2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100円ショップの園芸モノってどうよ ? その54

1 :花咲か名無しさん :2021/07/10(土) 21:17:35.00 ID:Qk5Og9sa0.net
(スレ立て時には>>1の一行目に「!extend:checked:vvv」と入れて下さい 妙なニックネームが付くはずです)

今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね
■ まとめサイト(Wiki)
100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/


■主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
watts/meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S百圓領事館 https://flets100.jp/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100えんハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/

■前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1570445609/
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1618673362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

455 :花咲か名無しさん :2021/09/08(水) 15:30:02.78 ID:c2xH478YM.net
たまたま見かけた時にあった時に買うから良いんだろうけど移動する労力を考えたらホームセンターで買っちゃった方が安くてデカい

456 :花咲か名無しさん :2021/09/08(水) 17:04:45.85 ID:epz9GcJx0.net
赤玉の代わりにハイドロボールはあかんのんか?

457 :花咲か名無しさん :2021/09/08(水) 17:43:23.73 ID:bUpadeGZ0.net
>>454
園芸店だと火、木、土曜入荷のとこが多いかな
ホムセンや100均とかだと違うかもしれんが

458 :花咲か名無しさん :2021/09/08(水) 17:44:31.05 ID:LU37O2R3d.net
何に使うのか知らんけど扱いが違うから特性を理解してないとアカン

459 :花咲か名無しさん :2021/09/08(水) 18:10:05.63 ID:X0eGuYWl0.net
赤玉切らしてて余ってたハイドロ中粒混ぜたけどまあ枯れてないよ

460 :花咲か名無しさん :2021/09/08(水) 18:31:00.10 ID:q2xASTo+0.net
>>449
サボテンみたく業者変わったんかね
それにしてもヒョロヒョロの挿し木で100円はあかん
根元の画像も欲しいな

461 :花咲か名無しさん :2021/09/10(金) 11:55:34.22 ID:CTcPMt2K0.net
ダイソーに木粉入りの黒い鉢あったけどすごく炭臭い
使ってるうちに気にならなくなるんだろうか

462 :花咲か名無しさん :2021/09/10(金) 12:09:45.28 ID:i4zpE6UQ0.net
晴れてるから久々にダイソー巡り行くわよ

463 :花咲か名無しさん :2021/09/10(金) 14:42:26.79 ID:h2eqF0FmM.net
レポよろ

464 :花咲か名無しさん :2021/09/10(金) 16:10:35.21 ID:1FLr2gu60.net
うちの最寄りのダイソーはココ最近植物を入荷していない…
棚がスカスカ

465 :花咲か名無しさん :2021/09/10(金) 17:02:40.93 ID:IZI4IPD80.net
シルクジャスミン8本100円買って4本ずつにして育ててたがついに一番細いカイワレが死にそう;;

466 :花咲か名無しさん :2021/09/10(金) 18:09:15.09 ID:HYTbEfi/0.net
大丈夫だ結局最終的に全部分けるか1本だけになる

467 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 00:23:49.25 ID:YBtm/Uf+a.net
>>349
どこどこ
ドキドキ

468 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 15:57:39.59 ID:rHheaf5+d.net
パトロールいくわよ

469 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 16:16:21.69 ID:icM3LoS8a.net
シルクジャスミン買ったよー。でっかく育てー。
ひょろひょろの苗がぎゅうぎゅうに詰まってて、鉢植えに移し替えた。

470 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 16:21:27.40 ID:fZ0PsWRX0.net
シルクジャスミンって買ってからどのくらいで花咲くのよ?

