2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ クレマチス 19鉢目 ★

1 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 11:35:21.57 ID:91A012mJ.net
クレマチスについて語りましょう。
オススメの品種、好きな品種等ありましたら教えて下さい。

前スレ
★ クレマチス 18鉢目 ★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1614647667/

過去スレ
17鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587785128/
16鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557958316/
15鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532774035/
14鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493253587/
13鉢目http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1458910353/
12鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425469888/
11鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1397533098/
10鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365262191/
9鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335777973/
8鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299581059/
7鉢目http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254310746/
6鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235765863/
5鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206061940/
4鉢目http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148963693/
3鉢目http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116847930/
2鉢目http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083826756/
1鉢目http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1012924838/


関連サイト>>2

511 :花咲か名無しさん:2022/02/17(木) 12:04:57.51 ID:WsHjrJTp.net
>>499
おぎはらさんは昨日更新してたよ

流星40株くらいが一晩で売り切れた
本家より安いもんな

512 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 15:52:43.26 ID:E3wJP2Zr.net
瑞穂ジョイ本もクレマチス入荷してたけど定番品だけだったかな
去年一昨年とは別の場所にあったので探してしまった

513 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 17:28:35.84 ID:uTEFGwWD.net
ジョイ本新田店なんて売り場の一番奥になっちゃったよ
クリスマスローズ売り場の華やかさとは対照的だった

514 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 21:31:12.01 ID:7Q0Tyjyo.net
クリスマスローズの良さがイマイチ分からないんだけどネット見てたら異常に高い品種あるね

515 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 21:52:11.17 ID:s9AMne8N.net
金子さんがみんなの園芸日記で、サンシャインのクレマチス展について少し書いてたよ

516 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 18:21:57.55 ID:LRoOr2+3.net
プロトリーフチャンネル見たくなった

517 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 18:30:49.58 ID:PJLiDe3L.net
コメリに駿河苗にしては珍しい3号ポットがあったけど地上部に芽が全く見えない旧枝咲きとか
怖くて買えんよ・・
小苗は芽が出ませんでしたっていうの何割かあるしな
ダッチェスオブエジンバラ、ベルオブウォーキング、レッドスター、柿生があった

518 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 20:43:34.03 ID:y4uq+g05.net
>>516
クレマチスの苗の植え付け動画をいくつか観たけど、土の中の新芽を指して「この芽を育てて〜」って言ってくれたのは金子さんだけだった
肩の土を落としてて偶然見つけたっぽいけどそれでもさすがの知識
金子さんじゃない動画で一番ひどかったのは、及川苗を取り出す時に左手で枝を持って、右手で鉢の縁を叩いて取り出してた人
流星の去年の枝を一節深植えしてたわ
たしかにその枝は生きてるっぽいけど…

519 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:14:00.83 ID:qQu3We3z.net
すごい知識でもないし、酷くもなくね?

及川苗は人気種とそうでないのとの差が激しい
出荷直前に4.5号に植え替えました、みたいなスカスカなのと
3年放置されて根がギシギシで抜けないやつ

520 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:32:02.19 ID:y4uq+g05.net
>>519
すごいじゃなくてさすがな
ひどいの感じ方は人それぞれっていったところかね

521 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:40:58.02 ID:HMxhMhev.net
>>518
及川さんも深植えしてくださいって書いてるじゃん

https://engei.net/Browse.asp?ID=94938
栽培方法:
根が下に伸びますので、植えつけは5号(直径15cm)以上の深鉢を用いてください。植えつけの際は根鉢をくずさないように深植え(地上部の1〜2節が土に埋まるように)してください。

522 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:46:14.80 ID:y4uq+g05.net
>>521
結果深植えになったのであって、その人は流星の去年の節を埋めるっていうのを強調してたんだよ
まだ新旧とかの節を埋めるとここから根が出てきますならわかるけど

523 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:53:21.54 ID:AS52jSGO.net
まあ新枝咲きの枯れた旧枝を埋めることに意味はないわな

