2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライム・レモン】柑橘系総合56本目【蜜柑・オレンジ】

1 :花咲か名無しさん :2024/03/13(水) 21:03:07.11 ID:6FdI3KjP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

柑橘類等ミカン科植物全般について語りましょう。
(山椒、キハダ、ゴシュユ、ヘンルーダ、ミヤマシキミ、コクサギ、たまたま等もOK!)

みかんとその仲間たち(新リンク先)
http://www.jataff.jp/mikan/

【ライム・レモン】柑橘系総合51本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1673191246/

【ライム・レモン】柑橘系総合52本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1675830432/

【ライム・レモン】柑橘系総合53本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1682332695/

【ライム・レモン】柑橘系総合54本目【蜜柑・オレンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1687439203/

【ライム・レモン】柑橘系総合54本目【蜜柑・オレンジ】(実質55本目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1687439402/

!extend:checked:vvvvv:1000:512←新スレを立てる際は先頭の行に1行コピーして追加する事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2024/03/13(水) 21:36:47.87 ID:knHqNiBa0.net
フィンガーライムもここでいいんですか?

3 :花咲か名無しさん :2024/03/13(水) 21:37:43.57 ID:cANvMhZK0.net
1乙

4 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0db5-TGrm):2024/03/14(木) 01:31:57.15 ID:jtrzdPhP0.net
やっと復活。よかった。1乙です。

5 :花咲か名無しさん :2024/03/14(木) 01:36:49.87 ID:jtrzdPhP0.net
柚子スレなくなっちゃったからここに書きます。来週あたり、そろそろ剪定します。実付き苗買ってきて植えてから5年放置したけど今年強剪定します。樹形がだいぶ変になってしまったけど直せるといいな。

6 :花咲か名無しさん :2024/03/14(木) 08:16:19.49 ID:tSJz/QgF0.net
>>5
ビフォーアフターの写真頼むぜよ!

7 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3953-47da):2024/03/14(木) 14:57:35.93 ID:jMgpCf/y0.net
1乙

8 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f2b0-jpM3):2024/03/14(木) 18:15:32.92 ID:FcVOl/dQ0.net
買った早生みかんが晩生で実が生っても青いままなので極早生を高接ぎした、早生みかんと書いて有るのに全部晩成だ、ホームセンターで品種が書いてないのは買わない方が良い。

9 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ee89-w1Dh):2024/03/14(木) 19:21:46.45 ID:XUTSoavS0.net
品種が書いてないのなんて無い定期
アホの高卒定期

10 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 028f-LCjU):2024/03/14(木) 19:27:22.84 ID:RIquJtcv0.net
書いてないのあるよマジで
少なくとも今年に入ってから見た

11 :花咲か名無しさん (スップ Sd02-ayHW):2024/03/14(木) 20:09:41.05 ID:VwTERUBXd.net
普通にあるね
タグが外されてるとかじゃなくタグその物に書いてない

12 :花咲か名無しさん (アウアウアー Sa96-TGrm):2024/03/14(木) 20:50:45.74 ID:ifpoWQ0ca.net
品種っていうか、ホームセンターで買った金柑、タグに「金柑」としか書いてなかった。調べると寧波金柑とかなんとかまるとかあるらしいけど、ホームセンターだしと思って納得した。

13 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8669-Y0fU):2024/03/14(木) 20:53:14.11 ID:TrZdcsdj0.net
ホムセンだと柑橘に限らずよくあるよね
物によっては全く同じタグで明らかに違う品種売ってたりするし

14 :花咲か名無しさん (スップ Sd02-ayHW):2024/03/14(木) 21:14:20.27 ID:vy7YoZrSd.net
マイナー植物だとホントに基本的な名称のみとかよくあるね
入荷した時のトレイとかに書いてある場合もあるけど店によっては撤去されてるから分からんし

15 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3d94-Vz+Y):2024/03/14(木) 23:34:28.94 ID:8cadQe820.net
ホムセンの温州は品種書いてあるのにネーブルは書いてない率の高さ

