2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ クレマチス 19鉢目 ★

1 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 11:35:21.57 ID:91A012mJ.net
クレマチスについて語りましょう。
オススメの品種、好きな品種等ありましたら教えて下さい。

前スレ
★ クレマチス 18鉢目 ★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1614647667/

過去スレ
17鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587785128/
16鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557958316/
15鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532774035/
14鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493253587/
13鉢目http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1458910353/
12鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425469888/
11鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1397533098/
10鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365262191/
9鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335777973/
8鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299581059/
7鉢目http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254310746/
6鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235765863/
5鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206061940/
4鉢目http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148963693/
3鉢目http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116847930/
2鉢目http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083826756/
1鉢目http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1012924838/


関連サイト>>2

306 :花咲か名無しさん:2022/01/24(月) 20:35:03.46 ID:+7maRCWP.net
>>305
3月11日〜12日の金曜、土曜予定か
今月末の関東東海花の展覧会はコロナで中止だっけ?
オミクロン落ち着いてるといいね

307 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 00:26:07.54 ID:Nu8TcGNh.net
グングン伸びてすぐ大きくなるクレマチスある?
つるバラとフェンスに這わせたいんだけど、先に育ててるモッコウバラとピエールがそれなりの大きさになってるから
それに負けないくらいとにかくよく伸びるやつが知りたい

308 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 04:21:42.62 ID:hKFBSXTg.net
白万重成長早いよ

309 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 06:54:43.82 ID:dhgBqfuI.net
>>308
うどん粉とか病気への強さはいかがですか?

310 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 07:37:06.56 ID:6WBSxnD3.net
>>307
アーマンディめちゃ伸びるよ

311 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 10:14:56.39 ID:9zEDm5ad.net
ヌビア、新枝咲きではあるけど、一年中に何回もトラブルや剪定で地上部をバッサリ刈ってもモノともせず、
ガンガン伸びてくるよ。

312 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 10:28:47.94 ID:CRSgxGJ2.net
白万重は良く伸びるけど突然立ち枯れするのがね
蕾たくさん付いてたのに急に萎れてガッカリだわ

313 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 11:55:40.52 ID:U4X0F3l0.net
アーマンディまで行くと、モッコウバラでも押し負けそう
クレマチスの丘のアーマンディなんて、20mありそうな大木の上まで上り詰めてたし

314 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 12:19:20.72 ID:unYjera9.net
プリンスチャールズってホムセンや園芸店に並びますか?

315 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:31.82 ID:IsnA4Tz9.net
ヌビア、アーマンディていうのが良さそうなのかな?
バラと絡ませるから新枝咲きで丈夫なやつがいいのですが
ちなみに鉢植えです

316 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 15:04:34.38 ID:s5066Yfb.net
>>315
新枝ならプリンセスダイアナかな

317 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 15:58:34.46 ID:IsnA4Tz9.net
>>316
よく伸びる?
ミケリテっていうのはバラに比べてだいぶちっちゃかったんだけど

318 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:04:11.73 ID:QnAujZb3.net
鉢植えでプリンセスダイアナはおすすめしないかも
地植え向きだと思う

319 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:07:30.02 ID:IsnA4Tz9.net
>>318
鉢植えに向いてるのはない?

320 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:11:08.87 ID:JvZ9z2j2.net
>>314
人気種ではあるからクレマチスを多く扱ってる所なら並ぶ
でも何処のホムセンでも簡単に手に入る代物でも無いかな

321 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:15:19.40 ID:s5066Yfb.net
>>317
ダイアナは2〜3mぐらいにはなるんじゃない
アーマンディはもっと伸びるし鉢植えにはむいてないね

322 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:17:15.53 ID:kUBdeLdB.net
>>319
モッコウバラやピエールに合わせて、鉢植えでとにかく伸ばしたい、ってこと?モッコウバラピエールに負けないようにしたかったら地植え一択じゃない?
ちなみにバラとクレマチスの開花を揃えるなら選択肢は限られてくる

