンを育てたい part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1540718564/
100円サボテンを育てたい part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1545400045/

前スレ
100円サボテンを育てたい par9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1559309886/l50

783 :花咲か名無しさん:2020/04/20(月) 23:54:54.31 ID:95yxkHjL.net
とりたてて心配することはなかろう

784 :花咲か名無しさん:2020/04/20(月) 23:55:39.56 ID:Dofb+ruA.net
うちの室内置きギムノは、3月にはもう新トゲが出てたな@東北
まあ置き場所がコタツの上だけど

785 :花咲か名無しさん:2020/04/20(月) 23:56:01.09 ID:SQ4s6Xay.net
>>782
おお、そういうものなのか
サボテンは奥が深いな
少し安心したよ。ありがとう

水吸わない=根が動かない=水切りすぎて干物に?
って心配してたわ
(マミラリアとかは一応形は保ってるんだけど)

ネットでサボテンブログみたいなの見てると
「植え替えて水を上げたらとたんに新棘が出てきた!」
みたいなこと書いてるところ多いから
てっきり何かをしくじったんだとばかり

786 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 00:02:01.30 ID:etTX1Eng.net
>>784
実は自分も東北民です
1年通じて屋内栽培ですか?
それともタイミング見て外に出す?
参考にしたいのでおしえてください

787 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 00:07:33 ID:fLdbGY6z.net
一年中室内よ
日光が当たるのは午前中だけ、徒長はしない (横幅は高さの1.5〜2倍くらいで扁平な感じ)

788 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 00:12:57 ID:etTX1Eng.net
通年室内だと水辛めな感じですかね
サーキュレーターとかは使います?
夏は休眠させない感じですか?

初心者なもんで質問責めですみません

789 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 00:21:38 ID:fLdbGY6z.net
水ドバドバ、肥料辛め、夏場は扇風機回すけどそれ以外の送風は特になし、窓はよく開けてる

790 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 00:24:57 ID:sYeKiK9+.net
>>786
自分も東北民だけど室内管理は冬だけだな
今はまだ風除室管理だけど、最低気温が10℃以上になる頃から完全に屋外管理
秋最低気温が10℃切る頃から徐々に風除室→室内に移動していく

791 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 09:34:52 ID:etTX1Eng.net
最低気温10度ぐらいが目安なんですね
外に出すのは5月ぐらいからですか?
屋内管理はしっかり日照確保できる場所ないと
難しい印象あるんで
できれば冬以外は外管理して太陽パワーに期待したい

792 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 10:11:38 ID:ukFXeVji.net
小さいの以外は冬でも外だしっぱだわ
軒下という条件付きだけどな

793 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 10:31:35 ID:sYeKiK9+.net
>>791
桜が咲き終わる頃が安心じゃないかな
ギムノなら梅雨明けあたりから50%くらいの遮光ネットかけてあげれば元気に育つと思うよ

794 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 11:51:31 ID:etTX1Eng.net
ネットでも通年外管理されている人
ちらほら見かけますね
水切っておけば零下5度ぐらいまではイケるとも聞きますが
零下10度近く行くエリアだと、さすがに厳しいですかね

今は軒下で昼の直射があたらない場所
(朝日と西日はあたる)に出しているんですが
もしかしたらタイミングが早すぎたのかもしれない
急に寒さに当てるとこじれる、という説も見ましたし…

そして本当の勝負は梅雨明けからですね
焼かないように、腐らせないように頑張りたい


アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました

795 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 16:09:25 ID:RCvgdKGv.net
表面の土というより、鉢底の土が乾いてたら水やりしても大丈夫よ

796 :花咲か名無しさん:2020/04/21(火) 22:42:01 ID:ABRNbaJN.net
エリオカクタスのワラシーって苗買ったんだけど
同属で苗の姿のよく似ている金晃丸(ていうか自分には見分けつかない)と同じように成長すると群生する?

