2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part11

1 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 20:57:43.13 ID:eerEK+2d.net
このスレは放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用4株目から分離独立しました。
種からは3年、苗なら2~3年を要します。でも取れだしたら8~10年収穫できるかも。
手間いらず、放っておいても毎年大量収穫できる食用植物について語りましょう。
根から植える人は広げて植えるんですよ。下記参照
ttp://www.e-taneya.net/tokusyu/2002-12-asupara.html

【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】 過去スレ
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1329717084/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1366858094/
07:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1430565424/
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1543412921/
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1653038392/
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1709587634/

2 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 16:36:54.93 ID:YRnrX7ry.net
2ニョッキ来てた@さいたま

3 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:02:25.20 ID:OtAujJPn.net
ちょっと前にウンともスンともなんだけどと聞いた者だけどウチのも2鉢ともニョキニョキして来た嬉しい!

4 :花咲か名無しさん:2024/03/16(土) 19:26:10.24 ID:8mWct1lA.net
寒いから堆肥マルチしてさらに植木鉢をかぶせてたらホワイトアスパラできてたわ

5 :花咲か名無しさん:2024/03/18(月) 07:43:34.41 ID:nmbbaWurt
まだなんも生えてこないね
死んじゃったのかな

6 :花咲か名無しさん:2024/03/23(土) 12:32:44.76 ID:dQNF8PE2.net
寒すぎて一本目12,13cmで成長足止めされとる
スーパーの国産一本150円を横目で見ている

7 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 05:27:01.25 ID:0b3L3sVU.net
一本売りしてるところあるんだ
キュウリみたい

8 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 06:35:23.06 ID:n2tMfj4P.net
まだはえて来ないねえ
畑の土は先週まで凍ってる日があったから
今週から一気に春だけど、今度は雨が

9 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 08:38:17.27 ID:9JwbvLuZ.net
>>7
いやおおよその一本換算

一本目収穫した。太さ人差し指程で上出来。雨後にボコボコ出てきた
3本位ずつ採りたいが次は二、三日後@埼玉

10 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 13:35:43.34 ID:QPAAjR16.net
アスパラは「メスを買って下さい!!」料理人が必死の呼びかけ【そのワケとは?】
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9ad314c485baf12f4fa6f879c7a62ea84e67fb7b

アスパラガスに雌雄あるって知らなかった
うちに植えたのがどっちか知りたいけどまだ生えてこない

11 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 13:57:53.08 ID:hFthwGYS.net
オスのほうが樹勢強いっていうか豊産だから
雄しか生まれないように品種改良してる品種とかあるよ。
アメリカのジェシージャイアントとかが雄しかない。

12 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 19:36:37.63 ID:n2tMfj4P.net
>>11
それ昨日国華園から届いた
12cmポットに極小の苗が植わってた
パッと見、今年と来年は収穫我慢するしか無い位の大きさだった

13 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 19:53:32.44 ID:n2tMfj4P.net
国華園のは1年目
つまり今年種をまいて発芽したばかりの苗だと思われる
こりゃ時間かかるわ

14 :花咲か名無しさん:2024/03/28(木) 20:42:58.82 ID:XqaYi1O1.net
なんかアスパラも最近は約一年で栽培終了する品種があるんだろ?

15 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 10:29:26.61 ID:Vl7mZKHC.net
皆さん定植して二年目以降の追肥ってどうやっていますか?

定植前はスコップで深いとこまで掘り下げて元肥をアホみたいに投入してるけど二年目になると土の表面近くに入れる位しか思いつかない

16 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 10:44:47.52 ID:kGlp1BAK.net
油かすまくだけでいいよ

17 :花咲か名無しさん:2024/03/30(土) 12:00:52.63 ID:9qQ8ZeJO.net
株の対角に穴掘って窒素ブチ込めとネトウヨアスパラおじが言っとった

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200