323 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:32:34.65 ID:kMiBSZiS.net
>>314
近所のビバホームに普通に売っていたよ

324 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:34:29.85 ID:IsnA4Tz9.net
>>322
そゆことですな
ベランダのフェンスだからバラもクレマチスもみんな鉢植えなんだけど

325 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:35:41.70 ID:JvZ9z2j2.net
当地(東京)では新枝だと薔薇と開花期を揃えるのは難しい感じだね
エレガフミナは割りと早く咲くけどそれでもバラ全盛期には間に合わないかな

326 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 16:37:17.29 ID:mlV1AZ8/.net
とりあえずアーマンディ鉢植えはやめたほうがいい
典型的地植えすべき品種

327 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 17:04:08.94 ID:IsnA4Tz9.net
>>326
鉢植えだったらどれが良さそうですかねぇ

328 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 17:48:09.52 ID:eeyqkmv9.net
伸びるって条件だけならダイアナでいいんじゃない
でなかったら適当に好みのタイプ絞って候補の品種名挙げるとかしたらどう?そしたら向き不向きのアドバイスもできるし
色とか形とか好みあるでしょ

329 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 17:50:37.28 ID:+Jxo1jI0.net
>>314
去年か一昨年カインズでも並んでたよ。毎年扱いがあるのかわからんけど入荷したら
比較的早く売れるのかな?2月になったらクレマチスの扱いのあるホムセンに毎週1回
通えば入荷したほとんどの品種に出会えるんじゃないかな。

330 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 18:49:13.47 ID:U4X0F3l0.net
プリンスチャールズは強健だな
でかいプランターに色々植えたけど、あれが一番成長早くて花付きもよかった
ホムセンでも、プランターで他の種類押しのけて咲きまくってたな
花は地味だけど、数咲くから見応えあるよ

331 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 19:03:58.21 ID:qn4eO7Zu.net
チャールズは名前だけがね 無理w

332 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 19:18:55.64 ID:CRSgxGJ2.net
流星は割と遅くまで咲いてるよ
色合いが柔らかいからほかのクレマチスと混植しても良さそう
うちはダイアナとビクターヒューゴあたりと地植えトレリス仕立てしようと思ってる

333 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 20:42:11.46 ID:G7vAacMH.net
>>331
名前が王室関係者由来の品種多いね
無理とまでは言わないけどちょっとくどいなー感はしないでもない
チャールズさんは過去に検討したことがあったけど結局見た目が似てるエミリアプラターにした
名前が嫌だからっていう理由ではないがw

334 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 21:22:57.08 ID:LPEOEGc4.net
>>314ですがレスくれた方ありがとうございました!
出回る時期になったらお店巡ってみます
ミケリテとブリンスチャールズをピンクのバラと合わせてみたい

335 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 21:48:23.78 ID:+Jxo1jI0.net
欲しかった流星を京成でみかけたけど植えつける場所がもうないので買えなかった。
既存の品種抜き捨てて入れ替えしたりしてる?

336 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 22:37:46.16 ID:6WBSxnD3.net
挿し木にしてたアーマンディとアップルブロッサムから無事根が出てきたけどよく考えると植える場所がない
オークションにでも出してみようかな

337 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 22:57:16.93 ID:CRSgxGJ2.net
>>335
流星はまだ鉢植え、2本あるうちの1本は今回地植えする予定
鉢でもよく咲くよ

アップルブロッサムは地植えが良いんだろうけど、家族があの葉っぱの形が気に入らなくて地植えを反対されてる
だからいつまでも鉢のまま

338 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 23:38:49.87 ID:+Jxo1jI0.net
>>337
レスありがとう。去年から鉢植えバラとクレマチスの地植え化をすすめてて完了目途
無く、流星と淡い色のバラのコラボ上品でいいと思ってるのだけどバラもクレマチス
も我慢中。

339 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 09:12:57.25 ID:cJqUOwGe.net
英国王室名といえば、プリンセスケイトってのがあったが、全く勢いがなく
数年前あっさり枯らしてしまったのだが誰か知ってる人いますか?