524 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 00:32:31.73 ID:cmc+E99P.net
去年の節を埋めることで結果的に深植えになるからいいんじゃないの
何がひどいのかさっぱりわからない
新芽指摘の何がすごい知識なのかもわからない 
新芽なんて見りゃわかるじゃん

525 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 00:52:47.96 ID:nrEXucNX.net
>>524
もうキミはそれでいいと思うよ
捉え方は人それぞれだから
でもひとつだけ、すごいじゃなくてさすがな
自分の都合のいいように捏造しないでもらえるか?

526 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 01:02:37.99 ID:9n4+3oTU.net
はいそこまで!

527 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 06:11:55.96 ID:rDRwToay.net
流星俺も育ててるけど、冬に葉は枯れるけど枝は枯れないからね。去年の節を埋めるのは間違いじゃないよ。

528 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 10:43:12.28 ID:F2xoRFhR.net
駿河のクレマチス山盛り売ってた
花島とロマンチカ買ってきた
モンタナを探しにはしご中

529 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:12:03.04 ID:wR3oojU2.net
>>525
その人じゃないが新芽見つけるぐらいクレマチス一年目当時の私でも容易だったよ
さすがってほどの知識じゃないでしょ
喧嘩腰になってスレ荒らすほどの内容でもない

530 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:15:21.02 ID:5m/qArCc.net
モンタナを暖地で五年以上育てられたら伝説

531 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:34:37.21 ID:CUZoV4ac.net
マジで?
ルーベンス3年目in大阪
去年は暑すぎて葉っぱチリチリになってた涙

532 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:48:37.57 ID:TT+LPKrf.net
クレマチスの深植えは常識と思ってたが違うんか?

533 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 12:59:14.46 ID:bYHYlFlJ.net
まーた蒸し返して
戦闘に加わりたかったのねw

534 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 13:05:09.57 ID:TT+LPKrf.net
>>533
違うの?どうなの?

535 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 14:37:15.88 ID:dbdcHAhu.net
千葉県 7、8年モンタナ生きてるよ。茂りすぎるから枯れていいと思って北側の
日照1時間未満肥料も腐葉土も無しに移動。この場所では50も咲かんから育ててるとは
言えんね。フレッダのラベル違い、多分ルーベンスかメイリーンだと思う

536 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 14:56:02.15 ID:2jNjSULh.net
深植えしようじゃなくて枯れ枝を埋めることにこだわってたのが気になっただけだろ

537 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 20:24:18.10 ID:HHy+w8P5.net
去年の枝埋めときゃ自動的に深植えになるってだけの話だろ
そんなこだわるほどのことじゃない
クレマチスで深植えは常識

538 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 11:40:23.22 ID:Z1DcUEZ8.net
今現在全く新芽が出ていない場合もう死んでいると思っていいのかな?新枝咲なんだけど…

539 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 12:13:09.32 ID:zT8XvNXl.net
>>538
うちのもまだ芽が出てないよ、枯れた認定するのは早いと思う

540 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 12:29:12.02 ID:mILhNgqK.net
>>538
半年くらい全く動きがないと思っていたら復活とかもあるから、とにかく気長にほっておくのが良いですよ。せっかちにいじくり回すのが一番だめです。

541 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 19:17:26.05 ID:mCxnIKvC.net
アップルブロッサムの強剪定版が出たらなあ

542 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 20:59:45.79 ID:nBjduDR/.net
>>538
温暖な地方に住んでるけど去年12月に買った新枝咲きは全く何も動いてない
ほんと枯れ枝ひょろいのが一本だけ
3月くらいには変化あるだろうと気長に待ってる

543 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 21:19:19.63 ID:lppPQCMU.net
株が若いとまだ芽は出てないかもね
土の中に地上を目指して頑張ってる芽があるはずだよ

544 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 21:47:26.02 ID:zT8XvNXl.net
地上を目指してる芽にまた土をかぶせちゃったけどダメだったかな・・