16 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 028f-LCjU):2024/03/15(金) 00:08:50.01 ID:cB8xd4160.net
ネーブルはネーブルとしか書いてないし瀬戸内レモンは瀬戸内レモンとしか書いてない
ラズベリーはラズベリーとしか書いてない下手すると二期成りか一期成りすら書いてない
ホムセンではわりと普通の光景

17 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 516d-/vta):2024/03/15(金) 00:31:36.79 ID:6OjJdAgV0.net
ネーブルは品種書いてないのばかりだな

18 :花咲か名無しさん :2024/03/15(金) 09:28:00.31 ID:shxh+J5d0.net
>>9
w1Dhは他スレでも暴言はくやつ

19 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e46-w1Dh):2024/03/15(金) 10:57:11.43 ID:DmSNo5lt0.net
>>16
それで駄目なら何が買えるねんwwwww
ホムセン行くなやもう

20 :花咲か名無しさん (スップ Sd02-ayHW):2024/03/15(金) 11:58:48.54 ID:jg2WVHj6d.net
会話が成り立たないタイプだな

21 :花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMe9-WPfz):2024/03/15(金) 12:35:39.67 ID:7SzZMqN9M.net
>>9
あっ!他所でも爪弾きものになってる奴だ!

22 :花咲か名無しさん :2024/03/15(金) 22:12:28.03 ID:NeCvOjhR0.net
カインズとかコーナンは品種名が書いてない早生みかんと書いてるのが多いよ、1年生の新苗は品種名が書いて有る、

23 :花咲か名無しさん :2024/03/16(土) 17:02:56.15 ID:L92j5O7o0.net
>>9
これがなんJスレの名物、通称サビダニくんです

24 :花咲か名無しさん :2024/03/17(日) 07:50:47.91 ID:93h5kyXT0.net
昨年冬収穫の温州みかんの消費がようやく終わった
スレチだが次は夏のブルーベリーだ

25 :花咲か名無しさん :2024/03/17(日) 18:15:18.39 ID:tQU/kUPD0.net
ネーブルだけ芽が出始めた、他のミカン類は芽が出る気配がない。

26 :花咲か名無しさん :2024/03/17(日) 19:29:33.66 ID:UlBMkJmE0.net
剪定ついでに一才柚子取った
汁絞って製氷皿で凍らせて
真夏に柚子ジュースにしようと思う
https://i.imgur.com/VSl2JEU.jpg

27 :花咲か名無しさん :2024/03/17(日) 19:54:26.07 ID:DheLb5cd0.net
一才柚子なんて品種もあるのか
そのまま焼酎に漬けても美味しそう

28 :花咲か名無しさん :2024/03/17(日) 20:04:58.82 ID:7TaGf46l0.net
マーマレードは柚子でも作れる?

29 :花咲か名無しさん :2024/03/17(日) 20:19:49.39 ID:fGd52FcE0.net
>>28
https://www.youtube.com/watch?v=RtDNUseujhA&t=92s

30 :花咲か名無しさん :2024/03/17(日) 20:22:46.37 ID:ZJiTcuY5M.net
鉢植えでもいけるなら、大きめの鉢ごと土に植えれば樹高も低くできそうね

31 :花咲か名無しさん :2024/03/18(月) 03:25:52.50 ID:17zwHZVn0.net
>>28 まあ柚子茶をマーマレードとして使っても差し支えないしな

32 :花咲か名無しさん :2024/03/18(月) 03:28:43.29 ID:17zwHZVn0.net
なかなか安く手に入らないピンクレモネードの苗を、斑入り山野草に強い山野草店の通販で数百円台で入手できたけど、樹高10pもないような挿し木苗。
果たして実がなるまで何年かかることか...まあ葉の斑入りがメインで実はおまけくらいの気持ちだけど

