2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ クレマチス 19鉢目 ★

1 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 11:35:21.57 ID:91A012mJ.net
クレマチスについて語りましょう。
オススメの品種、好きな品種等ありましたら教えて下さい。

前スレ
★ クレマチス 18鉢目 ★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1614647667/

過去スレ
17鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587785128/
16鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557958316/
15鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532774035/
14鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493253587/
13鉢目http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1458910353/
12鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425469888/
11鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1397533098/
10鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365262191/
9鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335777973/
8鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299581059/
7鉢目http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254310746/
6鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235765863/
5鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206061940/
4鉢目http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148963693/
3鉢目http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116847930/
2鉢目http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083826756/
1鉢目http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1012924838/


関連サイト>>2

470 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 14:14:50.48 ID:mcpEPXpM.net
カインズホームに湘南の2年ものがキタ

471 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 14:47:26.99 ID:oANl6lp3.net
いいな〜カインズ
行きたいけど濃厚接触者で自宅待機だからまだ我慢の日々、早く行きたい

472 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 17:02:50.85 ID:ZMOoRZru.net
>>468
フルチンと茶ール頭しか選べなかったらどうすんのよ?

473 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 07:45:12.34 ID:oH8tLE4w.net
園芸店では湘南苗の入荷が始まってるようだね
ホームセンターはまだみたい

サンシャインのクレマチス展は告知がないから今年はやらないっぽいね

474 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 16:12:13.41 ID:dtz76fHD.net
湘南住みなんだけど湘南のクレマチスはどこで売ってるんだろ?
10年ぐらい前はホームセンターにちょこちょこ入荷してて買ったけどここ数年は駿河
ばっかりで見かけてない
ここらへんのホームセンターどこも昔に比べたらバラ苗とかいろんなものがちゃんと入荷しなくなってるけど

475 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 17:23:30.26 ID:8u3YqWlt.net
ジョイフルホンダ八千代 湘南苗 チャールズ、白万重、ベルオブウォキング等
カインズ幕張 湘南苗? 踊場1株?等約15品種 2年苗
カインズ船橋習志野 湘南苗&駿河苗 白万重、ジョセフィーヌ各1株?等約30品種2年苗
1年苗は未入荷

476 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 17:27:50.76 ID:To0yKGOF.net
>>474
湘南住みで湘南クレマチスが欲しいなら、藤沢の直売所に行ってみれば?
3月くらいからやるはず
種類も沢山あって選びたい放題だよ

477 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 18:04:58.14 ID:dtz76fHD.net
>>476
あそこって直売やってるんだ
ありがと
いっしょに行きません?w

478 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 18:42:55.04 ID:7fEQDejJ.net
カインズ(浦和美園)湘南と駿河入荷
駿河苗はケーヨーデイツーとの品種被りが少ないので両方見て回るのがよさそう
湘南はエレガフミナ、アンドロメダ、ダイアナの3種がイチオシらしく数が多めだった
エレガフミナはもうすっかり定番化したな
アンドロメダも5年連続くらいで湘南の小売向け出荷品種に選ばれている
元々湘南の出荷品種は一度選ばれると数年続く傾向があるが数増やすくらいだし定番入りだろう
家には2012年からあるが暑さに強く暖地においてはパテンス系の中でかなり丈夫な部類だと思う

479 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 19:51:42.14 ID:O5+ZFTVp.net
湘南クレマチスのホームページ見ると直売所見てみたいなって
気持ちになるんだけど
横浜から行くのは遠いから結局行かないままだw
お店巡りも面倒だだし
買うなら通販しかないなー

480 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 22:05:37.91 ID:3SQfzDfF.net
よし、じゃあエレガフミナ狙いでお店巡りしてみようかな〜

481 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 22:24:16.79 ID:8u3YqWlt.net
エレガフミナ買うならカインズが5株程度売ってて見た中で最安だったのでおすすめ

482 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 23:10:11.14 ID:O5+ZFTVp.net
>>480
おう その血の気の多さを活かして頑張ってー

483 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 23:36:21.98 ID:oH8tLE4w.net
湘南のずいぶんとレアなのが入荷されてたので買ってきた

万寿
白万重に似てるけど、花径はテッセンや白万重より小さいらしい
宇田川正健さん作出だし、湘南さんも推しているので間違いはなかろう

484 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 00:12:59.19 ID:I6msm9rD.net
湘南通販サイト覗いたら万寿新発売で品切れになってるわ

485 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 10:38:14.62 ID:7bvA7LY+.net
八重咲で一番大きな花を咲かせる品種ってなんですか?ジョセフィーヌ?
https://o.5ch.net/1wgo5.png

486 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 15:12:56.27 ID:oXJQtQX5.net
なんかストレスがたまっていてクレマチスの苗26株買ってしまった
全部粗末にならないように頑張って育てなくては!