545 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 22:27:09.92 ID:W9S46JZp.net
新芽が動き出してたのにこの前のみぞれで枯れちゃったまた出てくるだろうけど

546 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 07:40:26.11 ID:gYuLmWcH.net
鉢植えにしてる水やりの頻度はどれくらいですか?8号ロングスリット鉢なので 表面は乾いてますが奥は乾いてなさそう

547 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 10:24:35.96 ID:Vp2cfCyy.net
置き場所や培養土によっても違うから、うちでは表面が乾いていたら、少し持ち上げ
て重さをみてみるか、土の表面をヘラや木の枝で掘ってみて3cmくらい下の土が湿
り気含んでないなら水やりしてる。リッチェル8号で5日から1週間に1回程度。

548 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 11:30:55.82 ID:BrfsolpJ.net
ウチは庭植えなんだけど夏にむけて自動散水装置設置したわ
意外に簡単に設定できて満足

549 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 12:07:01.25 ID:AHjsgQ20.net
及川さんでアップルブロッサム売ってるけど高いね〜
うちが買った時はここまで高くなかったかも

550 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 12:20:38.15 ID:6fopWRoL.net
生産が難しく希少っていうけど、岩手だからじゃないのかなあ?
千葉県だけど数年前クレマチス展で2,500円で買ったアップルブロッサムはすごく元気だよ
挿し木してメルカリで一儲けするかな
確か秋に挿し木するんだよな?

551 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 12:40:27.10 ID:BrfsolpJ.net
昨年の秋から普通のアーマンディとアップルブロッサム挿し木してるけどアーマンディは上手くいったけどアップルのほうは全滅したよ
やっぱりなにか違いがあるのかな??

552 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 14:25:31.53 ID:7LRJAbkh.net
>>550
パテント大丈夫なの?

553 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 15:16:38.91 ID:BrfsolpJ.net
及川さん、アップルブロッサム午前で在庫11あったのに今見たらソールドアウトになってる
やっぱり人気あるんだね

554 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 21:58:45.67 ID:c+Tou3DK.net
アップルブロッサムも流星も気付いた時にはどこも売り切れてる
もういいわ諦めた
無名でも他の気に入ったのを適当に買おっと

555 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 22:54:12.45 ID:AHjsgQ20.net
>>554
流星、多少高くてもいいなら楽天とかで母の日用に開花してる鉢植えが出回るよ
うちはそれを一つ買った

556 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 23:36:08.17 ID:5JPsIi0d.net
>>550
駄目に決まってんだろ
逮捕されるぜ

557 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 01:01:28.24 ID:YBxaiCIQ.net
>>555
情報ありがとう
じゃあ流星はそれを待ってみようかな
アップルブロッサムはやっぱりもうムリかなあ

558 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 06:01:15.85 ID:Yk9obDB/.net
アップルブロッサムはPVPじゃないだろ?
持ってる人が挿し木して世に出した方が良いんじゃない?

559 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 14:00:11.11 ID:pfV71VZ3.net
四季咲きとモンタナ系はホムセンで出回ってるのを見たけどフォステリーを見ない
カトマニージョーとか育てたいんだけどなぁ
特にツボに入った訳じゃないけど流行りだから乗っとくかの気持ちでエレガフミナ買っといた

560 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 14:17:01.16 ID:V3G8tabj.net
アップルブロッサムを及川さんで販売するのは年一回くらいだよね
うちの鉢植えは蕾がふくらんできたけど根元が寂しくて貧相

561 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 18:38:22.38 ID:N04R8e3c.net
カートマニージョーってあんまり出回ってないのか
近場のホムセンどこ行っても大量に売ってたけど地域的なものなのかな

562 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 19:05:41.97 ID:CXDQnj3N.net
そう言えば去年まではどこのホムセンでも見かけたけど今年はどこでも見かけないなあ

563 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 20:11:07.33 ID:DzrXmaCI.net
去年買ったのは4-5月だった
開花株の散り際だったから少し値引きされてた
時期的にもう少しあとなのでは?

