2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 51本目

1 :花咲か名無しさん:2024/03/13(水) 23:00:06.79 ID:WZlhkuqR.net
定番の夏野菜、そしてグリーンカーテンとしても人気の「ゴーヤー(ゴーヤ)」
別名「苦瓜(ニガウリ)」、正式名称「蔓茘枝(ツルレイシ)」の栽培情報交換スレッドです。

 和名:蔓茘枝(ツルレイシ)
 学名:Momordica charantia
 科属名:ウリ科ツルレイシ属
 原産地:熱帯アジア
 分類:一年草(熱帯、亜熱帯では多年草らしい)
 耐寒性:弱 /耐暑性:強

テンプレは>>2-6あたり

前スレ
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 48本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656297325/
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 49本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656563479/
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 50本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1685035726/


関連スレ
∬∬●緑のカーテン8●∬∬(dat落ち)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1519398057/
ゴーヤが出来すぎてどうしよう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1248538497/

135 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 12:17:20.96 ID:BeDlBCrS.net
今年はいっぱい食べたいですw

136 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 15:59:43.16 ID:L+1pvK9y.net
ゴーヤーはとにかく大食らい
とにかく日光、できるだけ大きい鉢、夏は欠かさぬ水やり、肥料
一株で充分だし苗の値段は味だけ とにかく環境が重要
日照をどうにかした方がいいと思う 目指せ南国
※個人の感想です

137 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 18:21:40.83 ID:noUZYn+6.net
>>134
いつごろ植えてどのぐらい成長した感じ?

138 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 19:40:01.69 ID:BeDlBCrS.net
買ってきました!
結局デルモンテスーパーゴーヤ苗390円と安い苗80円を一個ずつ
じつは安い苗が売り切れ寸前で一個しか残ってなかったw
なので今年はブランド苗と比較しながら育ててみます

>>137
去年はGW中に植え付けて2Fバルコニーの手すり左右いっぱいまで繁らせたのですが
雌花が4個しか咲きませんでした。摘心はセオリー通り三回やってこの結果w
やはり午前中の朝日が当たらないと相当不利なようです

139 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 19:43:07.94 ID:BeDlBCrS.net
植えたのは1F地植えです。液肥と顆粒肥料をこまめに与えたので育成は悪くなかったのですが
雄花が空しく咲いては落ちて行くばかりのひと夏でした

140 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 19:48:08.09 ID:g20KG+CF.net
西日よけに午後からしか日がささないとこでもいっぱい実ったからきっと大丈夫だよ
肥料切れと水切れには注意だね

141 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 19:51:42.84 ID:noUZYn+6.net
つるや葉の成長は充分旺盛だね
地植えだから土の容量、肥料は問題ないとしたら日照以外の要素だと水不足かなあ

2階が日当たり良くてプランター栽培できる環境なら1階の地植え苗と比較してみるのはいかが?

142 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 20:05:45.05 ID:g20KG+CF.net
ゴーヤも根域制限されてる方が実付きいいとかあるのかな
うちはデカめコンテナ植えで豊作だった

143 :花咲か名無しさん:2024/04/27(土) 22:51:30.76 ID:PrMK/JfV.net
根が張れなきゃそもそも育たないのでは
プランターなら50リットルぐらいあってもいいぐらいだし

144 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 08:08:11.53 ID:vHKDxgZb.net
西外壁沿いにゴーヤ植えます。
黒いマルチした方が生育良いでしょうか?
マルチした場合の水やりタイミングってよく分からなくて
毎回剥いでみて、カラカラだったら水やってますが
マルチしてるとそのまま水やっても、ビニール流れて離れたとこに水が入っていく。
トマトにはマルチしてみましたが、マルチでの水やりポイント教えて欲しいです。

145 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 09:04:49.51 ID:DXsfQCZQ.net
地下から揮発して根で吸い上げるからそこまで気にしないでも大丈夫
なんなら株元の穴からトクトク流し込んであげよう

146 :花咲か名無しさん:2024/04/28(日) 22:00:04.18 ID:16ATMiPs.net
もう明日苗買ってくるわ糞が

147 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 04:39:01.61 ID:F78+V8sr.net
種まいてまだぜんぜん出てこないけど辛抱 まだまだこれからだと信じて

148 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 05:12:56.92 ID:4Nz7NjL9.net
大丈夫大丈夫

