2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ クレマチス 19鉢目 ★

1 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 11:35:21.57 ID:91A012mJ.net
クレマチスについて語りましょう。
オススメの品種、好きな品種等ありましたら教えて下さい。

前スレ
★ クレマチス 18鉢目 ★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1614647667/

過去スレ
17鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587785128/
16鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557958316/
15鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532774035/
14鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493253587/
13鉢目http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1458910353/
12鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425469888/
11鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1397533098/
10鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365262191/
9鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335777973/
8鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299581059/
7鉢目http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254310746/
6鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235765863/
5鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206061940/
4鉢目http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148963693/
3鉢目http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116847930/
2鉢目http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083826756/
1鉢目http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1012924838/


関連サイト>>2

371 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 18:44:24.30 ID:JVr/LrwJ.net
もう何年前になるのかな
丁度その日は五輪の浅田真央VSキムヨナの時で
車中でラジオ聴きながらミゾレ混じりの天候の中
ジョイ本瑞穂にクレマチスを買いに行ったなぁ
真央ちゃん負けちゃったから悔しくて以来ジョイフル本田には行ってない
でもホブソンズのアイスクリームは旨かった

372 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 19:55:18.84 ID:0VAYVwWy.net
>>370
肥料は大きいね
しっかり寒肥あげるようにしたら全然違う

373 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 11:46:37.43 ID:oQBLya/+.net
ジョイフル本田行ったら入荷したてでプリンスチャールズ買えたありがとう

374 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 11:53:49.63 ID:KdqnPB32.net
そこはプリンセスチャールズにしておこう

375 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 12:25:15.32 ID:GkB5SgvD.net
>>370
うちも前はカットせずそのまま置いて、何故咲かない?とか思ってたw
鉢なのに肥料もやらなかったし
今は少しはお世話する様になって開花も増えたw

376 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 13:28:04.74 ID:zL/CS0v7.net
>>364
情報サンクス
混まないうちにサッと行ってきた
だけどジョセフィーヌがまさかのラインナップ漏れw
プリンスチャールズはいっぱいあったね

377 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 14:59:05.52 ID:R9pyxpTG.net
もうクレマチス並んでるのか
まだ今の時期はクリスマスローズが幅聞かせてるかと思ってた
瑞穂に入荷してるなら買いに行ってみるか

378 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 17:08:20.11 ID:4JsVkSnO.net
午前中、近所のD2とカインズ行ってみたがクレマチスはまだ並んでいなかった
ジョフルは遠い

379 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 18:00:55.10 ID:Yjn3MhJ3.net
クレマチスって毎年植え替えた方がいい?
去年専門店の通販で買ったときは、8号鉢に2株一緒に植えるといいって言われたからそうしたんだけど

380 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 18:06:51.58 ID:R9pyxpTG.net
あれは初年度からある程度ボリュームだしたければという前提じゃなかったっけ

381 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 18:09:02.42 ID:z/VC8eGl.net
>>380
詳しくは忘れたけど大変おすすめと言われてそうした気がする
新枝咲きだからまた全部剪定して一から伸ばすことになるよね?
剪定と一緒に植え替えた方がいいのかな

382 :sage:2022/01/29(土) 20:35:05.16 ID:4JsVkSnO.net
生育状況次第。根づまり状態なら鉢増し、地植え、植替えのいずれかをする

383 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:15:41.05 ID:osSid1Gy.net
これ以上鉢大きくしたくないけど、根がぎっしり
この場合根は切っても平気でしょうか・・
根をいじられるのが嫌いな植物だから難しい

384 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:25:17.62 ID:Tb3xTIRu.net
D2とカインズホームは2月中旬にならないと入荷しないよー

385 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:36:20.51 ID:GkB5SgvD.net
>>384
サンキュー
行くところだったw
ビバホーム行ってクレマチスあるか見て来ようかな

386 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 21:41:56.81 ID:zL/CS0v7.net
>>383
根っこの整理は人それぞれでやり方があると思う
まつおえんげいさんのぼんがつべの動画でやっているように、根鉢の中心の古い根をむしり取るが一般的なのかな
うちのやり方は、土をある程度落としたら必要な分の上の根を丁寧に引っ張り出して、下の部分の枝を古い根ごと切り落としてしまう
土の中の節がきれいに2つに分かれているとやりやすいけど、大体はこんがらがってる
植え付ける時に深植えは必須
根を減らした分、枝の数や長さ、花数などを気持ち減らしてあげるとベター

387 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 22:17:30.61 ID:Xy+vQ7r1.net
8号鉢に2株で1年経ったらやっぱり植え替えた方がよさそう?

