2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆節約家のガーデニング☆★

1 :花咲か名無しさん:2020/02/18(火) 20:35:10.80 ID:TIubd2XM.net
お金をかけなくても楽しめるガーデニングを語ろう

311 :花咲か名無しさん:2020/07/25(土) 11:02:15 ID:4bEnJzqY.net
野生のサンショウを採集して植える

312 :花咲か名無しさん:2020/07/25(土) 13:11:15 ID:LaGGCAn/.net
一晩で木の下に置いてある大きい水蓮鉢が雨水満杯
助かるわ

313 :花咲か名無しさん:2020/07/25(土) 19:36:11 ID:ghU9nP0N.net
          / ̄ ̄\                      / ̄ ̄\
        /   ⌒ ⌒\                  /⌒ ⌒  \
        |    ( ●)(●)                 (●)(● )   |
         |   ⌒(__人__)                 (__人__)⌒   |
      .♪  |     |r┬-|ハッ             ハッ  |r┬-|      |
         |     `ー'´}  ハッ  ./  ̄ ̄ ̄ \:.  ハッ{ `ー'´     |
         ヽ        }   .::/        ::::\:  ヽ、      /
 ______ヽ     ノ   .;: |          :::::::| :    ン    ヽ_____
 ヽ___         、`\     \.....:::::::::    ::::, /    /        ___/
       /       /ヽ <   r "     .r  /゚。     〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|     ::::| :::i        ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|:     .::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :`.|:     .::::| :::|_:.            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,':     .::(  :::}:.            } ヘ /
        し  )).         :i      `.-‐".              J´((
          ソ  トントン                               ソ  トントン

314 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 21:34:49 ID:F1MJjLWo.net
もう新しい植物は買わない決心をした。

315 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 22:14:08 ID:SIcwUy8/.net
サンジャクバーベナは買わずに野良を探した

316 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 22:30:25 ID:/pVS+8Wh.net
ユリは種から育てる。

317 :花咲か名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:16 ID:7tMlIlVX.net
庭に撒こうと思ってたコーヒー粕が湿気で乾燥せずにカビてた

318 :花咲か名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:04 ID:FwDL8CXG.net
性懲りもなくバラを育て初めたんだけど苗は処分品で肥料は生ゴミ+無料ぬかで自作。
王道のやり方ではないんだけどちゃんと花は咲いてくれてる。バラの土とかバラの肥料ってなんであんなに高いんだろう。

319 :花咲か名無しさん:2020/07/31(金) 20:18:11.34 ID:4/gOKv5y.net
雑菌カビ虫をどれだけ除外できるかが勝負だなあ
日光よ力を貸してくれ

320 :花咲か名無しさん:2020/07/31(金) 20:23:49.34 ID:4/gOKv5y.net
懺悔します
メルカリでたぶん権利切れてない挿し枝買ってしまいました

321 :花咲か名無しさん:2020/07/31(金) 20:45:52 ID:70hlM/I7.net
中国共産党が種子のプレゼントくれるらしい

322 :花咲か名無しさん:2020/07/31(金) 22:21:15.37 ID:LlyCWZhW.net
割れトマトにアリちゃんが群がってナメナメしてたけどフッと吹いて食った

323 :花咲か名無しさん:2020/07/31(金) 22:29:54 ID:p6ogSw3h.net
バラ用の資材が高いのはバラが持つゴージャスな花のイメージにのっけて高く売りやすいから

324 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 02:03:10.21 ID:NLTBRF+0.net
専用として売られると素人なら割高でも買ってしまうな
色んな土を配合して作るほど知識も興味も無いし楽だからね

325 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 09:46:56 ID:iU2j7jkg.net
特別な土などいらない

326 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 16:41:51 ID:1ClVHEOF.net
俺の家まだ種届いてないんだけど

327 :花咲か名無しさん:2020/08/02(日) 12:18:02 ID:mLegXV29.net
緑のカーテンで累代してるゴーヤとフウセンカズラは無料配布の種だった

328 :花咲か名無しさん:2020/08/02(日) 12:32:03 ID:ieASMjIX.net
中華無料種はウイルスに汚染されてる生物兵器だからな
まいてはいかん

329 :花咲か名無しさん:2020/08/05(水) 18:44:47.01 ID:yXAwsE0c.net
わいのおいしいとちおとめの作り方
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f8e5b635984492fc51a5280966ca1ab01cc91afe.59.2.9.2.jpeg