33 :花咲か名無しさん :2024/03/18(月) 14:54:55.22 ID:I/+itQUF0.net
>>32
うちのピンクレモネードも丸くて割らない割り箸(名前がわからない)くらいの太さの枝に葉が二枚ついた、高さ10
cm程度の挿し木だったけど、花が咲いたのは4度目の春だったかな。
実は、最近の手入れ不足でまだだけど。

34 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a95f-BWbD):2024/03/18(月) 18:40:41.50 ID:LGTyH6vC0.net
先月末収穫したせとかを今日食べたけど甘く目茶苦茶美味い

35 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 13e3-0rOl):2024/03/18(月) 18:46:11.59 ID:a8IM7xse0.net
夏ミカンにネーブルを高接ぎした、先月収穫したネーブルが意外と美味かった、夏ミカンは欲しい人が居ない。

36 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 138f-kCXp):2024/03/18(月) 19:43:45.58 ID:x6Bkxvfj0.net
夏みかん今はわりと需要少ないよね
あの酸味が美味しいし夏みかんピールやマーマレードに向いてるのに

隣の家で立派な夏みかんの樹があるのに全然食べないっていうから
母が毎年頂いて加工して一部お返ししてる

37 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b96d-ChQH):2024/03/18(月) 19:59:46.78 ID:9T4KBCYB0.net
甘夏みかんリン酸肥料上手く効かせると
わりと甘くて美味しいよ
去年猛暑だったので
今年はムクドリが食べにくらい爽やかな甘さになった
5月くらいまで木に成らせておくことも出来るし
剥いてサラダに入れたり暑い頃食べるとシャキッとする
https://i.imgur.com/BSEMdTp.jpg

38 :花咲か名無しさん :2024/03/18(月) 22:01:16.65 ID:m1D5da+00.net
カラマンシーの花が咲いた
ベルガモットにも花芽が見えてる

あぁ・・早くレモンと八朔を全部収穫しちまわないと・・
今年は殆ど霜が降りなかったから横着してまだ実が残ってるんだ

39 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 11:41:06.09 ID:Z4TTqG0Ta.net
国〇園に柑橘類の苗を見に行ったら 伝票が落ちてて愛知県の
丸一農園から買った柑橘苗を転売してる実態を見てしまった
原価 600円の苗を売価1400円で
原価 800円の苗を売価1700円で
原価1000円の苗を売価2000円で

40 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 11:54:59.27 ID:k2WDKJvb0.net
>>39
二色の浜?和泉市の山中?の店舗どっち?w

41 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 12:07:35.41 ID:qyZUtGbtd.net
>>39
それは転売ではないかと(笑)
仕入れと販売って言う普通の仕事かと…

42 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 12:38:29.37 ID:Z4TTqG0Ta.net
和泉。しかし2倍て…こういうの物価高というより便乗…て感じ

43 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 12:41:50.02 ID:FwgIbrtc0.net
粗利4割はねえと継続的安定経営困難やし輸送費自前だとそんなもんだろ
大量仕入れだろうからもっと安く仕入れてるだろうけど

44 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 12:41:51.28 ID:D31Hp61S0.net
人件費や設備費、維持費はタダじゃないからね

45 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 13:07:48.63 ID:7M5BUy2wd.net
園芸店が農家から苗を安く仕入れて利益出るように販売するのを転売の実態()呼ばわりは面白すぎでしょ
それが転売ならスーパーとか転売パラダイスじゃん

46 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 13:13:15.92 ID:x6XIil9E0.net
今まで国華園が直に苗木生産して販売してるのだと思ってたんだろうな

47 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 13:14:42.57 ID:jmde2pOb0.net
ボンボンかニートだろ このレベルの話が分からんのは…

48 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 13:27:02.72 ID:MzU9WH0y0.net
いや、共産主義者かなんかでしょ。
ほんと多いよな農業関係に。

49 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 13:47:41.62 ID:ev/uKZDH0.net
仕入れ値は売値の半値八掛更に八掛け当たり前の
業界に居たから
生物扱ってる業界にしたらたった4割増くらい
随分と良心的だな
そんなんで利益出せてるのかよと思うが