149 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 05:31:41.68 ID:/EeQodA+.net
GWもやっと始まったとこ
気温上がってきたしこれからでしょ

150 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 17:57:39.96 ID:NgRUAVUR.net
ゴーヤ成長早いから
焦らないでも大丈夫だよ
5月中に植えればいいのでは

151 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 17:59:04.04 ID:sjk1bAN1.net
ポッドを脇に置いて土の準備して植えようとしたら何か短いな?と思いよく見たら茎が途中でちぎれてる
地面に視線を落としたら取れた成長点が
強風に煽られながらマルチ敷いてたからぶつかって折れたのかもしれない

152 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 18:02:04.13 ID:NgRUAVUR.net
去年植えたゴーヤの根は線虫にやられてコブだらけだったけど
一株で100個以上とれて大豊作だった 株元から根の端まで2m近くあった
線虫被害が無ければ もっと採れたのかな

153 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 18:03:36.12 ID:NgRUAVUR.net
成長点が取れても葉が付いていれば
脇芽がウジャウジャでてくると思います

154 :花咲か名無しさん:2024/04/29(月) 18:20:01.19 ID:sjk1bAN1.net
>>153
そうなんだ!
一応捨てずに隅っこへ植えつつも新しい苗を買ってきてしまった
初めてゴーヤ育てるし保険で苗2つ育ててみる

155 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 08:49:12.56 ID:7c5V3HLX.net
今から巻くのでちょうどいい
どうせゴーヤは夏盛にならないとできない
あんまり早巻きすると中でかびてるよ

156 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 11:21:45.53 ID:IUdoWK75.net
キュウリも早めに植えても意味なかったから種から育ててたけどゴーヤもそういうもんなんだね
来年は種からにする
ゴーヤは結構重たいとあったので支柱もガッチリ作ったし楽しみだなあ

157 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 11:36:54.30 ID:O+3tvLGS.net
今年初めてゴーヤやる予定なんだけど、関東地方だといつ頃が苗を植えるベストタイミングだろ?
5月初めにキュウリとミニトマトの苗の植え付けを予定してて、一緒にゴーヤも植える予定だったけど、まだ早いのかな

158 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 12:35:09.62 ID:Cs/lc9Vr.net
いつもゴールデンウィークに植えてるよ

159 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 14:01:02.07 ID:n3ywpljl.net
種蒔こうかと思ったけど種保管してるところに見当たらなかったから出かけたついでに買ってきちゃった

160 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 14:19:44.16 ID:vOr1o4Qt.net
今ごろがポットで苗作り連休明けくらいに定植だけど
今年は苗作りの段階で調子悪いゎ

161 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 18:58:37.03 ID:IJ2IeeL3.net
先日植えた苗だけどさっそく虫に食べられて全体の1/3ぐらいの葉がなくなってた
それも高い方の苗orz
今年は気温が高いせいか葉の食害がすごく多い。困ったなあ

162 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 19:10:29.65 ID:hoGaRVtp.net
今日の夜まく
https://i.imgur.com/P3CtdXP.jpeg

163 :花咲か名無しさん:2024/04/30(火) 23:21:50.77 ID:PgEZ390e.net


164 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 09:05:53.60 ID:n0diy5od.net
>>98
これ安いって言うけど前は100円出さんで買えたやつよな

165 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 09:06:42.13 ID:n0diy5od.net
>>48だった

166 :花咲か名無しさん:2024/05/01(水) 13:27:15.54 ID:G8+LPRd0.net
去年まで98円だったのが148円になってた

167 :花咲か名無しさん:2024/05/02(木) 21:30:10.11 ID:4VEc4jfe.net
盛大に苗作り失敗したわ
やっぱペットボトルで簡易温室作ったり夜は室内に入れたり日中は外に出さなアカンな

168 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 00:12:57.61 ID:HjKOlUoP.net
ゴーヤの種まきなんてまだまだこれからですわぁ、ええ

169 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 06:20:44.60 ID:iLTu4ja4.net
>>167
当地のゴーヤ苗、68円から販売してるわ。(ブランド苗除く)
私は種から育てて、ポットをヒーターに乗せたトレーに置いて
棒状の育成ライトを当ててるから、気温保てて徒長もせずいい感じ。
ライトはUSB給電式自動タイマーも付いてて、1500円以下。
これで、花苗・トマト苗・バジル苗3月位からすくすく成長。