471 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 17:46:08.55 ID:YBtm/Uf+a.net
ザミフォーリザミオクルカス成長遅い
ダイソーのザミオって名前のさ
1年くらいたってやっと新しい芽が出てるっぽいが
普通シューっていきなり長い閉じた葉っぱがたくさんついた茎が出るけど
短いんよな
7cmくらい
そんくらいの長さで成長終わる予感
外で陽にあてすぎってあり得るのかな
肥料やりすぎとかかな
狭いから球根がやや窮屈なのはあるかもだけど
長い鉢にだいぶ以前植え替えたんで下には根が伸びるスペース作れてるのだが

472 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 18:01:16.94 ID:OAfCoVii0.net
>>469
一本ずつカレワラ枯れていく;;

473 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 18:57:29.37 ID:j22eQtYda.net
>>472
そんなぁ…まぁダイソー産だし。
ハイドロカルチャー、小鉢、大鉢に分けて遊んでみた。

474 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 22:03:52.51 ID:yfBFHyVw0.net
早めに1本ずつ分けとかないと全部かいわれどころか自立できないヘロヘロだらけになるぞ

475 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 22:09:31.91 ID:tXreqjXV0.net
シルクジャスミンって3〜4号鉢くらいの大きさに植えてても花咲くまで育つ?

476 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 22:29:02.41 ID:DpVY1J7e0.net
今年のダイソーで3月に300円で買ったシルクジャスミン
9本中本は枯れたけど4本は7、8月に花が咲いた
今も蕾がついてるのがある
バラして植え替えたのは多分5月くらい
3号鉢でコンパクトに咲いたのもあれば
5号鉢で60cmくらいまで伸びたけど花は咲いてないのもあって
よく分からんけど育ち方に結構差が出てる

477 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 22:36:04.62 ID:DpVY1J7e0.net
>>476
ごめん、脱字があった
枯れたのは1本で残り8本中4本が咲いた

478 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 23:10:00.54 ID:uWHu+f+Ta.net
なるほど運ゲーだね。生き物相手だから当たり前だけど。

479 :花咲か名無しさん :2021/09/11(土) 23:30:47.57 ID:OAfCoVii0.net
300円のシルクジャスミンそんなに育つの?
うちの8本100円は5月に買ったとき一番大きいので4cm
今やっと成長点まで11cmだよ
まあもう7本になるんだけど…

480 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 09:09:15.16 ID:CSq8VmBE0.net
ダイソー巡り行ってるかい?

481 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 15:45:56.05 ID:I8WV4Ntx0.net
モンステラほしいよー

482 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 15:51:28.26 ID:8+Dz/ZDwd.net
パキラ、シルクジャスミン、カポック、ナギが売ってた
全部300円で100円のはなかった

483 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 18:16:41.30 ID:jyWdLYGTa.net
最近園芸出もどってダイソーで今やプレミアム種があるって知ったけど
最寄りは普通の種しか売ってない

484 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 22:26:50.94 ID:SWURLIiHM.net
100均で100円だから価値があるのになあ。
うちの近所も300円だよ。。 食指が動かん。

485 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 23:08:02.55 ID:CSq8VmBE0.net
でも300円商品でしか買えない魅力的な種類もあるんよな
アガベアテナータとかボトルツリーとかサンセベリアシルバーキングとか

486 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 23:33:34.84 ID:I8WV4Ntx0.net
えアガベもあるの

487 :花咲か名無しさん :2021/09/12(日) 23:34:46.83 ID:eB3sqUUXM.net
100均のアガベ巨大化させたら楽しそう
どこに売ってるん?

488 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 12:46:53.12 ID:GvZPpXOua.net
果汁しぼってアガベシロップ作りたいなー

489 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 13:21:17.26 ID:hRVe7C+B0.net
>>487
巨大化するってことは葉先の棘も逞しくなるし、
かと言ってハサミやナイフで落とすとそこから葉が枯れてくるからそのままのことが多いし。
球状に硬い棘で覆われるような感じになるから厄介だよ
植え替えの時に刺し傷や刻み傷がたくさんできて、人によってはそれで感染症で熱が出るし。
アガベって植物園ではメジャーでも一般のご家庭でメジャーになれないのはこの強健な棘のせいだと思う