564 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 21:00:21.59 ID:V3G8tabj.net
>>561
カートマニージョー、去年近所の園芸店で母の日のカゴに入って売ってるのを見たよ
開花してる1,500円だったのに買わずに帰宅して未だに後悔してる
今年も見に行って売ってたら絶対買う
眺めてたら次々売れて行ってほんとなんで買わなかったのかとw
その時自分が買ったのはペトリエイ

565 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 21:01:43.16 ID:QKn6a/V6.net
ペトリエイとカートマニージョー何が違うのかよく分からない
欲しいんだけど自分はどっちをほしがっているのだろうか

566 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 21:02:43.20 ID:pfV71VZ3.net
カトマニージョーほしいって書いたものだけどGWか母の日あたりで出回るのね
その時に逃さないようにするわありがとう

567 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 23:09:05.26 ID:cf9Jsx0X.net
母の日ギフトにクレマチスも定番化してるけど正直園芸に興味がない人がもらっても扱いに結構困るよね
って思ったら開花株勝手花が終わったら処分するみたいなケースも結構あって
それはそれで来年も売れるから商売的にはおいしいみたいな話を聞いてうーんってなった

568 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 06:08:38.43 ID:mzJailcd.net
自治体にもよるけど土の処分面倒な場合も多いしなかなか迷惑な贈り物では…?
そういう相手にはアレンジメントでも贈っとけばいいのにな

569 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 07:16:58.24 ID:khDSfO2Z.net
>>565
花色と花姿
写真ではなく実際に咲いてるのを見たら
気持ちがはっきりすると思うよ

570 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 08:28:38.57 ID:pYs71J8Z.net
フォステリー系か
昔サンシャインで買ったピクシー、ディオリシモみたいな香りがしたなあ

571 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 08:47:38.02 ID:QPznA03p.net
うちのペトリエイ、生きてるのは分かるけど全然伸びないw
細長い鉢から垂らして咲かせようとするのが良く無いのかな?
しばらく支柱立てて絡めた方がいい?

572 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 09:10:37.13 ID:khDSfO2Z.net
>>571
ペトリエイにしてもカートマニージョーにしても生育本当に遅いよ
1年株なんかは次の年になっても買ったときとそんなに違いが感じられないくらい
気長に何年も付き合うか、お金だして大きく育ったのを買うか

573 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 09:54:42.86 ID:QPznA03p.net
>>572
ありがとう
じゃあ気長に待つわ
ほんとに成長が見えなくて笑えるくらい可愛いw

574 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 02:35:22.97 ID:3Nv6Hm+w.net
うどんこ病に弱い品種強い品種って例えばどんなのでしょうか?
篭口がうどんこにやたら弱いというブログをよく見かけるので他のベル型品種を買おうと思うものの恐々です

575 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 10:53:43.84 ID:hQJHF9ub.net
サンシャインの告知来たね
3/11(金)、12(土)
目玉品種は
紅焔
貴婦人のたしなみ
水面の妖精

576 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 11:57:37.69 ID:DwSUakde.net
369名無しさん@恐縮です2022/02/25(金) 11:06:46.90ID:UeLKSphm0
蛍原徹が宮迫の焼肉店へ!?『アメトーーク』無茶ぶりに「ノリでもやめて」
//myjitsu.jp/archives/336396



【テレビ】蛍原徹、元相方・宮迫博之にメッセージ「焼き肉屋さん、予約していいですか?出川さんと一緒に行くんで」 [muffin★]
1muffin ★2022/02/25(金) 11:25:54.05ID:CAP_USER9
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645755954/-100

577 :花咲か名無しさん:2022/02/26(土) 20:52:30.79 ID:9AIomUBy.net
クレマチスを購入してみたいと思ってる初心者なのですが
2年生苗というのを買えば、今年花を見られるのでしょうか?