170 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 14:48:14.14 ID:TkhIMj7q.net
ゴーヤはすくすくだけどとうがらしが調子悪いわ

171 :花咲か名無しさん:2024/05/03(金) 16:35:31.93 ID:z0HgwIf/.net
ゴーヤ カネコのよくなるゴーヤを今年は植える
さてどうなるかな ほんとは接木苗欲しかったけど
どこにも無かったな

172 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 11:46:08.81 ID:Ftrd4uUY.net
今年から小さい電気アンカで加温発根を試してたけどあまりうまくいかず
結局今までやっていたとおりルータ機器の上にトレイを乗せて加温したら
2日ほどでほぼ全ての種から発根できた、温度も計って確認したのだが
同じくらいなのに温度以外も微妙に違うのかな、まあルータ最強という結論

もう一つ変えたのが苗を作るポットを100均のプラチックのコップにしてみた
コップを2つ使って1つは底に穴を空けて縦に真っ二つに切ってしまい
それをもう1つのコップに入れて二重にして育苗ポットとした
透明なので生育中は根の張り具合が透けて見えるので便利
そして定植する時は内側のコップを抜き出して左右に開けば逆さにしないでも
そのまま取り出せて植えることができた(本日定植してみて確認)
こっちは上手くいって満足、オススメ

173 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 19:15:51.17 ID:dtdHBgUd.net
家も種マッキ第一弾は失敗した臭い
8この内2つだけ目が出たけど、大きくなるスピードが遅い
他のも芽が出かかってるのがあるけども遅い
こんなもんなのかな?梅雨くらいになれば
㍋出るのも早いんだろうけどちょっと遅そうだしなぁ

174 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 19:50:45.78 ID:SYk/RPD8.net
諦めて明日苗買いに行こうぜ俺も行くから

175 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 23:00:03.85 ID:6FAk9l3y.net
まだ気温が低いんじゃない?日中はともかく夜がねまだ涼しいというか軽く肌寒い

176 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 23:12:43.67 ID:wgDe/JiU.net
5月下旬に種まけば間違いなく発芽するよ
どうせ梅雨明けまでは大して成長しないからすぐに追いつく。

177 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 23:19:38.67 ID:Ftrd4uUY.net
いやぁ梅雨の期間はそこそこ高温で多湿だから結構伸びるよ
梅雨入り前に最初の摘心を済ませておくと更にワサワサ
その為にも5月中旬くらいまでに定植は済ませておきたいし
という逆算で毎年やってる
梅雨明けにはカーテンが完成してないと意味ないし
ウチは実じゃなくてカーテン目的なので

178 :花咲か名無しさん:2024/05/05(日) 23:49:29.76 ID:PDabCS0n.net
うちも梅雨入り前までに大きくしたい派
日照条件よくない環境だからできるだけ背丈を高くしときしたい

179 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 07:20:50.77 ID:KOF3Alu1.net
目が出たらもう勝ち確よ?ウチは10撒いて3つ出てきたな

180 : 警備員[Lv.35(前17)][苗]:2024/05/06(月) 08:32:02.31 ID:jhL2VrZb.net
今年はザウルスゴーヤにしてみた
サクサク食感らしいから今から食べるの楽しみー!

181 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 09:37:32.10 ID:JKjoMmM2.net
 ゴーヤ種からのポット苗準備してるけど
朝の最低気温何度以上で定植がよいですか?

182 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 09:39:48.70 ID:/c8/qORf.net
15度以上だね。
あんどんもしましょう。

183 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 10:00:12.25 ID:JKjoMmM2.net
>>182
グリーンカーテンに使う予定です。
15℃以上だと、もう少し後ですね。
ありがとうございます。
やっぱり、行灯効果絶大なんですね。

184 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 15:05:06.25 ID:qysGzi/m.net
4日間休みだったのにホムセンに苗を買いに行く気力も体調もなかった…
急速に襲いかかる老いに恐怖慄く

185 :花咲か名無しさん:2024/05/06(月) 18:39:58.20 ID:JKjoMmM2.net
>>184
無理なさらず、調子良い時に苗購入して下さいね。
今週気温低い日があるから、これから購入でも良いね。

186 :花咲か名無しさん:2024/05/07(火) 10:00:35.15 ID:3xHzcIsv.net
それに抗わんとそのまま死ぬで

187 :花咲か名無しさん:2024/05/07(火) 20:02:34.92 ID:2EzrN2Lz.net
メンタルも体調の内
振るわないときはそんなもんやね
動き出せば動けるようになる
まぁ店ってなかなか行くのしんどいもんだし

188 :花咲か名無しさん:2024/05/08(水) 14:29:22.99 ID:m4YEWOsD.net
種を38粒まいたぞ。

https://i.imgur.com/Y7GbwNy.jpeg

189 :花咲か名無しさん:2024/05/08(水) 19:16:11.57 ID:9JhjQFwZ.net
ゴーヤーって去年のこぼれ種から芽が出てこない?