340 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 09:27:53.91 ID:Un5aFDI2.net
>>337
鉢のサイズどれくらいですか?今11号に植えているけどあまり咲かないので…よかったら教えてください

341 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 09:33:02.69 ID:SKOHFHm5.net
プリンセスメーガンて品種があったら枯れることを知らない屈強な花になってただろうね

342 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 11:20:58.81 ID:Ry7VSJml.net
>>340
見たら8号と9号だったよ
意外と小さかったw

343 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 11:56:09.30 ID:ibj0e/Xk.net
>>339
プリンセスケイト、可愛いさに惚れて、去年、タキイで買ったよ!
鉢植えで育てています。
新枝咲は初めてなのだけど、誘引要らなくて手入れ楽w
今、土の根元に新芽ついてて、春の成長が楽しみなところです。

344 :343:2022/01/27(木) 11:58:40.40 ID:ibj0e/Xk.net
誘引でなくて、つる下げでした、、
すみません。

345 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 12:57:16.53 ID:DpTTxVpD.net
プリンス・ケイなんてどうよと思い小室圭さんググったら
この人の経歴スゲぇーじゃん!
何であんなに叩かれなあかんの?

346 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 13:26:31.33 ID:i93J05R0.net
アップルブロッサムほしい
でも強剪定出来ないのか・・・

347 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 13:35:23.20 ID:h5igDiyg.net
冬にネットやら支柱やら全部片付けないといけないから強剪定できる品種選んでるけどいいなと思った花の旧枝率が高い…
アップルブロッサムいいよね…

348 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 13:43:30.86 ID:pxBfM1KG.net
アップルブロッサムって、センニンソウみたいなもんかと思ったら、意外と花大きいよね
葉っぱがデカイからや
葉っぱがデカイから、写真で花が小さく見えんねん

349 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 15:48:46.81 ID:FJmJ3nv1.net
旧枝咲きってグングン成長したら先の方しか花が咲かない感じなの?
それとも根本からも枝が次々伸びて一面に咲く感じですか??

350 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 17:21:05.33 ID:EH/OI5C1.net
去年新旧両枝咲きという事でベルオブウォーキングを買ってアーチの足元に植えてまだ花は見られなかったけど蔓だけは伸びた
先日アーチの塗り替えをするので一旦アーチから外したんだけどどう見ても枯れてるようにしか見えない
ポキッとやってしまった気もする
クレマチスを育てるのがまだ初心者でいまいちよく分からないんだけど春になると本当にまた葉は生えて来るんだろうか??

351 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 17:29:51.45 ID:uedK9zqh.net
ケイトもメーガンも図太いのは同じだよねw

うちがあまりクレマチスに向かない土地なのか
定着率悪い
クリスパエンジェルだんだんフサフサしてきたと思ったら
いきなり芽が全く出て来なくて終了とか
何とか長く持ってるのはミーネベルかな
ただタグの写真で買ったけど実物見たらあんまり好きではないw

352 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 18:09:55.35 ID:kAu7xW2e.net
>>349
うまくいけば全体的に咲く

353 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 18:33:52.50 ID:SiKIEDSn.net
>>350
冬は枯れ枝にしか見えないからなあw
でもよく見ると去年の葉の付け根に芽があると思う
今の時期だと1〜3mmくらいかな
もしそんな芽ないよーっていう場合春に地面から新しい枝が生えてくる
株が生きてればだけど

354 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 19:07:44.18 ID:AwgbHrQk.net
>>349
モンタナ系を午前中日照の場所に植えてたけど、旧枝先端付近細枝の小さな芽には
花芽はつかないので冬の誘引時にカット。その下の全ての花芽から複数開花するの
で花満開状態。花後に花芽付け根から伸びた枝葉が秋まで激しく伸びる。翌年には
下の方は2年以上前の旧枝になるので花芽はほとんどつかない。古い枝を株元近くに
巻き、1年前の枝を下方に誘引することは可能。数年経過すると株元からの新枝も
稀。新旧両枝咲なら根本からも枝が次々伸びて一面に咲かせることが可能。