50 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 13:50:31.83 ID:85RNraeq0.net
>>48
便乗して政治ネタ無理やりねじ込むなよ

51 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 13:54:56.04 ID:sMXqI5no0.net
中古品販売店なんてもっと凄い上乗せしてる物もある
中古販売しつつ買取金額も提示してる店ではっきり分かる
それに比べたらごく普通な乗せ方

52 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 14:31:25.17 ID:qPBolfD+0.net
>>39
良心的でw
クソ客相手に生き物の不良在庫リクス産廃費用、クレーム対応、全部引き受けてもこんなもんって良心的過ぎ

53 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 14:32:09.05 ID:qITnSkfjx.net
古物商は別じゃね
プレ値販売がまかり通ってる酒なんかはどういう事だと思うが

54 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 15:25:28.35 ID:faxzagif0.net
>>39
情報流出とかコンプライアンス学び直したほうが良いよ
SNSの使い方もね

55 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 15:29:48.28 ID:k2WDKJvb0.net
>>42
むしろこれぐらいの利幅なら普通というか良心的寄りだとおもうよ
人件費、陳列場所代考えるとボッタクリでは絶対ない

56 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 15:38:10.46 ID:yElIiyCkd.net
というか生産者はカツカツなんやなぁとしか思わない

57 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 15:44:25.50 ID:jmde2pOb0.net
基本単価安い、場所食う、世話に時間かかる、慢性的な在庫、流行り廃り速い、値崩れ大きい

儲かる仕事じゃないな

58 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 16:01:52.81 ID:faxzagif0.net
>>42
ぶっかも高くなるけど企業から情報流出で訴えられたらそりゃまぁ面倒くさいから気を付けてな

59 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 16:14:51.54 ID:qkL0D3Xh0.net
半額見切り苗でもギリ赤字ではないんだな
まあ管理する従業員の人件費考えるとそれでもやって行けるのかって感じだけど

ホムセンもコロナバブルがはじけて去年大量に見切りが出まくってたし
畑にいっぱい植えたい人は500円から700円だったし喜んでただろうな
全然売れてなかったけど

60 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 16:26:32.03 ID:VhczhH2n0.net
原価厨ってこういう

61 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 17:30:02.24 ID:PfLslA2P0.net
食品なんかだと原価3割が目安だからねー
倍位ならまだ良い方じゃないのかね

62 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 19:56:12.00 ID:BRQSM9fZd.net
ダイヤオレンジ(いよかん)、ひめのつき、ブラオレモロッコの実をゲットしてきた

63 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 20:44:55.11 ID:KZOGr60jM.net
南関東の方、花芽ってもう確認できますか?特に柚子。

64 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 22:23:02.54 ID:VpkUVMzk0.net
柚子は全く動き無し、夏ミカン、八朔、ミカンも同じでなぜかネーブルだけ芽が動き始めてる。

65 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 22:35:18.30 ID:k2WDKJvb0.net
そろそろ剪定しないといけないが
寒の戻りで作業に躊躇する
しかも3日後から長雨降るようだし

66 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 22:42:30.25 ID:ev/uKZDH0.net
柚子と夏みかんは剪定した
残りはレモンと温州みかんと清見オレンジだ
明日は先に肥料の穴掘って鶏糞と化成肥料をやろうと思うわ
庭に鶏糞15Kg分の穴掘るのは結構しんどいな
雨降る前になんとかしたい

67 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 22:52:09.43 ID:gSAlNnxy0.net
柚子・金柑・タンゴール系も動きなしリスボンレモンは花芽と葉芽が出てる
リスボンレモンはわりと素直に肥料に反応する気がする

68 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 23:08:59.54 ID:RXZpvNfx0.net
こちら北陸は雨と最低気温がマイナス近くいってるせいか、リスボンと温州みかん未だ反応なし…
肥料はちょっと早かったかもしれない

69 :花咲か名無しさん :2024/03/19(火) 23:10:50.22 ID:2A0OOO3x0.net
室内に取り込んでた鉢植えだけどうちのリスボンはもうだいぶ芽が動いてるね
そろそろ外出そうと思ってたけどまた寒くなってるから来週まで見送り

