2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミニトマト80

1 :花咲か名無しさん:2020/09/11(金) 11:51:08.11 ID:qJ0cBPiS.net
ミニトマトについて語るスレです。
ミニトマトについての情報を交換して、ミニトマト栽培の楽しみや収穫の喜びを分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・

次スレは>>980が宣言して立てること。

ミニトマトWiki
http://minitomato.wiki.fc2.com/

前スレ
ミニトマト75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1589600450/
ミニトマト76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1591455460/
ミニトマト77
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592891939/
ミニトマト78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1594447655/
ミニトマト79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1596420867/

641 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 18:35:28.37 ID:XPSXAZoi.net
うちはカボチャは立派な芽が出てきたけどミニトマトがぜんぜん

642 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 00:03:32.58 ID:F8HCwdeA.net
>>639
品種どうこうのレベルじゃなくて
今の時期にスーパーで売ってるハウストマトが甘いよ
春から秋に掛けて露地で作るとこれには敵わない

643 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 12:56:53.15 ID:3mPQ6LOB.net
今年購入栽培予定の品種を書きたまへ、参考にしてやらん事もない
(土下座)

644 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 13:59:38.69 ID:lFoU/nfQ.net
トマトは酸味がなければダメだな

645 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 14:03:37.41 ID:Lof71uH/.net
ソースなど加工用なら酸味が要るけど生食だと甘み優先かな

646 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 14:40:46.59 ID:bub12GvA.net
>>643
甘いのが欲しいのでシュガープラム
去年、純あまと並べて育てたけどこっちのが甘くて旨かった

647 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 14:59:48.25 ID:Qj8tkUQA.net
シュガープラム冬越し失敗したから今年も苗が売ってるといいんだが

648 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 15:13:41.32 ID:G6K3P4Tw.net
>>643
ダイソーのやつ

649 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 16:10:26.48 ID:Uhyu/Ant.net
ほぼ目ぼしい品種は大概は育てたんでもうなんでも良くなっちゃった
何か新品種があれば買うかも

650 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 16:37:55.81 ID:JSRyMLEV.net
ゲノム編集のやつ申し込んだ。

651 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 18:05:55.20 ID:yGlcRf+V.net
>>643
家族に好評だったからシュガープラムだな
地元の苗屋が言うにはシュガープラムより美味しい品種はいくつもあるけどうちの地元には苗として流通してないらしい

652 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 18:10:41.72 ID:RWWk1Fe+.net
>>643
純あまに一票

653 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 18:44:14.82 ID:9ftIiuOD.net
千果かCF千果がいいタイミングで出てくれれば買うんだが、昨年はキャロルばっかで買えなかった
あと華小町って品種に興味がある

654 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 20:23:49.58 ID:vzfp08nr.net
去年は高糖度ミニトマトだけだったけど成長過程を比べたいので2種類栽培しようと思う
ひとつは買ってきた培養土の袋のまま栽培するつもりだけど何か注意することある?

655 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 23:01:38.17 ID:vzfp08nr.net
連投すまぬ
今日ホムセンでミニトマトの苗いつ頃から売り出すか聞いたら
4月2日から順次と言われた

656 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 00:03:34.89 ID:9c6cL5Xx.net
>>654
意外と上手く袋が立たない、袋破れる、トマトに限らず夏野菜のプランター等栽培は水やり奴隷と化す。かな?

657 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 11:05:39.96 ID:4vAdCxfJ.net
>>654
培養土の袋は破れやすいから気をつけてね
自立させるのは無理だからどこかに固定させた方がいい

658 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 11:59:46.47 ID:lPxajSyS.net
袋栽培って寝かせちゃダメなの?
わざわざ立たせんでも・・・

659 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 12:09:07.34 ID:NE5Gt2Ly.net
根張りの深さによる
浅い植物は寝かしといてもいける

660 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 12:28:47.90 ID:5peX1K7v.net
空いてる12号鉢に培養土の袋入れて育てよう

661 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 12:40:49.98 ID:kI8sF+sf.net
>>650
私も申し込んだしLINE使えるフォームも送信したけど音沙汰無し
抽選ハズレたかなあ?

当選した人このスレに居る?

662 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 14:53:07.06 ID:JuSNiOhN.net
ゆとってたら申し込み終わってた..

663 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 19:30:32.87 ID:4GDffglO.net
ダイソーの鈴なりミニトマト20粒撒いてほぼ10日間で
17粒の発芽です

664 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 19:55:33.74 ID:5zJOLdal.net
関東ですが路地の苗植えは4月末あたりですかね?