490 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 16:45:45.03 ID:iL1hVf7ua.net
成長遅いし寒さにそこまで強く無いのがね

491 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 17:07:36.65 ID:zYFHxhGW0.net
>>482
広島県東部のダイソーで今日
シルクジャスミン4鉢とナギ4鉢が100円で売っていましたよ

492 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 20:50:47.97 ID:1XlbTsGx0.net
もう1週間もダイソー行ってない
手が震えてきた

493 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 21:30:52.36 ID:hkzVSn5f0.net
ダイソーの4.5号長鉢素焼き風黒がお気に入り
10個入荷してたんで9個買ってきた

494 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 21:52:47.75 ID:U2yvGPtu0.net
球状に硬い棘があるからメジャーになれないつったらサボテンはどうなのよ

495 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 22:10:20.83 ID:eQPmw85Rr.net
今日ダイソー行ったらシルクジャスミン売ってたから、危うく買いそうになった。

496 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 22:32:14.49 ID:MYvjPGUoM.net
近所のダイソーにネックレス系統が全然売ってなくて泣ける

497 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 23:16:04.07 ID:Qi6YqEYE0.net
>>494
サボテンもアガベみたいに大きくなる種類はメジャーになれないじゃん
植物園サイズの巨大な金鯱とかがもしその辺に植わってたらかなり危ない

498 :花咲か名無しさん :2021/09/13(月) 23:27:46.53 ID:nlRWHgkQ0.net
>>485
ボトルツリーなんか出たの?欲しい〜
斑入りモンステラも斑入り実生パキラも斑入りアデニウムも毎週パトロールしてるのに見つからないよ

499 :花咲か名無しさん :2021/09/14(火) 03:36:41.84 ID:RGY2/Mrca.net
>>489
アガベはマニア熱が高い
巨大化で要らなくなったらメルカリで転売
小株も転売

500 :花咲か名無しさん :2021/09/14(火) 14:05:51.50 ID:LNOP1LN00.net
金鯱なんてめっちゃメジャーやん、、、

501 :花咲か名無しさん :2021/09/14(火) 20:53:47.59 ID:dDlFOnKf0.net
>>500
オプンチアや鬼面角はよく見るけど金鯱は冬枯れる確率高いしメジャーとは言えんでしょ
もちろんサボテンの中なら超メジャーだけど

502 :花咲か名無しさん :2021/09/14(火) 21:10:50.11 ID:zkFuedar0.net
ダイソーに多肉探しに行きたい
多肉デビューしたいんや…
でも最寄りのダイソーは観葉植物ばっかりで多肉置いてなかった気がする
セリアも園芸グッズはあるけど生体皆無

503 :花咲か名無しさん :2021/09/14(火) 21:24:51.89 ID:Iaje+OYb0.net
キャンドゥは店によっては置いてる
あとシルク

504 :花咲か名無しさん :2021/09/14(火) 22:37:36.04 ID:w15NXqrPd.net
ここで言ったら元も子もないけど多肉なら普通にホムセンの方がいいよ
小さいシリーズとか値段も大差ないし
ダイソーで買うことに拘りあるとかなら別だけど

ダイソーは店舗差激しいから近場に扱ってる店ないと厳しいね
セリアは売ってる店舗見た事ないけど扱ってる所もあるんかな

505 :花咲か名無しさん :2021/09/14(火) 23:03:58.34 ID:+FC9htrh0.net
セリアはもう死んだ定期

506 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 00:41:15.86 ID:87j0wqLvM.net
店舗によって何故か特色があるよね
観葉多いとことか300円しかないとことか
回転早くてたまにレアが見つかる所が近くに1個だけあるから定期的にパトロールしてる

507 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 00:49:22.12 ID:5BejNZeZd.net
ダイソーで買った名もなきアロエがどんどんデカくなっている
おそろしや…

508 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 00:52:23.73 ID:UBxUWjnr0.net
小さいままならいいのにデカくなるから観葉植物は買わなくなった

509 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 02:10:29.00 ID:t69vJ45Z0.net
盆栽みたいに剪定すればいいじゃん

510 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 05:28:40.38 ID:ieEHWOIU0.net
デカくなるのが楽しいんだよ!