797 :花咲か名無しさん:2020/04/22(水) 00:31:03 ID:kLftMFMQ.net
>>767
かわいいですよねあれ
あんなの絶対に買ってしまうわ

798 :花咲か名無しさん:2020/04/22(水) 18:01:43 ID:DcG32pIp.net
肥料ってダイソーに売ってるプロミックでもいいのかな?

799 :花咲か名無しさん:2020/04/22(水) 20:01:06 ID:N7kOoZWD.net
>>798
いいけど、割高じゃない??
普通に安いウラホルム窒素のボール状肥料でいいかも。

800 :花咲か名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:51:30 ID:YkuHKuih.net
>>672と同じ系列だが、微妙に違うのが入ってた。
何でこの系列のは名前が大まかだったりそのものだったり
するんだろうな?100均にしては質は悪くないのに。

うちわっぽいサボテン
銀手毬
マミラリア、月影丸?花つき
玉翁

あのやたら倒れる鉢苗と比べて大きさは悪くない。
レア度は皆無だが、入門用にはいいな。
本来の100均はこうあるべきだ。アストロフィツムとか邪道。
容赦なく狩りやがって許せません。許せませんよ。

801 :花咲か名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:01:25 ID:aqCWNeCW.net
>>800
そうなんだけど、
Watts系とホームセンターに同じの入ってるからわざわざダイソーにも出荷しなくてもいいのにねって言われてるのよ

802 :花咲か名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:44:37 ID:Wnyk7nV8.net
>>800
基本シーコマースは全部種類割れてる
(種類少ない&変わらない)のに
たまに属名しか書いてないのは
「もしかしてレア品種かも」という期待感煽るためだと思っている

803 :花咲か名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:47:41 ID:Wnyk7nV8.net
シーコマース、大きさはいいんだけど
あのピートモス主体の土やめてほしいわ
完全に乾くと水吸わないし
植え替えで土落とすとき
カチカチですげー大変

水持ちいいし軽いから
輸入苗には都合がいいのかな

804 :花咲か名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:52:00 ID:jrirtcuJ.net
シーコマースはワッツ系、キャンドゥ、ホムセン何処に行っても売っているし
今年からランポーが入るようになったとは言えアソートの内容も数年間殆ど変わらなかったし本当にツマラン

805 :花咲か名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:01:32 ID:p25MU3az.net
シーコマースってだけで「別に見なくてもいいや」ってなるわ…

806 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 17:03:14 ID:VXkXYf/c.net
100均の輸入苗も根っこ切ってから日本に入ってくるのかね

807 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 17:05:11 ID:/RXi6z0u.net
以前買ったやつに根無しがあったから根っこ切って輸入してるかもね

808 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 17:29:16 ID:UQawczjm.net
まあ土が付いてると基本ダメだろうし

809 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 21:00:37.65 ID:eMXBSiuN.net
そもそもなぜ100均に輸入苗があると思った?

810 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 21:41:09 ID:RWEJnsxs.net
長田もシーコマースも国内だな

811 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 22:01:30 ID:GH1ja7DK.net
シーコマースって輸入じゃないの?
あそこ生産もやってたんだ

812 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 22:31:51.10 ID:5QGlzL0A.net
シーコマースは中国生産だよタグ確認した

813 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 22:51:05 ID:WWWSrjHC.net
シーコは韓国輸入だと思ってたわ
エケベリアとか韓国原産の品種ばっかだったから

814 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 07:48:33 ID:WS/mfsJ0.net
あ、そうなん?
国内だとばっかり思ってたわ
すまん

815 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 12:27:15 ID:ldEniVfq.net
近所のダイソーから長田トレーが消えてしまった、
さようなら近所のダイソー、君の店舗に行く用事がなくなってしまった。

816 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 01:39:55 ID:soKfJg5q.net
長田に便乗してクソ品種で売り場を埋め尽くす悪行は
やめて欲しいわ。居座ると再入荷が遅くなるんだよ。

817 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 16:52:27 ID:gdLtjprN.net
今日、久々にダイソー行ったら入場制限しててさ
めんどくせーなって思ってたけどすぐに入店出来て
ランポ―ありました
ついでにマスクも売ってました@千葉