487 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 16:04:42.39 ID:4gHOKYvs.net
駿河のクレマチス、クレマコーポレーションに行きなはれ
スゲー数が並んで売られているから

ステマじゃないよ

488 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 16:46:53.94 ID:4gHOKYvs.net
ジャックマニー系のボストークって名前にしびれちゃう

489 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 17:37:58.27 ID:n5w2ebUm.net
>>486
すごい!!全部鉢植えにするの?

490 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 18:14:39.13 ID:oXJQtQX5.net
>>489
ゆくゆくは花壇に植えようと思いますがとりあえず半年は一回り大きな鉢に植える予定です。

491 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 18:35:48.52 ID:L5/z35KL.net
>>487
そりゃ湘南で言うなら藤沢辻堂の農場行けつってんのと一緒だからな
うちからだと200kmくらいあるからそっち方面への旅行のついで位でないと行く気にならんがw

492 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 18:42:14.53 ID:n5w2ebUm.net
>>490
すごい広い庭なんだろうなぁ 羨ましい

493 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 21:36:29.53 ID:/HvfGDm5.net
>>490
品種ごとの栽培レビューお願いしたい

494 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 23:34:39.91 ID:mNGDML2C.net
こっちは二鉢植え替えるだけなのにまだやってないわ

495 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 00:14:40.28 ID:FvBVmJzf.net
>>486
26種も何買ったんだろう?
春が楽しみだねー

496 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 00:37:09.43 ID:GffOuZlp.net
自分の名前と似た品種があると知ったので取り寄せできるか頼んでみた
届くといいなー
枯らしたらどうしよう

497 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 08:39:01.64 ID:sYIq3HLG.net
アップルブロッサムの芽が動き始めた
楽しみ

498 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 10:30:05.34 ID:BZzxR8gz.net
サンシャインでのイベントがない?らしく、それにショックを受けて通販でガンガン買ってやばい

499 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 19:16:48.32 ID:V2jVLl5z.net
おぎはらとかネットショップのクレマチスことごとく売り切れだけどバラみたいに秋から予約購入みたいな感じで自分は出遅れたの? 

それともこれから3月4月と温かくなって芽が動き始めたらまた入荷販売するの?

500 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 19:24:30.76 ID:JrEgxUCM.net
>>499
おぎはらさんは遅めだよ
ネット通販なら安くていいよね

というか駿河苗で6,000円以上買うなら
クレマコーポレーションから直接買えばいい

501 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 19:24:31.20 ID:JrEgxUCM.net
>>499
おぎはらさんは遅めだよ
ネット通販なら安くていいよね

というか駿河苗で6,000円以上買うなら
クレマコーポレーションから直接買えばいい

502 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 20:38:38.24 ID:FHOT8gRn.net
タキイネットのクレマチス13.5センチポットって何年生の苗か知ってる方いらっしゃいますか?

503 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 20:59:07.72 ID:JrEgxUCM.net
13.5は及川フラグリーン
12は駿河
15は春日井
2年以上のすぐに地植えできるサイズだと思うよ
タキイさんに聞いた方が確実だけど

504 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 20:59:08.51 ID:JrEgxUCM.net
13.5は及川フラグリーン
12は駿河
15は春日井
2年以上のすぐに地植えできるサイズだと思うよ
タキイさんに聞いた方が確実だけど

505 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 22:17:34.46 ID:lMaECXeb.net
大事だから2回なんですね、分かります

506 :花咲か名無しさん:2022/02/16(水) 20:28:02.36 ID:Hi1yEK4O.net
実生中または実生経験者に尋ねたいのだけど、11月発芽苗の節間が伸びず、
2cm程度の苗なのに、各葉の付根から脇芽が出てくる状態の苗があるんだけど、
これって萎縮病ですか?画像無しですみません。

507 :花咲か名無しさん:2022/02/16(水) 21:15:47.68 ID:Q4m5HOQs.net
今年はまだ鉢植えの植え替えと言うか土替えしてないんだけど、このまま土替えせず上から数センチ土を乗せるのは良くないかな?
上手く芽が出ないとかある?