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c9f50858d7f8fc3c864d27e2b1bf46f188fa1982.59.2.9.2.jpeg

PR
CBD麻オイル
https://a.r10.t☆o/hz1cQg (☆をとってつなげてください)

ほか 大麻効果のある大麻マスク
DVD4000倍の臨場感?!
CBDオイルユーザーレビュー特集!
↓↓こないだ700件たと思ったらあっという間に930件を越えてる件
http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

野菜・果物・花、球根、トウモロコシ、どんな植物にもかけられるで

330 :花咲か名無しさん:2020/08/13(木) 12:40:12.51 ID:ao44AX2hw
園芸は利益を生むと考えれば、節約なんてしなくてもいい。
自分の時間を、植物の世話に浪費しているのだから、節約するよりも
より多くの利益が得られるように工夫した方が楽しいのではないか。

331 :花咲か名無しさん:2020/08/26(水) 11:18:54.43 ID:UTrRVpU2.net
鶏糞さえあればいい

332 :花咲か名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:49.59 ID:7mLjmmt+.net
節約してる人は農薬関係はどうしてるかな?
虫の食害でスプレー買ってしまった

333 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 01:12:53 ID:qU04ygyZ.net
オルトラン一袋を何年もずっと使ってるナ
食べるやつにはテデトール

334 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 09:31:02 ID:SMMsdAcy.net
オルトラ調べたらネオニコチノイド系だった
ネオニコは駆除した虫食べて生物濃縮して鳥も減らすとYahooニュースで出てた
一時的に虫が減って薬止めたら捕食者いないから余計に大発生しそうだな

335 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 09:46:33 ID:SMMsdAcy.net
オルトランDXがクロチアニジン使用のネオニコチノイド系でそうでないのもあった
そんなの誰も気にしないから普通に買っても仕方ないわ

336 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 15:53:32.37 ID:b8VzpJtN.net
肥料のやりすぎは肥料をやらないことより害が大きい。
調子のいい時は肥料をやらず、やる場合は化成肥料をごく微量がベスト。
高い肥料をドバドバやってたことがバカバカしい。

337 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 18:51:52.69 ID:jD1dX4NP.net
>>332
オルトランのジェネリックにあたる「スミフェート」しか持ってない

338 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 21:42:53.88 ID:19yfZovD.net
楽天モバイルに変えて楽天ポイント貰った。
これでクレマチスを大人買いしようと思う。

339 :花咲か名無しさん:2020/09/01(火) 11:22:41.05 ID:HRV+Jj9e.net
米ぬかタダだから景気よくまきすぎてキバナコスモスがヒマワリ並みに巨大化した

340 :花咲か名無しさん:2020/09/01(火) 16:37:25 ID:5hM4X17k.net
>>339
虫わいてない?

341 :花咲か名無しさん:2020/09/02(水) 11:03:03 ID:rGs0YdHh.net
実った頃 カワラヒワがくるだろう

342 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 18:25:30 ID:2W65RnEb.net
クレマチスいっぱいポイントで頼んじゃった。届くの楽しみ。

343 :花咲か名無しさん:2020/09/07(月) 07:10:08 ID:pttE2cpL.net
クレマチス、沢山新しいの頼んだけど、挿し木しておいたやつもすごく順調に発根していて庭がクレマチスまみれになりそう。

344 :花咲か名無しさん:2020/09/07(月) 10:27:14 ID:x/nIoNyv.net
>>341
ググッたら可愛い
バードバス置いたら水浴びしてくれないかな

345 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 13:27:47.06 ID:bT7ua4xX.net
ホムセン行くたびに何かしらの苗買う癖がついてしまった
それで土とか必要になるから節約には程遠いわ

346 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 08:56:23.75 ID:+ttX+Lts.net
家のオールドローズとクレマチスを挿し木して増やして楽しんている。
いずれもパテントなしの古い品種なので法律違反ではない。

347 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 12:01:00.40 ID:LtrOb02K.net
ばらその他を沢山育てているが、肥料はアイリスオーヤマ IRISOHYAMA 有機入り化成肥料 8−8−8 ってやつと、コーヒーかす、茶殻、時々生ゴミ、たまに納豆をフードプロセッサーでペーストにしたのを水で希釈したやつと米ぬかという、めちゃくちゃ適当な感じ。

それでもあまり病気もせずに美しく咲いてくれる花たちに感謝。

348 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 14:54:47.41 ID:NGxZjXSr.net
鶏糞の大袋が空になりつつある

349 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 16:06:35.97 ID:1qu6vlyG.net
前にも書いたけどスマホを楽天モバイルに変えて貰ったポイントでクレマチス苗をたくさん買って幸せ
バラとクレマチスってありがちだけど良いよね
バラもふるさと納税で貰った!