665 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 11:46:19.73 ID:OwGCFQqS.net
それが無難っちゃ無難だけど寒冷紗使えばもっと早くてもよさげ
さっきイオンで伊豆ミニトマト買ってきた、うまいねぇ99円

666 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 12:11:30.20 ID:rTB/i6fV.net
スーパーでアイコの赤黄ミックス買って来たら
赤より黄色の方が皮が柔らかめ
そういうもんなの?それともたまたま

667 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 19:05:47.49 ID:3OwlaAzl.net
今の時期、スーパーで購入して痛んで食べられなくなったトマトをそのまま土に埋めて芽出しする
f1品質は難しいけれど実験的な面白さがある
優糖星(キャロル7)が発芽したので、先祖帰り含め楽しみにしている

668 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 21:32:56.93 ID:0DPqFPJZ.net
シュガープラムは種売ってないからやってみたいな

669 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 21:42:10.28 ID:NC4GKnbv.net
そう言えば、マイクロトマトだっけ?
凄く小さいのが一時期持て囃されたけど無くなったな。

670 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 02:05:48.73 ID:IOs/5BKc.net
>>669
枝葉がガンガン延びるから剪定や誘引が大変で、実が小さくて収穫大変
しかも、たいして美味しくない
病害虫には強いから実を取らないで観葉植物的に楽しむのならありかもね

671 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 07:42:58.56 ID:ZI0V0jM0.net
新手のフレンチに使うくらいしか用途が無いって事か、ありがと。

672 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 14:30:28.63 ID:cFwScAgg.net
種をいきなり植木鉢に植えたらダメかな?

673 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 17:58:08.90 ID:J0Dxsqi2.net
シュガープラムの苗ってホームセンターにありますか?

674 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 18:30:50.66 ID:EzMy4in5.net
ホームセンターに聞け

675 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 18:41:48.49 ID:RQd7Y76C.net
今はまだ無さそう
今日コメリに寄ったら苗あったけど
ミニキャロルだったかキャロル7だったか
そういう安くて総合力高い品種しか無かった

676 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 19:49:19.11 ID:vAEXf9sW.net
今日コーナン行ったが不確かだけどトマト苗はまだ見かけなかった気がする
でも確か毎年シュガープラムは売ってると思う

677 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 23:05:45.50 ID:Fs17peDH.net
流石にまだ早くない?
四月になったら出てくるっしょ

678 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 09:12:19.39 ID:wbLItSPY.net
近所の種苗店だと4月中旬から販売で
現在は予約受付のみだった

679 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 12:46:48.58 ID:pLOkCdvm.net
去年収穫したミニトマトの種がにょきにょき発芽し始めた
ポリポットに10個植えたけど8個生えてきた

680 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 13:29:51.25 ID:HUg6V65P.net
ホムセン行ってきたけどトマト苗は流石に販売してなかったわ
なんか衝動買いで桃の苗木を買ってしまったわ大久保と白桃今から鉢植え準備して植え替えてみるわw

681 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 17:21:19.05 ID:8YD7ia/Y.net
コメリにトマト苗出てたよ

682 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 17:28:41.68 ID:HUg6V65P.net
何処の地方のコメリですか

683 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 18:20:22.53 ID:8YD7ia/Y.net
徳島です

684 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 18:22:28.19 ID:b8GpbYX1.net
九州だとコメリには半月くらい前からちょっと出てた
今週は他のホムセンでアイコシリーズ3色とペペがあった

685 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 19:52:34.30 ID:c5AQsWYh.net
おお、なるほど温暖な地方だもんな。関東北部ではまだトマトは出てないわ遅霜で枯れるもんね

686 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 20:55:28.82 ID:1abPNwuN.net
北関東だけど育苗始めてるわ
今年は暖かくなるの早い気がする

687 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 21:24:00.01 ID:KEJFSkSo.net
ピッコラカナリア発芽した

688 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 17:59:24.72 ID:7syc1w2W.net
今日、神奈川のカインズで純あま苗をゲットしました。

昨年は畑でシュガープラムを栽培して、割れまくりだったのでリピートは無いです。

689 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 18:50:17.41 ID:5/4/NEgc.net
俺シュガープラムは過去三度育てたけど
一番最初はまだとま

690 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 18:57:27.31 ID:5/4/NEgc.net
俺シュガープラムは過去三度育てたけど
一番最初はまだトマト栽培に慣れてないせいもあり割れまくりさせたけど
後々は雨天続きの時は早めの収穫を心掛け実割れ防止を心掛けたら
特別割れやすい品種とも思わなくなった

691 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 20:48:05.46 ID:Dw0EWQ5I.net
アレだな簡単に言うと実に水分量が増えて大きくなろうとするわけだが、けど表皮にその対応が間に合わなく身割れするんだろう?と勝手にエスパーしてみたw

692 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 21:30:57.20 ID:mei2oqBH.net
えー?そうだったの?と言いたくなる話だな
https://twitter.com/pasmal0220/status/1373118412788920320
(deleted an unsolicited ad)

693 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 21:34:45.56 ID:kmBz6FSE.net
苗コーナーにミニトマトの育て方ってポップがあったから「おっ」っと思ってみたら山椒その他ズラズラ並んでるだけだった
でもトマトの気配するよねこれ

694 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:30:00.75 ID:rNI+Q8Am.net
ここ数年はシュガープラム作っておけば良いって風潮だよね
アイコや千果じゃ駄目なの?