508 :花咲か名無しさん:2022/02/16(水) 21:46:59.25 ID:esaw0QYj.net
サンシャイン 3/11じゃない ホームページ見ると

509 :花咲か名無しさん:2022/02/16(水) 22:08:01.53 ID:m2S86WQO.net
>>508
だがしかしサンシャインシティの公式にはまだイベント予定が掲載されていない
日程は押さえてあるがまだ開催決定ではないという意味だろう
例年だったらとっくに公式サイトに予定が載っている頃だ

510 :花咲か名無しさん:2022/02/16(水) 23:08:27.41 ID:j7Pp1I18.net
1月7日の時点では3月11日、12日開催だったんだよね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000604.000020364.html

オミクロンで関東東海 花の展覧会は中止になったけど、今週の冬のらん展&ボタニカルフェア2022とクリスマスローズ展は開催
クレマチス展も開催できるといいね

511 :花咲か名無しさん:2022/02/17(木) 12:04:57.51 ID:WsHjrJTp.net
>>499
おぎはらさんは昨日更新してたよ

流星40株くらいが一晩で売り切れた
本家より安いもんな

512 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 15:52:43.26 ID:E3wJP2Zr.net
瑞穂ジョイ本もクレマチス入荷してたけど定番品だけだったかな
去年一昨年とは別の場所にあったので探してしまった

513 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 17:28:35.84 ID:uTEFGwWD.net
ジョイ本新田店なんて売り場の一番奥になっちゃったよ
クリスマスローズ売り場の華やかさとは対照的だった

514 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 21:31:12.01 ID:7Q0Tyjyo.net
クリスマスローズの良さがイマイチ分からないんだけどネット見てたら異常に高い品種あるね

515 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 21:52:11.17 ID:s9AMne8N.net
金子さんがみんなの園芸日記で、サンシャインのクレマチス展について少し書いてたよ

516 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 18:21:57.55 ID:LRoOr2+3.net
プロトリーフチャンネル見たくなった

517 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 18:30:49.58 ID:PJLiDe3L.net
コメリに駿河苗にしては珍しい3号ポットがあったけど地上部に芽が全く見えない旧枝咲きとか
怖くて買えんよ・・
小苗は芽が出ませんでしたっていうの何割かあるしな
ダッチェスオブエジンバラ、ベルオブウォーキング、レッドスター、柿生があった

518 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 20:43:34.03 ID:y4uq+g05.net
>>516
クレマチスの苗の植え付け動画をいくつか観たけど、土の中の新芽を指して「この芽を育てて〜」って言ってくれたのは金子さんだけだった
肩の土を落としてて偶然見つけたっぽいけどそれでもさすがの知識
金子さんじゃない動画で一番ひどかったのは、及川苗を取り出す時に左手で枝を持って、右手で鉢の縁を叩いて取り出してた人
流星の去年の枝を一節深植えしてたわ
たしかにその枝は生きてるっぽいけど…

519 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:14:00.83 ID:qQu3We3z.net
すごい知識でもないし、酷くもなくね?

及川苗は人気種とそうでないのとの差が激しい
出荷直前に4.5号に植え替えました、みたいなスカスカなのと
3年放置されて根がギシギシで抜けないやつ

520 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:32:02.19 ID:y4uq+g05.net
>>519
すごいじゃなくてさすがな
ひどいの感じ方は人それぞれっていったところかね

521 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:40:58.02 ID:HMxhMhev.net
>>518
及川さんも深植えしてくださいって書いてるじゃん

https://engei.net/Browse.asp?ID=94938
栽培方法:
根が下に伸びますので、植えつけは5号(直径15cm)以上の深鉢を用いてください。植えつけの際は根鉢をくずさないように深植え(地上部の1〜2節が土に埋まるように)してください。

522 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:46:14.80 ID:y4uq+g05.net
>>521
結果深植えになったのであって、その人は流星の去年の節を埋めるっていうのを強調してたんだよ
まだ新旧とかの節を埋めるとここから根が出てきますならわかるけど

523 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:53:21.54 ID:AS52jSGO.net
まあ新枝咲きの枯れた旧枝を埋めることに意味はないわな

524 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 00:32:31.73 ID:cmc+E99P.net
去年の節を埋めることで結果的に深植えになるからいいんじゃないの
何がひどいのかさっぱりわからない
新芽指摘の何がすごい知識なのかもわからない 
新芽なんて見りゃわかるじゃん

525 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 00:52:47.96 ID:nrEXucNX.net
>>524
もうキミはそれでいいと思うよ
捉え方は人それぞれだから
でもひとつだけ、すごいじゃなくてさすがな
自分の都合のいいように捏造しないでもらえるか?

526 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 01:02:37.99 ID:9n4+3oTU.net
はいそこまで!