350 :花咲か名無しさん:2020/10/02(金) 00:52:40.19 ID:MDFTtF6Z.net
>>349
覚えてる覚えてる!すてきだな〜って思ったからよく覚えてるよ
もし咲いたらよかったら写真みせて〜

351 :花咲か名無しさん:2020/10/02(金) 06:26:11.87 ID:iYYM2XTV.net
ふるさと納税やポイントで苗を買うのってステキだよね
私は余裕ないからポイント類は米などの食品に消えてしまうw

352 :花咲か名無しさん:2020/10/02(金) 07:35:18.20 ID:rI/JEi3u.net
>>349です
庭が狭いからもう植える場所が無くて、これからはふるさと納税は食べ物系にしようと思います。
この間馬肉ハンバーグ貰ってとても良かったです。

353 :花咲か名無しさん:2020/10/06(火) 09:12:17.96 ID:2fySF5ZY.net
ムクゲ苗100円で買ってきた
大袋鶏糞も買ってきた

354 :花咲か名無しさん:2020/10/25(日) 13:44:39.79 ID:tRKlxU/E.net
チューリップの球根100球入りを買いたいけど、庭のいたる所にふるさと納税でもらったユリを植え込んだあとだからチューリップ植えるときにユリを破壊しかねない。で、ひなげしの種を沢山まいた。
安いし、ばらまくだけでいいし、沢山咲くからチューリップより良いかも。
チューリップは去年植えたのが少しは咲くだろうしまぁいいわ。

355 :花咲か名無しさん:2020/10/25(日) 14:05:11.14 ID:6Bm0V3XR.net
道端のヒメツルソバをむしって挿し木にした

356 :花咲か名無しさん:2020/10/25(日) 15:13:00.67 ID:rPUdOugV.net
>>355
園芸店で買うとまぁまぁな値段するもんね。

357 :花咲か名無しさん:2020/10/30(金) 12:22:36.13 ID:tmKbvfku.net
ドングリまく

358 :花咲か名無しさん:2020/10/30(金) 16:07:42.72 ID:FvJ+Wx3m.net
熊がくる

359 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 01:05:46.65 ID:XhgAknu5.net
200円の苗を買わずタダの挿し木をつくる手間も趣味になった

360 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 09:36:01.60 ID:z8MQ0Eyn.net
>>359
挿し木の枝はどこから?

361 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 14:36:54.35 ID:3qn8DMNy.net
剪定枝

362 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 12:13:35.13 ID:J4J8CgAM.net
買ってきたやつ水やると鉢植えから溢れるような土だ

363 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 13:03:49.60 ID:gQDr7n5I.net
>>353
ムクゲ 挿し木できるよ
散歩の通りがかりに珍しい色合いの木があったら
一枝だけ切っていただけませんかとお願いしてみたら?
それから種からも育つ
うちは紫のムクゲは枯れてしまったけど
庭に実生のが何本か生えてきて白色だったから
鳥が持ってきたのか飛んできたのかと

364 :花咲か名無しさん:2020/11/03(火) 23:39:27.09 ID:MTVopvit.net
捨てる食材から始める園芸part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1418125073/l50

再生野菜

365 :花咲か名無しさん:2020/11/04(水) 14:12:07.11 ID:y2APtMPZ.net
唐突に 何?

366 :花咲か名無しさん:2020/11/05(木) 12:39:50.96 ID:IWreEe+5.net
トルコキキョウが発芽したのか雑草の種が飛んできて発芽したのかよくわからない
やっぱキンセンカとかストックとか発芽したのがわかりやすい植物がいいな

367 :花咲か名無しさん:2020/11/07(土) 14:08:06.94 ID:nyjRvFqf.net
バラとクレマチスが沢山既に庭に植えてある。
それらを挿し木で増やしつつ、どうしても欲しい何かを見つけたときは、ふるさと納税で貰うか、ふるさと納税でもらった楽天ポイントで購入する。
1年草の種もポイントで購入する。
肥料は米ぬかや茶殻、コーヒーかす。
アイリスの有機化成肥料10キロをたまにばらまく。