190 ::2024/05/08(水) 22:18:44.38 ID:L2wpNr8J.net
もうプランターに植えてしまったのに、明後日の最低気温8℃の最高気温23℃って…寒暖差ありすぎだろここ…

191 :花咲か名無しさん:2024/05/09(木) 00:17:45.10 ID:jRIpRG1l.net
どこ

192 :花咲か名無しさん:2024/05/09(木) 05:16:38.69 ID:tIDuhKPr.net
埼玉もそんなもん

193 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 14:33:53.03 ID:+tVuG7XP.net
>>189
俺もそれ気になる 誰か教えて

194 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 15:22:50.87 ID:hzo8MD9A.net
今くらいの気温じゃ出ないでしょ
秋に落ちた実を放置してるとちょっと暑い日に発芽したりするけど

195 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 16:52:34.99 ID:4QCRzqez.net
関西だけど毎年死ぬほどこぼれ種から発芽してる
F1に拘らなければ便利ではあるな

196 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 19:27:00.74 ID:MqcgcrE3.net
今年はこれ不作になるだろ夜の気温が低すぎる

197 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 20:29:49.42 ID:TxbaynDQ.net
明日から日本の広い範囲で7月だってよ

198 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 20:39:51.95 ID:0v8kwRP5.net
いや〜、参ったわ
キュウリに使ったオルトランdx 持って歩いてたら、蹴つまずいてゴーヤを植える穴にちょうどいい量をぶちまけちゃったよ
ぶちまけちゃったよもんはしょうがないからゴーヤ植えたけど、毎年蹴つまずいちゃうんだよな
参った参った

199 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 21:03:42.43 ID:pHajyXUM.net
今年はせっかちさんをぶっ殺すイヤーなのか
まあゴーヤーは暑くなってからの成長力半端ないからこれから初めても間に合うでしょ

200 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 21:24:40.87 ID:bNriVx4z.net
溢れタネから出て来てるよ!
@北関東

201 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 22:19:40.62 ID:UBIZD0se.net
オクラはすぐ出たけどゴーヤの種が出ない
何株は出たけど。
種買い直すかなぁ
もういやになってきた 

202 :花咲か名無しさん:2024/05/10(金) 23:13:01.09 ID:MqcgcrE3.net
今年は難しい傾向が既にチラホラ出てるな

203 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 12:00:07.42 ID:4WU+Yl7i.net
カイン○で苗見てきたが田舎だからにしても一種類しかなく398円もしてて呆れ果てて帰ってきた
あんなん買うなら徒長した苗でもええから自力でやるわ

204 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 12:37:52.36 ID:TQuEKcPa.net
ゴーヤ・トマト・きゅうり自苗のは68円で売ってる。
やっぱ接ぎ木が良いのかもしれないけどね。
我が家は今年は種から育てて昨日定植した。
毎年、先行ゴーヤが2メートル超える頃、こぼれ種発芽するけど
要らないからいつも引っこ抜いている。

205 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 12:49:54.39 ID:9BVfr4PI.net
この時期に苗は350円くらいの一本だけ買って
種からはもうすぐ蒔いて6月に植え付け
そうするとうちでは秋まで消費に丁度いい

206 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 15:23:29.82 ID:QmdE3rUV.net
ゴーヤーは徒長していても問題ないくらい強い印象
値下がりしてくたびれたのブランド苗でも復活してバンバン収獲できたわ

207 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 16:02:43.44 ID:4WU+Yl7i.net
底辺奴隷労働により腰が壊されてるのでプランター28Lに土を入れ替えるのが辛すぎる
が、明日には定植せんとな

208 :花咲か名無しさん:2024/05/11(土) 17:08:41.30 ID:eNnAYqgT.net
数週間前に土壌改良剤を混入もアリかもな。改良剤の効果は知らんが。