527 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 06:11:55.96 ID:rDRwToay.net
流星俺も育ててるけど、冬に葉は枯れるけど枝は枯れないからね。去年の節を埋めるのは間違いじゃないよ。

528 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 10:43:12.28 ID:F2xoRFhR.net
駿河のクレマチス山盛り売ってた
花島とロマンチカ買ってきた
モンタナを探しにはしご中

529 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:12:03.04 ID:wR3oojU2.net
>>525
その人じゃないが新芽見つけるぐらいクレマチス一年目当時の私でも容易だったよ
さすがってほどの知識じゃないでしょ
喧嘩腰になってスレ荒らすほどの内容でもない

530 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:15:21.02 ID:5m/qArCc.net
モンタナを暖地で五年以上育てられたら伝説

531 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:34:37.21 ID:CUZoV4ac.net
マジで?
ルーベンス3年目in大阪
去年は暑すぎて葉っぱチリチリになってた涙

532 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:48:37.57 ID:TT+LPKrf.net
クレマチスの深植えは常識と思ってたが違うんか?

533 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:59:14.46 ID:bYHYlFlJ.net
まーた蒸し返して
戦闘に加わりたかったのねw

534 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 13:05:09.57 ID:TT+LPKrf.net
>>533
違うの?どうなの?

535 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 14:37:15.88 ID:dbdcHAhu.net
千葉県 7、8年モンタナ生きてるよ。茂りすぎるから枯れていいと思って北側の
日照1時間未満肥料も腐葉土も無しに移動。この場所では50も咲かんから育ててるとは
言えんね。フレッダのラベル違い、多分ルーベンスかメイリーンだと思う

536 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 14:56:02.15 ID:2jNjSULh.net
深植えしようじゃなくて枯れ枝を埋めることにこだわってたのが気になっただけだろ

537 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 20:24:18.10 ID:HHy+w8P5.net
去年の枝埋めときゃ自動的に深植えになるってだけの話だろ
そんなこだわるほどのことじゃない
クレマチスで深植えは常識

538 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 11:40:23.22 ID:Z1DcUEZ8.net
今現在全く新芽が出ていない場合もう死んでいると思っていいのかな?新枝咲なんだけど…

539 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 12:13:09.32 ID:zT8XvNXl.net
>>538
うちのもまだ芽が出てないよ、枯れた認定するのは早いと思う

540 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 12:29:12.02 ID:mILhNgqK.net
>>538
半年くらい全く動きがないと思っていたら復活とかもあるから、とにかく気長にほっておくのが良いですよ。せっかちにいじくり回すのが一番だめです。

541 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 19:17:26.05 ID:mCxnIKvC.net
アップルブロッサムの強剪定版が出たらなあ

542 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 20:59:45.79 ID:nBjduDR/.net
>>538
温暖な地方に住んでるけど去年12月に買った新枝咲きは全く何も動いてない
ほんと枯れ枝ひょろいのが一本だけ
3月くらいには変化あるだろうと気長に待ってる

543 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 21:19:19.63 ID:lppPQCMU.net
株が若いとまだ芽は出てないかもね
土の中に地上を目指して頑張ってる芽があるはずだよ

544 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 21:47:26.02 ID:zT8XvNXl.net
地上を目指してる芽にまた土をかぶせちゃったけどダメだったかな・・

545 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 22:27:09.92 ID:W9S46JZp.net
新芽が動き出してたのにこの前のみぞれで枯れちゃったまた出てくるだろうけど

546 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 07:40:26.11 ID:gYuLmWcH.net
鉢植えにしてる水やりの頻度はどれくらいですか?8号ロングスリット鉢なので 表面は乾いてますが奥は乾いてなさそう

547 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 10:24:35.96 ID:Vp2cfCyy.net
置き場所や培養土によっても違うから、うちでは表面が乾いていたら、少し持ち上げ
て重さをみてみるか、土の表面をヘラや木の枝で掘ってみて3cmくらい下の土が湿
り気含んでないなら水やりしてる。リッチェル8号で5日から1週間に1回程度。

548 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 11:30:55.82 ID:BrfsolpJ.net
ウチは庭植えなんだけど夏にむけて自動散水装置設置したわ
意外に簡単に設定できて満足

549 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 12:07:01.25 ID:AHjsgQ20.net
及川さんでアップルブロッサム売ってるけど高いね〜
うちが買った時はここまで高くなかったかも

550 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 12:20:38.15 ID:6fopWRoL.net
生産が難しく希少っていうけど、岩手だからじゃないのかなあ?
千葉県だけど数年前クレマチス展で2,500円で買ったアップルブロッサムはすごく元気だよ
挿し木してメルカリで一儲けするかな
確か秋に挿し木するんだよな?