388 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 23:27:50.90 ID:GkB5SgvD.net
>>387
植え替えというか、土替えはした方が良いと思うよ

389 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 00:50:24.08 ID:DuJbFh7U.net
>>388
根鉢を崩すってこと?

390 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 09:37:53.51 ID:OwS5Ct+0.net
プリンセスチャールズ買ったものですが、今年は花咲くんでしょうか…?

391 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 15:35:47.75 ID:UlkySu6Y.net
>>390新旧両枝咲なので普通に育てれば咲きます。
ロイヤルHCに行ったら駿河クレマチス売ってたよ。プリンスもプリンセスも留守。
天塩、バープレアプレナエレガンス、火炎など並んでたけど買わず。

392 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 17:09:48.99 ID:+xea8W5J.net
>>389
下の方を少し崩して土替えしたよ

393 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 17:40:32.38 ID:dj02q82P.net
クレマチス、初めての植え替え&剪定で根鉢いじってたらつるの自重で根元が裂けて緑色のつるがお目見えしてしまって、その部分をそっと深植えにしてしまったんだけど大丈夫でしょうか?
ちなみに新枝咲きだから地際少し上で剪定しました

394 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 17:53:19.21 ID:UlkySu6Y.net
>>389
386さんのアドバイスの中の松尾園芸さんのYouTube動画
「冬のクレマチスの植え替え解説」で検索して見ると安心します。
自分は根鉢くずすのが怖いので上と下の土だけ崩して植え替えてる。

395 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:27:48.98 ID:ruPXUcCX.net
>>394
やっぱり毎年植え替えは必要てことだね
2株植えてあるし

396 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:37:19.93 ID:3V5aRjoV.net
チャールズ、きれいなのになんで変な名前つけたんだろうね?
名前が嫌で買えない。
買って違う名前をつけちゃおうかな。

397 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:42:17.94 ID:VemBfub/.net
バラなんかも王族の名前をつけるのよくあるからね
丈夫でよさげなのに付けるのかなあと思うけど
ホント名前嫌だわ
作出した頃はまだ色々とバレてなかったのかw

398 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 18:54:21.23 ID:pWMSATGh.net
>>386さん
ありがとうございます
思い切って根を切っちゃいます

399 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 19:21:59.34 ID:3V5aRjoV.net
茶る頭は、不倫チンパンジーと名付ける!

400 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 19:42:35.87 ID:I182g911.net
>>396
チャールズ名前が嫌でブルーエンジェル買おうか悩んでいるよ似ている気がするけど咲いたら違うかな…

401 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 19:51:47.34 ID:3V5aRjoV.net
>>400
ブルーエンジェル素敵ですね!
買いたくなってしまいました。

402 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 20:13:00.85 ID:Pfrvdgka.net
農協で千の風を見つけて購入!はじめての緑色だから楽しみだー!
八橋もあったから誰か買ってあげて〜クレマチス沼にハマるきっかけになったやつだからめちゃくちゃおすすめ!

403 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 21:08:14.96 ID:UlkySu6Y.net
>>396
行儀の悪い下半身を牛糞馬糞豚糞鶏糞油粕まみれにして、行儀良くなった上半身の
茎葉花を見るんだと思えば、いいんじゃないかな?

