2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel21【小玉】

1 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 11:52:49.66 ID:EHYAhuvd.net
前スレ
大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel20【小玉】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1707999552

2 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 12:03:06.14 ID:EHYAhuvd.net
今年も沢山作って むさぼり食べたい

3 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 15:46:58.67 ID:iX/tb/Lw.net
裸族のお前らは金色裸王な

4 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 17:38:17.82 ID:fE1p8/Z2.net
また毛の話ししてる

5 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 20:18:15.03 ID:TH1r4+st.net
今年は種まきして接木苗を作って育てるんだ〜
今種まき土を吸水中だぜぇ

6 :花咲か名無しさん:2024/03/14(木) 19:17:45.27 ID:a+lRhLHP.net
紅まくら、今年の種は異株でるの?
異株ってなによ

7 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 20:20:41.29 ID:rA1m2t3v.net
アップルスイカとやらが気になる今日このごろ
求む人柱

8 :花咲か名無しさん:2024/03/15(金) 22:50:01.17 ID:wj0//msY.net
メロンスレをたててくれよぉ

9 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 00:51:53.17 ID:WmNjI47Z.net
>>8
立てたよ

[蜜瓜 めろん]メロン 17玉め[甜瓜 まくわ マクワ]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710517874/

10 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 12:18:13.66 ID:yHq411JX.net
>>9
蟻が10匹

11 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 08:24:06.80 ID:FUWVpk2K.net
なかなか発芽しなくて心配になってくる

12 :花咲か名無しさん:2024/03/21(木) 08:41:34.08 ID:ChRu/6k0.net
発芽適温は28〜30℃4日だっけ
うちはヒーターで保温してたら3日で出たで

13 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 13:59:37.09 ID:fwwN7E8m.net
苗は5本出来たらいいんだけど
心配だから
自家採種の紅こだまの種をとりあえず100粒蒔いた
なんとかなるだろう

14 :花咲か名無しさん:2024/03/22(金) 15:37:25.23 ID:EaOQcJuG.net
羅皇スイートと金色羅王の種買った
新大和2号より美味いのかどうか試してみよう

15 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 14:03:15.47 ID:5wBNCujc.net
今種まいて5月頭に定植できます?関東は

16 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 17:18:52.23 ID:0hF9AF3o.net
ナントの買って15粒撒いて発芽3
苗買った方が安かったな
パレット育苗マット種まき用土使ってこれはツライ
なお接ぎ木の夕顔は全部発芽した様子

17 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 20:35:30.93 ID:DW1qvvnY.net
品種は?
だいたい発芽不良は温度不足だよね

18 :花咲か名無しさん:2024/03/25(月) 21:20:50.85 ID:5pTKwGQK.net
植えなおして忘れた頃に同時に生えてくる

19 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:33:02.35 ID:FOI9eppS.net
スイカを今から?
全然早すぎるでしょ

20 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 00:41:51.18 ID:aES5STmo.net
>>18
それうちのピーマン(蒔いて2週間かかる)

21 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:05:04.28 ID:ACGeYrCJ.net
自分だったら嫌だし
馬鹿はレスすんなよw

22 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:11:48.24 ID:wbQW14t5.net
>>8
次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受け入れた人いる?
合宿で初めて倒れちゃったから、

23 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:47:22.74 ID:X6kHNsly.net
もう炭水化物控えた方が早い」
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
いやコロナだからでしょ、逮捕されたくないからね。

24 :花咲か名無しさん:2024/03/26(火) 01:48:18.68 ID:g1PdEZzm.net
>>20
一般が見るのが本音だろうね
映画板でも買うのもいいが

25 :花咲か名無しさん:2024/03/31(日) 22:34:58.16 ID:f2RNeX6/.net
4月の1ヶ月予報では、かなり高温雨多し
ということですよ

26 :花咲か名無しさん:2024/03/31(日) 22:36:00.34 ID:f2RNeX6/.net
ワイも撒くわ

27 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 17:34:12.76 ID:M3olssZH.net
徒長しちまった 蒔き直すべきか

28 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 17:45:21.23 ID:DSYsSHK+.net
雨ばかりでスイカもトマトも徒長しまくり。こころが折れた

29 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 19:48:39.31 ID:PdaqbZa2.net
>>27
部屋の育苗器で発芽
いつでも湿ってたのでモヤシになった
日の当たる温床ハウスに引っ越した当日
ジョロの水で3本とも折れたったわ

トマトよりはるかに弱いなコレ

30 :花咲か名無しさん:2024/04/04(木) 22:21:15.40 ID:YicT1SkU.net
ピノガールの苗がひ弱すぎる
お前トマトかよってくらい細い

31 :花咲か名無しさん:2024/04/05(金) 19:44:06.05 ID:f8vpVdVF.net
もっと光を!!