695 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:39:43.46 ID:1iQxsev+.net
>>694
好みはあるけどどれもいい品種だよ
どちらもスーパーでメジャーな品種
育てやすさや味や収量などの総合力は高い

696 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 01:02:42.43 ID:WzOeK9sf.net
去年このスレで誰かがどこかのホムセンのオリジナル苗が凄く甘かったと
報告あったけどどのホムセンだったかな?

697 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 19:01:50.53 ID:xrYVd+4l.net
甘さは
シュガープラム>ロッソナポリタン>フルティカ
だったな
暑くなればどれも甘くなるが
寒い時期でも比較的甘いのがいい

698 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 07:11:07.57 ID:QknIXl0r.net
>>696
カーマにラブリーさくらの接ぎ木が売ってたけど甘かったよ
少し皮は固かったけど、ゼリー質が少なめの果肉が多い品種だった

699 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 07:41:49.79 ID:Fz2vfxbr.net
シュガープラムは雨避けがないと実割れしますかね?

700 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 08:14:13.23 ID:BSS87Fxf.net
カインズに純あまだけ入荷してたな
季節が来ましたな

701 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 07:43:36.07 ID:T8Wu7ZpP.net
>>699
昨年はアイコ実割れしたけどシュガーはわからん

702 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 09:22:28.48 ID:AMukqwVq.net
昨日ホムセン行ったがまだミニトマト苗は無かった

シュガープラムはやや割れやすいレベル
後は自己判断で

703 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 12:55:14.84 ID:4DSrOkfw.net
フライパンでちょっと焼いたり火を通すのが好きなんだけど
焼きトマトにおすすめの品種ってある?

704 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 13:50:01.92 ID:q9LfWMJW.net
塩系の鍋の元で作ったスープにぶちこんで
スープジャーに入れて職場に持っていくのがすこ
グルタミン酸の暴力

705 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 15:11:51.91 ID:wuiVw4sw.net
>>700
買ってこようかな

706 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 17:11:28.67 ID:4edGu6Lc.net
今苗を買う人はどうやって管理してるの?
まだ定植には寒いと思うんだけど、屋外で管理?
ビニールハウスとか?
種まきして1か月目のを屋内窓際で育ててるけどまだ外は寒いと思って

707 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 17:22:32.92 ID:oGetl/FV.net
ビニールトンネルの中

708 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 17:30:28.21 ID:WtN82TC7.net
日中は外に置いて夜は家の中でしょ
自分は2週間ほど前に植えた種が少し芽が出てきたけどそうやってる

709 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 18:48:31.61 ID:fLIU4pJl.net
霜が降りないようにキャップするだけで外置きでも余裕よ
豪雪地帯とかは知らんが

710 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:23:58.78 ID:4edGu6Lc.net
皆さんありがとうございます
夜さえ気をつけてキャップしたりすれば屋外いけるんですね
関西です

711 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 17:04:49.01 ID:4qCDbS5l.net
今日ホムセン寄ったらトマトの苗がいっぱい出てた@千葉
こんなに早くから育てる人がいるんだな

712 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 17:09:54.89 ID:s8C0zHDj.net
ゴールデンウィーク前に苗を買うとして土作りは4月頭でいいかな

713 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 19:30:14.15 ID:vP7YGIG7.net
今年もアイコやるよ

714 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 19:38:59.14 ID:YvR/D4NH.net
>>711
早く買わせて寒さでやられたところをゴールデンウィークごろにもう一回買わせる作戦や

715 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 20:46:33.26 ID:TCK4W5PX.net
今年は雨大丈夫だろうか…

716 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 20:53:35.87 ID:s8C0zHDj.net
雨より台風が怖い

717 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 21:08:34.04 ID:5sKuykDC.net
>>711
ハウス栽培してるから先週に植えました

718 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 21:45:49.41 ID:8jC7mhqV.net
いいなぁハウスて広いの?

719 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 17:29:50.03 ID:vopGWa4g.net
>>718
ハウスは200坪位です

720 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 22:02:29.57 ID:9c3j9/z+.net
200坪て…生産農家なのね食べ放題だわw
そうそうシュガープラムて食べたことないけどその辺のスーパーで売ってます?