551 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 12:40:27.10 ID:BrfsolpJ.net
昨年の秋から普通のアーマンディとアップルブロッサム挿し木してるけどアーマンディは上手くいったけどアップルのほうは全滅したよ
やっぱりなにか違いがあるのかな??

552 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 14:25:31.53 ID:7LRJAbkh.net
>>550
パテント大丈夫なの?

553 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 15:16:38.91 ID:BrfsolpJ.net
及川さん、アップルブロッサム午前で在庫11あったのに今見たらソールドアウトになってる
やっぱり人気あるんだね

554 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 21:58:45.67 ID:c+Tou3DK.net
アップルブロッサムも流星も気付いた時にはどこも売り切れてる
もういいわ諦めた
無名でも他の気に入ったのを適当に買おっと

555 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 22:54:12.45 ID:AHjsgQ20.net
>>554
流星、多少高くてもいいなら楽天とかで母の日用に開花してる鉢植えが出回るよ
うちはそれを一つ買った

556 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 23:36:08.17 ID:5JPsIi0d.net
>>550
駄目に決まってんだろ
逮捕されるぜ

557 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 01:01:28.24 ID:YBxaiCIQ.net
>>555
情報ありがとう
じゃあ流星はそれを待ってみようかな
アップルブロッサムはやっぱりもうムリかなあ

558 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 06:01:15.85 ID:Yk9obDB/.net
アップルブロッサムはPVPじゃないだろ?
持ってる人が挿し木して世に出した方が良いんじゃない?

559 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 14:00:11.11 ID:pfV71VZ3.net
四季咲きとモンタナ系はホムセンで出回ってるのを見たけどフォステリーを見ない
カトマニージョーとか育てたいんだけどなぁ
特にツボに入った訳じゃないけど流行りだから乗っとくかの気持ちでエレガフミナ買っといた

560 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 14:17:01.16 ID:V3G8tabj.net
アップルブロッサムを及川さんで販売するのは年一回くらいだよね
うちの鉢植えは蕾がふくらんできたけど根元が寂しくて貧相

561 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 18:38:22.38 ID:N04R8e3c.net
カートマニージョーってあんまり出回ってないのか
近場のホムセンどこ行っても大量に売ってたけど地域的なものなのかな

562 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 19:05:41.97 ID:CXDQnj3N.net
そう言えば去年まではどこのホムセンでも見かけたけど今年はどこでも見かけないなあ

563 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 20:11:07.33 ID:DzrXmaCI.net
去年買ったのは4-5月だった
開花株の散り際だったから少し値引きされてた
時期的にもう少しあとなのでは?

564 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 21:00:21.59 ID:V3G8tabj.net
>>561
カートマニージョー、去年近所の園芸店で母の日のカゴに入って売ってるのを見たよ
開花してる1,500円だったのに買わずに帰宅して未だに後悔してる
今年も見に行って売ってたら絶対買う
眺めてたら次々売れて行ってほんとなんで買わなかったのかとw
その時自分が買ったのはペトリエイ

565 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 21:01:43.16 ID:QKn6a/V6.net
ペトリエイとカートマニージョー何が違うのかよく分からない
欲しいんだけど自分はどっちをほしがっているのだろうか

566 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 21:02:43.20 ID:pfV71VZ3.net
カトマニージョーほしいって書いたものだけどGWか母の日あたりで出回るのね
その時に逃さないようにするわありがとう

567 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 23:09:05.26 ID:cf9Jsx0X.net
母の日ギフトにクレマチスも定番化してるけど正直園芸に興味がない人がもらっても扱いに結構困るよね
って思ったら開花株勝手花が終わったら処分するみたいなケースも結構あって
それはそれで来年も売れるから商売的にはおいしいみたいな話を聞いてうーんってなった

568 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 06:08:38.43 ID:mzJailcd.net
自治体にもよるけど土の処分面倒な場合も多いしなかなか迷惑な贈り物では…?
そういう相手にはアレンジメントでも贈っとけばいいのにな

569 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 07:16:58.24 ID:khDSfO2Z.net
>>565
花色と花姿
写真ではなく実際に咲いてるのを見たら
気持ちがはっきりすると思うよ

570 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 08:28:38.57 ID:pYs71J8Z.net
フォステリー系か
昔サンシャインで買ったピクシー、ディオリシモみたいな香りがしたなあ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200