と喜んでいたら帰りのセブンイレブンもショッピングモール内の雑貨屋でも
マスクが売られてたよw品薄も解消傾向にあるんでしょうかね

818 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 17:03:57.04 ID:SK4tq326.net
近所のダイソーはGW終わりまで閉めたままだよ
今回のコロナで人が亡くなるよりサボテンハントに行けなくなったのがショックだわ

819 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 17:04:43.21 ID:oBwituBT.net
来年行けばよかろう

820 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 17:43:49 ID:7EZeIF58.net
ランポーなんてダイソーでこれまで1回も見たことないわ。

821 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 18:15:22.68 ID:tPqCPy0d.net
去年ダイソーで購入した長い鉤棘のマミラリアが咲いたよ
菊慈童だと思って育てたけど黄色っぽい花だった
https://imgur.com/a/kJmByMW

822 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 18:16:53.26 ID:7Ua2rPuh.net
時期外しちゃったね
まあキャンドゥワッツの方がランポーまだ置いてる確率ありそう

823 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 18:17:44.25 ID:4wcvesB/.net
>>821
トゲがはっちゃけてて格好いい

824 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 21:03:50 ID:ebFJfCQn.net
>>821
トゲで花が開き切れてねえw
でもかっこいいな

825 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 21:37:13 ID:8uXY54nC.net
>>815
小さいトレイで次回入るかもよ長田
うちの近所がそうだった

826 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 14:12:13 ID:4Y0WXoj6.net
ダイソーで買ったんだけど名前教えてほしいです
https://i.imgur.com/OeG86Ks.jpg

827 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 14:42:10 ID:4B7OzkLG.net
トルカかその近種?

828 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 15:51:51 ID:HtySiioL.net
トルカやね
トルカ自体がよくわからん品種やけど

829 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 16:07:02 ID:RKqFlDRS.net
トルカの産毛好き

830 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 16:38:33 ID:N9OyAfI5.net
マミラリア属の星月夜だね
最近はシーコマースはトルカの名前で出荷してる

831 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 19:24:10.76 ID:kkdp/+kQ.net
シーコマで別のパターンが出てた。
今回はちゃんと名札ついてたな。

ハクリュウマル
セレウス
キンエボシ
ビャクダン

相変わらずホムセンの300円苗と比べるとお得か?ぐらいの物。
100均だからな。

832 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 19:46:57.06 ID:jTB4u24o.net
シーコマースのビャクダンまだ見てないから気になる
ダイソーのピンク花のは気に入ってたのに去年急に白けて縮んでて滅んでしまった
ピンク花のは枯れたけど少し雰囲気の違う別のっぽいカマエロビビアに蕾がついて違う色が咲くかどうか

833 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 19:49:47.12 ID:r/uSQPUh.net
タイソー行ったらランポー沢山置いてあってつい買ってしまった
https://i.imgur.com/Sq0su4c.jpg

834 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 19:54:59.37 ID:zKieqL7d.net
ビャクダン(白檀とは書いてないのでセーフ)

835 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 20:48:13 ID:Is94++wP.net
>>833
デカイな。
ホムセンや専門店なら1000円くらいするんじゃない?

836 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 21:38:11 ID:zKieqL7d.net
これで1000円とか僻地のホムセンか

837 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 21:40:46 ID:yyHQQ1R+.net
298〜598ってとこだね

838 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 22:38:24.41 ID:jTB4u24o.net
そういえばドイトっていつの間にかドンキからコーナンになったのね
近所のドイトは何年も100円サボテンやってなかったけど何か変わるのかな

839 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 22:57:25 ID:kkdp/+kQ.net
1000円は無いな。500円くらいか。
しかしランポー全然こねーよ、うらやましい・・・
もう種買って発芽させるしか無いか?

そういえばホムセンの300円苗で武蔵野を見かけるようになった。
100均デビューはまだだったよな?