404 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 22:25:03.39 ID:3V5aRjoV.net
>>403
なんか納得したような、できないような

405 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 02:11:32.66 ID:Dw30W7KO.net
>>402
農協にクレマ有るなんてオシャレな地域だなぁ

406 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 12:21:07.84 ID:5V+TLJpF.net
購入した苗をベランダに置いているけど、別に屋外(東京)で大丈夫ですよね?
普通に花壇に植えているくらいだし苗も耐寒性ありますよね?

407 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 12:27:04.25 ID:ap5F0vD8.net
>>406
超余裕
逆に黒ポットだと温まり過ぎるのを心配するぐらいだ

408 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 13:31:30.13 ID:5V+TLJpF.net
>>407
ありがとうございます。東北にナーセリーあるくらいだし大丈夫かなとは思ったけどちょっぴり不安になっていたので助かりました。

409 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 15:27:40.79 ID:ow1VJgDu.net
>>393
うちも裂けてる… 心配だわ

410 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 17:18:18.28 ID:d+dzDJu7.net
ブルーインパルスって名前のクレマチスが売ってる
なんだこれ?

411 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 19:41:48.59 ID:IWlBfpp5.net
>>410
既存の品種に別の名前付けて売るケースは時々ある
もしかしてその類かね
以前ググっても全くヒットしない名前のクレマチスが売られているのを見たことがあるが
見た目は完全にベロニカズチョイスだった

412 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 20:06:03.27 ID:N8HfxkhJ.net
初めてのクレマチス咲くの楽しみだなぁ〜♬
プリンセスチャールズ〜

413 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 20:43:37.08 ID:nnIaB/0P.net
今年は苗で買ってフェンスに這わせたいのですが、植える時期はいつがベストなのでしょう?

414 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 21:02:31.78 ID:LnFMqxYN.net
>>413
休眠株だと2〜4月、開花後の株は4〜6月が良いみたい
うちは休眠株を明日以降植える予定

415 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 22:11:34.01 ID:vLCkq1i/.net
ブルーインパルス

416 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 22:17:13.32 ID:SVUZ+WLh.net
>>413
苗で買ってと記載されているので、地植えするのであればHC等で1年苗は
1年程度は鉢に植えて株を育てて、休眠後、2月頃に地植えが基本と思います
2年苗は今の時期買うなら、購入後に植え付け。開花株であれば開花後。

417 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 22:18:25.94 ID:vLCkq1i/.net
>>410
ブルーインパルスって日本の方が作出した品種のようだから、
既存の品種リネーム扱いは気の毒かも、
clematis on the webに登録されてる。

Clematis 'Blue Impulse'
Japanese large-flowered variety, tepals deep bluish purple. Anthers brown.

Raised by: Kiyoshi Kashimoto
Country of origin: Japan
Other name(s): None known
Further detail: infodot
Flower diameter: 15-20cm
Database entry: 1293

パテンス大輪かな写真がなくて残念だ。

418 :花咲か名無しさん:2022/01/31(月) 22:31:17.94 ID:SVUZ+WLh.net
↑HC等で1年苗を購入される場合は

419 :花咲か名無しさん:2022/02/01(火) 08:43:21.67 ID:B56wCB1e.net
>>414
>>416
ありがとうございます
2月中に2年苗を植えたいと思います。
都内ですが2月はまだ朝方霜が降りますが大丈夫なんでしょうか?

420 :花咲か名無しさん:2022/02/01(火) 16:00:20.85 ID:a4edWZ6D.net
>>419
入手するのが、葉が無い休眠状態の苗(新芽が1cm前後伸び始めている程度はOK)
ならば大丈夫です。うちは千葉北西部。心配なら落ち葉やわら、バーク堆肥
などで株元にマルチングまたは、大きめのプラ鉢を逆さにして被せるなど。

421 :花咲か名無しさん:2022/02/01(火) 17:31:34.75 ID:fH3nAiKK.net
>>419
うちは神奈川海沿いだけど、庭に鉢を置いて何もマルチしてないw
でも咲くから大丈夫!

