2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラナンキュラス 3

1 :花咲か名無しさん :2024/03/13(水) 22:15:14.43 ID:FWfseamG0.net
和紙のような花びら。
一輪でも存在感のある佇まい。
ラナンキュラス素敵すぎる。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1473049010/
ラナンキュラス 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1613906463/

.
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

56 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 13:29:37.26 ID:wLGCYyrB0.net
おわた

57 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 14:34:30.00 ID:qDaXzakm0.net
>>55
その今日開花したとやらのお花を見たいな(ドキドキ)

58 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 19:10:02.83 ID:f+qJW2N50.net
>>57
面倒だな…wと思いつつも本当に1粒から育ったのを信じてほしいので
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19606.jpg
キンセンカの成れの果ての中でひょろ〜っと伸びてるのがそう
奥は巨大化したキンギョソウ・ブラックプリンス

59 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 08:29:40.50 ID:th4MB2aB0.net
お、本当にラナンキュラスだね。信じるおw

足の一粒にたまたま花芽がついててラッキーだったんだね
1つの球根をバラしたとしても全部に花芽が付いてるわけじゃないから
10個が200花にはならんだろうが、米粒から大きく増えるとイイネ
何の植物が出てくるかと思たワ

60 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 10:55:56.55 ID:/gsrhY5w0.net
>>59
>1つの球根をバラしたとしても全部に花芽が付いてるわけじゃない
あ、そうなんだ
じゃあ、バラした分だけ増えるわけじゃないんだね

「後ろのは巨大化したブラックプリンス」は誤りで通常サイズだった
別のところにあるのは1b近くある巨大なキンギョソウになった
ラナンキュラス(個体によっては80cm程度)がバカデカくなったのも
肥料のやり過ぎだったかも…

61 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 17:52:13.02 ID:TtlT5MDK0.net
>>60
は、八十センチ?ラックスかw

62 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 19:38:12.50 ID:Cb4Oa6Zy0.net
>>61
パンジースレでジベラを振りかけると大きくなるという話があって
パンジーにスプレーして結構残ってたのをラナンに散布したんだよね
パンジーも40cmぐらいに成長して花は朝顔みたいなサイズになったし
ナランキュラス(ラックスではない)はどれも1b近くになって
花も30個ずつぐらい咲いて気持ち悪い花壇になってしまった
ちなみにヒマワリは毎年3.5b近くになって(ジベラなし)
近所の人が撮影しに来るほどになっている
一部の植物にものすごく成長しやすい条件が揃っているのかなと思ってみたり

63 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 20:59:16.12 ID:ml8XoO6I0.net
なんとなくロムってたんだけど声出してワロタわw

64 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 08:38:28.06 ID:7v3cQ99G0.net
写真ないのん?

65 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 19:08:53.79 ID:Si2B4LbIa.net
ないよ、84の写真を撮る前に全部処分した
花期を過ぎていたし、花茎が伸びる途中で
ほとんどが自分のつぼみの重さに絶えられずに
途中で折れて四方八方を向いて咲いててカオスな状態だった
小粒から芽が出た苗だけは成長が遅くて残しておいたけど
上に書いた通りひょろひょろで、でもなんとか折れずに開花したんだよ

66 :花咲か名無しさん:2024/05/07(火) 05:43:04.78 ID:OlOGE0/g0.net
ラナンキュラスは、葉が枯れてから掘り上げますが、葉があるうちは雨のあたる所に置いていても良いですか?軒下が良い?
アネモネも。

67 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 09:35:48.21 ID:yPTWSH0c0.net
雨に当てて白カビ出ない? ならそれでよいけど
うちは、軒下で葉が枯れてもそのまま、なぜか? 掘りあげると植え忘れてしまうし、その開いた場所に他のを植えてしまうから
極悪な球根(小球がボロボロついて爆増するやつ)でない限り植えっぱなし、だから自然に消えてなくなるのもあるね

68 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 12:20:38.43 ID:ope9iNF30.net
積雪1メートルの雪国だけど今日地植えしたラックスに蕾がついたのを発見

69 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 19:59:33.15 ID:bgANTPIc0.net
わーお

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200