209 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 18:01:08.31 ID:cQjgJOBH.net
全部徒長
https://i.imgur.com/jcfxEOk.jpeg

210 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 19:04:36.34 ID:j4oEGn9H.net
これで?
十分しっかりしてるがな

211 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 20:33:24.41 ID:cQjgJOBH.net
双葉の位置を見てみてください、本来もっと地面に近くなければなりません

212 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 20:55:56.38 ID:j4oEGn9H.net
種を埋めた位置が浅かっただけだろ
定植する時に位置を調整して埋めれば良いだけ
初生葉から本葉までは全然ヒョロってないじゃん

213 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 21:00:29.49 ID:cQjgJOBH.net
本当ですか安心しました

214 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 21:09:39.95 ID:huXLhZLb.net
そういえばこの前苗買ったとき双葉が土に埋まってるのが多かったわ
考えてみると不自然だなw

215 :花咲か名無しさん:2024/05/12(日) 23:14:27.04 ID:u1WfFfXJ.net
白ゴーヤはどうなん?
苦みあるのも欲しいけどさ

216 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 19:38:56.27 ID:ZaxapoeF.net
サラダ良し炒めて良し浅漬け良し 味は言うことなし
強いて欠点を言えば白いから若干収穫時期分かりづらいかったような
白←収穫時期 クリーム色←熟し過ぎ(種が真っ赤)=緑のゴーヤーなら黄色の頃

217 :花咲か名無しさん:2024/05/13(月) 20:21:27.38 ID:jhVZbdV6.net
適当に大きくなったらでいいんじゃないの

218 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 00:32:03.34 ID:HEw38pCa.net
昨日定植したんですがやっぱ気に入らないので引っこ抜いて他の苗に入れ替えても問題ないですか?

219 ::2024/05/14(火) 00:41:26.96 ID:aC5PlREs.net
何に対して?

220 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 07:38:17.65 ID:HEw38pCa.net
既設の苗に対して

221 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 07:57:04.35 ID:Cf8/ci7G.net
引っこ抜いたのになぜ問題ないか聞くのかわからないんだけど
他に移植するのか?

222 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 08:04:30.29 ID:cgs7VXFi.net
苗に気づかれないようにやればいいよ

223 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 15:35:15.12 ID:PLBTbXu+.net
今年初めてリビング前の窓カーテン用に地植えでゴーヤ植えたのだけど
気がつくと、朝は樹木で影、昼三時位からはベランダの影になって日が射さない。
太陽が傾くのって、何月だったっけ?

224 :花咲か名無しさん:2024/05/14(火) 22:47:46.93 ID:HEw38pCa.net
そろそろ割り箸で支柱に誘引するか

225 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 08:38:04.23 ID:3dGkYXv/.net
色々弄ってたら双葉が片方欠けてしまった
これどうなんの

226 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 08:56:35.16 ID:rLqnREBw.net
本葉は何枚?

227 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 09:03:24.66 ID:1STbUmq1.net
根付いてさえいれば育っていくもんだよなゴーヤは
双葉や初生葉が欠けたり変な形になってることもよくある
さすがに売り物では見ないけど

228 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 12:24:31.49 ID:BRA1YR0+.net
やっと発芽したわ
いつもは4月下にまいて発芽するのに今年は3週間くらい出遅れた

229 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 12:25:26.03 ID:3dGkYXv/.net
>>226
5枚

230 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 17:23:43.76 ID:ThzZtYW1.net
気温が上がれば
急成長するよ
あっという間につるだらけになる

231 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 18:19:14.11 ID:e4nwCFdZ.net
ゴーヤの本気を知らんからとりあえず2株カーテン用に植え付けた
ゴーヤゴーヤ朝顔西洋朝顔パッションで日照不足になるくらい生い茂ってくれさい

232 ::2024/05/15(水) 19:18:38.55 ID:bKCXEbb1.net
最盛期は15cm以上伸びる

233 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 20:30:59.52 ID:47Tf4RYT.net
葉が全部食べられた
生長点は残っているけど諦めて植え替えた方がいいですか

234 :花咲か名無しさん:2024/05/15(水) 20:39:01.71 ID:BRA1YR0+.net
ゴーヤの葉っぱって虫に食われない印象。
葉っぱに苦み成分が入ってんだろうね。

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200