422 :花咲か名無しさん:2022/02/01(火) 20:01:48.89 ID:B56wCB1e.net
>>420
>>421
クレチマスって結構丈夫なんですね!
ぐっと冷えこんだらチップなどで対応してみます。
ありがとうございました

423 :花咲か名無しさん:2022/02/02(水) 17:29:10.02 ID:62lzUZ62.net
コメリも1月にクレマチス並んだと、ある方のブログを拝見してて知ったけど
近くにないので行けない。9cmポットに欲しい品種も出てるかなぁ

424 :花咲か名無しさん:2022/02/02(水) 18:56:18.59 ID:djpKdBRy.net
まだ咲かせた事もないのにまたクレマチスを買ってしまった!
エミリアプラター 1000円だった

425 :花咲か名無しさん:2022/02/02(水) 20:20:35.40 ID:YB8w5J5m.net
チャールズから逃げるな

426 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 00:10:54.08 ID:j1yraIya.net
HFヤング
ドクターラッペル
ジョセフィーヌ
ブルーベル
ロマンチカ
ミケリテ
カージナルワイゼンスキー
エトワールロゼ
プリンセスケイト

狭い庭だけどコンパクトにまとめているよ

427 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 01:03:29.64 ID:Zsgj5wnw.net
11月にHCで買ったプリンセスケイトを今日植え付けたんだけど暇だし根を洗ってみたら2株あった
クレマチスの苗ってそんなもんなのかな〜?とか思った
考えてみたら2年生苗で1年育てたら根がほぐせないほどガチガチに回ってるし

428 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 05:44:58.55 ID:BIhQc1dJ.net
ドラマ「相棒」でクレマチスの蔓が凶器として使われたそうだ

429 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 07:34:53.31 ID:SkUzN4T2.net
見た見た
テッセンで絞殺

430 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 09:14:54.92 ID:tNC2utag.net
コメリ行ってクレマチス見て来る

431 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 11:38:24.61 ID:hHHKikFA.net
ビクターヒューゴってHCとか園芸店で入手し易い品種ですか?

432 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 17:41:36.11 ID:dKSl6WZ4.net
私が育てるとクレマチスすぐ枯れるから凶器無理だな...

実家の庭植えはすくすく育ってたのに私の鉢植えは3鉢お亡くなりになった

433 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 18:28:25.27 ID:jcTfFNju.net
>>350なんですが今日よくよく観察してみたら上の方にも緑色のポチッが何個も出て来てるのが観察できました
教えてくださった方々どうもありがとうございます
春が楽しみです!

クレマチスって不思議な植物ですね
昔々一度庭に植えたけどすぐ枯れて抜いてしまったテッセンも本当は生きてたんだろうな…

434 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 18:40:10.13 ID:FZu7iOQP.net
>>431
たまーに及川苗が売ってるの見かけるくらいだから、手に入れやすい品種ではないかもね

435 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 19:23:29.10 ID:tNC2utag.net
>>431
ビクターヒューゴ、母の日プレゼント用なら買ったよ
ラッピングしてある開花株だからお値段もそれなりだったけどよく咲いてる
ホムセンは見た事無いかも

コメリ行ったけどクレマチスの影も無かったー

436 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 20:16:36.22 ID:3oiyNIZn.net
ビクターヒューゴ素敵だね
去年クレマチス始めてからここで出た知らない名前ググって欲しくなるのを繰り返してる

437 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 21:18:43.88 ID:adJxniDr.net
昨年末発芽したクリスパエンジェル発芽苗の本葉が増えてきたので鉢増し。
トトロの場面を思い浮かべてしまう。

438 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 21:44:08.24 ID:hHHKikFA.net
>>431 です
みなさんありがとうございます
やっぱりネットが一番入手し易いみたいですね今期は出遅れてしまった
流星を持ってるんだけど、画像見て綺麗だなと思ったビクターヒューゴの枝変わりが流星なのを知って自分の好みってわかりやすいと思ったわ

439 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:06.47 ID:sOTG9UHO.net
新旧両枝咲きの数年物の古枝でもはや細い木の枝みたいなレベルで木質化してる枝を切るかどうか迷う