511 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 07:13:31.77 ID:Nc9dV+Lu0.net
参考までに100円ショップで売っているのを見たことがある
10メートル以上になる可能性があるのを書き出してみます
※間違いがあったら訂正と下記以外のを知っている場合は追加をレスしてくださいね

ラカンマキ
パキラ
ガジュマル
ナギ

512 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 07:19:24.05 ID:Nc9dV+Lu0.net
追加
シマトネリコ

513 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 09:01:59.42 ID:L9Y/Z48B0.net
モンステラ

514 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 09:10:29.66 ID:CrKp1tdn0.net
ジャカランダも見たことある

515 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 09:14:19.84 ID:1gQ2l8Gta.net
杉もあったよね

516 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 09:37:41.28 ID:tybvLeY30.net
ウンベラータも10mくらいになるんかね

http://www.figweb.org/ficus/Subgenus_Urostigma/Section_Galoglychia/Subsection_Caulocarpae/Ficus_umbellata.htm

517 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 09:45:13.61 ID:tybvLeY30.net
ポリシャスも此処では7.3mとある

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Polyscias_guilfoylei
植物は大きくなるんだよ

観葉植物というのは幼苗を楽しんでるだけ
猫に例えれば生まれたばかりの子猫しか愛でずに、親猫を見たこともないもという状況

518 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 09:57:10.54 ID:bJsjyeUB0.net
でかいフィカスかっこいいよなぁ

519 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:00:51.80 ID:tybvLeY30.net
これもフィカス

https://www.dreamstime.com/photos-images/south-africa-fig-tree.html

豪邸に住んだら巨大なアフリカンプリンス置きたい
今はダイソー鉢のプリンスさんで我慢

520 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:12:22.62 ID:fcvEzYZz0.net
10メートルはいかないけどポトスも原生地やら沖縄やらで自生してるのはすごい大きさになるもんね

521 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:16:29.45 ID:tybvLeY30.net
ポトスはやばいぞ

https://dailyportalz.jp/kiji/okinawa-pothos-yabai

522 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:16:40.66 ID:GupDnVLmd.net
>>514
マジかいいなぁ…

523 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:20:23.29 ID:fcvEzYZz0.net
>>521
これこれ!ごめん長さで言ったら10m余裕であるかも

524 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:22:43.75 ID:tybvLeY30.net
まさに環境破壊
何も考えずに捨てた植物がこうなる可能性あるんだよね

525 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:33:36.22 ID:L9Y/Z48B0.net
ヘデラもね

526 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:49:10.11 ID:08BlVFym0.net
ポトス原生こんなデカくなるとは驚き

527 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 10:54:32.89 ID:zkKDcA8zM.net
葉が大きくなるわけじゃないけどワイヤープランツを地植えすると厄介
他の木を覆い尽くすまで増える

528 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 13:14:15.84 ID:79MgxEl20.net
>>521
なにこれポトスすげー

529 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 13:32:37.16 ID:bJsjyeUB0.net
葉っぱモンステラじゃん

530 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 14:19:26.63 ID:GHUuE/eca.net
デカくなり過ぎて管理しきれないから買わない
責任なくペットを飼うようなものだからのぅ
ガジュマル枯らしちゃったしな

531 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 16:21:26.20 ID:tybvLeY30.net
ある程度、育った後ならデカくするのは簡単
綺麗に育てるのが難しい
うちのダイソーウンベ、ポリシャスも順調に育ってる
問題はいつ、どこで切るかなんだよね
剪定が面倒になるとハオとかサボに行ってしまう

532 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 17:27:38.63 ID:Q99XFUUy0.net
ダイソーウンベは天井に届きそうになったから30cmの所でバッサリ斬った事あるわ
脇芽が大量発生したけどその分成長が鈍化したし葉っぱも目に見えて小さくなった

533 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 18:10:15.48 ID:ieEHWOIU0.net
うちのダイソーウンベ購入後一年経過見せたろか?

