2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part73

1 :花咲か名無しさん :2020/07/01(水) 09:27:41.92 .net
スレ本文一行目に、
!extend:none
を入れるとIDが完全に消えます。

前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part61 (IDのみ有り)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1556389248/
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part70(IDワッチョイ有り)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1580371034/
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part70(IDワッチョイ有り)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1580367122/
【コレ】名前がわからない【なあに?】Part70(IDワッチョイ無し)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1580372054/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

501 :花咲か名無しさん:2020/08/30(日) 14:38:18.42 .net
カイガラムシは蟻が飼育してんのか・・・

うちのヒペリカムの鉢にカイガラムシがつくからまめにブラシデトールしてたんだが、土を良く見たら2oレベルの蟻が巣作ってるなぁってゾワゾワして薬剤巻いたところだ
鉢の土を一新して蟻の巣を潰すところまでしないとヒペリカムの鉢はもうダメかな

502 :花咲か名無しさん:2020/08/30(日) 15:06:51 .net
へ〜、勉強になるなぁ
アリが牧場主とか幼虫が大切にされてるとかホッコリするけど樹木にとっては厄介なのね

503 :花咲か名無しさん:2020/08/30(日) 17:29:12 .net
>>500
そうなんですね
まだアリはめっちゃいたんでアリ退治頑張ってきます

504 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 23:31:47.47 .net
これって「タヌキノカミソリ」で合っていますか?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0870.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0869.jpg

505 :花咲か名無しさん:2020/09/01(火) 00:36:46.42 .net
>>504
おそらくタヌキノカミソリ(Lycoris incarnata)で合ってると思います

506 :花咲か名無しさん:2020/09/01(火) 06:49:34 .net
>>505
ありがとうございました。

507 :花咲か名無しさん:2020/09/01(火) 12:45:10 .net
狐も狸もあるんだな

508 :花咲か名無しさん:2020/09/01(火) 19:43:38 .net
いいなーこんなタヌキの群生見てみたい

509 :花咲か名無しさん:2020/09/02(水) 19:45:47 .net
藤林丈司

510 :花咲か名無しさん:2020/09/04(金) 08:16:08 .net
以前水耕栽培スレで聞いてもわからなかったのでお願いします
ダイソーのベビーリーフの種から生えてきました
https://i.imgur.com/4VGRqwp.jpg

511 :花咲か名無しさん:2020/09/04(金) 15:59:42.24 .net
この時期になると近所の道に大量に落ちているんですが、何の樹木か分かる方いらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/ol75J7V.jpg

512 :花咲か名無しさん:2020/09/04(金) 23:53:19 .net
>>510
カブとかですかね?
>>511
ツタ(ナツヅタ)の実がならなかった花序?

513 :!ninja:2020/09/05(土) 12:35:44.94 .net
8月14日 御岳山にレンゲショウマを撮りに行った帰りに
御岳渓谷の河原で咲いていました。
宜しくお願いします。
https://i.imgur.com/OA4Rx2Y.jpg
https://i.imgur.com/cVTZZGZ.jpg

514 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 13:05:40.49 .net
>>513
ボタンヅル?

515 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 13:06:11.40 .net
ボタンヅルかセンニンソウじゃね

植物に興味あるはずの人が葉を写さずに質問て
以前写真を見て欲しいだけで知りたくもない質問してた人かな

516 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 13:11:56.75 .net
>>513
センニンソウ

517 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 13:29:41 .net
百花繚乱の人だろう。前のとは違うと思うけど、
葉は入れて欲しけどね。

518 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 16:14:33 .net
埼玉県南部で本日撮影しました。
画質悪く申し訳ありませんが、お願いします。

https://imgur.com/a/47BrGBf
https://imgur.com/a/hbDIew7
https://imgur.com/a/n85z9xe

519 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 16:44:20 .net
>>518
1枚目はショウジョウソウだと思う

520 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 17:09:52 .net
三枚目はヤブガラシ?

521 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 17:38:36.23 .net
>>518
二枚目ニラ?

522 :!ninja:2020/09/05(土) 19:26:26 .net
>>514,515,516,517
ありがとうございます。

523 :花咲か名無しさん:2020/09/08(火) 06:07:56 .net
https://imgef.com/vZLcT3G

イチゴのあった場所に出てきたので、イチゴだと思ってましたが、どうも違うようです。
これはなんですか。

524 :花咲か名無しさん:2020/09/08(火) 08:28:13.45 .net
カラムシかなぁ

525 :花咲か名無しさん:2020/09/08(火) 09:22:57.84 .net
>>523
クワクサです

雑草

526 :花咲か名無しさん:2020/09/08(火) 16:46:08 .net
>>525
帰ったら抹殺します。

527 :花咲か名無しさん:2020/09/09(水) 21:02:56 .net
こちらのサボテンの名前を教えてください
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/EpfiJ91.jpg

528 :花咲か名無しさん:2020/09/09(水) 23:33:05 .net
>>527
アストロフィツムの仲間に見えるけど

529 :527:2020/09/10(木) 12:14:17.44 .net
自己レスです
おそらく王冠竜のようでした
ありがとうございました

530 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 19:01:08 .net
マルチで申し訳ないのですが昨夏に京都で撮影しました。
https://i.imgur.com/ViM5sPC.jpg

531 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 19:06:30 .net
ウバユリじゃん

532 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 19:47:24 .net
>>530-531
オオウバユリに見えるけど
場所はどこですか?