355 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 19:58:37.74 ID:AwgbHrQk.net
ケイト3年前に小苗買って翌年成長15cmで夏に枯れ、2年目復活したけど1輪開花
3年目の去年ようやく2輪開花、12月鉢増時、株元に新芽4個発見。今年に期待。
同じテキセンシスプリンセスなのにダイアナとは全く似てない成長速度。

356 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 20:07:22.26 ID:5EsBs2wM.net
>>354
ということは旧枝咲きの古株は満開に咲かすのは難しいんだね

357 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 20:32:01.38 ID:Un5aFDI2.net
>>342
教えてくれてありがとう
8号でしっかり咲きますか?何が悪いんだろうポツポツとしか咲かないんですよね…

358 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 20:47:25.44 ID:leh/LS1z.net
>>353
また確認してみて芽が見当たらなければ辛抱強く待ってみます
ありがとうございます

359 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 20:55:56.84 ID:NzV3zrzg.net
>>349
旧枝咲は、冬に葉が枯れたら誘引外して、
つる下げと言う作業しとくと先端だけにならずに
芽吹くよ。

360 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 21:23:53.92 ID:AwgbHrQk.net
>>356
承知の上で言ってるんだろうけど
4行目から5行目には359さん記載のつるさげの意味で書いた。すれば満開にできるけど、
やらなければ株元に近い位置からの満開にはできず上方でのみ満開にはできるよ

361 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 21:46:58.82 ID:pxBfM1KG.net
枝垂れさせて満開風にするのが楽
モンタナの枝垂れ仕立てとか

362 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 09:11:01.54 ID:EILMEQB2.net
>>350
ベルオブ育ててるけど今の時期は本当に枯れた細い紐状の何かにしか見えないよね
でも春になればきちんと葉がもりもり出て来てあっという間に花が咲く

363 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 10:06:37.46 ID:8IaJA7Bp.net
>>357
咲いたらカットして肥料やってを繰り返してるだけ
特に何かやってる訳でも無いなあ、ズボラだからw
個体差とかあるのかも知れないし、この春から長く咲くといいね

364 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 16:15:02.91 ID:7mSM+McY.net
今日ジョイフル本田に行ったら入荷したばかりの色んな種類のクレマチスがあって、気になって店員さんに色々聞いていたら、お客さんのクレマチスのベテランおば様に色々教えて貰った。
プリンセスチャールズとベティコーニングを買った!
プリンセスチャールズは、おば様のゴリ押しがすごいので引くに引けなくてお買上げしました。

365 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 17:47:38.87 ID:GHqjHykL.net
>>364
プリンスチャールズ買ったなら後悔しなくてすむと思います。
プリンセスダイアナではないですよね?

366 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 17:48:41.50 ID:ek0ek5tO.net
>>364
明日ジョイフル本田行くわ

367 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 18:05:23.90 ID:X4c2HaDz.net
>>364
プリンセスチャー留守なんてねぇよ

368 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 18:21:29.75 ID:7mSM+McY.net
なんか名前が微妙に間違ってたw
おかまw

369 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 18:37:58.26 ID:nLbi6Ciz.net
勝手にプリンセスにしたり留守にするなよ
留守にしててくれていいけど

370 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 18:43:27.15 ID:tERZgt22.net
>>363
適度なカットをしてるのがいいのよ
その方が新しい良い枝が出やすくて花が多くなったりもするし
剪定もしない超ズボラ(ソースは数年前までの自分w)よりはずっといい
剪定はその成果を知るまではなかなか勇気のいることだとは思う
自分は主に旧枝咲きだけど一番花が終わったらだいたい伸びた蔓の半分強・・それもう
弱剪定じゃないだろうってくらい切ってしまう
2回目の剪定は文字通り弱剪定だけど(それで来年を迎える)
肥料も与えるのサボると差が出るな
ソースは(ry