368 :花咲か名無しさん:2020/11/07(土) 14:11:06.97 ID:fAvg86KB.net
大袋鶏糞が一番安い

369 :花咲か名無しさん:2020/11/07(土) 15:41:45.61 ID:YAfqUnaP.net
鶏ふん臭すぎて嫌。

370 :花咲か名無しさん:2020/11/08(日) 16:56:15.27 ID:z9am7nc0.net
茶殻と野菜クズで作った堆肥を土に入れたら苺の芽が出てきたので集めて鉢植えにしてみた
苺成るといいな〜

371 :花咲か名無しさん:2020/11/21(土) 09:58:39.03 ID:in9+8s3j.net
鶏糞は欠かせない

372 :花咲か名無しさん:2020/11/21(土) 14:24:47.13 ID:sC5EaDv8.net
イチゴはトリさんに食べられた

373 :花咲か名無しさん:2020/11/22(日) 00:52:34.23 ID:nusDPB63.net
節約のつもりでホムセンや百均行って浪費している己が憎い

374 :花咲か名無しさん:2020/11/22(日) 07:47:27.92 ID:C/igrV/B.net
節約家なのにThompson & Morganの種にはまってしまいました!
なんか、素敵なのが多くてついつい買ってしまいます。
今年は旅行とかできないから良いかな?って財布の紐がゆるくなる感じです。

375 :花咲か名無しさん:2020/11/22(日) 11:19:40.72 ID:ByemoEX6.net
冷蔵庫の野菜室で毎年種を保管して大切にまいている。
こんなおばさんがお小遣いで買える範囲で、素晴らしく美しい植物を作ったり育てて売ってくれる方々に感謝しかない。

376 :花咲か名無しさん:2020/11/22(日) 12:32:32.39 ID:EW5h7jN9.net
タダの米糠をタダ根本にまくだけで
ひどく大きくなる

377 :花咲か名無しさん:2020/12/29(火) 11:23:32.03 ID:kFbB+fpP.net
ネモフィラ、ノースポール、紫花菜、イングリッシュデージー、オルレア、サルビアコクシネアなどのこぼれ種で毎年出てくる植物と、クレマチス、ばら、宿根のサルビア、セージで庭をカラフルにしています。
スイートピーも毎年種とって場所を変えて育てています。
他に何か手がかからないおすすめあれば教えて下さい。

378 :花咲か名無しさん:2021/01/05(火) 19:03:21.45 ID:oZw3D70h.net
食べるものがない

379 :花咲か名無しさん:2021/01/05(火) 23:35:54.45 ID:udMJQCVr.net
パクチーもこぼれ種で増えて料理にも使えて便利

380 :花咲か名無しさん:2021/01/06(水) 23:06:04.86 ID:0Phe3XWl.net
カメムシが寄ってくるからパクチーを育てたような気分になる

381 :花咲か名無しさん:2021/01/11(月) 12:48:01.39 ID:0TAlhdH8.net
いろいろな色のチェリーセージやサルビアを、クレマチスなど揃えて挿し木して増やしている。
バラはふるさと納税でもらったやつや挿し木で古い品種を増やして交換したりしている。
去年ふるさと納税でもらったゆりが発芽して元気に育っていて嬉しいわ。

382 :花咲か名無しさん:2021/01/11(月) 16:47:02.64 ID:42yIrwPw.net
お正月の残りのユリ根も植えればいいかな

383 :花咲か名無しさん:2021/01/11(月) 18:28:39.49 ID:bYFC7aLq.net
百合根植えたらオレンジ色に黒いポツポツのゆりが毎年咲くよ。あまりキレイじゃないけど。

384 :花咲か名無しさん:2021/01/11(月) 19:46:09.85 ID:6Aj/KCej.net
コオニユリな

385 :花咲か名無しさん:2021/01/11(月) 23:52:53.03 ID:FeQTIoAD.net
あーなんか実家の庭に毎年そんなやつ咲いてたわ〜とググってみたけど、
オニユリとコオニユリの違いは今一つわからなかった
とりあえず植えてみる

386 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 00:30:15.95 ID:2Xa+EU06.net
値下げ品だからと買った植物のための鉢が意外と高くついてしまった

387 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 08:35:16.68 ID:k0lLNUj4.net
ホームセンターで「タグ取れ品種不明」っていうバラ大苗を380円で買ってきた
どんなのが咲くか楽しみ