533 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 19:57:27 .net
>>531 >>532
有難う御座います。特に希少な植物というわけでも無さそうですので場所を書いても問題ないのかな、昨夏に花背で見つけました。
ユリみたいな花なのに葉の形が違うので見当もつかずにいたので助かりました。

534 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 20:58:04 .net
失礼しまいました
関西圏だと恐らくウバユリで良いと思います
オオウバユリは甲信越から北に多い植物でウバユリより葉が細長く
全体的に大きいです
球根植物ですがどちらも花が咲くと枯れてしまいます

535 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 21:07:16 .net
>>533
>>337でも花が咲く前の写真がでてますね

536 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 23:38:20 .net
これは何の植物でしょうか。住宅街の空家の庭です。
つる状でルコウソウにも見えるのですが、周りには見当たりません。
たくさんのエノコログサやオヒシバ、ヨウシュヤマゴボウ、ヤブカラシなどが繁茂している中で見つけました。
https://i.imgur.com/Hu8921k.jpg

537 :536:2020/09/10(木) 23:57:37 .net
念のためですが、空家は自分が借りていてまだ住んでいないので状態です。
草刈りしてもらったのに2週間ほどでまた草ぼうぼうになりつつあります。

538 :花咲か名無しさん:2020/09/11(金) 01:19:43.10 .net
>>536
ハゴロモルコウソウ

539 :536:2020/09/11(金) 01:34:36 .net
>>538
ありがとうございます。やはりルコウソウの仲間だったんですね。
せっかく生えてきたので何とかまわりの雑草の駆除をしたいと思います。

540 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 12:04:17.21 .net
お願いします 60cmぐらいです
https://i.imgur.com/T6lHzta.jpg

541 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 12:08:18.58 .net
>>540
キミガヨラン

542 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 12:21:58.47 .net
>>541
ありがとうございます

543 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 14:07:03.54 .net
見た目だいぶ違うけど、どっちもカニクサなん?

ttps://i.imgur.com/LOa4Hd8.jpg

544 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 14:13:51.84 .net
たぶん縮れてるのは胞子が着いてる部分じゃないかな

545 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 14:35:38.38 .net
>>544
画像のは別個体だけど、下の方の画像の左の方に大き目の葉っぱの部分あったわthx

546 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 20:06:05.86 .net
お願いします
春の終わりころ生えてきて今は1mくらいになってます
狭い庭では抜いたほうが良いものですか?


https://i.imgur.com/wBN7Enq.jpg 
https://i.imgur.com/luHg3PP.jpg

547 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:35.40 .net
>>546
リンデンバウムに似てる。もしそうならかなり大木になるよ。

548 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 23:32:18.41 .net
暇あったら剪定してたらどんな大木でも盆栽みたいに管理できます

549 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 00:17:19.55 .net
江戸川沿いの野田のゴルフ場外郭
https://i.imgur.com/CnxR194.jpg
https://i.imgur.com/CHNVTwN.jpg

550 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 00:23:06.17 .net
クスノキかと思ったら赤いのあるな

551 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 01:11:43.61 .net
>>549
ゴンズイかな

552 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 02:29:45.27 .net
何で魚の名前を? と思って調べたらそのようで
一応種蒔きしてみよう

553 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 03:28:33.74 .net
この前シマアジ見たよ
釣り師と鳥屋で話しが噛み合わないとか…同名異種って結構あるよね

554 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 04:06:27.51 .net
他人の土地の植物の実って取っても問題ないの?

555 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 06:48:28.20 .net
法的にはダメです

556 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 08:00:21.86 .net
所有権のない土地なんかあるのか?

557 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 08:34:09.76 .net
>>556
最近増えつつあるらしい
正式には所有者不明の土地か所有者不在の土地になるのかな
最終的には地方自治体とか国の管理になるんそうなんだけど
全ては把握しきれているとかいないとか
>>554
採取する場合には必ず所有者に許可を得て

558 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 08:47:35.70 .net
価値の無い木の実が道路に落ちてるのを拾いました
さて、おまわりさんに届けますか?