371 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 18:44:24.30 ID:JVr/LrwJ.net
もう何年前になるのかな
丁度その日は五輪の浅田真央VSキムヨナの時で
車中でラジオ聴きながらミゾレ混じりの天候の中
ジョイ本瑞穂にクレマチスを買いに行ったなぁ
真央ちゃん負けちゃったから悔しくて以来ジョイフル本田には行ってない
でもホブソンズのアイスクリームは旨かった

372 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 19:55:18.84 ID:0VAYVwWy.net
>>370
肥料は大きいね
しっかり寒肥あげるようにしたら全然違う

373 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 11:46:37.43 ID:oQBLya/+.net
ジョイフル本田行ったら入荷したてでプリンスチャールズ買えたありがとう

374 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 11:53:49.63 ID:KdqnPB32.net
そこはプリンセスチャールズにしておこう

375 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 12:25:15.32 ID:GkB5SgvD.net
>>370
うちも前はカットせずそのまま置いて、何故咲かない?とか思ってたw
鉢なのに肥料もやらなかったし
今は少しはお世話する様になって開花も増えたw

376 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 13:28:04.74 ID:zL/CS0v7.net
>>364
情報サンクス
混まないうちにサッと行ってきた
だけどジョセフィーヌがまさかのラインナップ漏れw
プリンスチャールズはいっぱいあったね

377 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 14:59:05.52 ID:R9pyxpTG.net
もうクレマチス並んでるのか
まだ今の時期はクリスマスローズが幅聞かせてるかと思ってた
瑞穂に入荷してるなら買いに行ってみるか

378 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 17:08:20.11 ID:4JsVkSnO.net
午前中、近所のD2とカインズ行ってみたがクレマチスはまだ並んでいなかった
ジョフルは遠い

379 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 18:00:55.10 ID:Yjn3MhJ3.net
クレマチスって毎年植え替えた方がいい?
去年専門店の通販で買ったときは、8号鉢に2株一緒に植えるといいって言われたからそうしたんだけど

380 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 18:06:51.58 ID:R9pyxpTG.net
あれは初年度からある程度ボリュームだしたければという前提じゃなかったっけ

381 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 18:09:02.42 ID:z/VC8eGl.net
>>380
詳しくは忘れたけど大変おすすめと言われてそうした気がする
新枝咲きだからまた全部剪定して一から伸ばすことになるよね?
剪定と一緒に植え替えた方がいいのかな

382 :sage:2022/01/29(土) 20:35:05.16 ID:4JsVkSnO.net
生育状況次第。根づまり状態なら鉢増し、地植え、植替えのいずれかをする

383 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:15:41.05 ID:osSid1Gy.net
これ以上鉢大きくしたくないけど、根がぎっしり
この場合根は切っても平気でしょうか・・
根をいじられるのが嫌いな植物だから難しい

384 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:25:17.62 ID:Tb3xTIRu.net
D2とカインズホームは2月中旬にならないと入荷しないよー

385 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:36:20.51 ID:GkB5SgvD.net
>>384
サンキュー
行くところだったw
ビバホーム行ってクレマチスあるか見て来ようかな

386 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:41:56.81 ID:zL/CS0v7.net
>>383
根っこの整理は人それぞれでやり方があると思う
まつおえんげいさんのぼんがつべの動画でやっているように、根鉢の中心の古い根をむしり取るが一般的なのかな
うちのやり方は、土をある程度落としたら必要な分の上の根を丁寧に引っ張り出して、下の部分の枝を古い根ごと切り落としてしまう
土の中の節がきれいに2つに分かれているとやりやすいけど、大体はこんがらがってる
植え付ける時に深植えは必須
根を減らした分、枝の数や長さ、花数などを気持ち減らしてあげるとベター

387 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 22:17:30.61 ID:Xy+vQ7r1.net
8号鉢に2株で1年経ったらやっぱり植え替えた方がよさそう?