70 :花咲か名無しさん :2024/03/20(水) 02:05:31.93 ID:F/Ez7yb60.net
5年くらい経った柚子、上ばかり伸びるから剪定しようと思って市の剪定相談会に行って、花芽がつかなかったら切ってよしってアドバイスもらった枝があるんだけど、花芽どころか葉芽っぽいのもなくて困る。
どうせ今年も花芽つかないだろうから週末晴れたら切っちゃおうかな。

71 :花咲か名無しさん :2024/03/20(水) 02:05:58.71 ID:F/Ez7yb60.net
>>64
ありがとう。

72 :花咲か名無しさん :2024/03/20(水) 02:23:39.59 ID:F/Ez7yb60.net
柚子の葉がなにかに食べられてるんだけど、まだ寒いからアゲハの幼虫じゃないよね?探しても見つからないし(ヒヨドリ来るから食べられてる可能性もあるけど)一体何なんだろう。

73 :花咲か名無しさん :2024/03/20(水) 02:56:19.48 ID:NsTmf/ap0.net
食べられたんじゃなくて風で飛んだんじゃないの

74 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 13e8-T3vX):2024/03/20(水) 16:50:18.92 ID:KXcDQOtf0.net
先週辺りからまるで2月に逆戻りしたような天候だ
鉢増ししようと材料揃えたけど、寒いし雨や雪降るし、さらに毎日強風
とても作業できたもんじゃないっす
なんか季節感がおかしいね

75 :花咲か名無しさん :2024/03/20(水) 19:16:55.86 ID:jr2ej0ZG0.net
2月の寒さだよね
強風も凄い
去年なんかブドウの芽とか動き出してたのに
今年はさっぱりだ

76 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 13f0-E4iG):2024/03/21(木) 10:34:55.94 ID:gvy/234Q0.net
金柑の苗育てようと思ってますがおすすめ教えて下さい
・樹高が大きくならない
・実は種無し
・実が甘くて生食できる
・なるべく大きい実
欲張りな条件満たす品種ありますか?

77 :花咲か名無しさん :2024/03/21(木) 10:58:39.97 ID:Kc6DcyvH0.net
ぷちまると夢丸が種無しだけど
夢丸はまだ宮崎県民のみ

78 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd73-FDlJ):2024/03/21(木) 12:30:02.44 ID:H7LY82pyd.net
きんかん種ありも種ごと食べても案外美味しいモンだよ

79 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-vzAD):2024/03/21(木) 12:51:15.60 ID:fy/2E2zzr.net
>>76
うちはほぼ同じ目的で寧波キンカンを買ったよ
樹高は剪定でどうにもなるでしょ

80 :花咲か名無しさん :2024/03/21(木) 13:13:24.65 ID:gvy/234Q0.net
寧波キンカン調べてみました
こういうのもあるんですねー
剪定やる自信ないのでぷちまるにしてみます

81 :花咲か名無しさん :2024/03/21(木) 13:25:39.12 ID:8BwmwSJed.net
ぷちまるは樹勢強くて3m以上になるし実りにくいよ

82 :花咲か名無しさん :2024/03/21(木) 16:17:59.15 ID:gvy/234Q0.net
ぷちまる3mまじですか庭が狭いんで悩みます
剪定出来るかな…

83 :花咲か名無しさん :2024/03/21(木) 16:38:51.67 ID:RxwO/ybAd.net
数年鉢植えで育ててその間に摘芯しとけばええんちゃう

84 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 138f-kCXp):2024/03/21(木) 19:04:01.33 ID:9/Rbsi2H0.net
その条件だと鉢植えでぷちまる金柑一択

85 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5185-HcMO):2024/03/21(木) 20:17:25.11 ID:WxHS/EZU0.net
ぷちまるは当初国の機関から提供された苗がウイルスフリーの苗だったから樹勢が強くて結果率が悪かったって話じゃなかった?
だから今はウィルスフリーじゃない苗で販売してるってどっかの苗木屋のサイトに書いてあったけど