840 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:09:44 ID:2tvwcLHa.net
スレの趣旨と違うけど、ランポーの種は10粒100円で手に入るから実生するってのも手だよ
ランポーを100円で買う事に意味があるんだけどさ。

841 :花咲か名無しさん:2020/04/30(木) 01:54:19.59 ID:wuw0GwGr.net
実生であのサイズになるまで何年かかるかな

842 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 02:42:53 ID:wcdVPqV1.net
条件整えて3年だろうね
100円はお買い得

843 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 03:06:36 ID:6XyBDyap.net
>>833
いいなー
この土は嫌いだけどこれは欲しい

844 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 06:18:07 ID:gdDAw+55.net
上のランポーや他のサボテン多肉も色々ほしいのに行くダイソーがさっぱり
下のエリア内↓でこの店舗で結構見たよってとこある?
神奈川東部(横浜市右半分〜川崎市)、東京西部(目黒大田品川世田谷狛江)

845 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:07:42 ID:vN5pa/UI.net
>>844
私がルーティーンする大規模ダイソー8店舗いずれもサボテンの
取扱数は極端に減った。昨年比半分以下だね
それでもグルグルするしかないと思うよ。プチ宝探しラリーなんだからw

846 :花咲か名無しさん:2020/04/30(木) 10:32:56.74 ID:6XyBDyap.net
>>844
ダイソーの川崎麻生店はめずらしくダイソー単体の二階建ての大きめ店舗だからほかよりは充実していた 園芸系

847 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:34:21 ID:Co97LTKo.net
8店舗も訪ね歩く手間賃を考えたら欲しい奴を通販した方が安い

848 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:46:18 ID:24IXWOfd.net
ダイソーサボテンの一番の楽しさは訪ね歩いてお気に入り見つけるところだと思ってる
人それぞれだと思うけど

849 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:00:52 ID:2tvwcLHa.net
ダイソー巡りで1日2万歩いったことあるからシーコマースに切り替わると困るな

850 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:04:40 ID:vN5pa/UI.net
>>847
だからこれはプチ宝探しラリーなんだって。

851 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:08:29 ID:1ukpjXyK.net
がんばる私へのプチご褒美美魔女メイクみたいな?

852 :花咲か名無しさん:2020/04/30(木) 13:31:16.70 ID:ZoDAJnwI.net
ダイソー川崎麻世店

853 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:19:50 ID:gdDAw+55.net
>>845
全体的にしょぼめになってるんだね
てっきり店の発注する人が興味なくて発注してないのかと思ってたわw
ちょっと巡回店舗増やして宝探ししてみる

>>846
ナイスinfoありがとう
そちらの店舗市内なのが嬉しい
早速行ってみるよ

854 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 17:32:30 ID:SYjXg/eG.net
GW1発目のダイソー行ってきた
長田鉢のパキポが入荷されてたよ
あと久しぶりのペットボトルに着ける緑の加圧ポンプが復活してました
サボテンスレチですいません

855 :花咲か名無しさん:2020/04/30(Thu) 17:43:29 ID:L0GakwxY.net
一応

100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1570445801/

856 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 06:56:34 ID:alqiV81M.net
みんなそんなにまわってるの?
今は一番近いところだけにしときなよ

857 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 07:54:37.72 ID:J2zG9sqI.net
虚弱体質の自粛厨はダァーッてなさい!

858 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 08:18:37 ID:e6inX2AS.net
>>857
いや、自分のためだけじゃなくて相手のためだよ
自分が無病状で感染してて拡散させてしまう場合

859 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 08:20:57 ID:e6inX2AS.net
100均何店舗も回るとか下手したら今話題のパチンカスよりたち悪いぞ

860 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 09:13:42 ID:o/s9ZQDn.net
政令指定都市ならダイソーは30〜50とかある
ワッツ系を足せば更に増加
その中から比較的植物充実している店舗を10前後ピックアップしても
自宅から半径5km程度圏内のもんだよ

861 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 09:29:07 ID:KjxdEpr5.net
時間たっぷりあるからサボテン見ながら日向ぼっこしてるけどなんか楽しいぞ