32 :花咲か名無しさん:2024/04/05(金) 23:02:26.68 ID:BAbPSXjF.net
徒長苗に胚軸切断挿木やってみる

33 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 07:36:33.16 ID:S1MGRtK2.net
ポット上げのときに徒長した分埋めればバレないですやん

34 :花咲か名無しさん:2024/04/06(土) 10:31:34.73 ID:NMaV/AMh.net
>>33
それスイカでもいけるん?
トマトは茎から発根するからできるのわかるけど

35 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 11:41:34.63 ID:zHXW4KMH.net
最低気温12℃なんだけどもう植え付けしていいの?

36 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 15:22:04.35 ID:hIu4cfNI.net
ピノガール、二年続けて不調だったので
今年はマダーボールに戻した。

37 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 15:23:27.43 ID:hIu4cfNI.net
ただ家族の評判はよい>ピノガール

こぶりで、種が小さく食べやすい。

でも作りにくい。初期成育遅い。アブラムシがくる。
中盤、後半はよいものの。難しい

38 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 15:35:41.10 ID:LapSVVKM.net
うちピノガールはよく取れるし味も良くて好評だから今年もだなぁ
近所にも人気(一杯なってるね^^と圧が来る)

39 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 15:47:43.66 ID:vV8IvymL.net
ことしもメインは紅小玉にするかな
後は売ってる苗次第だな

40 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 15:53:26.15 ID:8X2rQ/a8.net
当たりはずれあるからスイカ他人にあげるのはちょっと気が重いんだよね

41 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 16:05:21.17 ID:eamrKIuo.net
近所の園芸店の接ぎ木苗が200円くらいなので毎年それ買うかな
種1袋買うと500円超えるし、ぶっちゃけ1、2本植えれば食べきれん

42 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 16:26:23.41 ID:8X2rQ/a8.net
初心者でも接ぎ木は難しくないんだけど
発芽に癖があるナントの種

43 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 16:26:40.90 ID:vV8IvymL.net
今年は6株植えて
死ぬほどむさぼり食べる
場所は確保して 耕して植えるの待ち状態

44 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 16:29:04.84 ID:0K926HH+.net
固定種を使いまわして無限増殖
毎日メロンとスイカを食べ放題のループ

45 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 16:31:36.54 ID:vV8IvymL.net
毎日メロンとスイカを食べ放題
これこそ人類の至福の極み
人間に生まれたからにはスイカ メロン栽培しないと
大損だね 自分で作るからこそありがたみがわかる

46 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 17:07:33.81 ID:RIQhM4Fi.net
スーパーで大玉一個2980円で売ってた

47 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 18:00:02.54 ID:DcnuWDrR.net
時々畝もなく広い畑に無造作にスイカがゴロンゴロンとなってるのを見るのだけど、手入れする時ツルとか踏んでしまわないのかな?

48 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 19:02:32.15 ID:JZe0M80n.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19586.jpg

スイカって、植えたら放任ですね
手入れなんてしません わさわさです
収穫するのみ

49 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 22:11:21.05 ID:9HDDq4qz.net
スイカはほっといてもわりと甘くなるけどメロンはならない
黒皮は割れにくいのでおすすめしたい

50 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 22:39:10.79 ID:9XSOk0pb.net
スイカ栽培のしかた参考になるな
外敵からの防御がいかに大事かが見られますね

51 :花咲か名無しさん:2024/04/11(木) 22:54:56.85 ID:RIQhM4Fi.net
金色裸王にしなさい
全裸王

52 :花咲か名無しさん:2024/04/12(金) 00:54:27.89 ID:y9KGJhkr.net
金色はファルコなんだよなぁ

53 :花咲か名無しさん:2024/04/12(金) 02:46:39.39 ID:pU1lNiA0.net
去年金色羅王と羅王ザスイート作ったけど、金色羅王は味がスイカ味じゃないし、皮際不味いしもう絶対に作らない
確かに中心糖度は15度と糖度はそれなりに高かったけど、それだけ
香りというか味が全然スイカっぽくなくて不味かった
羅王ザスイートの方が13度台だったけどはるかに美味く感じたな

54 :花咲か名無しさん:2024/04/12(金) 06:33:30.85 ID:2vki5VUA.net
うちで作った金色羅皇も好みの味じゃなかったなー

55 :花咲か名無しさん:2024/04/12(金) 06:36:18.39 ID:suOV2c8F.net
夏武輝はどう?いつも苗も種もすぐなくなるから今年買ってみた
初めての接木苗を作ったから美味しいと嬉しい

56 :花咲か名無しさん:2024/04/12(金) 07:16:49.83 ID:Uk8quTyX.net
>>48
凄い!これです!
収穫の時、ツル踏んだりしないのですか?

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200