388 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 23:27:50.90 ID:GkB5SgvD.net
>>387
植え替えというか、土替えはした方が良いと思うよ

389 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 00:50:24.08 ID:DuJbFh7U.net
>>388
根鉢を崩すってこと?

390 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 09:37:53.51 ID:OwS5Ct+0.net
プリンセスチャールズ買ったものですが、今年は花咲くんでしょうか…?

391 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 15:35:47.75 ID:UlkySu6Y.net
>>390新旧両枝咲なので普通に育てれば咲きます。
ロイヤルHCに行ったら駿河クレマチス売ってたよ。プリンスもプリンセスも留守。
天塩、バープレアプレナエレガンス、火炎など並んでたけど買わず。

392 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 17:09:48.99 ID:+xea8W5J.net
>>389
下の方を少し崩して土替えしたよ

393 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 17:40:32.38 ID:dj02q82P.net
クレマチス、初めての植え替え&剪定で根鉢いじってたらつるの自重で根元が裂けて緑色のつるがお目見えしてしまって、その部分をそっと深植えにしてしまったんだけど大丈夫でしょうか?
ちなみに新枝咲きだから地際少し上で剪定しました

394 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 17:53:19.21 ID:UlkySu6Y.net
>>389
386さんのアドバイスの中の松尾園芸さんのYouTube動画
「冬のクレマチスの植え替え解説」で検索して見ると安心します。
自分は根鉢くずすのが怖いので上と下の土だけ崩して植え替えてる。

395 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:27:48.98 ID:ruPXUcCX.net
>>394
やっぱり毎年植え替えは必要てことだね
2株植えてあるし

396 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:37:19.93 ID:3V5aRjoV.net
チャールズ、きれいなのになんで変な名前つけたんだろうね?
名前が嫌で買えない。
買って違う名前をつけちゃおうかな。

397 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:42:17.94 ID:VemBfub/.net
バラなんかも王族の名前をつけるのよくあるからね
丈夫でよさげなのに付けるのかなあと思うけど
ホント名前嫌だわ
作出した頃はまだ色々とバレてなかったのかw

398 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:54:21.23 ID:pWMSATGh.net
>>386さん
ありがとうございます
思い切って根を切っちゃいます

399 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 19:21:59.34 ID:3V5aRjoV.net
茶る頭は、不倫チンパンジーと名付ける!

400 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 19:42:35.87 ID:I182g911.net
>>396
チャールズ名前が嫌でブルーエンジェル買おうか悩んでいるよ似ている気がするけど咲いたら違うかな…

401 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 19:51:47.34 ID:3V5aRjoV.net
>>400
ブルーエンジェル素敵ですね!
買いたくなってしまいました。

402 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 20:13:00.85 ID:Pfrvdgka.net
農協で千の風を見つけて購入!はじめての緑色だから楽しみだー!
八橋もあったから誰か買ってあげて〜クレマチス沼にハマるきっかけになったやつだからめちゃくちゃおすすめ!

403 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 21:08:14.96 ID:UlkySu6Y.net
>>396
行儀の悪い下半身を牛糞馬糞豚糞鶏糞油粕まみれにして、行儀良くなった上半身の
茎葉花を見るんだと思えば、いいんじゃないかな?

404 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 22:25:03.39 ID:3V5aRjoV.net
>>403
なんか納得したような、できないような

405 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 02:11:32.66 ID:Dw30W7KO.net
>>402
農協にクレマ有るなんてオシャレな地域だなぁ

406 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 12:21:07.84 ID:5V+TLJpF.net
購入した苗をベランダに置いているけど、別に屋外(東京)で大丈夫ですよね?
普通に花壇に植えているくらいだし苗も耐寒性ありますよね?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200