388 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 15:06:59.89 ID:kdGtVAg9.net
>>387
去年ボロボロの売れ残りポラリスアルファを580円で買って元気に育てています
楽しみですね

389 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 13:17:00.51 ID:V1SFtY3R.net
毎年国家園の安い花たねを10袋買って送料無料にして大事に育てている
ふるさと納税でもらったバラや球根類が沢山あるからそれと組み合わせるとそこそこの華やかな庭になる
クレマチスは園芸友達と挿し木をシェアしあって楽しんでいる

390 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 22:35:17.97 ID:ivfTm9mC.net
>>387
いいなぁ
このところ外出控えでHC行けなくて
そういうお値打ち品に遭遇する機会がないです
綺麗な大輪の花が咲くといいですね

391 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 12:09:10.89 ID:6d3tvPzV.net
毎年こぼれ種で咲いてくれる植物が沢山育ってきた。
ネモフィラ、ニゲラ、オルレア、矢車草、イングリッシュデージー、紫花菜、ガウラ、千鳥草、などなど
もう春なのね

392 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 16:22:43.56 ID:A7ow0e5q.net
国華園の花の種とダイソーの花の種を毎年買ってる
もともと育てている宿根草やばらに加えてちょっと華やかな一年草を育てるのが楽しい

393 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 20:35:12.72 ID:3/WmEKZw.net
去年のスイートピーのこぼれ種のスイートピーが沢山発芽して15センチ位に育っているのを発見!
気分が上がる

394 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 21:47:14.89 ID:kok2PX18.net
そろそろ何か植えようかな

395 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 01:29:17.13 ID:iYvE0tQB.net
一年草の種は基本近所の公園で採取してくる

396 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 09:50:33.98 ID:q4diVBpa.net
泥棒

397 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 11:42:38.69 ID:LwDmFXVo.net
公園の花が種が取れるまで放置されているのは見たことない
うちはYahooショッピングや楽天使って貰ったポイントで種買うのくらいが限界だわ
ふるさと納税のポイントでかなり楽しめるから十分だし
あとは自分の庭の花から種を集めたりオクで買ったりかな

398 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 23:05:31.81 ID:HeUzzOdH.net
花友達と挿し木したばらやクレマチスの交換をしている
お金かけなくても華やかな庭を作ることは十分可能

399 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 21:21:08.02 ID:3MzknRZ4.net
飯能市にふるさと納税してバラ苗を返礼品に貰ってみた
品種が選べるのは良いね
泉南市も品種選べるようにしてくれたら良いのに

400 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 09:13:21.94 ID:+hjWPfIf.net
無償でも挿し木苗の譲渡は違法

401 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 10:36:15.62 ID:ID3H0Vzt.net
>>400
パテント切れの古い品種は問題ないかと

402 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 19:27:41.74 ID:ZCjrp5Ls.net
去年種を貰って育てたオルレアがものすごい数発芽している
そして今年はやはりこぼれ種で爆発的に増えるというニゲラをまいてみた
こぼれ種バンザイ!

403 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 17:18:31.43 ID:dhJffE4l.net
土手に植えられているものは種をつけるまで放置もある

404 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 23:02:02.37 ID:bf3XupY8.net
オルレアと同じセリ科のニンジンも同じ様な花だし、こぼれだねでわらわら増えるぞっ。

405 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 15:27:38.35 ID:Kc4ASqE9.net
ニンジンもいけるのか
ヘタを水につけてタネ取ってみるか

406 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 16:52:02.40 ID:H5nPSCSf.net
台湾パイナップル買ったので、葉っぱの水栽培に取り組んでる

407 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 01:49:39.88 ID:tFnqgh13.net
ダイソーの支柱が錆びて折れた

408 :花咲か名無しさん:2021/04/07(水) 11:38:56.05 ID:bPRw9Jo1.net
>>406
うちの方の西友はDOLEしか売ってない

409 :花咲か名無しさん:2021/04/07(水) 14:03:26.05 ID:MQkYTU8p.net
>>408
水に浸けてたら根が出てきて楽しい

410 :花咲か名無しさん:2021/04/10(土) 17:29:28.01 ID:pT4VB0Ah.net
ふるさと納税でもらったアップルローゼスのばらを地植えにした!
元気に育ちますように!

411 :花咲か名無しさん:2021/04/10(土) 17:36:00.51 ID:F3qvKFX+.net
ゲノム編集トマト苗当選したわ
ただで苗4つと液肥貰える。

総レス数 493
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200