86 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 01:03:32.73 ID:8W4mfb6P0.net
4年育てたうちのぷちまるは
実が落ちちゃうんで
ジベしたりしたけど
思ったほど収穫できないんで
リストラ考えてるわ

87 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 81e5-wQd3):2024/03/22(金) 05:10:32.54 ID:pJcLL+z00.net
ぷちまるは出回った当初に買ったけど3、4年育てて全然実らなかったから処分して大実金柑を買い直した
鉢植えだけど毎年沢山なってくれて重宝してる

88 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 08:01:40.99 ID:k4ZDoVno0.net
ぷちまる評判悪いね
>>87
大実金柑は鑑賞用かと思ってたけど生食出来るの?

89 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 09:22:12.58 ID:+PGoDoNU0.net
ぷちまるでそこそこ収穫してる人もいるけど育て方のほかに個体差もありそう
徳島県では以前からぷちまるの産地化を試みてるけど規模は小さいままだし

90 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 09:40:06.38 ID:QIlFYPUt0.net
【スウェーデン】 `移 民 禍´ 【レイプ世界一】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1711064358/l50
https://o.5ch.net/22sb4.png

91 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 14:16:25.74 ID:zDm6OkOE0.net
フィンガーライムって接ぎ木するメリットあんまないよね
挿し木でも1年目から花咲いたりするし何なら実生でも実用レベルで早いし耐寒性もある

92 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 14:36:03.83 ID:/4HBb4Rad.net
フィンガーライムは去年のGWに10cmくらいの挿し木苗買ったけど一夏で股下くらいまで伸びて冬に花咲かせたな

ネットだと結構気難しい感じで書いてあったけど全然育てやすいね

93 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 15:30:32.24 ID:zeLrA/qs0.net
極矮性月橘もこちら?

94 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 15:41:35.01 ID:hzPa45ok0.net
フィンガーライム接ぎ木が春の風で吹っ飛んでったわ
メリットもデメリットもあるが、フィンガーライムのカクテルツリーは単純におもろい
柑橘系ということで台木のカラタチの苗屋探してる

メリット・デメリット、株によって様々だけど株が高いから接ぎ木するんやで

95 :花咲か名無しさん (アウアウクー MM05-iAld):2024/03/22(金) 15:58:44.91 ID:jydkhDSoM.net
カラタチはフリマに抵抗無ければ苗でも種子でも買えて便利
由来がしっかりしてるのが欲しければ園芸店で買えばええんちゃうの

96 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 20:04:13.25 ID:3MoMMDl10.net
>>89
ぷちまるは何年か9号くらいの鉢育てたけど毎年実は着てたよ
思い出してみたらたしかに実数は普通のに比べて少なかったかも?
まあ家の地植えの金柑のが格段に美味しかったのでリストラけど
地植えの金柑が鳥達に狙われる中、良く見える場所にあったのに毎年ひとつまみもされてなかったから、まあそういう事なのでしょう甘露煮作る人向け品種

97 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 20:04:51.76 ID:2FUxhGAW0.net
どうせならただのカラタチじゃなくて飛龍の方が欲しいな

98 :花咲か名無しさん :2024/03/22(金) 21:16:22.63 ID:1tdUZ1EA0.net
素掘りの苗木売ってるような九州の苗屋ならカラタチ結構売ってる気がする

99 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1338-wXNj):2024/03/23(土) 08:10:39.66 ID:hWfHPmk30.net
ぷちまる鉢植えで育ててるけど200個くらいはとれました。

5年生の苗買って2年目です。

100 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b89-IOXH):2024/03/23(土) 12:12:58.94 ID:m7ayrplh0.net
ぷちまるはクエン酸強めだから育て方によっては酸っぱいだけになりそう

ニンポウキンカンとの比較データ
https://www.naro.go.jp/karc/prefectural_results/files/2009191-t3.jpg

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200