721 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 07:12:02.94 ID:zazfu0CU.net
>>720
ミニトマトだけでなく他の栽培もしてるので、そこまで広くないです
シュガープラムの苗は個人のプロの方から購入しています。ホームセンターに比べかなり格安なので助かってます

722 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 09:51:15.45 ID:y9hBQT0k.net
西日本コメリだけど今日からミニトマト出た
ぺぺ、アイコ、黄色アイコ、ピンキーだったかな

723 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 13:46:56.47 ID:gOg19snl.net
園芸店でシュガープラムの横に同じハルディンのキャンディドロップっていうのがあったんですが育てやすさとかどうですか?
シュガープラムより糖度が高いってかいてありました

724 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 15:11:45.88 ID:3LdHCdqA.net
みんなやっぱり色んな品種試してるんだね
今年から園芸挑戦で早々にミニトマトの苗買って、それも4つ植えたんだけど品種の書いてある札を瞬時に捨てたので今となっては何が植ってるのかわからない
その後ちゃんと品種を確認して中玉1つ植えたけどもう場所がいっぱい
もっと調べてから色んな種類植えれば良かったな

725 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 16:24:30.59 ID:hWLyiHgC.net
まだ三月よ?軌道修正なんてまだなんぼでも可でね?

726 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 16:44:09.71 ID:HdDWh6Bp.net
初めてならミスって弱る株とかもあるかもしれんし遅植えして楽しむという手もあるさ

727 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 16:55:26.76 ID:lEnzJlfi.net
今から種まきしても間に合うよ

728 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 04:12:47.40 ID:MT9IdOmr.net
うちも5種類くらい 芽が出で双葉なのであとは野外放置している
種全部からでは苗を作りすぎる傾向。余った種は来年用に保存しておこう。

ところで毎年この時期からゴールデンウィーク過ぎまで野外に置く人が慌てるのは
新芽に発生する斑点だ。ネットで検索すると、さび病そっくりなので感染してはいけないと
全部こいじまう(抜いてしまう)。
しかし、ちょっと待ってくれ。その斑点は例外なく冷害のせいだ 次に健全な葉が
出てくるのだから短気を起こさず 俺を信じてしばらく見ていてほしい。
(自宅で実験したが大体10度以下で発生した。) @三浦半島

これは毎年書いているが 今年も登場しました。スレが変わるから次すれでも
4月終わりごろに書き込むよ。皆さんの杞憂を防ぐためだからね 許されよ。

729 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 14:55:41.36 ID:f8xvruXA.net
>>643だがカインズで純あま買ってきた。シュガープラムが第一候補だったが
いつ発売されるかわからんものを待ってられん。広報がんばれハルディン。
用土の値上げが痛いねえ 同価格で18L→14L→今年はなんとたった10L

730 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 15:45:08.13 ID:TsOIuB/6.net
心配せんでも4月になったら入ってくる
その店が取り扱ってるなら

731 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 15:56:35.16 ID:9KUZuvGv.net
店員に入荷予定聞けばいいのに
引っ込み思案なのかな

732 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 19:11:28.67 ID:unt5s0Kd.net
CF千華の種を買ってみようかと思ったら500円もすんのね
0.5mlの量でも小さな畑じゃとても使いきれんし
今年も苗が発売されるのを期待しよう

733 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 03:15:02.89 ID:maihzOR7.net
アメーラルビンズは何の品種なんだろう
大玉アメーラは桃太郎かね

734 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 04:03:12.22 ID:2LCmnih3.net
近所のスーパーが最近仕入れだしたマダムフルティカがかなり旨かった
名前からいくとフルティカなんだけどサイズはミニなんだよな
ソバージュで育ててミニサイズにしてるのか別の品種なのか

735 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 07:43:34.73 ID:HzLrjW+H.net
溶液栽培で水分、養分を調整して中玉をミニトマトにしてるっぽい

736 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 11:58:41.85 ID:hFMgGJky.net
カゴメのこあまちゃん買いに行ったけど、まだ販売してなかった。
来週末かな
千果とかいろいろ育ててきたけど、こあまちゃんが一番割れにくいのが分かった。

737 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 17:30:49.17 ID:3shXC4A8.net
去年のカキコに、ゴールデンウィーク過ぎてから買うべし、的なのがあったなぁ。

738 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 17:38:24.47 ID:T2QKkgPf.net
ゴールデンウィーク過ぎたら選べるだけ残ってないだろ

739 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 17:49:27.75 ID:itDGgPA3.net
今年もやろうかなミニトマトとジャガイモの合体実験

740 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 18:36:42.63 ID:Bgwm81nA.net
一昨日カインズ行ったけど、サントリー本気野菜のミニトマトの苗しかまだ出てなかった

741 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 20:26:32.68 ID:HzLrjW+H.net
種苗店だと4月は寒さが残ってるから5月に植えた方が良いとアドバイスされるけど
ホームセンターだと目的の苗が入手出来ないってことがあるね

去年は5月半ばの数日冷え込んだ時は、トマト全株に冷害が出て焦った

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200