お勧めの通販サイトがあったら教えてください

578 :花咲か名無しさん:2022/02/26(土) 21:07:29.91 ID:KhFjrCgA.net
二年生でも旧枝咲きで枝を剪定されてる苗も多いからそうすると今年は花は見られないのでは

579 :花咲か名無しさん:2022/02/26(土) 21:34:12.80 ID:w/aa6qd8.net
一番安心なのは5月くらいに開花株を買う

580 :花咲か名無しさん:2022/02/26(土) 21:44:07.84 ID:7atnSsmR.net
>>577
園芸店で実物を見て聞くのがいいと思うけどね

581 :花咲か名無しさん:2022/02/26(土) 22:00:01.06 ID:+UwUc4Ep.net
開花株の時期は誘惑との戦い

582 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 01:09:48.02 ID:Fy7DTu1f.net
開花株って苗みたいにいろんな種類ないよね
開花株=ドクターラッぺルとHFヤングってイメージ
どっちも初心者に良いとは言い難い品種な気するけど

583 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 07:32:32.40 ID:w/zr1ZHr.net
https://i.imgur.com/LxO8J9V.jpg

https://i.imgur.com/8C4TWbn.jpg

今週お目覚めになったアフロディーテエレガフミナ
3日前と今朝でだいぶ伸びてる
春が楽しみ

584 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 07:48:24.27 ID:M5PJGYrX.net
エレガフミナの芽、うちより早いよ
今日は置き肥やっとこ

585 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 08:06:31.63 ID:w/zr1ZHr.net
>>584
関東南部の暖地なので早めかもしれません
ほかのクレマチスもぼちぼちお目覚めしてます

586 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 08:21:50.87 ID:uBiNAoYM.net
まだ土替えが終わってないけど、鉢の周囲を掘って土を取り替えるだけでも少しは効果あるかな

587 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 08:43:13.31 ID:WaNfh6uX.net
エレガフミナ欲しくてホムセン巡回してるけどこの辺はまだ苗が入荷されてないな

588 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 13:08:53.25 ID:uBiNAoYM.net
近所の園芸店、売れ残りのアラベラが売ってるけど持ってる自分としてはちょっと切ないw
あとは入荷したペトリエイがわんさか
うちにあるペトリエイと大きさが変わらなくて、これもなんか切ないw

589 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 13:25:20.79 ID:DttBmyXd.net
まだ周りは常緑クレマチスでてないなぁ
四季咲きクレマは色々出てち初めてプリンスジョージ見て欲しかったけどホワイトプリンスチャールズとかぶるかなぁと思って我慢したわ

590 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 16:53:38.16 ID:79182+dA.net
>>582
その2品種は鉢物界では大きなシェアを占めているな
いかにして今の超定番の地位を得たのかよく分からんけど
旧枝咲きとしては比較的強健な方(ヤングは夏季酷暑地ではやや弱いが)だから
入門種的扱いでも大きく間違ってはいないとは思う
そもそも初心者に旧枝咲きはどうなのっていうのはともかく・・

とにかく強健っていう視点でいえば柿生やアンドロメダも良いな
鉢物では見たことないが晴山も優秀だ

591 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 20:05:58.38 ID:GKkcOg0Y.net
クレマチスのツル下げが必要な品種って何年も育ててるとどうなるん?
下の方がグルグルになりそうなイメージだけど

592 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 20:06:53.07 ID:SvXJ545v.net
>>577
園芸店やホムセンは売りたいからホントのこと言うとは限らないし、無理矢理花をつけて
売ってるからあてにならないよ。
環境(で咲かない)は仕方ないとして、時期は自分で調べるのがいいよ。

593 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 20:10:28.44 ID:8TgcEwCC.net
瀬戸内地方なんですが夏に日射地獄になる西側に植えるのに向いているクレマチスはありますか?
ジャックマニー系が剛健だとよく書いてありますがどうでしょうか?