534 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 18:46:53.86 ID:PXJ9zHe5M.net
そういえば何年か前あった杉っぽいのってほんとに杉だったの?

535 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 18:48:09.15 ID:ekg+aBY5a.net
剪定のセンスがほしい…

536 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 20:04:10.20 ID:IrfZ9YUw0.net
キセログラフィカが手に入ったぁぁあぁあぁぁぁあぁぁぁあぁあぁぁぁあぁぁあぁぁぁあぁぁあぁ!!

537 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 20:24:56.03 ID:rmeCwY8V0.net
つまり■リコンだったのか。。。

538 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 20:48:55.28 ID:eMOu4hQMa.net
さっきダイソー行ったら観葉植物のの手入れしてる店員に話しかけてるおまえらみたいのが居たわ

539 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 21:02:33.16 ID:QJgKa00z0.net
おまえらみたいなのとは?

540 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 21:04:30.23 ID:n3dzKJs60.net
キセログラフィカも売ってるんだ見たことないや

541 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 21:12:55.85 ID:tybvLeY30.net
その辺りは原価も高そう 
一時、ダイソーウンベラータ探してる!って書き込みあったけどウンベを育てていてば剪定して枝は捨てる
それを水に入れておけば根が出る
そういう意味ではフィカス系は原価安いよね

542 :花咲か名無しさん :2021/09/15(水) 23:08:41.70 ID:UBxUWjnr0.net
一時期コーヒーの木も売ってたね
一昨年から昨年くらいかな

543 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 01:47:46.61 ID:KLeqYQYLM.net
コーヒーの木は近所のダイソーに売ってたから
まだ定番なんじゃないかな

544 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 08:09:30.50 ID:SwU457ht0.net
>>533
うpよろしく

545 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 08:11:03.44 ID:SwU457ht0.net
>>543
コーヒーって自分で実生すると、意外と時間かかって面倒なんだよね
大きくなるし横もあるから広い家でないと冬困る

546 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 10:12:32.54 ID:LEpI0zot0.net
100円なの?キセロ?

547 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 10:16:32.28 ID:R2G8e2cHa.net
ここ見てダイソー行ってみたら半死のコーヒーの木があったから助けてみた

https://i.imgur.com/kVEUSrR.jpg

548 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 10:38:14.12 ID:pYSpfB0Q0.net
これ助かるんか?

549 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 10:43:04.72 ID:pw4/ekpt0.net
蘇生する事は無い ご愁傷様

550 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 10:50:02.77 ID:/LjQ/lXXa.net
コーヒーの木、単なる水切れだから何とかなると思ってる
3日後に報告するわ

551 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 11:38:57.42 ID:X1yoKLS+0.net
お労しやコーヒーの木…

552 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 11:39:50.69 ID:SwU457ht0.net
水やって1時間で明らかに葉が上がってきた
何とかなりそう
暗所に置いてるので見にくくてスマン

https://imgur.com/a/z8fjs6h

553 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 11:42:00.05 ID:X1yoKLS+0.net
お、まだ全然生きてるね良かった良かった

554 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 11:46:28.55 ID:VBezVn+70.net
>>552
いいじゃん
コーヒー可愛いよね水足りなくなるとすぐにくたーんとなる
土が完全に乾くまでもう一日我慢しろ葉水やりづらいから葉をあげろといいたくなる
葉もつやつやしててすこ

555 :花咲か名無しさん :2021/09/16(木) 12:35:20.98 ID:Fv5Iz3Iod.net
死にかけのやつが水吸うと嬉しいよねw
がんばえー

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200