440 :花咲か名無しさん:2022/02/04(金) 18:00:02.49 ID:xQGnrgym.net
プリンスチャールズの芽が膨らんでるのは古枝の先の新しい細枝だけど地面から新
しい枝は出てないので残したよ。いいかどうかわからん
さっき、ベティコーニング買ってきた。空いてる場所がないので今年は鉢植え予定。

441 :花咲か名無しさん:2022/02/05(土) 01:16:43.54 ID:sw0oWVEl.net
ジャックマニー系ケイラいい加減処分したい
2年生買ってもう10年近く育ててるけど最初から伸びたつるの先に1輪しか花が咲かない
脇芽が出ないというか

442 :花咲か名無しさん:2022/02/05(土) 07:22:44.43 ID:wUUxbocz.net
植え付け初年度からツルを沢山出して脇芽からも花芽出まくるのもあれば
毎回1~2本しか出ず、頂花以降サッパリのもある
単純に品種の差かと思ってたけど
ブログ等で見るとたくさん開花させてる人もいるから
個体の差なのかなぁ

443 :花咲か名無しさん:2022/02/05(土) 09:55:33.70 ID:UxENpYUI.net
>>441
クレマチスじゃなく処分に迷ってたのがあったけど、処分したらそれ以降躊躇なく処分出来る様になったよ
花が咲かない咲かないと思うなら処分もアリかと

444 :花咲か名無しさん:2022/02/05(土) 17:01:11.84 ID:sw0oWVEl.net
クラマチスは花径と上向きに咲くか横向きに咲くかもラベルに書いてほしいわ

445 :花咲か名無しさん:2022/02/06(日) 18:58:28.14 ID:gjJc9Igu.net
ケイヨーD2で駿河のクレマチスが新入荷
パテンス系とジャックマニー系が多かった

446 :sage:2022/02/06(日) 19:26:49.60 ID:t3L43IpP.net
おおー情報ありがとう。明日行けそうだったら見にいってみる。
おとといカインズの園芸コーナーでいつ入荷するか聞いたら2月中と言われた。

447 :花咲か名無しさん:2022/02/06(日) 19:29:23.46 ID:Nvlu2CNr.net
こちら雪国はまだまだ寂しい園芸コーナー
去年迷って買わずに後悔したカントリーローズ今年は買うんだ…

448 :花咲か名無しさん:2022/02/06(日) 20:10:40.42 ID:TtzOEHIE.net
>>445
D2のはどうやら12種アソートっぽいね
パテンス系以外分かんない人なので他系統は全然覚えてないがパテンス系は
HFヤング、ドクターラッペル、ザ・プレジデント、柿生という近年の定番品種で固められてた
柿生はここ数年の間に大きく流通量を増やしたなと思う

449 :花咲か名無しさん:2022/02/06(日) 21:06:08.55 ID:O+7xQegC.net
D2かあ
コメリ行ってクレマチス無くて凹んだから問い合わせてから行こうかな
欲しいのがあるといいな

450 :花咲か名無しさん:2022/02/06(日) 23:12:17.43 ID:gjJc9Igu.net
因みにカインズはまだ無かった

451 :花咲か名無しさん:2022/02/07(月) 01:38:01.37 ID:fJM8Btiy.net
鉢植えクレマチス、殆ど落葉しているんだが、鉢土は寒風ですぐ乾く。
でも、葉の蒸散はなくてもある程度水やりしとかないと枯れる?
乾燥気味で良いのかな。

452 :花咲か名無しさん:2022/02/07(月) 09:32:44.94 ID:XIdlHUoh.net
>>451
乾燥気味いいと思う。
うちは表土乾いたら1cmほど下の土の色見て乾いてたら水やりする湿り気味管理。
芽が動き始めてるし、鉢土の水はけ状態にもよるとは思うよ。

453 :花咲か名無しさん:2022/02/07(月) 11:22:16.30 ID:1mZfPadk.net
島忠クレマチスあったよ12cmポットだけど何年生かは書いていなかった
1480円だから2年生かなぁ