862 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 09:50:47.27 ID:FkM3AkeI.net
>>860
距離とか数の問題じゃないと思うよ
不要不急の外出を控えましょうって言われてるのに、サボテン探して出歩くのはどうなの?っていうことじゃないかな

863 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 10:33:12 ID:kvokOezF.net
ランポーとかギムノ気になるけど今年はサボテン買いに行けてない
行った先で知らずに誰かにうつすのも嫌だし持ち帰って家族にうつすのも嫌だな

864 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 10:41:22 ID:R7x1oPWY.net
今日ダイソー行ったらランポーたくさんあって衝動買いしちゃった

865 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 11:56:44.43 ID:WpzeZtlh.net
やっぱ自分に害がないと自粛なんて日本じゃ無理だわな…ダイソー併設のホムセン勤務の知り合いが嘆いてたわ。種蒔き、野菜苗シーズンも重なってどっちもすごい人らしいな

866 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 12:24:24 ID:tFE52w4F.net
せめて5/6まで我慢くらいはしなよ

867 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 12:33:40.12 ID:/2qDhquZ.net
未だにへらへら外出する人が結構多くて、日本人ってこんなに自分勝手だったんだと知って悲しい

868 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 12:41:23.12 ID:myQfbMNw.net
勝手に期待されて、勝手に失望されて、日本人も大変だな

869 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 12:48:00 ID:/2qDhquZ.net
↑こういう天邪鬼は、自分の家族がコロナで亡くなったらと想像したことないのかな。
家族なんで居ない人かも知れないけど。

870 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 12:49:03 ID:o/s9ZQDn.net
あのさ、好き勝手書かれちゃって心外なんだが
私は正直コロナ騒ぎになってドラッグストアーと100均に行く機会は増えましたよ
当てもなく、そして今だ手にに入らぬマスクが無いかとね
批判する人は短絡と思いますな

871 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 12:50:27 ID:bDD0aTz9.net
>マスク
どうせ無いから行くだけ無駄、で割り切った派

872 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 12:55:07 ID:o/s9ZQDn.net
>>871
それは情弱でそんなことはないよ
タイミングが分からないだけで、近所のダイソーに
マスクは入荷されているもの

873 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 13:08:00.37 ID:bDD0aTz9.net
それで結局、お前さんは手に入ってないんでしょ? >未だ手に入らぬマスクが無いかと
やっぱ無駄じゃん

874 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 13:12:35.61 ID:o/s9ZQDn.net
>>873
同じじゃないだろ?チャレンジしなきゃ買えない
チャレンジしていれば買えるかもしれない

875 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 13:16:17.28 ID:bDD0aTz9.net
買えば当たるかもしれないで馬券買う人みたいだよ
もはや完全にスレチだけど、アホみたいにうろついてないでマスクくらい自作しとけ

876 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 13:25:17.54 ID:o/s9ZQDn.net
アンタに馬券を購入する人を否定する権利も何もない
マスクを購入したいとアクションとる人を批判する権利も無い

877 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 13:31:12.45 ID:9nqMWvmv.net
そんな暇があるならマスク縫えばいいのに
簡単だよ?

878 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 13:41:32 ID:myQfbMNw.net
もうマスクの話終わり!閉廷!好きなサボテンの話でもしてろ!

879 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 16:10:37 ID:vynrL8Ys.net
マスク縫えば?と言われて逃げたな
変な奴だ

880 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 16:21:53 ID:v7udxU2x.net
何かするついでにサボテン見ると不要不急なのか
じゃあサボテン買わなけりゃいいのか?
どうしても必要で安く買いたいからダイソー行く人だっているだろうに
批判的外れ過ぎて

881 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 16:35:04 ID:1GLrZnlH.net
ステイ カーム(stay calm)
落ち着いて!冷静に!

こんな流れの時によく使う英語です
覚えて使ってみてください

882 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 16:40:39 ID:b0Q1ugKb.net
もともとの>>856は複数店舗に行くのはどうなの?ってレス
普通に最寄りの場所に行くのはまあいいんでないの

総レス数 1011
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200