594 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 20:20:44.95 ID:3rSfy9JF.net
>>591
株元の方にいい芽が出た年にそこまで切り戻すか
前年いい枝が出た時に更新して根元からばっつり

595 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 20:26:27.15 ID:GKkcOg0Y.net
>>594
なるほど謎が解けました
旧枝咲きにも手を出してみようかな

596 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 21:03:50.84 ID:56z0OPSZ.net
旧枝咲きは枝が寿命を迎えると冬になっても翌年向けの芽がつかなくなるから
なるべく多く残す方針でもこの枝はもう終わりなんだなっていうのが分かる
切る枝や節を間違えてへこむ所までが旧枝咲き栽培でだいたいの人が通る道w
冬剪定は横着せず間違えないよう先端からちょっとずつ切っていくのが安全

597 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 14:00:18.55 ID:zn8UxidN.net
今年新発売?の駿河リフデシリーズのアナベラって情報ないですか?
アラベラでもアナベルでもなくアナベラ
色といい、形といい、うどん粉に強かったら人気出そうだ

Clematis on the Webにはあるけど
https://clematisontheweb.org/new-clemdetail.cfm?dbkey=4107

598 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 22:25:34.25 ID:BHT0Eev1.net
今年は黄色のバラに青いクレマチスを絡めることにした
Glory to Ukraine

599 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:24:08.68 ID:moYuvtmL.net
売れ行きが悪いので宣伝しておきますね
昨日から及川さんでアーマンディアップルブロッサム販売中ですよ

前回、時期も数量も限定販売って言ってたけど
小出しにして売っていくって意味だったのかな?

600 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:26:27.78 ID:0vxjxg2b.net
たっか!!
クレマチス1鉢が8000円弱
探してたけど自分はいいわ

601 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:26:57.82 ID:0vxjxg2b.net
8000円弱じゃなくて9000円弱だった…

602 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:28:17.68 ID:0vxjxg2b.net
生産が難しいクレマチスと説明文に書いてあるけど初心者には難しいの?

603 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:31:06.54 ID:fvnRnNXM.net
3〜4月だけしか咲かないんだよね
うーん…

604 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:32:33.20 ID:fvnRnNXM.net
元々9000円もする苗鉢は転売も容易じゃなかろうね

605 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:34:56.22 ID:U9bTrke7.net
送料入れたら一万円ね
誰かメルカリで挿し木売ってくれ

606 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:36:40.46 ID:8SNOwT/N.net
高いよね、これに送料だもん
一昨年買ったけどもう買えない
今年は鉢増ししなきゃと思ってるうちに蕾が出てきて困ってるw

607 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 09:44:22.22 ID:YWRLnPCk.net
自分的にはこの半額でも高いのにムリポ

608 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 11:07:30.57 ID:UkyLkDpk.net
サンシャインで買った時2500円くらいだったと思うけど…

609 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 13:23:18.30 ID:klSp1zCR.net
クリスマスローズとかもそうだけどその花にその価格は出せねーよっていうのが多い印象

610 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 14:24:11.73 ID:YO/OA7Pc.net
及川のサイト見てきた
ほんとかよと思ったら本当だった・・
転売屋を躊躇させるための価格設定でもあるんだろうな

>>608
2019年のサンシャインでは2500円だったね
今思えば高価な苗だなあっていうだけで争奪戦なんかなかったあの頃はまだ平和だった
今年どうするのか知らんけど主催者側が有効なアナウンスをしないと徹夜組とか出る悪寒

>>605
挿し木で簡単に増やせるんだったらこうはならん
自分で挿せつって枝を売る人間は現れるだろうがね

611 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 15:16:13.72 ID:CT66noE6.net
小さいのならおぎはらにも売ってるね
おぎはらで買えば送料込みでも3000円しない
でもアーマンディかうならモンタナ3株買うかなぁーアーマンディ見た事ないから他のより高いならモンタナにするか…という気分になる

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200