559 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 09:06:53.74 .net
>>558
拾わない

560 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 09:11:14.54 .net
>>547
朝イチで抜きました
ありがとうございました

561 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 12:09:05.55 .net
>>557
誰が所有者か分からないのと所有者が居ないのは違うと思うけど
最近は山の整備をしないのと相続時の線引きが明らかでない土地が増えて居るので分からなくなってしまうんだよな
この場合でも民有地を収用するのは簡単ではないんだよ

562 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 13:09:29.45 .net
山林での山菜採りとかならおkじゃないっけ

563 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 13:39:04.87 .net
>>562
ダメだ

564 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 18:28:54.61 .net
俺は元々泥棒だから平気だけど

565 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 19:29:01.13 .net
クマと間違えたことにして駆除するのがいいな

566 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 01:28:21.77 .net
クマはフサフサだから厳しいな

567 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 01:47:36.53 .net
https://i.imgur.com/mDWBLPT.jpg

568 :名無さん@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 18:49:57.67 .net
道端の土筆やタンポポ取るのもダメ?

569 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 19:00:58.62 .net
>>568
それは汚いのでは

570 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 19:40:33.53 .net
>>568
駄目です
犯罪なので死刑です

571 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 21:53:57.34 .net
ワイが勝手に他人の土地に植えた木が伐採されそうなんやが他人の土地と言えどワイの所有物なんちゃうんか

572 :花咲か名無しさん:2020/09/19(土) 22:16:27.46 .net
山に咲いていました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2259035.jpg

こちらは何かの花でしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2259038.jpg

573 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 00:10:36.04 .net
分かりました

574 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 00:24:01.43 .net
>>573
ありがとうございました

575 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 01:24:35.01 .net
>>572
上はヤマゴボウの花ですかね
下はビナンカズラだと思います

576 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 05:24:56.40 .net
本来のヤマゴボウって有毒だから食べられないんだよね
ヤマゴボウという名前で売ってるのはモリアザミなんだよね
前に山で採ってきたヤマゴボウを食べようとした人がいたから止めたよ。ややこしいね。

577 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 07:55:51.45 .net
>>576
解説乙

578 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 07:56:27.70 .net
ヨウシュヤマゴボウも最近はあんまり見ないわ

579 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 10:18:54.87 .net
>>571
最初に立ち入った時点で違法

580 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 13:28:09.30 .net
近所の公園にいっぱいあるんだけど
マヤラン?でいいのかな?他のは蕾ばっかで咲ききってないからよくわからん
https://i.imgur.com/rRVWyKX.jpg

581 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 14:35:36.17 .net
お願いします
https://i.imgur.com/PCgXycx.jpg

582 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 15:43:18.91 .net
>>580
マヤランだと思います
>>581
ホソバアキノゲシですかね
違うかな・・・

583 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 16:43:39.55 .net
>>578
そこらへんにたくさん生えてますが
東京と埼玉

584 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 16:46:00.73 .net
お願いいたします
https://i.imgur.com/zl00E04.jpg

585 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 16:52:42.05 .net
>>584
ツルマンネングサかな

586 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 17:00:07.69 .net
>>585
ありがとうございました

587 :581:2020/09/20(日) 18:59:47.81 .net
>>582
ありがとうございます!

588 :花咲か名無しさん:2020/09/20(日) 23:47:15.00 .net
オナシャス

ttps://i.imgur.com/VzzwBy9.jpg

589 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 00:06:56.64 .net
>>588
真ん中のはサンショウだよね

590 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 00:09:00.62 .net
>>589
なるほど、thx

591 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 00:38:07.14 .net
うちの庭で一番厄介な雑草ですが、名前が分かりません。
芽が出て数日で花を咲かせて結実するのでキリがありません。
サイズは超小型(丈が3cmぐらい)です。よろしくお願いします。

http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/9953.jpg

592 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 03:08:45.06 .net
これは何の植物?
今も少し赤い花咲いてて
スズメガの幼虫がめちゃくちゃ葉っぱ食べてる
https://i.imgur.com/nNFlVC1.jpg

593 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 07:40:05.17 .net
>>591
トキワハゼか何か

594 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 08:59:10.11 .net
>>592
画質が・・・
クサボケ若しくはボケの若木ではないですかね
スズメガは恐らくモモスズメだと思います

595 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 12:28:08.64 .net
>>593
ありがとうございます。
この板で話題になってませんよね?
うちでは困り者なんですが・・・

596 :花咲か名無しさん:2020/09/21(月) 22:19:30.69 .net
>>594
樹形とかそんな感じかもしれない
まったくなにかわからなかったのでたすかった
ありがとうございます

597 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 09:55:48.44 .net
多肉植物二種お願いいたします
https://i.imgur.com/LjSHx0A.jpg
https://i.imgur.com/l6bdKoV.jpg

598 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 13:30:44.67 .net
知り合いのお家の人がプランターで育ててるのですが名前が分からないので教えて頂きたいとの事で預かってきました。よろしくお願いします。
http://i.imgur.com/72EsBRC.jpg

599 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 13:42:41.77 .net
>>597
カランコエ系のなんかとポーチュラカ

600 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 17:48:44.21 .net
>>598
ジャコウソウに見えるけど自信ないや

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200