454 :花咲か名無しさん:2022/02/07(月) 18:25:43.29 ID:cFZT65MF.net
土曜日にハーグレイハイブリッド買った
クレマチスやり始めて12・3年だけど初めてのピンク系
やり始めてって言っても6種類しか持ってないけど
アフロボーイも散々迷ったけどあの手の色はエレガフミナがあるからしばらく我慢

455 :446:2022/02/07(月) 18:50:29.38 ID:XIdlHUoh.net
一番近くのD2行ったけど、この店はまだだった。しばらくHC通いする。

456 :花咲か名無しさん:2022/02/07(月) 22:54:26.30 ID:K+qLmcRZ.net
>>453
島忠のは去年の秋に入荷した在庫品かも・・
とはいえ2年苗だし休眠期だから半年在庫してても大抵は問題ない
春苗が入ってくる頃になると入れ替えでドナドナされてしまうので欲しいと思う品種がないか
見ておくのは悪くない
ビバホームのも秋入荷の在庫品
2年苗はともかく2.5号の駿河1年苗は生きてるんだかどうだか怪しいの混ざってるなw
芽が確認できれば買ってもいい

457 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 07:07:31.98 ID:A+XA7M3+.net
西日本だけどコメリで苗入荷してたので
マズリーとホノラとプリンセスアレクサンドラ買ってきた

458 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 07:46:24.04 ID:tRdf5ceH.net
千葉ニューのジョイフルにもクレマチス入荷してたよ。及川苗も少しあった。

459 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 09:28:53.26 ID:hcHy4OYJ.net
いいな、マズリー欲しいんだ
早く近くのコメリにも入荷しないかな

460 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 15:28:11.68 ID:fnYpGoNh.net
マズリー釜利谷のグリーンファームで売ってた

461 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 19:05:43.01 ID:p6xQ9rNR.net
前からフルディーンが気になるのに
なぜか買わない
でもフルディーンいいなあと思う
そして見かけても買わない このまま買わずに死にそうw

462 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 19:41:31.51 ID:kRKW6j8F.net
去年初めて買ったクレマチスがフルディーン
よく伸びたし今年はグリーンカーテンにする予定

463 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 20:54:51.14 ID:8VHlK0Hx.net
どっかのブログでネコブセンチュウ予防にマリゴーの種を砕いて植え付け時に土に混ぜるってあったけどみんなやってるの?
確かにクレマチスはネマトーダ付きがちよね?

464 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 21:20:31.80 ID:+oUybZI+.net
マリーゴールドの根だけかと思ってたんだけど種でも効果あるの?

クレマチスはネマトーダの被害はあるけど、クリスマスローズは聞かないね

465 :花咲か名無しさん:2022/02/08(火) 21:55:17.76 ID:h7xJhr4F.net
クレマチスって1節くらい埋めて植え替えするんですよね?
先に剪定したんですけど、2節しか残さなかったから1節埋めたら地表に出るのが1節だけになっちゃうんですよ
大丈夫ですかね?

466 :花咲か名無しさん:2022/02/09(水) 04:43:44.26 ID:+C9Bnvh5.net
>>463
タネとか根だけじゃなくて花とか植物全体が効果がある
全体を土に混ぜ込んで緑肥にすると効果大

467 :花咲か名無しさん:2022/02/09(水) 07:20:39.80 ID:g2RhA7nM.net
いいこと聞いた
今年はマリーゴールド育てよう

468 :花咲か名無しさん:2022/02/10(木) 09:24:04.22 ID:CacXhfw4.net
フルディーンって、フルチーンって脳内自動変換されるから、嫌い

469 :花咲か名無しさん:2022/02/10(木) 09:29:05.47 ID:ZhrHQtUG.net
常緑のジングルベルという品種を去年の秋買ったけど花は咲かないまま
まだ一年生の苗だったのかな?
ジングルベルは冬しか咲かないのかもしれないけど常緑で四季咲きの品種ってあるのかな?

470 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 14:14:50.48 ID:mcpEPXpM.net
カインズホームに湘南の2年ものがキタ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200